【ゆっくり実況】一撃必殺すぎてダメージ量がヤバすぎる!AC版「サムライスピリッツ」を攻略します【レトロゲーム】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 05. 2023
  • 人は剣で斬られたら死ぬ。
    今回攻略するのは1993年にSNKから発売された「サムライスピリッツ」になります!
    江戸時代を舞台にした侍同士が対決する対戦格闘ゲーム!
    CPUも真剣勝負・・・
    格闘ゲームシリーズ第8弾。
    SAMURAI SPIRITS
    使用機種 Nintendo Switch アーケードアーカイブス
    ★twitterやってます!
    / yorinuki9999
    チャンネル登録、、高評価、コメントぜひよろしくお願いします!
    ※紹介するゲーム作品は、メーカーから公式に発売されたもの及び私個人で所有している基板のものに限ります。
    当チャンネルの動画では以下の場所からBGM、効果音等をお借りしています。
    DOVA-SYNDROME様(dova-s.jp/)
    効果音ラボ様(soundeffect-lab.info/)
    Pixabay様(pixabay.com/ja/)
    #レトロゲーム
    #SNK
    #ゆっくり実況

Komentáře • 196

  • @user-yu2iu6si9p
    @user-yu2iu6si9p Před rokem +10

    初代サムスピの時代設定は1788年なのでフランス革命はほぼ時代通りなのです。
    天草は暗黒神の力で蘇った悪霊だし、服部半蔵や柳生十兵衛は名前を受け継いだ別人。
    由井正雪は……これも同じようなものかな。この話はこれっきりなので詳細不明ですが。

  • @kkoda6114
    @kkoda6114 Před rokem +9

    斬撃のヒット音がエグいですよね。スタッフ曰く、キャベツを切った音を加工して作ったとか。

  • @fujino5564
    @fujino5564 Před rokem +29

    これだけ大味な攻撃力設定ながら奇跡的な対戦バランス
    時代劇の立ち会いのような緊張感が対戦中常に付きまとうのが素晴らしいかったですね

  • @iwvch
    @iwvch Před rokem +6

    全キャラクリアお疲れさまでした。
    ノーコンティニュークリアで一部キャラのエンディングが変わるところもしっかり紹介されてて素晴らしかったです。

  • @user-cj5oq3zu3p
    @user-cj5oq3zu3p Před rokem +3

    数多ある、レトロゲームゆっくり実況の中で、このチャンネルが一番好き!ありがとうございます!

  • @user-sq2rl5it5t
    @user-sq2rl5it5t Před rokem +6

    ナコルルかわいいよなぁ☺️
    CV生駒治美さんも良き。

  • @user-xs3hg3xh2d
    @user-xs3hg3xh2d Před rokem +14

    めちゃくちゃなゲームバランスだったけど、なんか遊びたくなる妙な魅力のあるゲームでした

  • @user-ft7zp4hg2n
    @user-ft7zp4hg2n Před rokem +7

    黎明期の格ゲーはクセが強くて良い意味でも悪い意味でも記憶に残る作品が多かったですねー

  • @toru999takk3
    @toru999takk3 Před rokem +5

    ナコルルの勝ち台詞は当時放送されていたセーラムーンの影響大ですが...
    ネタに時の流れを感じるなぁ

  • @user-bergklein
    @user-bergklein Před rokem +6

    スト2ブームからいろんなメーカーが格ゲーを出したけど、SNKは魅力あるキャラ作りがすごくうまかった
    理不尽な攻撃力も、初心者にも一発逆転の可能性ができて、かえって熱くなる要素の一つになっていた
    スト2もダッシュくらいまでは一撃がでかいのが面白かったし

  • @user-gn6xl2bj2x
    @user-gn6xl2bj2x Před rokem +41

    初代のこのシンプルさが良いんだよなあ。

  • @user-yw3fx8tv2q
    @user-yw3fx8tv2q Před rokem +5

    当時、上級者ほど半蔵かガルフォード使ってた記憶がある。対戦で半蔵がいきなり消えて見えないダッシュモズ喰らって「なんじゃそら〜」ってなったな。

    • @user-qe2bw3rx3k
      @user-qe2bw3rx3k Před rokem +1

      しゃがみ大斬りスカらせて相手が手を出したところにモズキャン中斬りで迎撃する半蔵は上級者

  • @momogarasu
    @momogarasu Před rokem +5

    ちなEDの彼女の名は「不知火麻衣」という別人、舞との関係は言及されてないので不明
    幻ちゃんは魔界基準では超イケメン、妻あざみは人間基準ではバチクソ美人なんだけど魔界では醜女
    でも魔族にとって美しい物は忌むべきと考えているので、魔族視点で最も醜い女を妻にした、そんな裏話

