【Windows】ググっても出て来ない!入れるべきフリーソフト10選!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 05. 2024
  • • めっちゃ便利なPCソフト
    ■Twitter
    / yukkuriaich
    ■リンク
    Orchis
    www.eonet.ne.jp/~gorota/
    Wiztree
    forest.watch.impress.co.jp/li...
    FileMany
    forest.watch.impress.co.jp/li...
    AudioSwitcher
    audioswit.ch/er#download
    Stack Next
    stackbrowser.com
    MUTANT
    sonicwire.com/mutant
    Files
    files.community/download
    Monitorian apps.microsoft.com/store/deta...
    VLC media player
    www.videolan.org/vlc/index.ja...
    XnConvert
    www.xnview.com/en/xnconvert/#...
    ■当チャンネルでよく使用させていただいているBGMの再生リスト
    • 使わせて頂いている神フリーBGM
    ■実写撮影時に使っている機材など
    ・カメラ
    SONY α6400
    amzn.to/3EWLS3y
    ・照明
    Neewer 18インチLEDリングライト
    amzn.to/3F24GPe
    ・ワタシラガ
    ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ ワタシラガ
    amzn.to/3ks0Rt3
    ■目次
    0:00 Orchis
    0:31 Wiztree
    1:20 FileMany
    1:47 AudioSwitcher
    2:19 Stack Next
    3:08 MUTANT
    3:43 Files
    4:41 Monitorian
    5:23 VLC media player
    6:30 XnConvert
    7:09 Cパート
  • Zábava

Komentáře • 305

  • @ISE_YEBI
    @ISE_YEBI Před 11 měsíci +680

    前置き一切なしに本題入る神テンポすき

    • @kale_shorts
      @kale_shorts Před 11 měsíci +29

      まじでそれなぁ!

    • @osisusujsjskkjdhuxjxdbbdjzjzjz
      @osisusujsjskkjdhuxjxdbbdjzjzjz Před 11 měsíci +29

      本気で教えてあげたいという意志をひしひしとかんじます

    • @BetelRadisal
      @BetelRadisal Před 11 měsíci +11

      大事だよな

    • @kanetyyy
      @kanetyyy Před 10 měsíci +20

      この手の動画を見る人は忙しかったり、面倒くさがり屋の人が多いだろうから、本題のすぐ入るのはよく考えられて作ってるなと思う。
      (あくまでも個人の考察)

    • @backpackers18
      @backpackers18 Před 9 měsíci +11

      ゆっくり霊夢です。ゆっくり魔理沙だぜぇ・・・ ←このくだりがほんまに要らん。
      5秒CMすらスキップしたい人間がほとんどなんだから、どうすりゃいいか分かりそうなもんだよなぁ・・・

  • @user-sl9hk9tv2n
    @user-sl9hk9tv2n Před 11 měsíci +15

    このチャンネルコメント欄にも有益な情報が集まるからありがたい

  • @kasasada533
    @kasasada533 Před 11 měsíci +12

    これマジで助かるぅ!!
    毎月やってほしい

  • @user-rk1hf2me8l
    @user-rk1hf2me8l Před 10 měsíci +3

    神フリーソフトを紹介してくれる神動画マジ神

  • @user-uo1tn2hw6j
    @user-uo1tn2hw6j Před 10 měsíci +35

    Explorer系だとTablacus Explorer愛用してます。
    プラグイン入れるとタブではなくExplorer内で画面分割して表示できる。
    作業のプロセス毎にフォルダを分けてて常に表示させておきたい人にはめちゃくちゃ便利。

  • @michi4762
    @michi4762 Před 9 měsíci +23

    他の方も書いている通り動画のテンポ、やり取り、中味の有用性が素晴らしいです。旧き良きPC通を感じます。

  • @user-ry4pu3fz3x
    @user-ry4pu3fz3x Před 11 měsíci +1

    すげぇ…普通に調べてるだけじゃ出てこないフリーソフトだらけで感動した…いつもありがとうございます!

  • @acehuntinglar
    @acehuntinglar Před 6 měsíci +1

    「Files」早速導入しました!めっちゃ便利で使いやすいです!
    有益な情報ありがとうございました!

