シャフトはなぜ落ちぶれたのか?アニメ制作会社の闇を解説!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 03. 2023
  • シャフトはオワコン?かつて『魔法少女まどか☆マギカ』や物語シリーズをヒットさせたシャフトの制作力が低下した理由を考察します。
    ↓アニメ制作会社スキャンダル7選も是非ご覧ください
    • アニメ制作会社スキャンダル7選。ufotab...
    ↓このチャンネルのアニメ業界動画リストです
    • アニメ業界
    ↓サブチャンネルもよろしくお願いします
    / @anime_zatsu
    BGM:魔王魂
    #アニメ業界 #シャフト #アニメーター
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 398

  • @huntergamer7895
    @huntergamer7895 Před rokem +159

    求められる作品のクオリティや数は上がる一方なのに労働条件やら環境は悪くなる一方ってのがこの界隈らしいし
    某監督騒動の時に業界内の陰湿さがチラ見えしたところからもシャフト関連もそういう事があって今の現状かもと
    個人的には思ってる。

    • @yamasiyama
      @yamasiyama Před rokem +9

      むくむくしちゃって□作っちゃって、反社との強い繋がりや未成年飲酒や枕な疑惑なんてのも出てきちゃったアレですかね?

    • @chikamori903
      @chikamori903 Před 10 měsíci +1

      某監督騒動って何?
      まあ、出せないから某って書いてらっしゃるのでしょうけど、周辺か何か、ド素人の自分にもほんのりわかるようなヒントを戴けたら。

    • @lilytanaka6726
      @lilytanaka6726 Před 10 měsíci +3

      @@yamasiyama
      それどこの末期ガイナックス

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 Před 9 měsíci +2

      ​@@chikamori903
      騒動多すぎて分からんよね

    • @user-maronmaron
      @user-maronmaron Před 8 měsíci

      この業界は難有りなフレンズが多いから仕方がない

  • @user-bv7mc7qb6n
    @user-bv7mc7qb6n Před rokem +92

    シャフトがだめとかそういう問題じゃなくて、優秀なアニメーターはフリーランスでやる時代になったんだとおもう
    アニメ会社に勤めてると使いつぶされる 友達が20年以上アニメーターとしてフリーでやってるけど漫画家と違ってアニメーターは本当に好きじゃないと続けられない仕事だとおもう

    • @chikamori903
      @chikamori903 Před 10 měsíci

      >アニメ会社に勤めてると使いつぶされる
      それを改善しようと、ジブリや京都アニメーションはスタッフの報酬を出来高制ではなく月給化したのに。
      ジブリの制作部門は解散、京アニはあんなことに…
      アニメーターはフリーが普通で、虫プロとガンダム掛け持ちしてた安彦良和さんが過労で死にかけた44年前と待遇が同じ今、って何。
      フリーのお友達にかける言葉がないや…
      頑張って、は違うかもだし…

  • @san_manma
    @san_manma Před rokem +283

    最近はどうか知らないけど、ほとんどの監督演出やアニメーターがフリーだし
    才能があればあるほど色んなところから声がかかるから
    一つの会社に引き止めておくのは難しいよね…。
    能力のある人にとって社員契約なんて損しかないし。

    • @hat8301
      @hat8301 Před 9 měsíci +8

      フリー締め出ししたAICは一気に落ちぶれたしね

    • @mement_
      @mement_ Před 5 měsíci +2

      最近激強の極みみたいなアニメーター増えたけどこの動画で紹介してないの残念すぎるわ

  • @user-su4xe6xm9i
    @user-su4xe6xm9i Před rokem +404

    単純にシャフトの作風が活かせる面白い作品を引っ張ってこれなくなったからでは…

    • @samosamao
      @samosamao Před rokem +78

      これが一番の原因だと思ってるわ

    • @zxgigamix2
      @zxgigamix2 Před rokem +51

      まどマギ続編映画を一向に出さないから

    • @samosamao
      @samosamao Před rokem +19

      @@zxgigamix2 闇に葬られないことを祈ってる

    • @user-ue3ho8ml8c
      @user-ue3ho8ml8c Před 9 měsíci +50

      呪術廻戦、チェンソーマンとか最高の素材なのに

    • @sasaki0009
      @sasaki0009 Před 9 měsíci +14

      傷物語なんてアナウンスされてから劇場公開まで何年かかったことやら・・・

  • @user-xl7wj7kf5z
    @user-xl7wj7kf5z Před rokem +103

    癖のある原作が以前より少なくなった説を推したいです

  • @soltsolt2058
    @soltsolt2058 Před rokem +113

    電波女と青春男の作画は、あの年代であのクオリティは本当に凄いと思いました。
    物語シリーズやってくれませんかね...難しいか。

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem +12

      当時のシャフトはまどかマギカより電波女に力入れてましたよね。まどかマギカって4~9話までグロスですし…宮本さんは5ライン同時進行だったと言ってましたが

    • @user-fp3fo6ok3g
      @user-fp3fo6ok3g Před 19 dny +1

      懐かしい…
      まぁ、人材流出の落ち方なら私は許容出来るかな
      シャフトだから出来る雰囲気は確かにあったから残念

  • @user-no6zn7or8w
    @user-no6zn7or8w Před 9 měsíci +24

    シャフトに限らず、独特の演出をするアニメが好き。

  • @arabiki234
    @arabiki234 Před rokem +26

    00年代の当時は当時で「奇をてらった演出で低品質な作画を誤魔化している」「原作を尊重せず何でもシャフト色に染めてしまう」というブーイングも良く見掛けたっけ。
    それで大抵は引き合いに出されるのが京アニ