  • @dokuom
    @dokuom Před rokem +13

    城をも一刀両断する力を持って快感を覚えるような狂人が、タイムアップを受け入れて自ら消滅とかシュールすぎるw

  • @user-wf8qs8tk4f
    @user-wf8qs8tk4f Před rokem +3

    中学の時ショッピングセンターのゲームコーナーでよくやりました😃近くに軽食とかファーストフードの店があったので当時の調理中とかの香りが懐かしい感じです

  • @user-lp4em8yt4q
    @user-lp4em8yt4q Před rokem +8

    当時の衝撃は本当にとんでもなかった、全てが新鮮で新しくて斬新で強烈で
    人だかりでごった返す筐体を目ん玉見開いて見つめていたよ
    ゲーム性はともかくとして、その世界観やキャラクターに当時の子達はドハマりした

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z Před rokem +15

    この馬鹿げた様な破壊力が今の格ゲーから消えてしまったのは寂しくも悲しくもありますね
    バランスの荒らさが目立つゲームでしたが楽しかった思い出が多かったな

  • @nanbanking1
    @nanbanking1 Před rokem +3

    登録者1万人越えおめでとうございます!
    コレからも楽しいアーケード動画期待してます。
    シャルロットはもう本当、カプコンの
    某軍人さんの如く鉄壁の守りとトンデモ
    性能の技ばかりでしたね💦跳び大斬りも
    ヤバかった記憶です

    • @user-qe2bw3rx3k
      @user-qe2bw3rx3k Před rokem +2

      シャルロットは確かに最強ですけどどのキャラにでも一発で逆転される要素があるというある意味世紀末バランス

  • @user-dc5nq3xj4x
    @user-dc5nq3xj4x Před rokem +1

    懐かしすぎる子供の頃にハマりまくったな😊

  • @user-vc6ps5tg1d
    @user-vc6ps5tg1d Před rokem +6

    初代は1788年を舞台にしているので、実際の歴史との違いは色々ありますね。
    :服部半蔵は4代目のときに改易され、以後は幕府ではなく桑名藩などに仕えている。
    :柳生十兵衛は138年前に亡くなっている(本作では土佐出身なので同姓同名の別人)
    両者とも史実より創作のほうが有名なのでそのままの名前で登場させた、みたいな話を読んだことあります。
    それを言うなら橘右京(完全に創作のほうが有名な佐々木小次郎がモデル)はどうなんだってことになりますが……

  • @inu0111
    @inu0111 Před rokem +3

    懐かしい〜
    初代最強のシャルロットを分身→モズ落とし(ストライクヘッズ)で仕留めるのが好きでしたw
    ヘタレだったので天草もビュンビュンモードになったらひたすら分身して逃げてたなぁ…

  • @Lune0128
    @Lune0128 Před rokem +3

    ナコルルと言えば、当時ゲームキャラとして初めて三鷹市のポスターに採用されたとして話題になりましたね。

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 Před rokem +1

      実は三鷹市と同じく'94年、その年末には京都市でもナコルルのポスター(絵は白井影二さん描き下ろし)が発行されていたんですが、何故だかそっちの方は知名度の低いことといったら…。

  • @user-zq8em7iu9y
    @user-zq8em7iu9y Před rokem +4

    幻庵のエンディングに出てくるのは不知火麻衣という別人です。

  • @user-cn2oi4cs4o
    @user-cn2oi4cs4o Před rokem +10

    対戦時にある年代表記で解るが初代サムスピは1788年が舞台
    つまり時期的には江戸後期に当たる、なので半蔵も十兵衛も史実の人物とは別人

    • @Tono4649
      @Tono4649 Před rokem +1

      こまけえことはいいんだよ
      アメリカ合衆国が西海岸まで到達してるし、タムタムが「ラテン語」を話す謎世界だぞ

  • @fumi666
    @fumi666 Před rokem +3

    この不知火舞のそっくりさんネタがKOF15でも覇王丸vs不知火舞の戦闘前デモに影響しましたw

  • @Re_Birthday_Song
    @Re_Birthday_Song Před rokem +4

    柳生十兵衛はほぼ全キャラと互角かそれ以上の戦いができるので愛用していました。
    超天敵のアースクエイクには、十兵衛にしゃがみ状態を崩す手段がなく、0:10クラスでどうしようもありませんが……。

