【意外と知らない】ポケモン廃人がよく使う”実質種族値”ってどういう意味?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 06. 2024
  • ポケソルへの質問はこちらまで
    ▶docs.google.com/forms/d/e/1FA...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ポケソルはシングル対戦に特化した情報をお届けするゲームメディアです。
    ◓ ポケソル
    Web - pokesol.com/
    Twitter - / pokesol_info
    CZcams - / @pokesol
    Twitch - / pokesol_ttv
    Mail - info@pokesol.com
    Tool-sv.pokesol.com/calc
    -www.pokesol.com/tool/tier.html
    🙎メンバー
    シータ - / poke105__
    A0(字幕:オレンジ) - / a0tter_
    せつない(字幕:青) - / fortune_36
    へるぴん(字幕:緑) - / helpinass
    はこふね(字幕:ピンク) - / ark_lore
    👫メンバーシップ(未公開シーン・配信アーカイブ等)
    ◆特典一覧
    ・生放送アーカイブ
    ・メンバー限定生放送(質問箱返信、ゲーム企画)
    ・メンバー限定Discordサーバー、Twitter、質問箱
    ・カットされてしまった未公開シーン(Lv.5以上)
    ・メンバーの生態について話す癖の強いトーク動画「へるぴんラジオ」(Lv.50)
    / @pokesol
    ※iOSでCZcamsアプリをご利用の方は上記URLをブラウザアプリで開いてください
    🤝その他
    ・一部音源は下記サイト様の音源を使用しています。
    OtoLogic - otologic.jp
    効果音ラボ - soundeffect-lab.info
    ・スタンプ作成
    長井りく様 - / sojyiqui
    #ポケモン #ポケモンソルジャー #ポケソル
  • Hry

Komentáře • 232

  • @Hiden-machine
    @Hiden-machine Před 27 dny +649

    せつないですの言い方がガチで切なそう

    • @user-fv7mq5zn9n
      @user-fv7mq5zn9n Před 27 dny +47

      イントネーションがねw

    • @user-dt6pu4cj1l
      @user-dt6pu4cj1l Před 27 dny +46

      ヒロシです…

    • @user-zy3bg4md2l
      @user-zy3bg4md2l Před 27 dny

      @@user-dt6pu4cj1lせつないです、、パオジアンのつららで2連ひるみしたとです、その前に零度も一回目で当てられたとです、、悔しいです、、ランクマです、、せつないです、、、

    • @user1-user2-user3-user4-user5
      @user1-user2-user3-user4-user5 Před 27 dny +91

      わかる。せつないの名乗りで一番切なそうな会決定会議なら文句なしの1位

    • @user-eo1dl1gl7x
      @user-eo1dl1gl7x Před 27 dny +70

      せつない最弱決定戦なら間違いなく上位に入れる

  • @56786844
    @56786844 Před 27 dny +114

    ""実質勝ち"”実質引き分け”とかもポケソルでよく使われるし、やっぱり実質って言葉は便利!