    • @chikamori903
      @chikamori903 Před 10 měsíci +5

      そうかぁ…
      >奇をてらった演出で低品質な作画を誤魔化し
      奇をてらってではないけど、富野喜幸監督は、作画枚数が少ないのや動きが原動画で描けてないのを演出で誤魔化してた。
      カットイン→バンクシステム→長ゼリフ。
      10代の子があんな小難しい言い回しで戦闘中、長々、喋らない。
      >原作を尊重せず何でもシャフト色に染めてしまう
      押井守監督とか、原作リスペクトってあったっけ。
      シャフトよりも酷い、何でもかんでも押井色。
      …もはや伝統芸なのかも。
      日本のアニメ界の。
      で、シャフト演出だけど。
      絶望先生は原作にぴったり合ってたと思う。

    • @user-hk2qv2nd3j
      @user-hk2qv2nd3j Před 10 měsíci +3

      手抜きの演出なんだよね新房昭之さんは
      今の高品質なアニメじゃ通用しないと思う

    • @user-rv9ix9bg1y
      @user-rv9ix9bg1y Před 9 měsíci +1

      cgとかと相まってモリモリ動くアイドルアニメとか

    • @user-fq2hl3km1k
      @user-fq2hl3km1k Před 5 měsíci +3

      京アニも割とオリジナルぶっ込んで来るけどね

  • @user-hj2rz9fb1y
    @user-hj2rz9fb1y Před rokem +115

    美少年探偵団滅茶苦茶面白かったからシャフトにはまだまだ期待してる!!厳しいだろうけど二期来てくれないかな………

    • @mement_
      @mement_ Před 9 měsíci +18

      これ見てない人が今のシャフト語るのはね………
      ってレベルの名作だったな
      演出素晴らしかった!!!

    • @fxdbgogo
      @fxdbgogo Před 9 měsíci +5

      最初の何話かで切ってしまった。 あなたの言葉を信じて観てくるよ。

    • @33hadmak
      @33hadmak Před 7 měsíci +3

      @@user-yu1xh9wu9k西尾維新との親和性が高すぎるんだよなぁ

    • @user-de8jh3ml7b
      @user-de8jh3ml7b Před 6 měsíci +3

      ​@@33hadmak西尾維新はあえて書かないから広げやすいですもんね。

    • @user-ug1ll1cc5j
      @user-ug1ll1cc5j Před 4 měsíci

      美少年の監督もシャフトやめたのでもうあれは見れないよ

  • @spitfiregriffon1
    @spitfiregriffon1 Před rokem +23

    故芦田豊雄氏は部下に「おまえらさっさと独立しろ」と常々言ってたとか
    理由は組織のトップくらいじゃないとアニメでは食っていけないから
    それでもスタジオライブに名アニメーターが残ってたのは芦田氏の人柄もあったのだろうか

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 Před rokem +31

    近年、えげつない作画でハードルを上げまくっている制作会社が増てきたのも影響してるのかな?
    あと、監督が以前「物語シリーズは最後までアニメ化したい」って言ってたけど…もうダメなのかなぁ…

    • @zenclear
      @zenclear Před 3 měsíci

      新作作ってくれてる!
      希望はあるぞ

    • @NTYTNM195
      @NTYTNM195 Před 3 měsíci

      オフ&モンスターシーズン、アニメ化決定しましたね。

  • @user-ck1mn8pl5j
    @user-ck1mn8pl5j Před rokem +40

    なんか動画工房も一時期落ちぶれてた理由がCloverに優秀なスタッフを引き抜かれたからって話があったな

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem +18

      「梅原チーム」ですね。ごっそり移動してしまいました…シャフトはピンで去っていくからまだいいのかな…

    • @user-SpiceChoco9Addiction
      @user-SpiceChoco9Addiction Před 2 měsíci

      あと、原作クラッシャーにアニメ任せたのも大きいかと
      しかもコメディで受けてる作品にシリアスぶち込みたがる病気の人がやらかす
      &「二期など知ったことか」と言わんばかりの打ち切り展開しでかすのが致命傷過ぎて・・・・・・

  • @user-bn7yy8ti5c
    @user-bn7yy8ti5c Před rokem +37

    「僕と契約してアニメを作ってよ」がうまく行かなかったんだろうな。

  • @user-ki7uy6ui9f
    @user-ki7uy6ui9f Před rokem +254

    早くまどマギの映画を作ってくれと切に願うわ。

    • @felse0893
      @felse0893 Před rokem +25

      たぶん50万人以上が同意見かと

    • @hiro-xc9oy
      @hiro-xc9oy Před rokem +15

      待ってるんだよな・・・

    • @user-zb6uh6zs2y
      @user-zb6uh6zs2y Před rokem +21

      やっぱ続報ないよなぁ…

    • @sakura_minato
      @sakura_minato Před rokem +17

      ああいうのって、
      「今度まどマギの新作作ることになったんです」
      「こっちのアニメに投資してくれればまどマギの方も…」
      で引き延ばせるだけ引き延ばして食い繋ぐパターンだから🙃