  • @goma6404
    @goma6404 Před rokem +3

    ガルフォードのEDで出てくるのは、(初代当時の設定だとそういうのがなかったかも知れないので真蔵のつもりで作ってたかも知れないけど)真以降の話を勘案するなら綺麗な天草でも間違ってない気がする
    (初代の顛末として天草の魂は善と悪に分かれ、真でプレイヤーキャラを助けてくれたり、一部作品でプレイヤー側が使うのは善の天草という設定)

  • @sounakirazu4254
    @sounakirazu4254 Před rokem +3

    アースクエイクのステージの曲が好きだったなあ

  • @j7w1
    @j7w1 Před rokem +8

    初代は難しい…😂
    ナコルルの鷹は「ママハハ」
    武器は「チチウシ」
    貴重な
    王虎の持ち物が武器だった頃の作品(笑)

  • @kusunokimasashige
    @kusunokimasashige Před rokem +2

    インターバルの世界地図にSince 1788と書いてある通り舞台となる年代は1788年ですね。
    シャルロットなどは翌年のフランス革命に参加してますね。

  • @abundanttidalwave3239
    @abundanttidalwave3239 Před rokem +3

    タムタムのウエストは32センチ。
    シャルロットは煽りジャンプ大切と被せジャンプ大切で瞬殺、霊夢がブチ切れるのも納得。

  • @user-ce4qe2rv6m
    @user-ce4qe2rv6m Před rokem

    お疲れ様です。アケやミカドの動画のイメージが強く、改めて見るとイメージが違うように感じました。
    42:00 このあたりのつながりが、サムスピのKOFの参戦につながるんだろうか(

  • @beni_pachi
    @beni_pachi Před rokem +3

    エンディングの三三七拍子だいすき

  • @kamisama97
    @kamisama97 Před rokem +2

    このゲームにおける武器破壊条件:武器を持っていない状態で、相手の武器攻撃を真剣白刃取りでキャッチ出来た時

  • @BOSS-nl9mg
    @BOSS-nl9mg Před rokem +2

    3:27なんかすごいことのように語ってるけど
    この時代の対戦ゲーは「起き上がりすぐには投げられない」のが普通だぞ

  • @hirokouji6023
    @hirokouji6023 Před rokem +2

    多分一番やった回数が多い格ゲーが初代サムスピ
    ナコはシャルロットと十兵衛がキツいけど比較的CPU戦は楽な方だったような
    斬攻撃同士がぶつかると武器の耐久値が減っていきゼロになると破壊される
    ちなみにナコルルが武器耐久値最低
    とんでもなくリーチ短くなるが投げの威力は大きくなる
    ボコボコと殴るのと地天三連脚は武器持ってない状態のみ
    CPU戦で武器破壊起こすなら対十兵衛戦がお勧め

  • @user-tm8hf2jy4b
    @user-tm8hf2jy4b Před rokem

    このゲーム大好きでした。持ちキャラは幻庵とアースクェイクでしたねw特にアースクェイクのしゃがみ強斬りが気持ち良かったです。

  • @LiberJP
    @LiberJP Před rokem +4

    受験生だったのにくっそやりまくった作品という思い出w
    他の方も触れているが、大斬り一撃がくそでかくて覇王丸とか王虎の怒り状態だと
    3hitとか5hitで終わることもあるレベルゆえ間合いと攻撃タイミングの読み合いにヒリつく対戦ができたゲーム
    自分は覇王丸を使ってましたが、相手が動こうとしたタイミングに合わせて遠立ち大斬りを置いてhitさせられたら
    もうそれだけで脳内麻薬出まくりでしたわ
    ガルフォードステージの曲は確かに名曲
    あの曲の和アレンジが半蔵ステージの曲だったりする