  • @user-rn9xj5ch3q
    @user-rn9xj5ch3q Před 27 dny +45

    こういう、ガチ今から対戦始める初心者向け動画嬉しい

  • @ttt4052
    @ttt4052 Před 27 dny +119

    ポケソルの愉快な仲間たちで草

  • @konezu3075
    @konezu3075 Před 27 dny +57

    これはさすがに「ポケモン対戦をガチで頑張る皆さんの手助けになる」動画

  • @user-ld1je8kd7r
    @user-ld1je8kd7r Před 27 dny +7

    いつも、勉強になるんだよなこういう企画。

  • @user-pq1rn8dv6l
    @user-pq1rn8dv6l Před 27 dny +40

    Sが高くて先制できる=1回分相手より多く行動できるってことになるから、その1回分を耐える耐久を得ているに等しい っていう考え方を思い出した

  • @hurikku1415
    @hurikku1415 Před 27 dny +16

    ブリジュラスとか最初は種族値の割り振りでいろいろ言われてたけど実際普通に強かったし、実質種族値に囚われすぎないことも大事だね

  • @MARUTA_376
    @MARUTA_376 Před 27 dny +172

    レックウザレベルまで行くと物理型でも流星群が普通に採用圏内になったりするから逆に無駄ないみたいな理論

    • @user-lp3ms8gd2z
      @user-lp3ms8gd2z Před 27 dny +39

      イベルの不意打ちも

    • @mlk7046
      @mlk7046 Před 27 dny +9

      ヒマナッツとアルセウス

    • @user-tw4vo7hk8e
      @user-tw4vo7hk8e Před 27 dny +9

      特殊型でもとりあえずしんそく入れとけとかな

    • @hoden47
      @hoden47 Před 27 dny

      ゲンシグラードンとかまでいくとC無振り下降補正でも晴れとC150のおかげでオバヒの火力がレシラムの特化青い炎よりも出たりする

    • @Lightshadow-mugendaina
      @Lightshadow-mugendaina Před 27 dny +1

      ​@@user-tw4vo7hk8e第6世代以前のキッス(ノーマルタイプだったからのもあるだろうけど)

  • @MARUTA_376
    @MARUTA_376 Před 27 dny +131

    実質種族値を上げる調整のためにヒメグマより攻撃力が低いアカツキガチグママジで好き

    • @MARUTA_376
      @MARUTA_376 Před 27 dny +57

      なんなら原種はヒメグマより特攻が低い
      どうなってるんだあの種族

    • @manatee1072
      @manatee1072 Před 27 dny +39

      見た目あんなんでももうだいぶ高齢説あるし見た目の割に暴れん坊なヒメグマだから割と再現通りというかシステム的矛盾かと言われるとそうでも無い所はある気がする

    • @04krsr79
      @04krsr79 Před 27 dny +7

      筋骨隆々な見た目で魔導士、
      みたいな違和感w

    • @Eye_of_The_Storm211
      @Eye_of_The_Storm211 Před 27 dny +4

      A135ですって言われても自然な見た目なのにあんだけ低いのおもろすぎ

    • @mc.6228
      @mc.6228 Před 27 dny +6

      ヒメグマに腕相撲で負けるアカツキとか見たくない

  • @CottonCanbyLove-Ruby
    @CottonCanbyLove-Ruby Před 27 dny +6

    6:23
    この3つ目のやつを質問で送ろうと思ったけど伝え方が分からなかったから助かった

  • @user-oe9tg9wc7q
    @user-oe9tg9wc7q Před 27 dny +21

    HBDのバランスとかあるので実質種族値もなかなか指標としては難しいとこありますね

  • @user-tw4vo7hk8e
    @user-tw4vo7hk8e Před 27 dny +27

    実質種族値が高いポケモンでといえば4災 特にディンルー
    始めて種族値配分と特性見た時「ポケモン廃人の妄想する俺の最強ポケモンかな?」ってなった

    • @user-fd4ci4sl8w
      @user-fd4ci4sl8w Před 16 dny

      最強ポケモン作るならC55をさらに削って他の値に分配した上にじこさいせいも与えてそう。パオジアンがなぜか覚えるからディンルーも使えそう

  • @S-KENTAROU
    @S-KENTAROU Před 27 dny +54

    金銀キッズだった当時はツボツボが世界一硬いポケモンだと思ってた…
    効率ホント大事

  • @user-kk1uc2lp4k
    @user-kk1uc2lp4k Před 27 dny +14

    ずっと気になっていたので、ありがたいです。

  • @user-yj4ei2of2b
    @user-yj4ei2of2b Před 27 dny +1

    わかりやす〜い。今までちゃんと理解できずなぁなぁで聞いてました笑

  • @mnrgclovejgg329
    @mnrgclovejgg329 Před 27 dny +24

    H極端に低くてBDそれなりにあるっていうロトムとかイーユイとかは、Hに振るだけである程度硬くなるから誰でもHに振りたくなってしまう病気にかかってる

    • @yousay094
      @yousay094 Před 27 dny

      ロトムもイーユイもHC強いもんね

  • @user-vq6if8nq3p
    @user-vq6if8nq3p Před 27 dny +20

    ガブリアスはエアームドを焼き殺してた頃はマジで実質種族値600族だったんだよなぁ…

    • @user-qo1gd7cp3w
      @user-qo1gd7cp3w Před 27 dny +2

      炎キバも歯が立たないからってナットムドーハッサム対策にもんじ持たせてたやつ多かったよな

  • @user-hy1xw4kn4l
    @user-hy1xw4kn4l Před 25 dny +1

    素人にも分かりやすく説明するポケモンコンサルさんすき

  • @yanma_sh
    @yanma_sh Před 27 dny +5

    ヘルピンさん「この勝負、実質俺の勝ちだから」みたいに使われることもありますね!