    • @cyun0531
      @cyun0531 Před rokem +5

      さすがに発表から延ばしすぎ

  • @umayarou900
    @umayarou900 Před rokem +24

    絶望先生(死期)をいつまでも待っています

  • @user-qg4us1lm7r
    @user-qg4us1lm7r Před rokem +70

    化物語の尾石達也監督のアニメに実写を交ぜる演出が好きやったな…

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem

      ぱにぽにだっしゅ!からですよね。月詠は実写はなかった気がします。

    • @arabiki234
      @arabiki234 Před rokem +10

      傷物語でキレッキレの尾石演出が戻ってきたときは歓喜したよ

    • @user-zx3us2hj1r
      @user-zx3us2hj1r Před rokem

      実写では乳輪までは見えてましたからね。

  • @user-xo2gd3zf5j
    @user-xo2gd3zf5j Před rokem +13

    これが今のシャフトの状況か・・・
    マギレコの2期やファイナルの延期から察するに
    現場は相当大変だったんだろうな・・・

  • @user-dt3mu3ws2g
    @user-dt3mu3ws2g Před rokem +19

    美少年探偵団とか3月のライオンとかシャフトの作品はなんだかんだで好みのものが多いのでどうか頑張って欲しいと思います

  • @sirouminaduki7645
    @sirouminaduki7645 Před 9 měsíci +33

    2010年代前半の作品のタイトルを聞くだけで鳥肌が立つ。まさに黄金時代、アニメといえばシャフトor京都アニメーションって感じだったなぁ。

  • @user-nk4mi9cq1j
    @user-nk4mi9cq1j Před rokem +17

    私が思うのは、人が抜けてしまうのは新房監督という光が強すぎるからではないかと思っています。同じような傾向はジブリにもあると思っていて、宮剤・高畑の両監督の光が強すぎたためその後の人材が大成していません。さらに長く在籍した人が離れても変にジブリ色が残ってしまい自分の特色を出せていない気がします。そういった意味では、クリエイターが代謝するのは悪いことばかりではないと感じています。

    • @chikamori903
      @chikamori903 Před 10 měsíci +4

      新房監督の人となりがわからないので、ジブリと同じかはわからない。
      ジブリは宮崎駿監督のワンマンぶりが凄すぎて。
      昔は、下でアニメーター経験のある庵野秀明監督が宮崎監督のことをボロクソに言っていた。
      (他の人は言えなかった)
      やっとそれが世間に明るみに出たのはゲド戦記の頃。
      試写を見た宮崎駿監督が何と言うか、吾朗監督じゃなくて周りの人間がビクついてた。
      上が偉大すぎると後続が育たないのはどこも一緒。
      芸人界では第3世代がクローズアップされ過ぎて、第4世代やポストダウンタウンと呼ばれた人達は育たなかった。
      第4世代の海砂利水魚とバカルディが、くりぃむしちゅーとさまぁ~ずとして再ブレイクするまでには、結構時間がかかってる。
      >長く在籍した人が離れてもジブリ色
      宮崎駿監督がそうしろと言ってた後遺症。
      独創性は要らない、自分が指示した通り描けと言われてた時期が長すぎて。
      だからこそ庵野監督が文句を言ってた時期があったんだけど、風立ちぬですっかり内弟子に。
      ジブリスタッフが浮かばれない。
      シャフトは違うと思いたいけど。
      そして社風の良かった京都アニメーションはあんなことに。
      他の方のコメントに、新房監督が自由にやれと言ってたり、芦田豊雄監督がどんどん外に出ろと言ってた話を見るに、優秀な経営/実務のプロがいない、制作スタジオの斜陽は仕方のないことかもとも思いました。

  • @user-cl1hy7zg5j
    @user-cl1hy7zg5j Před rokem +17

    絶望放送が懐かしいです。チャック亀山。神谷浩史の「シャフトだからしょうがない」と言う話が懐かしい。

  • @user-ft4vw4ui2s
    @user-ft4vw4ui2s Před 9 měsíci +7

    シャフト自体はちょっと衰退気味だけど、シャフトの演出は色んなところで生きてるな〜って感じはする
    呪術廻戦5話の夏油の演説シーンとかめちゃくちゃシャフトっぽくてビックリした
    画面中央に「反対多数」って出る所とか、固定カメラで写しつつトントン拍子で展開していくとことか、まさにシャフトって感じだった
    まどマギや化物語シリーズみたいなハイセンスなアニメをまた制作して欲しいなぁ…

  • @user-tl5zf5fh7q
    @user-tl5zf5fh7q Před rokem +10

    それでも期待し続ける

  • @user-gg4jr1sr6j
    @user-gg4jr1sr6j Před rokem +51

    ぱにぽにだっしゅは個人的に名作です、いまだに続編待ち続けてます。さよなら絶望先生も大好きで、あの頃のシャフトと新房監督の作品は良い思い出

  • @kenkubo5186
    @kenkubo5186 Před rokem +12

    昭和のオッサンだが、70年代絶好調だったタツノコも80年代になると… だったからなぁ

  • @akeoeka_4_happy_life
    @akeoeka_4_happy_life Před rokem +55

    シャフトは原作者羽海野チカさん指名したそうだから3月のライオンは続けてほしいなぁ。待ってます。

    • @chikamori903
      @chikamori903 Před 10 měsíci

      >シャフトは羽海野チカさん指名
      そうなんだ。
      じゃあ続きもあるかな。
      って原作また中断してるんですけど!
      やっと最新刊が出ることになったと思ったら、連載は次号休載。

