【ITパスポート】【令和6年 春】超!わかる聞くパス

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024

Komentáře • 9

  • @user-px9zm1fh6w
    @user-px9zm1fh6w Před měsícem +2

    本日無事合格しました。
    移動時間などの隙間時間に利用させて頂きましたが非常に役に立ちました。ありがとうございます

    • @goukaku_chikamichi
      @goukaku_chikamichi  Před měsícem

      @@user-px9zm1fh6w 合格おめでとうございます🈴🎉
      暑い中の受験、お疲れ様でした。
      この週末は思いっきりご自身を甘やかしてください😊✨
      こちらこそ、嬉しいご報告をありがとうございました‼️

  • @muchan4235
    @muchan4235 Před měsícem +1

    合格することができました!ありがとうございます

    • @goukaku_chikamichi
      @goukaku_chikamichi  Před měsícem

      合格おめでとうございます🎉
      お忙しい中での勉強は大変だったと思いますので、思いっきりご褒美三昧してください〜🎁🎂✨
      嬉しいコメント、こちらこそありがとうございました🈴✨

  • @okomehaoishi
    @okomehaoishi Před 2 měsíci +4

    令和6年度の問題をもとに作られているんですか?

    • @goukaku_chikamichi
      @goukaku_chikamichi  Před 2 měsíci +2

      ご質問ありがとうございます。
      そうです。令和6年の出題問題の中で、現在公開されているもので制作しております。
      いつでもご質問お待ちしています。
      応援しています🚩😃🚩

    • @okomehaoishi
      @okomehaoishi Před 2 měsíci +1

      @@goukaku_chikamichi 詳しくなくってすみません!回答ありがとうございます。今度試験を受けるのですが、この問題が出るということですか……?

    • @goukaku_chikamichi
      @goukaku_chikamichi  Před 2 měsíci +2

      @@okomehaoishi 全く同じではなくて、質問の仕方を変えたり、選択肢を変えたりして、似た問題が出ると思います。見たことありそうなのに..と、こちらを焦らせるタイプの問題です。なので、問題文ごと丸暗記ではなくて、問われたシステムの仕組みを理解したり、選択肢の意味を調べたりして備える必要があります。私の個人的な印象ですが、「覚えているか」より「システムの仕組みなどを理解しているか」の問題が多いと思うので、システム構築の手順とか、IoT等のシステムとか、誰かに説明できるのを目標に勉強するのが吉だと思います。

    • @okomehaoishi
      @okomehaoishi Před 2 měsíci +1

      @@goukaku_chikamichi 理解しました。ありがとうございます!誰かに説明できるような感じを目指して勉強してみます!