  • @dr.7575
    @dr.7575 Před 27 dny

    めちゃくちゃわかりやすい。勉強になりました

  • @04krsr79
    @04krsr79 Před 27 dny +16

    パチリスは襷もったら耐久種族値不要、
    ACも45で使い物にならないので実質種族値95
    ってポケソルで酷評してたの思い出したw

  • @user-fr5tn5ml6i
    @user-fr5tn5ml6i Před 27 dny +4

    固定の合計種族値で配分を自由に変えて擬似バトルして欲しい

  • @chemantia
    @chemantia Před 27 dny +12

    上から行動理論と特性理論を使ったら、カイリューの実質種族値800位ありそう

  • @user-zj8ct5eo3c
    @user-zj8ct5eo3c Před 27 dny +3

    9:00攻撃は最大の防御理論で草

  • @Mottokana2
    @Mottokana2 Před 27 dny +51

    ヌケニンはBもDもないのと同じだから実質種族値考えると滅茶苦茶

    • @04krsr79
      @04krsr79 Před 27 dny +13

      Hの1もシステム上0に出来ないだけだから、
      実質種族値130だな。

    • @MamiamiTjadoru
      @MamiamiTjadoru Před 27 dny +11

      ふしぎなまもりで完封できる相手に対しては実質種族値無限とも考えられる

    • @user-ku8xw8nm5q
      @user-ku8xw8nm5q Před 27 dny +6

      @@04krsr79 これが本当の130族か

    • @user-hd2cv1rm7r
      @user-hd2cv1rm7r Před 27 dny +1

      つまり(130+∞)÷(完封できるポケモンの割合)すればヌケニンの実質種族値がわかるな

    • @user-hw8cz9zt5t
      @user-hw8cz9zt5t Před 27 dny

      スピアー(395族)はヌケニン3匹分かぁ…

  • @user-bq1nn1ot6t
    @user-bq1nn1ot6t Před 27 dny +2

    対戦に出した時に影響するステータスから種族値を逆算するっていう感じのイメージだったから、合計種族値から使わないの種族値を引いたやつと特性がステータスに影響あるやつの2つだと思ってたら思ったよりざっくり使われてた

  • @user-oq8vr7zv5c
    @user-oq8vr7zv5c Před 4 dny

    ガブはACS数値が注目されるけど、こうしみるとHBDの配分も美しいっすね

  • @Nice-dog10
    @Nice-dog10 Před 27 dny +7

    「愉快な仲間たち」って遠回しにおもしろ変人集団呼ばわりしてて草

  • @k-Karasu
    @k-Karasu Před 27 dny +1

    実質理論なんて言葉もあるし実際って言葉は大事だなぁ

  • @user-wu2go9yk6m
    @user-wu2go9yk6m Před 27 dny +1

    ガブはトリプルでサーフガブの使い方ができるからまだ特攻も…

  • @IA-vy8ko
    @IA-vy8ko Před 27 dny +47

    ヌケニンとかいう130のポケモンがいるらしい

    • @Slimecha
      @Slimecha Před 27 dny +23

      そのうち7割が攻撃力とか戦闘狂だろ

    • @myaonroll
      @myaonroll Před 27 dny +2

      48で伝説環境に殴り込んでる奴も居るからセーフ()

    • @Dtrrrrrrtunaidetokyotuushin
      @Dtrrrrrrtunaidetokyotuushin Před 27 dny +1

      @@myaonroll
      大抵の場合48+600くらいだからそいつはアウトです()