  • @gunboy555elnadja
    @gunboy555elnadja Před rokem +4

    ガルフォードのステージの背景キャラでひたすらリンゴを食ってる男がおるんやけど、後半のハイスピードだと滅茶苦茶リンゴムシャムシャしてておもろかったなあ😆

    • @iwvch
      @iwvch Před rokem +2

      ゲーメストで初サムの頃は日本にリンゴ自由輸入されてないだろってネタがありましたね

    • @gunboy555elnadja
      @gunboy555elnadja Před rokem +1

      @@iwvch
      江戸時代でも一応は菓子として食べられてたみたいですけど、甘い西洋リンゴじゃなくて酸っぱい和リンゴだったようですね。

  • @hga9857
    @hga9857 Před rokem

    ゲーセンでも覇王丸同士の斬り合い(遠距離立ち大斬りの当て合い)とか楽しかったなあ

  • @mage_necromancer
    @mage_necromancer Před rokem +3

    アニメ版サムライスピリッツで右京の出番がまさかエンドロールだけだったというのに驚いた
    1、ストーリーに絡めるの難しかった 2、スタッフが忘れてた 3、スタッフに嫌われてた
    さあどれなんだろう

  • @user-fi9rv5ob7p
    @user-fi9rv5ob7p Před rokem +15

    ナコルルの功績は大きかった。所謂「清楚系」格ゲーキャラのベースを示してバリエーションの拡大に寄与したんですよね。
    ナコルルがいなかったら女性格ゲーキャラは春麗系しか生まれなかったと言える。
    ちなみに、EDに出てるのは 不知火舞 じゃなくて 不知火麻衣 だそうで。

    • @mage_necromancer
      @mage_necromancer Před rokem +5

      続編の真サムだとナコルルを2Pカラーにすると色のほかに表情もきつめの顔になるんだよね
      あれちょっと驚いた

    • @user-fi9rv5ob7p
      @user-fi9rv5ob7p Před rokem +3

      @@mage_necromancer 初代の時点で口と目付きが違ってて「悪ナコ」と呼ばれてたのを思い出しました。当時話題になりすぎて真では更にって感じですね。
      確か顔が似てる別人って設定も初代から既にあったと記憶(こちらはうろ覚え)。

    • @Kawashima_Ayano
      @Kawashima_Ayano Před rokem +4

      ​@@mage_necromancer すまん、初代サムスピでも、紫ナコルルの顔は赤ナコルルと目付きが違うよ。

    • @user-ew2ms3sj3m
      @user-ew2ms3sj3m Před rokem +1

      01:36 辺りで一瞬だけど両ナコルルが左を向いてるから見比べやすい…かも?

  • @user-en6xi9zd3s
    @user-en6xi9zd3s Před rokem +1

    覇王丸は怒りMAXカウンターがほんと鬼だったね…強斬りカウンターが気絶させやすかった記憶が。真サムくらいまでは強カウンターでピヨらせてさらに強斬りで10割とかあったもんな…。

  • @user-fw9qk3hv1q
    @user-fw9qk3hv1q Před rokem +3

    なお究極の花はこの時入手したものとは別のものだった模様(真サム参戦理由)

  • @user-wz5vt5ms9q
    @user-wz5vt5ms9q Před 6 měsíci

    それまでの格ゲーがどちらかと言うと現代を舞台にしたのが多かったのに対し、この作品は時代劇を彷彿とさせる世界観、更に拳でなく刀で斬り合うという緊張感溢れる演出、更に服部半蔵、柳生十兵衛、天草四郎といった歴史上の人物が登場する奥行きのある設定が良い。

  • @DQ10X
    @DQ10X Před rokem +5

    一昔前の格闘ゲームは難易度が理不尽だから、ハメやパターンを使わないとクリア出来ないレベルなんですよね……。
    「見ている方は面白くない」みたいな批判もありますが、だからこそトークで盛り上げてるんでしょう(

    • @wa-sanbon
      @wa-sanbon Před rokem +3

      文字通り「攻略」ですからねw
      対戦や大会でブイブイ言わしてる超上級者でも、初期設定難易度ですらクリアできる人の方がスゴいってくらい

    • @gunboy555elnadja
      @gunboy555elnadja Před rokem +2

      @@wa-sanbon
      最高難易度普通にクリアとかそういうプレイヤースキル云々の動画でもないですしね。
      というかまだまだ格ゲー黎明期のこの作品でそんな賢いCPUの動きとか求められても無理よね。
      この頃はまだまだ理不尽難易度のラスボスやら敵をハメ倒したりして攻略する勢が多かったし。