  • @sho6035
    @sho6035 Před rokem +18

    私にとって・・・『ひだまりスケッチ』を作らなくなったシャフトに用はない。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love Před 9 měsíci +14

    『よふかしのうた』もシャフト的な演出が懐かしい感じでしたね
    『ルミナスウィッチーズ』は、1作目のGONZO制作の『ストライクウィッチーズ』から続くシリーズものなので、シャフトっぽさが無かったのがむしろ良かったと思います。
    新規層には難しかったと思いますが、1作目から追っているファンにはとても評価は高かったですね。特に第7話はシリーズでも屈指の神回でしたし。

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před 9 měsíci +2

      佐伯監督はシャフト演出とは無縁ですしね。GAINAXとシャフトの縁で移籍したようですが。

  • @hermit5617
    @hermit5617 Před rokem +9

    シャフトって当たり外れ激しいところあるよね。

  • @namagomi6827
    @namagomi6827 Před rokem +37

    最近名前聞かないなと思ったら第二のガイナックス状態に陥ってたとは……

    • @user-kx6zh2mn7l
      @user-kx6zh2mn7l Před rokem +4

      他だとサンライズとタツノコプロもそんな感じだしな

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 Před rokem +4

      GONZOクラスでないなら・・・

  • @tuna_tombo
    @tuna_tombo Před rokem +10

    ビジュアル見た感じで放送時は一切興味無かったけど美少年探偵団割と気になってんだよな…
    動いてるの見ると世界観とか独特で面白そう

  • @kokoni_moji_iresaseroya
    @kokoni_moji_iresaseroya Před rokem +33

    まどマギどんなに時間かかっても良いからワルプル廻天頼むわ、大分前にやった映画の完成度神だったし期待してる。あとef2は神

  • @LukeTM.-ju3qo
    @LukeTM.-ju3qo Před 3 měsíci +3

    物語シリーズを最後まで見たいからシャフトには生き残り続けてほしいな。

  • @user-ki7uy6ui9f
    @user-ki7uy6ui9f Před rokem +36

    ニセコイ、まどマギ、物語シリーズとかはまだ続編は作れるからなんとか頑張ってほしいは。

  • @mertorakoro7468
    @mertorakoro7468 Před rokem +6

    この動画に名前が上がっていない尾石達也が一番気になるんだが
    シャフト以外でも仕事ありそうで才能の塊だと思っていたが
    いつからか全く名前見なくなったよね…

  • @supremekith1719
    @supremekith1719 Před 5 měsíci +2

    シャフト演出は本当に作品を選ぶが合ってるとすごくいいよね。
    個人的には絶望先生と物語シリーズがピッタリだった。efと電波女もよい。

  • @offeredia
    @offeredia Před rokem +7

    絶望先生が凄く好きです
    シャフトは協力スタジオとして頑張ってますし中抜きをやらないネット配信に行って持ち直してほしい
    松来さん……

  • @user-uq1fi5hn2u
    @user-uq1fi5hn2u Před rokem +49

    個人的にはマギレコあの結末も好きだったから自分の中ではまだギリ助かってる()

    • @felse0893
      @felse0893 Před rokem +8

      あれはあれでアリですね。
      主要な魔法少女が次々と『居なくなって』いって、希望と絶望の対比を強調しているというか…

  • @939b4
    @939b4 Před rokem +19

    さよなら絶望スタジオ…絶望した〜!

  • @mitsu433
    @mitsu433 Před 10 měsíci +58

    物語シリーズの続きを...アニメで見たい...

    • @user-cp7fg2kv1d
      @user-cp7fg2kv1d Před 2 měsíci +1

      おめでとう

    • @mitsu433
      @mitsu433 Před 2 měsíci

      @@user-cp7fg2kv1dありがとう
      感謝の印に映画何回も見に行ったよ

    • @mitsu433
      @mitsu433 Před 2 měsíci

      @@user-cp7fg2kv1d ありがとう
      待っててよかった。

    • @mitsu433
      @mitsu433 Před 2 měsíci

      @@user-cp7fg2kv1dありがとう
      信じて待ってて良かった。

  • @yos0914
    @yos0914 Před 5 měsíci +2

    「ぱにぽにだっしゅ」は作中のパロディ・オマージュも楽しかった。
    当時の2ちゃんねるでも元ネタ解説スレが盛り上がってたな。
    efはシャフト演出好きにはたまらない作品。
    Blu-rayBOX(第1期)に収録されたスタッフコメンタリーも作品愛に満ちていて聞き応え十分。