  • @user-jm7sd2jd9g
    @user-jm7sd2jd9g Před 22 dny

    プロ野球みたいに細かな指標があればもっと奥深くなると思うなぁ

  • @user-dh6kj6zv5s
    @user-dh6kj6zv5s Před 27 dny +1

    思ったより沢山の意味があって驚いた

  • @co8513
    @co8513 Před 27 dny +4

    10世代でガブを超えるアルティメットビューティフル種族値の600族とか出てくれ

  • @xlemon5200
    @xlemon5200 Před 27 dny +2

    テツノカイナのD振り推奨もこれか
    個人的に、トリトドンの努力値振りとかちゃんと計算しないといけないの大変

  • @Perfect_Blossom_Phantasm

    そのポケモンからHBDのバランスが良くして同じ耐久指数になる種族値を計算してくれるツールとかあったら実質種族値わかりやすくていいんだけどどっかにあるんだろうか

  • @user-hy7ub8cd9v
    @user-hy7ub8cd9v Před 27 dny +1

    実質種族値はとくせいとかを込みで強さを比べるときに便利よね
    ディンルーHDで使ってたけどカミのフェアリーテラスメガネムンフォが急所に当たっても耐えてたのバケモンやなってなってた

  • @CursedGear
    @CursedGear Před 27 dny +4

    主にマイナーポケモンとかそうだけど ASぶっぱとかじゃなくて 細かく数値いじるポケモン使う人は特に気にしたいところよね

  • @user-ev6pg5xk9p
    @user-ev6pg5xk9p Před 27 dny +1

    ドオーとモロバレル、どっちがええんやろ…せや!どっちも好きやしどっちも入れたろ!()

  • @user-vg5pf8en1g
    @user-vg5pf8en1g Před 27 dny +1

    ハバタクカミバカ強いんだけどBDバランス悪いからなんかちょっと苦手感あるんだよね。

  • @user-go3nd4fy6c
    @user-go3nd4fy6c Před 27 dny +9

    最近の禁伝は使わないとこが85

  • @palantirk1425
    @palantirk1425 Před 27 dny +1

    へるぴんさんの実質勝利も同じ考え方ができそう。

  • @dq3345
    @dq3345 Před 25 dny

    メガレックウザとかメガバシャーモで1発限りのオーバーヒート撃つの好きだったんだよな

  • @kandenboy
    @kandenboy Před 9 dny +1

    レックウザは特殊炎技も流星群も使うでしょ
    イッシュは種族値綺麗な子が多いね

  • @fuduki.nanoka
    @fuduki.nanoka Před 27 dny +2

    シャリタツヘイラッシャが許されるならケッキングやレジギガスは1000近くはほしい

  • @user-zc1yi6te2r
    @user-zc1yi6te2r Před 25 dny

    ツボツボの総合耐久理想値より固い特防のハピは異常

  • @user-dt6pu4cj1l
    @user-dt6pu4cj1l Před 27 dny +2

    トドロクツキが最初めちゃくちゃ騒がれてた原因が実質種族値

  • @user-xq6dv5bt9w
    @user-xq6dv5bt9w Před 26 dny

    ツボツボの種族値初めて見たけどめちゃくちゃ尖ってて草

  • @user-sr2cp8zv7n
    @user-sr2cp8zv7n Před 27 dny

    ディンルーとかいう特性込みの実質種族値≒合計種族値のバケモン

  • @user-xi8or2ut2z
    @user-xi8or2ut2z Před 24 dny

    マジでレックウザはACのどっちかをSと入れ替えたらもっと活躍してたと思うのよね(小並感)

  • @user-mx5vi3jk8t
    @user-mx5vi3jk8t Před 8 dny

    種族値配分が完璧なオニゴーリ。

  • @user-pd2nj3by8b
    @user-pd2nj3by8b Před 27 dny +3

    HとBとD考えないからヌケニンの実質種族値が130なのめっちゃ好き

  • @user-dp4uq8kb9p
    @user-dp4uq8kb9p Před 27 dny

    ツボツボは初めて野生で出た時バクフーンでかえんぐるましたら全然入らなくてめっちゃ硬って思ったけどいわくだきしたらワンパンで倒れてなんだこれってなった記憶が小学生の時あったな、その時は種族値なんて概念知らんかったし。