  • @mp47basds
    @mp47basds Před 11 měsíci

    待ってました!いつもありがとうございます。

  • @user-sw5ox6fx1s
    @user-sw5ox6fx1s Před 8 měsíci

    Monitorian 本当に困っていました。即ダウンロードしました。ありがとうございます。

  • @hide_gameCH
    @hide_gameCH Před 11 měsíci +1

    最近このチャンネル見初めて、pcでできる幅が広がりました。

  • @bunbunire3930
    @bunbunire3930 Před 10 měsíci

    Filesはまさに探してたソフトやわ 感謝

  • @user-mn6sx9qi2k
    @user-mn6sx9qi2k Před 11 měsíci

    やべぇめっちゃ助かりますありがとうございました!!

  • @wai_chan
    @wai_chan Před 11 měsíci +1

    PC買ったばかりなので、プラグラさんの動画とても参考になってます!便利ソフトとってもありがたいです、ありがとうございます🙇‍♀️

  • @Emma-oi7cs
    @Emma-oi7cs Před 11 měsíci

    Monitorianのお陰でくっそ快適になりました、ありがとうございます!

  • @user-fg5bn8jy7z
    @user-fg5bn8jy7z Před 11 měsíci +8

    VLCは壊れてるファイルも結構無理くり再生してくれたりするから助かる

  • @user-fj4tq3qm6b
    @user-fj4tq3qm6b Před 8 měsíci

    Filesめちゃくちゃ良さそう、入れてみます

  • @tk3980
    @tk3980 Před 10 měsíci +9

    前座がないゆっくり情報系は有能

  • @user-nd4dv2oh5d
    @user-nd4dv2oh5d Před 11 měsíci +1

    XMediaRecode っていう、音声、動画ファイルとかの変換ができるソフトも好き

  • @bacon4423
    @bacon4423 Před 11 měsíci +2

    mutant欲しかったやつだ!
    ありがとうございます

  • @user-uv9yh3lm8h
    @user-uv9yh3lm8h Před 11 měsíci +30

    XnConvertは愛用してます。TRPGの立ち絵調整にとても便利。
    よく使う加工、保存先はテンプレートを保存できるので、追加があってもガンガン調整できます。

  • @yasuhirosuzuki2126
    @yasuhirosuzuki2126 Před 8 měsíci

    自分も同じようなアプリを長年使ってますが、更新が止まっているものもあり、この動画のもので置き換えた方がよさそうか試してみます!内容もテンポもいい紹介動画、ありがとうございました!

  • @Rei-007
    @Rei-007 Před 10 měsíci

    久しく更新されてないOrchis使っている同志に会え…感動

  • @user-wk3ph4np7b
    @user-wk3ph4np7b Před 10 měsíci

    Volume2
    タスクバー上でマウスホイールをコロコロすると音量調整できる
    変更時の視覚的エフェクトも種類あってかっこいい

  • @kelpoftruth
    @kelpoftruth Před 11 měsíci +34

    SEO対策だけ強くてリンク踏ませれば何でもいいみたいなのつぶしたいのはわかる...

  • @siu2_o2
    @siu2_o2 Před 11 měsíci +10

    VLCは視聴したい動画とか音楽をドラッグ&ドロップすれば一時的なプレイリストになってくれるのが楽過ぎますね
    地味に便利なんだよなぁ

  • @moch855
    @moch855 Před 11 měsíci +9

    8分間情報たっぷりとか最高かよ

  • @user-rb9zh7cr3g
    @user-rb9zh7cr3g Před 11 měsíci +5

    ありがとうございます!
    ソフトを見つけてくれる人も、作ってくれる人もすげぇ!!!人類すげぇ!!!

  • @TOKYOH.I
    @TOKYOH.I Před 10 měsíci

    普通にありがとうって感じ😊

  • @omuomuYear
    @omuomuYear Před 9 měsíci +2

    スマホで見て、便利そうやな〜後で入れよ〜。で忘れてるまでがセット

  • @user-ez3nc5vi5n
    @user-ez3nc5vi5n Před 11 měsíci +7

    ぷらぐらさんの情報毎回楽しみにしてます

  • @sig5047
    @sig5047 Před 11 měsíci

    投稿頻度神

  • @akiyagi836
    @akiyagi836 Před 10 měsíci +1

    この手の動画で今までで一番ためになった👍
    自分は動画視聴はLight Alloy使ってます。
    理由はEscキーで即終了出来るから。

  • @kakimame_yukkuri
    @kakimame_yukkuri Před 11 měsíci +2

    MUTANT便利そうですね
    今度使ってみよっと

  • @nozymoon
    @nozymoon Před 10 měsíci

    オーキス使ってたけど便利でしたねー

  • @Aryth_
    @Aryth_ Před 11 měsíci +6

    前にぷらぐらさんが紹介してたと思うけど「QuickLook」がまじで便利
    macのFinderでスペース押したらファイル見れるやつがwindowsでもできるようになる