  • @user-nw7wu2yi9w
    @user-nw7wu2yi9w Před rokem +2

    ちなみに、初代は餓狼SPまでの場繋ぎで造られていた。本気で流行らせるつもりがなかった。

  • @nekotora3415
    @nekotora3415 Před rokem +1

    天草の攻略法といえば、こちらの動画にあった時間切れ待ち戦法の他には「しゃがみ弱蹴り連打で跳ばせて空対空で落とす」パターンがありますが、こちらが一本とってからでないと天草の反応が鈍くてうまくいかないのと、運が悪いと途中でワープ連発モードに入られるのが難点です。
    ナコルルなら垂直ジャンプ強斬りが有効ですが、リーチの長いタムタム等と違ってちょっと慣れも必要です。

  • @user-fg9ki8ml3f
    @user-fg9ki8ml3f Před rokem +1

    NEOGEO CDは読み込み長かったけどBGMが神がかってた

  • @user-ld1pz6gt2l
    @user-ld1pz6gt2l Před rokem +1

    ゲーセンでCPU戦やってたときも、王虎とシャルロットには激苦戦したからなぁ・・。ひたすら覇王丸で大斬りしまくったのは爽快だった

  • @user-ie2nn5dt2f
    @user-ie2nn5dt2f Před rokem

    サムライ・ハラキリ・ニンジャ・フジヤバマスターがガイジンといえば大好きなものだったもんな・・・
    続編でからみたいってのもいないことはないだろうね~

  • @thingultimate7552
    @thingultimate7552 Před rokem +1

    当時、全く前情報もなく完全ノーマークの状態で夏休み中に発売されて話題になって、
    夏休み明けのゲーメストで急遽特集が組まれて一気に火が付いた感じだったな。

  • @user-yw9xs9qu8j
    @user-yw9xs9qu8j Před rokem +1

    町営プールにサムスピの台があって
    画面外でボコボコにされてるメガネのお兄さんが居ました
    小学生の頃の思い出、、、

  • @user-ue9lt6ks1f
    @user-ue9lt6ks1f Před rokem +3

    くそ面白いんだよな。
    刀で斬り合ってんだ
    そりゃ致命症になるわな

  • @user-xd6kx9eh7i
    @user-xd6kx9eh7i Před rokem +1

    今夜も完璧ダナ😊

  • @user-ng1fb8nq2y
    @user-ng1fb8nq2y Před rokem +1

    ゆっくり実況面白いです😁稼働した時はめちゃくちゃ人がいた。ストⅡで乗り遅れた者は出来る訳無い😂結局、SFCで遊んだ。厳しいゲームだった。

  • @JdRyeLaphroaig
    @JdRyeLaphroaig Před rokem +1

    王虎のステージだけ飛脚が爆弾を投げてくる確率が高かった思い出

  • @user-ze2ht7bq3u
    @user-ze2ht7bq3u Před rokem +2

    このゲームの主人公は柳生十兵衛だと思う。いや間違いなくそうだろう。なぜならこのゲームのラスボスが天草四郎で、その天草のモデルが魔界転生で天草役を演じた沢田研二だからだ。そしてその映画の主人公がまさに柳生十兵衛。

  • @stalkvent
    @stalkvent Před rokem +5

    武器が壊れる条件は武器にも耐久力が設定されていて、武器どうしをぶつけると耐久が減っていってゼロになると壊れる
    普通に武器同士をぶつけようとすると当たり判定と被ってなかなかうまくいきませんが、中突きの先っちょと下方向に判定の強いジャンプ斬りの先っちょどうしをぶつけるようにするとうまく武器を壊せます
    覇王丸の中突きとタムタムのジャンプ大斬りがやりやすい組み合わせですね
    もっとも、相手が武器破壊に協力してくれないとまず不可能、実戦では使えない無駄知識です