  • @itokoba11058
    @itokoba11058 Před 27 dny +1

    ポケソルなのに対戦に役立つ動画を?妙だな・・・

  • @lamuu868
    @lamuu868 Před 23 dny +1

    種族値と戦闘性能をごっちゃにしてるから実質種族値みたいな言葉を使っちゃうんだと思うわ

  • @Allen_Jaeger
    @Allen_Jaeger Před 27 dny +4

    HBDの合計種族値Xに対して最も耐久指数が高くなるHはmax.(H+75)・(X-H+40)
    → H=X/2 -17.5±0.5
    ムゲンダイナ(合計330)の最適配分の一例(HP奇数でB=D)が142-94-94
    実際はここから2ずらしただけ
    どんだけ効率ええねん

  • @sime975
    @sime975 Před 27 dny +2

    4:46 ここ2連ゴールデンボンバー

  • @knozmk913
    @knozmk913 Před 27 dny

    ツボツボがHBDの比率このままだったとしたらどのくらいまではセーフなんですかね

  • @byferies2030
    @byferies2030 Před 15 dny +1

    480もあればH240B120D120のマジのバケモンが爆誕するけど余りにも高すぎてイメージが湧かねえ…って思ったけどHPがラッキー並になったアルセウスか、壊れだな!

  • @kokuspnannko
    @kokuspnannko Před 27 dny +1

    いつか絶対攻撃が1で特攻が199(その逆も)が出てきそうでな…

  • @shiokaratonnbo
    @shiokaratonnbo Před 27 dny +1

    なんか教科書のような解説。

  • @to-bari
    @to-bari Před 27 dny +1

    剣盾ザシアンは特性込でA281相当だからC80を引いた実質種族値は751…?

  • @user-qu1rm7lf3r
    @user-qu1rm7lf3r Před 24 dny

    bwの時やってたからバンギラスとかナットレイが出てくるな

  • @user-pamtmd4uanp
    @user-pamtmd4uanp Před 27 dny +3

    そう考えると「暁ガチグマ」の性能おかしいよな。
    未進化のヒメグマより攻撃種族値が低いのに、合計種族値は原種ガチグマより高いし。

  • @user-zj8ct5eo3c
    @user-zj8ct5eo3c Před 27 dny

    種族値が元々高い場所に努力値を振っても伸び率は低い。でも、補正は種族値が高い場所にかけた方が効率的がいい。なぜなら努力値は足し算で、補正は掛け算だから。

  • @mesugaki-daisuki
    @mesugaki-daisuki Před 27 dny

    実質種族値という観点だと、ガブリアスよりセグレイブの方が効率的で美しい種族値になるのよね

  • @Sekka_h
    @Sekka_h Před 26 dny

    6世代メガガルーラのAが実質種族値213っていうのも当時のプレイヤーでは有名な話でしたね(なお身代わりタスキ貫通,追加効果2倍etc…)

  • @user-ji2oq3ek3u
    @user-ji2oq3ek3u Před 27 dny

    ツボツボ、だいたいH210-BD135で最高効率になって、これだとH振りだけでコライドンの晴れ下ハチマキテラスフレドラを確定で耐える
    やばすぎ

  • @user-eg3tl1ww7q
    @user-eg3tl1ww7q Před 27 dny +1

    レジドラゴのc実質176からの威力150
    なおフェアリーにはac0

  • @user-vg5pf8en1g
    @user-vg5pf8en1g Před 27 dny

    ガチグマは下手な600族より実質種族値高いんだけど、600族は600族でCSカイリューとかしてくるからやはり侮れない

  • @4poIIo
    @4poIIo Před 24 dny

    アタックデオキシスは530だから最強やな

  • @user-hx6ro3gw3i
    @user-hx6ro3gw3i Před 27 dny

    6:50 マリルリA特化したらA152の522族ってことは別に努力値振らなかったらランドより火力低いのかな
    もっとムキムキなのかと勝手に思ってた

    • @user-ge7ks7hh6o
      @user-ge7ks7hh6o Před 27 dny

      ランドどころか無振りオーロンゲと同値だよ

  • @user-puch1111
    @user-puch1111 Před 20 dny

    ずっと、HP:B:D=2:1:1が良いって言われてるのがあんまりよくわかってないです
    HP×B,HP×Dの数字が大きいほど良いのかと思っていたんですけど、それなら1:1:1が一番良いはずなので違うんでしょうか