  • @user-wm1ph8oq1h
    @user-wm1ph8oq1h Před 11 měsíci

    いくつか使えそうなのあった!
    ありがとうございます

  • @Rsabosan
    @Rsabosan Před měsícem +1

    Filesが神すぎる!!

  • @user-cw5rp6wl9c
    @user-cw5rp6wl9c Před 11 měsíci +9

    便利ソフト紹介に味を占めてしまったね…ありがとうございます

  • @user-po7hn5mb8t
    @user-po7hn5mb8t Před 10 měsíci +4

    密度が濃いのに要点押さえてて分かりやすい!ありがとうございます。VLCは何気に神ですよね!
    自分からも2つ。10年以上前からある定番アプリなのでもうご存知ならすみません。ずっと使ってます。ググったら上位に出てきますw
    ・音楽プレーヤー「聞々ハヤえもん」軽い。再生速度・ピッチを自由に変更できてカラオケや語学学習にも最適。表示&設定項目カスタマイズも便利。
    ・フォトビューア「IrfanView」とにかく軽い。簡易な画像編集もできて必要十分。一度使ったらMicrosoftフォトはもう使えない。

  • @user-md3qz3xc1p
    @user-md3qz3xc1p Před 10 měsíci

    いつも為になる素敵な動画ありがとうございます!おかげでとても助かります!

  • @user-ho6ww8st2r
    @user-ho6ww8st2r Před 8 měsíci

    Filesのカラム表示が革新的だった
    教えてくれてありがとうございます

  • @riceflow
    @riceflow Před 10 měsíci +1

    GameBarで切り替える発想は無かったです。ありがとうございます。

  • @phononmaser1024
    @phononmaser1024 Před 11 měsíci +4

    Windowsはフォルダの合計サイズを毎回プロパティからしか見られないのめっちゃ面倒だったからfilesめっちゃ良さそう!

  • @Ha4lan
    @Ha4lan Před 11 měsíci

    こういうのマジ助かる

  • @whiteblack1717
    @whiteblack1717 Před 11 měsíci +35

    「SEOだけ強い企業ブログをぶっ潰そうぜ」
    私は反射的に貴チャンネルを登録していました。応援しています。

  • @kamitanisino
    @kamitanisino Před 10 měsíci

    オーキスクッソ便利! デスクトップのショトカを全部移して、シンプルに出来るから愛用してます!

  • @user-ud3ix5yr5g
    @user-ud3ix5yr5g Před 10 měsíci

    VLC media playerは倍速機能もあるのが嬉しい
    DVD借りた後期限日になっちゃってから見る時とか焦って見れる

  • @bbbda179-ecac-cde9
    @bbbda179-ecac-cde9 Před 11 měsíci

    Stack Next!!!
    macOS版もあるみたいなので使ってみます!

  • @user-km7sv8vj1n
    @user-km7sv8vj1n Před 10 měsíci

    この必要最低限感マジで推せる

  • @bwjbb475
    @bwjbb475 Před 11 měsíci +3

    今日も便利なソフト紹介ありがとうございます。VLCはお世話になってもう何年になりますかねえ。
    物によりますが昔録画した古いDVDもところどころデータが飛んでても何とか読み込んで止まることなかったりするんですよねえ。相当高性能だと思います。
    後はXnConvertにもお世話になりっぱしだなあ。本当に使いやすい。凝り性な人も満足出来る編集機能。
    紹介された中ではOrchisがいいかなあ。私の環境だと。みんな自分の環境に照らして導入されればいいと思います。