  • @Oyajinchi
    @Oyajinchi Před rokem

    サムスピシリーズは今でも大好きでネオジオでももってます。
    今の最新でもガルフォード使いですw

  • @maki8800
    @maki8800 Před rokem +2

    サムスピはKOFと比べるとどのシリーズも難しかった気がしますね
    当時サムスピは一度もクリア出来ませんでした

  • @cityprisonnas3689
    @cityprisonnas3689 Před rokem

    好きだったなぁ侍魂。
    柳生十兵衛は、対空なかった様な記憶が。

  • @user-hd4xu2xn2x
    @user-hd4xu2xn2x Před rokem

    シャルロットはしゃがみ中蹴りで牽制して、立ち強斬りで落とすとまた飛ぶから立ち強斬り、でハメ殺してました。

  • @toshshim7179
    @toshshim7179 Před rokem

    昔過ぎて記憶薄れてるけれど
    天草は間合い調整して何かの小技で移動技誘ってそれを投げるで楽勝だったような覚えがある

  • @user-vm9cc6kd9e
    @user-vm9cc6kd9e Před rokem +4

    初代にして最高傑作!

  • @or4605
    @or4605 Před rokem +1

    不知火幻庵と不知火舞のエンディングは、本家VS分家の戦いだと勝手に解釈してました

  • @user-ij9uz8zu5x
    @user-ij9uz8zu5x Před rokem +10

    一撃の重みを体現した良いゲームなんだ、尊いんだ
    この頂点がブシドーブレードだと考えると絆が深まるんだ

    • @Re_Birthday_Song
      @Re_Birthday_Song Před rokem +5

      ギャラリー⋯全然沸いてないんスけど、いいんスかこれで
      また即タヒ…この《ブシドー・ブレード》ってクソっスね
      忌憚の無い意見ってやつっス

    • @user-mh6ws9if7i
      @user-mh6ws9if7i Před rokem +2

      あれはあれでリアル

  • @rintabizkit4527
    @rintabizkit4527 Před rokem

    リアルタイムで遊んでたものです。服部半蔵とガルフォードのbgmってメロディーは一緒なんですね。初めて知りました…

  • @Ohagibotamoti
    @Ohagibotamoti Před rokem +1

    覇王丸 の (近距離)しゃがみ強斬り、実は攻撃判定が2回出ており、一部のキャラ限定で2ヒットします。
    2ヒットした場合、非常に短い間隔で強斬り2発分の気絶値が加算されるので、気絶耐久値の低い ナコルル や タムタム だとこの技だけで気絶します。
    また、このゲームは1回気絶した後 気絶耐久値が上がって気絶しにくくなるようなこともないので、動画内でふれた通り しゃがみ強斬り永久パターン が出来てしまいます。

  • @MachineDog
    @MachineDog Před rokem +1

    この初代サムライスピリッツ以降
    忍者キャラのテーマ=和洋折衷ロックソングっていう様式美が出来上がった気がしますね
    格闘ゲームに限らず
    ギルティギアの忍者もそうだし
    戦国BASARAとかでも忍者キャラはテンション高めのロックがテーマっ曲であることが多いんですよ

    • @mage_necromancer
      @mage_necromancer Před rokem +3

      実はよくBGMを聞くとガルフォード、半蔵、アースクェイクの忍者3キャラは
      全員曲のベースが同じってとこがミソ

  • @QYM00350
    @QYM00350 Před rokem +3

    アースクェイクが投げ不可という設定は、おそらくプロレスラーアンドレ・ザ・ジャイアントをモチーフにしているかと
    本気で抵抗したらボディスラムすら不可能と言われていたらしい

    • @user-xt6ok9ce4r
      @user-xt6ok9ce4r Před rokem +3

      というか
      ちゃんと受け身をとりやすいようなタイミングで投げ落とす確かな技術を持った相手にしかボディスラムを許可しなかった
      が正解かな
      なんせあの体格だから

  • @user-xt6ok9ce4r
    @user-xt6ok9ce4r Před rokem +3

    ナコルルの強さがまだマシだった頃やな
    ナコルルのデザインは春麗に匹敵する素晴らしいデザインだと思う
    女キャラはナコルル、男キャラは狂四郎が一番好きやったな