  • @anne-en1lv
    @anne-en1lv Před 9 měsíci +1

    とても参考になりました。シャフトの2000年代の作品みたくなった。

  • @uocay58
    @uocay58 Před rokem +3

    皆が喧嘩別れでは無いと思うけど、太田和寛さんは確かガチだったはず。今はニチアサで活躍してるよ。ぱにぽにもネギま!?も好きだったんだがな…
    スタッフも人間だから、制作がギリギリの状況だと引き留めておくのは難しいんだろうな

  • @user-ij4lv3jr3x
    @user-ij4lv3jr3x Před rokem +9

    掟上今日子の備忘録をアニメ化したらいいんじゃないか。個人的に見たいし、ドラマも好評だったから知名度もあるで

  • @user-kq3zv7hh1r
    @user-kq3zv7hh1r Před rokem +7

    組織が大きくなると古株は人材育成にまわされるから。
    そりゃ有能なクリエーターは他人育てるより自分の好きなことやりたいでしょうから
    組織から離れるよね

  • @user-bo9ww9xt3g
    @user-bo9ww9xt3g Před rokem +2

    幽遊白書の52話(玄海が○ぬ回)、66話(暗黒武術会編のエピローグ回)、89話(幽助が○ぬ回)等々…
    製作がぴえろなのになんだかシャフトっぽい演出だなーと思ったら新房さん演出担当回で、昔からこういう作風だったのかとw

  • @user-qf2mt9to5e
    @user-qf2mt9to5e Před rokem +10

    あと尾石達也がいなくなったのも結構痛い
    物語シリーズや絶望先生のOPはヤバかった

  • @aa-cg4mj
    @aa-cg4mj Před rokem +4

    でもガンガンアニメ作る制作会社よりデカダンスと幼女戦記のnatとかエヴァのカラーみたいなのんびりいい物作る制作会社のが好き

  • @user-tv4jp4fp6q
    @user-tv4jp4fp6q Před 9 měsíci

    ぱにぽに懐かしい!
    元が4コマ漫画だからってシャフト節全開のやりたい放題でかなり面白かった
    そこから絶望先生、化物語、まどマギとヒット連発していって凄かったね
    ただそのあとはパッとしなくなったけど人材が出ていってたのか

  • @user-mk7wb8jw4o
    @user-mk7wb8jw4o Před rokem +5

    シャフトさんじゃないけどTV版の最終回に劇場版の制作が発表されたけど約5年間続報がなかった作品があるからもう3年位なら待つわ

  • @huma1873
    @huma1873 Před 9 měsíci +4

    四畳半神話大系、化物語、モノノ怪、ここら辺は自分にとって芸術性の高さが最高のアニメ。
    ただ、クセの強い監督ではあるから、ハマらないと、とことんハマらないんだよねぇ。

  • @user-ef3jx2ed9b
    @user-ef3jx2ed9b Před rokem +1

    重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが。
    概要欄などにも特に記載がなかったので。
    9:18の『ルミナス・ウィッチーズ』の画像の上、コピーライトが違うものになっていませんか?

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem

      右上のメッセージで対応しました。

    • @user-ef3jx2ed9b
      @user-ef3jx2ed9b Před rokem

      すみません、時間指定を間違えてました。
      8:33でした。

  • @user-md3or6vp4b
    @user-md3or6vp4b Před rokem +8

    マギレコ(アプリ)の変身ムービーがどんどん質落ちているのはこういった背景なのかな…?

  • @user-ci8fh5qi7z
    @user-ci8fh5qi7z Před 9 měsíci +1

    戦物語が出たと聞いて原作も読もうと思ってるけどシャフトのアニメも見たい…🥺

  • @sigeac4990
    @sigeac4990 Před rokem +6

    尖り方は悪くなかった、なんなら好きだったんだけど、それ以外の技術が衰えていった感じがしてたんだよね…復活してくれねぇかな、てっきり虚構推理はシャフトがやるもんだと思ってたが残念…

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem +2

      シャフトが良かったですね。2期でUFOキャッチャーしながら話すシーンは気が散りましたが、ああいうのは新房さんは凄く上手いんですよね。

  • @sakuyaizayoi1989
    @sakuyaizayoi1989 Před rokem +34

    化物語とまどかマギカはすごいアニメだったなあ。

  • @user-zt9oz5bg8g
    @user-zt9oz5bg8g Před rokem +5

    大沼心さんがデスマ太郎の監督であることは忘れない! 
    1クールかけて仲間を集めて終わりとか、スマホ太郎を参考にしたのか?と思うくらい。 ナイツマを参考にすれば、1話ぐらいで終わった内容を延々とやってんな~という印象

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem +6

      わたモテファンから批判されることもありますねえ…解釈が違うとか。まぁ原作のあそこまでの範囲ならあれでいいとは思ってますけど、大沼監督はわたモテやった後、漫画原作は苦手だと言っていました。でもちゃんと出来てるアムネジアやすのはら荘を観る限り、わたモテと言う作品のアニメ化が難しすぎると思うんですけどね。