  • @user-xx6xe6km3l
    @user-xx6xe6km3l Před 11 měsíci

    マジで便利ソフトしかなくでびっくり

  • @user-sl4ti9ug9f
    @user-sl4ti9ug9f Před 10 měsíci

    マージこの人好き

  • @yano6916
    @yano6916 Před 10 měsíci

    VLCだけしか知らなかったです。
    フリーソフトなのに有能なものが多くて、イイですね

  • @yo-waio
    @yo-waio Před 11 měsíci

    いくつか使いたいのあった。助かる。

  • @NaNash1
    @NaNash1 Před 11 měsíci +98

    「PCOT」
    画面を範囲選択して、文字を検出したのちそれをDeepLで自動で翻訳してくれる奴。
    やるゲーム未翻訳だったり日本語パッチがなかったりするときマジ助かってる。
    -(既出だったらすまん)-

    • @rc0405
      @rc0405 Před 11 měsíci +10

      フルスクリーンで動くものは仕様上直では使えないという弱点はあるものの、スクショして画像編集ソフトにでも投げ込んでそっちをPCOTの対象にしてやればひと手間余計にかかりはするけど全く問題なく使えるのがすごい
      クセ強めなフォントで一部正しく読み取れなかったときでも読み取り結果のテキストボックスを直接編集して再試行できるから全部目視で読んで翻訳ツールに手入力に比べてめっちゃ手間が減る

    • @user-oj7ih2fu8h
      @user-oj7ih2fu8h Před 10 měsíci +2

      海外ゲームの内部を抜き取って自動翻訳で日本語化されるソフトあったら買う。

    • @Tak_attack
      @Tak_attack Před 10 měsíci

      ​@@user-oj7ih2fu8hUnity製のゲームでしか使えないですがXUnity.AutoTranslatorという自動翻訳できるアプリありますよ。導入に多少手間はかかりますが無料です。

  • @Ya-dv6lj
    @Ya-dv6lj Před 10 měsíci

    Q-Dirというエクスプローラーソフトもオススメです!タブ機能はもちろん軽いし選択を反転機能もあります🙂むしろ私だと機能全部把握できないからぷらぐらさんに是非紹介してほしいです!

  • @Keita-0904
    @Keita-0904 Před 11 měsíci

    ありがとうございます!❤

  • @user-yo8wg2ch7f
    @user-yo8wg2ch7f Před 10 měsíci +4

    PowerToysとAutoHotKeyを推していきたい……。
    あとはまあ、めちゃくちゃベタだけど、VSCodeはテキスト編集系作業において最強なのです。

  • @marisamumegatraderscorporation
    @marisamumegatraderscorporation Před 8 měsíci +1

    VLC Media Playerは音源ファイル形の変換コンバーター機能まで搭載しているから便利よ。
    自分はm4aをmp3に変換作業をよくしている

  • @KK-bf1lf
    @KK-bf1lf Před 11 měsíci

    リモコンなしのディスプレイ買って画面光度変更が毎回煩わしかったけど
    Monitorianのお陰で解決した

  • @KO-to8nz
    @KO-to8nz Před 11 měsíci +2

    ランチャーは昔からCraftLaunch使ってます。キーボードだけで操作出来て登録も簡単なので便利です。
    ファイラーはまだ最適解が見つかってないので参考にさせていただきます!

  • @supurazako
    @supurazako Před 11 měsíci

    audio switcherいいな〜

  • @tabbycat5716
    @tabbycat5716 Před 7 měsíci

    動物や植物だけじゃなくPCも面倒を見てあげるのが大事なんだナ。

  • @tacos_0916
    @tacos_0916 Před 11 měsíci +1

    VLCは設定すればブルーレイも再生できるのがめっちゃいい

  • @lau_vfx
    @lau_vfx Před 11 měsíci +1

    うぽつ!!イントロないの好きです

  • @Error.4918
    @Error.4918 Před 11 měsíci +7

    Macみたいにカラム表示できるとか最高やん!
    Filesいれよ
    MacになっちゃうけどKopypastaは便利

  • @CLOCK110000
    @CLOCK110000 Před 8 měsíci

    長年Orchis派です ほんとに手に馴染む

  • @boss01wv
    @boss01wv Před 11 měsíci +10

    VLC使ってる人多いけど、自分はMPC-HCの方が軽い気がするな。

  • @user-vq1uj5di4h
    @user-vq1uj5di4h Před 11 měsíci

    待ってた

  • @ujex_512
    @ujex_512 Před 11 měsíci +53

    自分はCLaunchを使ってます!
    日本語対応だしタブごとに分けられて便利です。初期設定だと少しダサいけど他の方が配布しているスキンをいれればかっこよくなります!

    • @kasasada533
      @kasasada533 Před 11 měsíci +1

      同じくです!
      自由度高くていいですよね!