  • @user-dm7ht2ew5e
    @user-dm7ht2ew5e Před 26 dny

    ドリュウズみたいに、hがちょい高くてBDが低めのポケモンは耐久に回そうとした時に困るんだよね。Hに振っても硬くならんしBDに振っても…
    ザシアン・ロトムみたいに耐久に回したい時はhに振ればいいポケモンの方が好き。

  • @yamanakyanon73
    @yamanakyanon73 Před 27 dny

    実質種族値の化身、パルデア。

  • @user-fp8rb2my6g
    @user-fp8rb2my6g Před 27 dny

    最近の世代はA,Cのどちらが低めな実質種族値が意識したポケモンが多い気がする。
    でも初代のカイリューみたいにC(100)も一応高いと、物理型かと思ったら逆にりゅうせいぐんで奇襲されるっていうねw

  • @user-fl2fm4ht2w
    @user-fl2fm4ht2w Před 27 dny +1

    初代はCDおなじだから実質種族値はとくしゅを2倍する、という用例がなかった

  • @iwapalace
    @iwapalace Před 27 dny +1

    サイクル戦では素早さは不要だからパオカミは実質種族値めっちゃ低い()

  • @bluumblue
    @bluumblue Před 27 dny +1

    7世代の頃のダブルだけど、メガクチートやアローラガラガラで「力持ち/太い骨のお陰で無振りでも実質A○○族じゃん、ならAに全振りしてもオーバーキルになるだけだな」って、陽気HSをベースに仮想敵に合わせてAを微振りした型を好んで使ってた
    ミラーになった時や、追い風/トリルのスイッチ構築でなかなか活躍してくれた思い出

  • @user-gb7qb2el3y
    @user-gb7qb2el3y Před 25 dny

    4:47
    2:1:1で計算したらHP2倍になったアルセウスが爆誕して草

  • @niratama_papa
    @niratama_papa Před 26 dny +1

    ポケソルメンバーってランクマ最終何位くらいなんだろ

  • @user-kz3wo4ef8c
    @user-kz3wo4ef8c Před 27 dny +8

    メガスピアー最強!

    • @user-xi1or1fr2z
      @user-xi1or1fr2z Před 27 dny

      使わないCを削ぎ落とす潔さ好き

    • @user-rn3ub3cx4d
      @user-rn3ub3cx4d Před 27 dny

      コイツに関しては技威力の低さのが問題

    • @user-zv2uh4gp1c
      @user-zv2uh4gp1c Před 27 dny +1

      個人的にはC5、S155までやっちゃても良かったと思う

  • @user-uy1fl5ou1c
    @user-uy1fl5ou1c Před 27 dny

    もう600割り振りさせてくれって思うよね。当然特性アイテム調整廃止等必須だけど

    • @user-uy1fl5ou1c
      @user-uy1fl5ou1c Před 26 dny

      ツボツボがこの方向性のまま強くなるとしたら、まず定数回復と、あとは固さをさらにスムーズに詰めるようにって感じなんだろうか?あとバトンとかトリルとか壁とかやっぱそういうのも全部択あるくらい必要なんだろうなとは思う

  • @user-kh8nx3wx5v
    @user-kh8nx3wx5v Před 26 dny

    ナットレイ最強

  • @yuukita5749
    @yuukita5749 Před 27 dny

    質問です。ツボツボの種族値が効率悪いのは分かったのですがH240BD120が一番効率良くなりますが、これを2パン出来るポケモンは居ますか?

    • @user-pj8fx9qe5o
      @user-pj8fx9qe5o Před 23 dny +1

      HD特化したハピを特殊で2パン出来るか考えてみるといいかもね

  • @user-ch9sq1cu4t
    @user-ch9sq1cu4t Před 26 dny

    マリルリの種族値が力持ち込みで522の場合、特性無しの522属という意味になるから特性を種族値に換算するのは違和感がある

  • @sugmire1657
    @sugmire1657 Před 27 dny +1

    バイバニラの実質種族値を解説してもらえませんか?