  • @user-cl8df2gt4u
    @user-cl8df2gt4u Před rokem +4

    2010年ごろはホント京アニと並ぶ覇権アニメ会社という感じだったよね

  • @user-iu8hi2no5r
    @user-iu8hi2no5r Před rokem +14

    RWBYは原作が強すぎるんだよなあ

  • @user-ck1mn8pl5j
    @user-ck1mn8pl5j Před rokem +2

    アニメーターだと長田寛人さんが最近シャフト作品ですげー作画連発してる
    アサリリとかマギレコ、RWBYでも

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem +4

      その3作品で一部だけバトル作画凄い箇所ありますよねwアサリリはかなり話題になってましたが。でもRWBYの場合最初だけ凄い作画見せたせいで余計その後の評価が落ちたような。

  • @user-qx1tc2is8x
    @user-qx1tc2is8x Před rokem +3

    シャフトは物語シリーズを作りすぎたんだ……

  • @katyouhuugetu
    @katyouhuugetu Před 9 měsíci

    マギレコのアニオリ最終回はあれはあれで自分は好き!
    ゲームのストーリーとは違う予測不可能な展開が多くてドキドキしながらリアタイして見てた
    ファイナルが延期した時期のシャフトは大変だったんだろうな....
    まどマギの新作の続報が9月に発表されるから楽しみ!!!!!

  • @user-yi4sv4je6r
    @user-yi4sv4je6r Před rokem +9

    シャフトはね、目の描き方がいいんですよ。目の描き方それを見るために見る必要性があるくらいには好き

  • @crispian8903
    @crispian8903 Před rokem +1

    実はまだRWBY予約してるんすよね……
    原作全8巻持ってますので。
    購入したらTV版と比較してみようと思いますが、これがシャフトの円盤購入最後になるかも、、、

  • @user-jx1di6xt3n
    @user-jx1di6xt3n Před rokem +6

    RWBYはバトルシーンが命なのに、そこがショボかったのが・・・

  • @mement_
    @mement_ Před 5 měsíci

    4:21 落第騎士の英雄譚も忘れないでほしいぜ
    大沼演出があったからこそ素晴らしい作品になったからな……

  • @user-vd2qy1mi6m
    @user-vd2qy1mi6m Před rokem +34

    efホント好き
    個人的にシャフト最高傑作

    • @mochiponn
      @mochiponn Před rokem

      私も好きすぎてBlu-ray、買い揃えましたよ。

    • @kokoni_moji_iresaseroya
      @kokoni_moji_iresaseroya Před rokem +2

      ef2いいよね

    • @yos0914
      @yos0914 Před 5 měsíci

      efの1期は最初にDVDで発売されたけど、後にコメンタリー付きでBlu-rayBOXも出たよね(両方買ってます)。

  • @user-hm9tm6px8h
    @user-hm9tm6px8h Před rokem +5

    ワルプル廻転はキービジュ(静止画)しか出て無いのがホントひでぇ

  • @sfr765
    @sfr765 Před rokem +1

    ぱにぽにネギまひだまり絶望先生マリほり、この頃のシャフトの特にギャグアニメは演出で原作と違う楽しませ方をしてくれてたから好きでした。

  • @user-jh1hr3wj3t
    @user-jh1hr3wj3t Před rokem +2

    シャフトって以前Wikipedia見たとき従業員10人しかいなかった気がするんだがいつ増えたんだ

  • @racing3121
    @racing3121 Před rokem +3

    夏のあらしもSHAFTだったのか

  • @tontrochanTM
    @tontrochanTM Před rokem +5

    うわあ!やはりかぐや様に感じたシャフ度味は間違いではなかった!うわあなんか嬉しい!

  • @lano3091
    @lano3091 Před 7 měsíci +1

    シャフトが今まで出した作品は永遠に素晴らしいから良いんだよ

  • @normad1871
    @normad1871 Před rokem +1

    う〜ん「さよなら絶望先生完結編」が制作される奇跡を待っていたのですが龍輪直征さんまで辞めていたのではもう・・・

  • @user-pz8sc5ix2e
    @user-pz8sc5ix2e Před 9 měsíci +2

    最近だと美少年探偵団面白かったけどなぁ西尾先生だから当たり前っちゃ当たり前だけどすごくハマってて作画も演出も綺麗だったしこれぞシャフトって感じだった
    ただパッケージのターゲット層は女性向けぽいからいつものファン層が食いつかなかった感あるな
    あと主人公が中学生だからかいつもの皮肉が効いた感じより青春って感じの爽やかな感じだったからまた人を選んだのかも
    クオリティは良かったのに話題にならなかったのが残念だ