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 Před 11 měsíci

      ポータブルに近いので環境移行が楽なのも良いですね。

    • @user-et1we1rs4t
      @user-et1we1rs4t Před 11 měsíci +3

      試させて貰ったけど。
      自分も動画で紹介されてるの寄りも、コッチのが使い易いですね。
      アイコンが大きめなのが良いです。

    • @rc0405
      @rc0405 Před 11 měsíci +2

      ランチャー上でマウスホイールコロコロでタブ切り替えられるからタブ分けて整理しつつ総数かなり多く登録しててもすげー使いやすいのが魅力。
      スキンもめちゃくちゃあるから気に入ったデザインで使えるし

    • @user-tg6zn3fq8l
      @user-tg6zn3fq8l Před 10 měsíci +1

      この手の動画はコメントでも有識者が情報くれるから本当にありがたい!

  • @BetelRadisal
    @BetelRadisal Před 11 měsíci +2

    「MultiWallpaper」
    マルチディスプレイの壁紙設定のお供に。
    画面毎に、拡大・縦横比固定で拡大・画像の短辺に合わせて拡大 などが選べるぞ。
    設定した画像の組み合わせはプリセットで保存可能。

  • @user-gunjrgghff
    @user-gunjrgghff Před 11 měsíci +3

    フリーの自動音声紹介動画みたいです!

  • @user-oc3wb2kv5h
    @user-oc3wb2kv5h Před 10 měsíci

    VLC media playerのプレイリスト機能、シームレスに動画を連続再生出来るから学校祭とかプレゼンで映像投影する時に無茶苦茶役立った

  • @macyaa7022
    @macyaa7022 Před 7 měsíci

    Filesは使ってたんだけど、ふと標準エクスプローラを使ったら思った以上に軽くって、エクスプローラで良いやってなっちゃったんですよね。最近。

  • @YakumO_YoshikI
    @YakumO_YoshikI Před 6 měsíci +3

    個人的にはVLCよりMPC派。言語をENにした時の小ささや、安定性でコッチ。
    VLCは多機能で面白かったけど、クラッシュや固まる事が多かった過去の経験からLinux以外では避けてる。
    懐かしいな。
    PC始めた頃はフリーソフトを沢山調べて、PCで何ができるのか、OSをどこまでカスタマイズできるのかやってた。

  • @republicofzisakers8201
    @republicofzisakers8201 Před 11 měsíci +2

    モニターの明るさ調整はTwinkle Trayを使ってますね

  • @user-wb1ne8vr9d
    @user-wb1ne8vr9d Před 8 měsíci

    Windows2000まではOS標準のスタートメニューの上半分をローンチャーとして使えたんですが、いろいろ試したけどローンチャーは結局これが一番便利な気がします。実はOpen-Shell Menuで同じことが可能です。フォルダを使って階層化もできるし、フォルダのアイコンをカスタマイズしておくとそれが表示に反映されるので、上手く使うとかなり分かりやすくショートカットを整理できます。Open-Shell Menuは入れててもこの機能は案外使ってない人多いんじゃないでしょうか?

  • @lemlith3957
    @lemlith3957 Před měsícem

    オーキスないと仕事できない!
    というか、紹介ソフト全部入ってた、、、!

  • @EdgeEdge0
    @EdgeEdge0 Před 11 měsíci

    ぐう有能

  • @todobk8733
    @todobk8733 Před 11 měsíci

    Files良さそうですね

  • @sybk8888sbyk
    @sybk8888sbyk Před 11 měsíci

    monitorian便利過ぎて草 ありがとう助かった

  • @user-ht4ee9yu4d
    @user-ht4ee9yu4d Před 11 měsíci +1

    Filesは素晴らしい!

  • @omiyach
    @omiyach Před 11 měsíci +3

    VLCは音楽が沢山入ったファイルをD&Dするだけで再生できるから便利

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 Před 11 měsíci +1

      プレイリストのパスを相対パスにしてAndroidに持っていくとそっちでも使えるのも重宝しています。

  • @charge-rifle-fujii
    @charge-rifle-fujii Před 11 měsíci +1

    「AllDup」
    重複した画像を見つけてくれる
    FileManyとの違いは、画像のファイル名や更新日付が違っていても重複画像を見つけてくれるところ
    ただしUIは英語のみとなっております

  • @playlist1054
    @playlist1054 Před 11 měsíci +1

    自分はorchisを左ダブルクリック CLaunchをホイールプッシュにして使い分けてるよ!