  • @user-vm6yt7zm6n
    @user-vm6yt7zm6n Před 11 měsíci

    ガルフォードのステージBGMは服部半蔵のBGMのロックアレンジなんだよねー。

  • @user-zr8wq1nk1z
    @user-zr8wq1nk1z Před 2 měsíci

    サムスピちょっとだけプレイしたことある。ナコルルって元祖からかわいい。だけじゃなく、サムスピ以外の作品にでるなど人気あるんですな😳

  • @user-ke6gn4db8y
    @user-ke6gn4db8y Před rokem +3

    このゲーム大斬りでも当て方によってカスダメージになる場合が有るからな…
    ナコルルで飛ばせて(しゃがみ小キック)落とす(立ち大斬り)やったりすると対空の大斬りがカスダメージだったりしてすんげぇ時間かかって相手の大斬りであっさり逆転されたりした…

    • @user-sf9se2jx3z
      @user-sf9se2jx3z Před rokem +1

      キャラによって大斬りのダメージ性能が違っててナコルルだとジャンプ大斬りが火力高かった筈
      代わりに立ち大斬りは二段技になってて二段共にヒットしてもダメ低かったと思う
      覇王丸はしゃがみ大斬りがそんな感じでダメ低いんですけど遠距離大斬りの異常な破壊力はこのゲームの代名詞になってますね

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 Před rokem +2

      ​@@user-sf9se2jx3z 初代『サムスピ』に限っては覇王丸のしゃがみ強斬りは気絶値だけがやたら高くて、ナコルルやタムタムは一度気絶したらこの技だけで気絶するばかりで何もできず終わりなんてこともありました。

    • @user-sf9se2jx3z
      @user-sf9se2jx3z Před rokem +2

      @@nekotora3415 そういえばそうでしたね忘れてました ナコルルのアンヌガード後しゃがみ大斬りで終わりってよくやってましたね

  • @user-rh9ur6tz5o
    @user-rh9ur6tz5o Před rokem

    あらら、懐かしい~🎵
    初代でも楽しめましたが、サムスピ2から武器破壊技が出たり、サムスピRPGがでるなど…はー❤
    当時私は高校生。
    友人がネオジオを持ってたので色々やらせてもらってました😊
    しかし本体の値段、カセットの値段を聞いてビックリ。
    ネオジオ本体約6万
    カセットも一本、2~4万
    ゲーセンと同じく読込みなしでストレスフリーでゲームやってましたが…
    良い思い出です😂
    その後ネオジオCDが出ますが…😅😅😅

  • @user-dt7cp1bx6q
    @user-dt7cp1bx6q Před rokem

    武器破壊は武器に設定された耐久値が0になった時に壊れるとかそういう感じでしたね
    簡単なのはタムタムに垂直ジャンプ大斬りをずっとさせて、そこに斬り攻撃の剣先を当て続けると壊れます
    実際の対戦ではまず起こらない現象でしたね

  • @megaten284
    @megaten284 Před rokem +1

    16:50
    江戸の初期と言ってますが、覇王丸の生年月日が、
    1763年(宝暦13年)なので江戸の後期ですね👍

  • @Yamashita_Ayumu
    @Yamashita_Ayumu Před rokem

    天草は三作目の斬紅郎無双剣でプレイヤーキャラになってます。

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa Před rokem +16

    武器対戦格ゲーの原点にして頂点

  • @msamurai3791
    @msamurai3791 Před rokem

    天草の初戦の位置調整なんですが、地面の草が目印でつま先をそこに合わせると良いですよ

  • @user-be9qm2ls1r
    @user-be9qm2ls1r Před rokem

    覇王丸のエンディング見てkof15の覇王丸と舞の掛け合いの元ネタこれかって気付いた。

  • @AAAAA.884
    @AAAAA.884 Před rokem

    ベタな覇王丸とかより、使いにくいナコルルを選んだのは評価に値します。
    必殺技があまり見られなかったのは残念でしたが。

  • @user-qz8ot1kc9k
    @user-qz8ot1kc9k Před rokem

    覇王丸の真の必殺技は怒った時の大切り
    。カウンターで斬られると本当に洒落にならない

  • @user-sg9th6tn8j
    @user-sg9th6tn8j Před rokem

    パグナパグナのレバガチャはピヨリ→ピヨリできた記憶だけどフリーズするんか...