    • @toukainokomerankimoi
      @toukainokomerankimoi Před 23 dny

      これみたあと何だから自分で考えろや!あとそんな雑魚ポケわざわざ単体でやる訳ねぇだろ

  • @ronin-boba
    @ronin-boba Před 27 dny

    9:30
    ギルガルドはどこに入るかな

  • @White-Kyurem
    @White-Kyurem Před 27 dny +1

    7世代以前の禁伝(ルギア、ホウオウ、レックウザ以外)の種族値を効率化してくれ。レックウザはエアロックをノー天気+ノーマル技1.5倍とかにして貰ってテラス環境終わっても両刀の王として君臨して欲しい。

    • @user-go3nd4fy6c
      @user-go3nd4fy6c Před 27 dny

      種族値は今更だし特性の方がいいんじゃね

    • @White-Kyurem
      @White-Kyurem Před 27 dny

      ​@@user-go3nd4fy6cミュウツーやパルキアは種族値効率化かつ専用特性欲しいね

    • @user-rn3ub3cx4d
      @user-rn3ub3cx4d Před 27 dny

      パルキア
      【特性】くうかんのひずみ
      場に出たときに、相手側の壁、味方側に設置されたトラップを全て取り払う。さらに、あくうせつだんの急所率が+1される。
      みたいな?

  • @user-xo4dj2xp5p
    @user-xo4dj2xp5p Před 27 dny +1

    ツボツボの合計種族値が505もあるの嘘すぎるってずっと思ってる

  • @schizomeditech
    @schizomeditech Před 27 dny

    A0さんがSV出たてのころドオーの話しまくってたのも実質種族値がよかったからだよね

  • @user-oh3go8sn2j
    @user-oh3go8sn2j Před 27 dny

    HとB、HとDはねがいごとドレパン他を考えなければ理想に近ければ近いほど良いけど、
    BとDの比率は偏っている(H種族値を無駄にする)ことで役割が持てて強くなることもあるのが奥深い?

  • @mucha48gatte
    @mucha48gatte Před 27 dny

    ゲーフリさん、実質種族値を考慮してホウエン勢救って下さい...

  • @user-oy9fo2bd3n
    @user-oy9fo2bd3n Před 27 dny +1

    こう見ると今のポケモン種族値がそこらのモデルより綺麗なんだよな

    • @hone029
      @hone029 Před 27 dny +1

      ボンキュッボンみたいな……

  • @hoden47
    @hoden47 Před 27 dny +19

    ゲンシグラードンとかのレベルまでいくとCが150あっても実質種族値620もあるんよな
    しかも別に完全にCが無駄なわけでも無いというね

    • @White-Kyurem
      @White-Kyurem Před 27 dny +5

      ゲングラミラーは特殊型が有利だしランド後投げとかを噴火で咎めれたりするのほんと強い。特性とA180C150で振らなくてもアタッカーとして成立するし。オーガにガンガン後投げしに行くHD型が好きだったな。

    • @rsk8204
      @rsk8204 Před 27 dny

      ゲングラはなんならAC極振りでもくそ強いだろ

    • @user-sz7yp3zo5q
      @user-sz7yp3zo5q Před 27 dny +4

      ソラビとかもC150あるおかげで破壊力ヤバイもんな

  • @user-dw2vj5uh1b
    @user-dw2vj5uh1b Před 27 dny

    実質種族値が全ポケモン中最高効率なのに元の合計種族値が低すぎて誰にも使われなかったメガスピアーさん…

  • @user-rr1hj9qo5g
    @user-rr1hj9qo5g Před 27 dny +2

    そろそろガブリアスにりゅうのまいあげてください😢

  • @sfr765
    @sfr765 Před 27 dny +1

    ガブの実質種族値はほぼレックウザ
    ガブリアスは実質レックウザ

  • @user-tr5ne4bw9j
    @user-tr5ne4bw9j Před 14 dny

    HBD240・120・120は草