  • @tanpaku_
    @tanpaku_ Před 11 měsíci

    概要欄にワタシラガのぬいぐるみあるの好き

  • @gyaku_ryu_reflux
    @gyaku_ryu_reflux Před 11 měsíci +1

    オーディオスイッチャーは使ってます。動画プレイヤーは以前はVLC使ってたけどシークが遅くて今はMPC-BEが個人的には最強ですかねぇ。VLCは今は改善されてるのかもしれないけど。個人的に圧倒的おすすめは「Folder pop up」です。今はさらに多機能な「QUICK ACCESS POP UP」てのになってますが前者もまだあって、瞬時に登録したフォルダにアクセスできるユーティリティでもうコレ無しではPC使う気になりません

  • @user-dt1zs5hy8o
    @user-dt1zs5hy8o Před 11 měsíci +2

    EarTrumpetとかオススメ 特定のソフトだけ音量を調節したいときに便利

  • @5546takuya
    @5546takuya Před 11 měsíci

    ぷらぐらさん良い動画をありがとうございます 私はvlcとFiles使ってます
    「Files」は標準のエクスプローラーだとなぜかクラッシュして特定のフォルダがまともに見れなかったのですがコレのおかげで普通に使えます(単にMicrosoftの開発力が無いだけかもですが)
    ご存じの方に質問ですけど「Files」を昔の右クリックに変更するやり方はご存じでしょうか?特定のソフトで開くたびにwindows11のワンアクション必要なやり方に戻ってしまってこれだけが残念ポイントなのです

  • @tommybrown5349
    @tommybrown5349 Před 11 měsíci +1

    ぷらぐらさんの前置き、僕はそこそこ好きなんだよねー
    まあ曲のイントロも無くなってるし時代の流れなのか。
    別に今の動画も曲も全然よき。

  • @xpchannel5176
    @xpchannel5176 Před 11 měsíci +9

    もう出てると思いますけどやっぱりVLCはDVD・BDドライブの再生ができるのが強いですよね

  • @SeaMiray
    @SeaMiray Před 11 měsíci +1

    PureRefっていう無料ソフトおすすめですよ。
    画像資料を一覧でまとめてくれる。
    絵とかデザイン系の仕事してる人は絶対役に立つ。

  • @winror-pc-channel
    @winror-pc-channel Před 10 měsíci

    全部入れてくる

  • @Gomu_Maru
    @Gomu_Maru Před 11 měsíci +1

    動画編集時に音声ファイルを入れる際にエクスプローラが起動するけどそのときにエクスプローラの設定でプレビューウィンドウを有効にしてるとその場で聞くことができる

  • @komesinv
    @komesinv Před 11 měsíci +2

    Orchisはガチ。デスクトップにあるファイルが見れるようにした上でデスクトップ上のファイル表示を消せば、アイドリング時の見た目は綺麗なのにデスクトップのファイルにアクセスできる神となる。
    とくにゲーム入れたら勝手に入ってくれるからゲーマーにおすすめ
    オタクなのでWallPaperEngineの壁紙を見るためにデスクトップをカラにしてる

  • @user-ju9qu6zz2z
    @user-ju9qu6zz2z Před 13 dny

    MUTANTの代用ソフト見つけましたよ
    EAGLEっていうんですけど音楽のほかにも画像の保存、動画(youtubeなど)をmp4で保存できるんです!
    あんまり使い慣れてないので解説作っていただけないかなぁあって思ったりしてます
    追記 有料だったのですがクリエイターの方にはとてもおすすめできるのではないかと思っています
    音楽以外にも画像、映像を直接タイムラインに追加できるのはとても楽です
    間違えていてすいませんでした

  • @user-mu5tk2eg6r
    @user-mu5tk2eg6r Před 11 měsíci

    調べた結果・・・分かりませんでした!的なサイト開いちゃった時の徒労感凄く分かります(泣)

  • @halminusa32_not_channel
    @halminusa32_not_channel Před 9 měsíci +1

    VLC Media Playerは一応DVDも見れるのいいよね

  • @ryu6667
    @ryu6667 Před 11 měsíci +3

    VLCは入れてるけど、メインはMPC-BE使ってます