細雪 岸恵子、佐久間良子、吉永小百合、古手川祐子、伊丹十三、石坂浩二

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024

Komentáře • 44

  • @kent7227
    @kent7227 Před rokem +14

    この映画の吉永小百合さんは、物静かだが頑固、そして若干底意地が悪い雪子の役を好演していたと思います。清純でおとなしいだけでない雪子の人柄を滲ませることができたのは、やはり監督の力量でしょう。
    これだけの豪華メンバーを向こうに回して、ご意見番の叔母さん役を担当された三宅邦子さんの威厳が素晴らしいです。

  • @user-nx7tk4qo6e
    @user-nx7tk4qo6e Před 2 lety +14

    もう何十年も前に観たきりだけどまた細雪観たくなった。
    今こんなに綺麗でしっかりした俳優さんたちいるだろうか?
    若作りばっかりするタレントしかいないしもう亡くなってる俳優さんも多いし.......。

  • @enrique-nk1iq
    @enrique-nk1iq Před 2 lety +8

    50代に入った自分が子供の頃にこれを観ましたけど、当時は吉永小百合と古手川祐子は若い女子の役だったんですね・・。
    岸恵子と佐久間良子(自分の母と同い年)も素敵ですね。
    市川崑の映画はなんか不思議と色彩が鮮やかです。

  • @sarumanto
    @sarumanto Před 20 dny +1

    市川崑が作る画は一目ですぐわかる独特なセンス。
    横からの照明が作り出す光と影、紗が掛かったような質感。
    そして細かなカット割り。
    着物姿の岸恵子や佐久間良子を見てると、一連の金田一映画かと錯覚するくらい。

  • @user-sd5cp9uu7l
    @user-sd5cp9uu7l Před 2 lety +18

    三宅邦子や根岸明美、横山道代、新橋耐子、浜村純ら脇役も豪華ですね。

  • @user-oj3zp7et4r
    @user-oj3zp7et4r Před 2 lety +12

    吉永小百合が脇役になっている珍しい作品。
    女優陣の着物だけで億単位の金がかかったと聞いたことがある。

  • @pinokolion
    @pinokolion Před 7 měsíci +4

    ここに出てる俳優さん、おばあちゃんの人と伊丹さん抜かしてまだ皆お元気なのが凄い!

  • @sakura_3699
    @sakura_3699 Před 6 lety +43

    平成版より断然映画のほうがいい
    女優陣がほんとに美人!!
    正月にNHKで見てやられました

    • @otoyaaaaan
      @otoyaaaaan  Před 6 lety +2

      k 平成版も好評な感じですけど、元々これを見てたら平成版は感じがしますよね!もう何回見たか知れません笑

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j Před 2 lety +25

    法事の🟣紫の👘着物が年齢によって微妙に違うのが素晴らしいですね…

    • @kokubunnji
      @kokubunnji Před rokem +2

      色紋付に黒の喪の帯という略喪装、今では貴重な映像です。

  • @user-iu7pl6gd1i
    @user-iu7pl6gd1i Před rokem +10

    岸惠子なのか山本富士子なのか…関西弁、地でいけるのは山本富士子(断ってしまったので、幻なんだけど)
    このシーンは、三宅邦子のオーラが凄いような。

  • @noboruf8812
    @noboruf8812 Před 4 lety +16

    原作ではこんなバトル無いですけど、これはこれで良いと思います。

  • @KayN61
    @KayN61 Před rokem +2

    あの時代にこんな作品が作られた事が奇跡だと思う

  • @Taikai5284
    @Taikai5284 Před rokem +5

    吉永小百合永遠的女神🎉🎉

  • @7of9of007
    @7of9of007 Před rokem +6

    映画好きの先輩に聞くと、過去の二作より今作のほうか良いとのこと。
    日本の古き良き時代の、谷崎の原作を読むと良くわかる。
    「きあんちゃん」にシフトした監督の、計算が見える。
    サントラがシンセなのは残念。フル・オケと贅沢は言わないが、
    小編成の弦楽で、しっとりと演奏してほしかった。

    • @Yu.ia.
      @Yu.ia. Před rokem +1

      同じくです。生演奏のほうが上流階級らしさが出ると思います。

    • @7of9of007
      @7of9of007 Před rokem +1

      2008年に帝国劇場で舞台版を観てます。
      高橋惠子(鶴子)、賀来千香子(幸子)、檀れい(きあんちゃん)、中越典子(こいさん)
      檀れいと中越典子はNHK時代劇で複数シーズンに渡って共演していますので、楽屋では和気あいあいでしたでしょうね。
      素晴らしかったのは賀来千香子。物語の中心的なパーソンなので、どうかなと思っていました。が、杞憂でした。しっかりと「芯」になっていました。
      谷崎潤一郎は歌舞伎好き。六代目菊五郎の大ファン。
      (歌舞伎の世界では六代目=菊五郎を差します:当代七代目の母方の祖父、十八世勘三郎の母方の祖父)
      最近はご無沙汰ですが、十数年歌舞伎を観てました、先代團十郎、吉右衛門、十七世羽左衛門、先代又五郎、坂田藤十郎(先代鴈治郎)、先代勘九郎(十八世勘三郎)など。
      なので、映画の最後に東京に転勤になる鶴子が「六代目が藤娘を」と言っていたと記憶してます。確認はしてないので間違っていたらご勘弁を。
      歌舞伎の雰囲気。明治・大正の時代には「江戸時代」の残り香があった、と感じる程度のリテラシーは自分にはある、と思いたいです。