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před 9 měsíci

      なんか女性ファンが食いつかなかったですね…ごちゃごちゃ理屈っぽいとだめなのか。ブルーロックも同じ理由で思ったほどではなかった。

  • @kahorik2792
    @kahorik2792 Před rokem

    マギレコの変身結構作画良くなったから期待

  • @user-vc3zd7lq8r
    @user-vc3zd7lq8r Před rokem +3

    尾石達也を傷物語に専念させたのが今思えば失策だったと思うなぁ
    尾石演出を見たくてシャフト見てた人も多いでしょ

  • @yukiyosshi528
    @yukiyosshi528 Před 11 měsíci +3

    普通にニセコイと三月のライオンの続き作って欲しい

  • @user-zw8fq7go7g
    @user-zw8fq7go7g Před rokem +22

    傷物語が3部作になった時に「この会社終わった」って思ったな。人気コンテンツを自らダメにしていく…まさに終物語。

    • @DJ-gc7ok
      @DJ-gc7ok Před 5 měsíci

      平野を降板させるくらいなら最初から坂本さんを起用していれば要らぬことをせずに済んだものを

  • @rrm64621
    @rrm64621 Před 11 měsíci +2

    ぱにぽにだっしゅはBLBOX買うくらい好きだったなー。原作読めば分かる
    けどこれは名前とキャラだけ借りたシャフトオリジナルのアニメと言ってもいいくらい。

  • @user-bi8sr1ij2e
    @user-bi8sr1ij2e Před rokem +5

    ルミナスウィッチーズはよかったと思う。
    ただ、シャフトらしさはまったくなかった。この動画を見るまでシャフトが手掛けたことすら知らなかった。

  • @958ajt3
    @958ajt3 Před rokem +11

    アニメ業界はもっとクリエーターさん達を大事にしてほしい。人と物は違う。人を使い捨てにしたらその人が持っていた技術やノウハウが失われる。また1から育てるのに長い年月がかかる。ただでさえ人材が少ない世の中なのだから目先の利益より長期的利益を考えてほしい。日本は個としての人の価値を安く見すぎている。能力の高い人はそれに見合った報酬や待遇を受けるべきだとわたしは常々思っている。

    • @arabiki234
      @arabiki234 Před rokem +4

      「個」を重視するのであれば漫画や小説のプロデュースの方が良さそうですね。
      アニメのような多くの人手や生産量が必要な業界だと、「優れた個」ではどうにもならない「総戦力」が重視され、そこに払うコストが高くついて結果的に単価は安くなってしまう。
      作画や彩色など単純に大勢の労働力が要るところがAIなどで自動化され、単純にアイデアとセンスの勝負になればクリエイターの単価も上がるのでは
      (末端のスタッフを大勢雇う必要が無くなり人件費も浮きますし)

  • @user-ix1gs5xi4c
    @user-ix1gs5xi4c Před 11 měsíci +1

    シャフトはグロス回が伝説になる定期

  • @user-pv9bk4su9l
    @user-pv9bk4su9l Před rokem +2

    マギアレコードは円盤の修正でさえ一部悲惨なところがあった。スタッフに直接紛れていたのかマナーまわりの参考資料が汚鮮されていたのか修正まで海外外注に投げたのかは知らんが……。有力な指揮者だけでなく作業をする人数や信用性をちゃんと確保できているのか不安になる。

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem

      そもそもまどかマギカの円盤もあまり改善してなかったし改悪に感じる所もありました。作画的な完全版は総集編になってしまいましたが、総集編はオリジナルより嫌な箇所が多い…叛逆の円盤修正も改悪ばかり。

    • @user-pv9bk4su9l
      @user-pv9bk4su9l Před rokem +4

      @@anime_gakkari まどかマギカの円盤の修正にも不満があるのは同意します、ただそれらの性質は演出の采配ミスか再度の作画崩壊かのどちらかだと思います。要は、悪意のない単純な失敗です。
      マギアレコードにおいて日本の旧家出身であるみふゆが頭を下げるシーンで作画崩壊もしていないのに(しかも他の修正して欲しい所はまだあるぐらいなのに)わざわざ修正の手間を割いて、隣国の礼をさせられた事は、他作品ですが最低でもおそ松さんのハングル落書き事件、最悪さくら荘のペットな彼女のサムゲタン事件に近い悪意的性質を疑わざるを得ません。
      所詮は制作の内情がわからない消費者の立場からの可能性論ですけれど、そういう事をやる信用ない人達に作業を任せなければいけない理由はもしかして人員不足ではないのか、というのが前述した不安でした。
      一過性でない、一朝一夕で解消しない原因である場合、廻天も汚されかねないので怖いのですよ。

  • @custardcream0717
    @custardcream0717 Před rokem +6

    efシリーズ大好き

  • @sola2026
    @sola2026 Před rokem +2

    氷雪帝国は、原作のRWBYを見ている自分からすると、今さら、その頃の時系列の話って感じで、完走できませんでした。

  • @norinori8009
    @norinori8009 Před 9 měsíci

    ぱにぽにでアニメにハマってシャフトを知りました。
    EDのスタッフの人たちの名前もなんとなく覚えてます。
    なのでこの動画で知っている名前が出てきて 成る程 と思いました。

  • @user-cg8wt1ts4l
    @user-cg8wt1ts4l Před rokem +1

    RWBYはもはや長田寛人と川田和樹のアクション作画目当てで見てたな...