  • @kingyokuman
    @kingyokuman Před rokem +1

    初代ナコルルかっこいい

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 Před rokem +1

    Mission
     -右京のバックダッシュつばめ返しを実践投入LV(100回チャレンジして99回成功)にせよ。
      近所の文房具屋に置いてた20円で遊べるNEOGEOアーケード(立ち筐体)で当時朝から晩まで練習したさ。
      ※なお無印侍スピのバックダッシュつばめ返しはクソ難しいです。
     右京の上手い人の定義はバックダッシュつばめ返しを自在に扱ってくるか?でした。

  • @user-pn6ho8sk7c
    @user-pn6ho8sk7c Před rokem +2

    天草がヒャッハーモードに入ると手が付けられませんからなぁ…。

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 Před rokem +2

      狂死郎に限っては、CPU戦お役立ち技の血煙曲輪の連発でまだ戦えます。

  • @user-rn7uv6xh4d
    @user-rn7uv6xh4d Před rokem +2

    サムスピってえ言うと七瀬葵先生の作品を思いだす…

  • @user-hi5mu7hz2s
    @user-hi5mu7hz2s Před rokem +1

    わおっ!このゲーム実況の使用キャラがナコルルなのは嬉しいです!
    当時どうしてもクリアーさせたくて彼女を使いまくってたな~!(キャラの扱いやすさは中級レベルだったそうな。)
    この初代から後の続編のボス、ミズキや我旺とかは余りにも強すぎだったな…。(初代の天草は多分一番弱い。)
    ま、SNK系ゲームのボス(特にKOF2002のルガール…。)は明らかに「その攻撃卑怯だろ!」ってキャラばっかりだったよな…。

  • @naokhoya
    @naokhoya Před rokem

    ワンチャン逆転があるキャラが多いからバカ楽しかったな。

  • @user-wj6ui3vn8m
    @user-wj6ui3vn8m Před 6 měsíci

    当時予備校生だったのに、予備校サボってゲーセンに入り浸っていたなぁw
    自分もナコ使いだったから、動画内の霊夢のセリフがすごく共感できますわ。
    アースさんは公式ガイドブックだと、体重600キロとかだったんで、投げ不可だった記憶があったり、なかったり・・・。
    CPUがコントローラー投げたくなる強さ・・・、愚弟がそれでハードもろともぶち壊してくれやがったのも(泣)

  • @sii6226
    @sii6226 Před 4 měsíci

    シャルロット...。狂死郎使いの自分としては最凶相手以外言葉が見つからん...。あのシャカシャカレイピアを突かれるだけでかなーり難儀しとったなぁ😭

  • @WHB21S
    @WHB21S Před rokem +2

    ワンフーの足払いで転ばされるナコルルのポーズが可愛い

  • @br4908
    @br4908 Před rokem +1

    当時はよくガルフォードを
    使用してました。何とか
    ガルフォードでクリアしま
    したこのゲーム最弱キャラと
    は知らずに・・・

  • @dummyxUTB
    @dummyxUTB Před rokem +2

    初プレイの1人目のナコルル、1本目取った!と思ったら2本目以降ボッコボコにされて結局負け…1本目は接待プレイだったのかと感じて、その後二度とCPU戦しませんでした。

    • @koukinakamura5008
      @koukinakamura5008 Před 5 měsíci

      ナコルルは1、7〜10人目に出るから7人目以降にしか出ない十兵衛の次に手強かった。

  • @user-mh6ws9if7i
    @user-mh6ws9if7i Před rokem +1

    大斬り3発+必殺技で倒せるほど大味だが、逆に緊張感があった。
    続編がコンボゲームになってその味が消えてしまったけどね。
    あとは十兵衛ステージがほぼ無音というチャレンジングなBGMも。

  • @hayayukki
    @hayayukki Před 8 měsíci

    漫画版では由比正雪が天草四郎の魂を蘇らせて、その魂が服部真蔵の体を乗っ取って……みたいな感じで由比正雪が関わってた気がするわ

  • @woodbus1213
    @woodbus1213 Před rokem

    天草にこんなシュールな倒しかたがあったなんて…(笑)

  • @kaz4883
    @kaz4883 Před rokem +3

    16:50 十兵衛の名前は世襲制だから江戸初期とは限りませんぜ 戦国時代にいた柳生宗厳も十兵衛だったはず
    18:00 山本勘助も確か隻眼で眼帯してた記憶が
    42:55 むしろ幻庵のEDが覇王丸のパロなので…