  • @tosh1030
    @tosh1030 Před 10 lety +11

    50年版、59年版とは相当に毛色が違いますね。

    • @otoyaaaaan
      @otoyaaaaan  Před 3 lety +1

      好みの問題もあるかもしれませんが、59年版はカラーテレビが出てきてやめてくれと思いました。

  • @XIIIRaphael
    @XIIIRaphael Před 6 lety +23

    伊丹の指遊び、腕の動き、カンペキ

  • @user-le4ll9hi6x
    @user-le4ll9hi6x Před 6 lety +10

    このシーンは吉永小百合が少ししか映っていなくて、フラストレーションがたまる。

  • @user-sv2th2ex1v
    @user-sv2th2ex1v Před 4 lety +13

    これの伊丹十三が、懇意にしてもらっている郷里のおっちゃんと喋り方がそっくり。なんなら顔や声まで…。多分こういう人の最後の世代なんだろうな…
    そっから下の世代、自分たちはもうダメだ。田舎モンであっても結局都会ナイズされている。こういった家族親戚(または地域)との繋がりもなく、何もかも希薄。無難。味気ない。

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k Před 2 lety +5

    リアリティゼロの美女だからけの姉妹にワラタ

  • @user-zb2xr9ex9o
    @user-zb2xr9ex9o Před 4 lety +14

    続きがあれば、お願いします。

  • @y3b9922fd7y84a
    @y3b9922fd7y84a Před 8 lety +29

    岸恵子さん本人も仰ってましたが、長女役は山本富士子さんだったら良かったのにナァ。
    後、三宅邦子さんの存在感は立派です。
    小津安二郎監督に重用されたのも納得です。

    • @user-tq3zt8yo2f
      @user-tq3zt8yo2f Před 7 lety +1

      ケーリー SAZAE え

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael Před 6 lety +14

      このカスレた声と亜流の演技の岸恵子でよかったと思いますよ
      山本富士子だとあまりに型にはまり過ぎていて、意外と面白くないかもしれません
      画面に変化がつく、というかね

    • @koichiakiyama2922
      @koichiakiyama2922 Před 2 lety +9

      同感ですね。一番候補がお富士さんだとは、岸恵子さんが自伝で言ってましたが、結果的に、恵子さんで正解ですね。綺麗で貫禄あって言うことなし。

  • @user-wo2of4hw6y
    @user-wo2of4hw6y Před 4 lety +8

    四姉妹のうち、古手川さんを除いた三人の女優さんは各映画会社の代表として1962年だったかな?日本貿易振興の為に岸さんは欧州の現地合流をする形で出国制限のあった当時、欧州へ行かれたと聞いております。ですから、古手川さんを除いた三人の女優は初顔合わせではなかった
    のですね。

  • @sc207939chibus
    @sc207939chibus Před 2 lety +3

    美人

  • @doromamire
    @doromamire Před 5 lety +6

    こんな姉妹がゐたら恐ろしい。

  • @84s77
    @84s77 Před 10 měsíci +2

    京都はまあ別世界のミヤコなので範疇外として
    大正時代に大阪が栄えすぎてたんですな、そやから既に没落しててそのまま斜陽になるしかない儚さ
    そこは本当によく伝えてる
    只それはそれとして公開当時私達からしたら女優さんらのイントネーションがところどころぎこちなく気色悪く
    ひょっとしたら船場言葉いうのがそういうアクセントだったのかも?(と深読みしてしまうときもあるが)
    いや、でも伊丹さん石坂さんの喋りは昔も今も全く違和感なく聞けるし
    いくら方言?指導を完璧主義者の市川監督の下で専属トレーナーつけても女には細かいとこは通じんのかな
    ネイティブからしたらワザと京阪式アクセントを外してるようにしか思えないけどこれは常に仕方ないことなのか
    けっこう大阪、兵庫出身の美人女優多いし令和版も作ったらええのに

  • @DB-xi6in
    @DB-xi6in Před 4 lety +9

    私は吉永小百合が見たいんじゃ~

  • @user-xl8ku6uj3v
    @user-xl8ku6uj3v Před 4 lety +4

  • @josephjoestar2983
    @josephjoestar2983 Před 3 lety +7

    悪魔の手毬唄の人らやん

  • @jpn_apple
    @jpn_apple Před 5 lety +27

    平成の日本アカデミー賞受賞した女優とは顔が違うなあ。宮﨑あおいみたいな顔の女優はいなかった。宮﨑あおいのような顔で時代劇で主役、お姫様役はありえない。ひとつも日本人ぽい顔をしていないんだもの。

    • @umigameable
      @umigameable Před 5 lety +7

      育ちの悪そうな篤姫だの、頭の悪そうな義経だのと、次から次へと出てくる大河ドラマなんて、ほんとうんざりですよね!

    • @pinokolion
      @pinokolion Před 7 měsíci +2

      おしんみたいな役ならハマる

  • @user-js8ir7dw3r
    @user-js8ir7dw3r Před 2 lety +9

    雪子は松坂慶子がよかったなあ。吉永小百合は幸子でしょう。映画化には難しい作品だと思います。

  • @user-sz1vv4vw2n
    @user-sz1vv4vw2n Před měsícem

    โรงพยาบาลกลาง ประกันสังคม ทางไปพาต้า กับโรงแรมอารีน่า สองฝั่ง