  • @user-od6nh9cz3s
    @user-od6nh9cz3s Před 11 měsíci +1

    尾石ニキの傷が長すぎんよぉ〜
    個人的には絶望時代が一番尖ってた

  • @himawarisetakaine
    @himawarisetakaine Před 9 měsíci +1

    最近作品の質が落ちたり放送延期したりする。
    近年アニメ業界全体で労働環境の向上を国から見張られてる中でクオリティーの水準をどんどんあげていこうみたいなノリで会社同士が競い合った結果、そのノリで上場しな会社がアニメーターをどんどん大金叩いて捕まえて、元々アニメーターだった人は作監になって若手の人材を育てる環境もなく海外に外注するしかなくて作品の質が落ちてる。
    それでも納期に間に合わせるために妥協して海外にどんどん発注するか
    クオリティーを維持するために会社の金を削ってでもずるずる作品のスパンを長引かせるかという2択を迫られるけど会社の地力が低下して本来の魅力を存分に発揮できないんじゃぁないか

  • @user-de3sn5ji5t
    @user-de3sn5ji5t Před rokem +3

    efめちゃすこ

  • @sumioogawa5999
    @sumioogawa5999 Před 9 měsíci

    個人的には、絶望先生シリーズ、それでも町は廻ってる、ささみさん@がんばらない、月詠あたりが好きですが・・・仕方ないけどTVの規制が多くなったのもあり衰えたよな・・・

  • @user-kq9gz6fh7d
    @user-kq9gz6fh7d Před rokem +1

    マギアレコードのストーリーの問題はf4シナリオチーム、運営体制はf4samuraiだが変身ムービーの劣化はそういうことか…最近はメイン関係のキャラもサブキャラ並みに劣化してるよな…特に去年の水着まどかなんて…

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před rokem +3

      この動画は長期的な話をしているので最近の劣化は別の理由なんじゃないですかね。アニメが成功しなかったソシャゲのその後の運命は…

    • @user-kq9gz6fh7d
      @user-kq9gz6fh7d Před rokem +1

      @@anime_gakkari すいません、その長期の影響で最近の劣化に繋がったのかと思ったので。

    • @user-xi9vc2qo9y
      @user-xi9vc2qo9y Před rokem

      f4samuraiと言えば「ソシャゲ オルタンシアサーガ(約7年間運営)」で一山当てたけど、その後アニメ化失敗とソシャゲ3D化失敗してたかな?

    • @user-kq9gz6fh7d
      @user-kq9gz6fh7d Před rokem

      @@user-xi9vc2qo9y すいません「ソシャゲ オルタンシアサーガ」知りません。

  • @user-SpiceChoco9Addiction
    @user-SpiceChoco9Addiction Před 2 měsíci

    アニレコ3期以来、マギレコどころか、まどマギ関連は全く見向きもしなくなりました
    以前は結構情報追いかけていたんですけどね
    メインスタッフの「ハッピーエンド望むのは傲慢」ていう発言で、どんな可愛い子が来ても不幸な最期しかないと悟ったのが
    最大のきっかけだったと思います
    原作第一部のころは、アニレコ一期は本当に楽しかったんですけどね・・・

  • @nagoya_flash0421
    @nagoya_flash0421 Před 9 měsíci +2

    大ファンとはいえ、これだけスタッフも名前覚えてもらえると
    製作冥利に尽きるなあ。
    関係者は長文で反論書きたい人ばかりかもしれないが。

  • @user-de9du7il8r
    @user-de9du7il8r Před rokem +30

    まどマギ、RWBY関係で思うが、虚淵玄って最近アレよね。才能枯れちゃったのかな?
    シャフトは世代じゃないので、僕の大好きなWITがこうならなければ良いかな。
    こういう裏事情系?好きなのでこれからもこういう動画増やして欲しい。

    • @user-gj7xd4nc1b
      @user-gj7xd4nc1b Před rokem +26

      虚淵さんの作品は尖ってるから、
      ハマれば大ヒット、外れればダメダメなのは当然で、フツーの評価はされないだろうね。
      押井とかに近い天才・鬼才かな?

    • @user-cq7el8os2c
      @user-cq7el8os2c Před rokem +16

      fate zeroとか最高やったよな

    • @user-ck1mn8pl5j
      @user-ck1mn8pl5j Před rokem +1

      バブル…

    • @user-dy1ef9bj8b
      @user-dy1ef9bj8b Před rokem +1

      人形劇サンダーボルトファンタジーに集中してるからね

    • @zen19751009
      @zen19751009 Před rokem +4

      実はリベンジャーって今期アニメでストーリー原案とシリーズ構成やってるんだけど、全く話題になってないのがね…

  • @user-qp9xr3eb6h
    @user-qp9xr3eb6h Před 5 měsíci +1

    ずっと物語シリーズアニメ化待ってたけど板村さんって方が抜けてしまって出てないってのもあるのかな 劇場版傷物語から息吹き返してほしい

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Před 5 měsíci

      傷物語の尾石達也監督もアンデッドアンラックやってるし離れ気味かもしれませんね

  • @syuinui4823
    @syuinui4823 Před rokem +8

    シャフトは潰れて欲しくないなあ〜復活しろ\\\\٩( 'ω' )و ////

  • @nakano.kinmikun39
    @nakano.kinmikun39 Před 10 měsíci +7

    五等分の花嫁の新作アニメーションの作画ヤバかったから、シャフトが未だ健在であることを証明されましたよ。

    • @user-wh8bk7xs6p
      @user-wh8bk7xs6p Před 10 měsíci +1

      ワイもその事言おうと思ったら既に書かれてたわ。
      勝手だけど皆には期待を止めないで欲しいな。

  • @SM-wz4ce
    @SM-wz4ce Před 9 měsíci +1

    会社の体質として納期まもらんのが一番の原因。
    クオリティいいのは理解してるが、納期遅れて収益化できないしその間の給与も発生するし。
    経営するものがしっかりしないと・・・優秀なクリエイター逃げるよ。