『桂小五郎』過激な長州藩にいながら逃げる道を選んだ“逃げの小五郎”【幕末人物伝】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024

Komentáře • 38

  • @user-pf4cj1pr7z
    @user-pf4cj1pr7z Před 3 lety +10

    いつも面白い動画をありがとうございます。大河ドラマを見ている両親に見せると、母が「大河ドラマより面白い」と申しておりました(笑)
    「攘夷」というスローガンは過激な人たちも生み出しましたが、そのスローガンのもとに藩を越えた「同志」が生まれて「日本人」が意識される過程はとても興味深いです。桂さん、逃げの小五郎なんて言われつつも、人に必要とされる優秀な人材だったことがよくわかりました。

  • @ok1344
    @ok1344 Před 3 lety +10

    個々の事件と歴史の流れがうまくつなげられていて、分かりやすい解説だと思います。
    こういう解釈がなかなかできていない人が多いので参考になります。

  • @orbitinnovation2705
    @orbitinnovation2705 Před 3 lety +6

    疑問に思っていたことが動画を見て解決しました❗️
    勉強になりました❗️
    ありがとうございます。

  • @neo-aki
    @neo-aki Před 3 lety +9

    ズラじゃない、ヅラだ!
    あ、桂だ!
    (いつも楽しく拝見しております♪)

  • @user-mj9on2wv7p
    @user-mj9on2wv7p Před 3 lety +3

    おまけのNGおもしろかったです。
    毎回見たいなぁ。

  • @toshichika720
    @toshichika720 Před 2 lety +5

    桂小五郎と吉田松陰は友達🤝🤝

  • @user-yz1ce7tn1t
    @user-yz1ce7tn1t Před 3 lety +9

    幾松の献身的な支えが、あってこそですよね!妻となってからも政府高官となった木戸に尽くして凄いな✨

  • @user-eq9jw8vh8v
    @user-eq9jw8vh8v Před 3 lety +16

    所謂、「維新志士」の中でも桂小五郎はまだ「冷静」な方だったと思います。
    西郷隆盛、大久保利通が非業の最期を迎えたのとは対照的に、病死と伝わっています。
    もっと桂のような人材が長州藩にいればとも思いますが
    時代は、討幕、討幕、へと流れていくのですなぁ

  • @user-gx1zc8ru3d
    @user-gx1zc8ru3d Před 3 lety +4

    幕末史大好きです!
    幕末の英傑達が、維新後の新しい時代になって、墜ちていく様についても、是非とも解説動画をお願いいたします。

  • @user-he3ru4fb8e
    @user-he3ru4fb8e Před 3 lety +3

    めっちゃ分かりやすかったあとの オリンピックのせいに🤣笑いました

  • @user-zi3vb5eo4q
    @user-zi3vb5eo4q Před 3 lety +7

    長州藩の事が凄く解りました。
    逃げるが勝ち🏃
    木戸孝允 桂小五郎時代に 無駄な争いを避け 命を無駄にしなかったから日本の改革の要になれたのですね。
    軍制改革 貿易 なくてはならない存在だったんだなぁ…。

  • @user-ig4yh6qi3u
    @user-ig4yh6qi3u Před 3 lety +6

    こんばんは!武士道さん
    『桂小五郎』の人物解説、有り難う御座います 過激派揃いの長州藩ですが、桂小五郎は温厚で慎重な人間だったようですね
    個性が強い人達を纏めあげているから、兄貴肌の強い人でもあったのでしょう『池田屋事件』『禁門の変』では、命拾いして、逃げの小五郎と揶揄されましたが…桂小五郎が死亡してしまっては、1866年の『薩長同盟』は成り立つ事はないでした
    また、明治維新3傑で1人でも欠けてしまっては不可能ですからね

  • @user-mf6rk9ol5y
    @user-mf6rk9ol5y Před 3 lety +1

    パラリンピックも、すごいです。
    感度もあります。
    応援しましょう📣

  • @user-jl4qb3jq7m
    @user-jl4qb3jq7m Před 3 lety +6

    武士道さん~、久々にコメントを書きます~。😸🙏最近ならアニメ実写映画「るろうに剣心最終章Thebeginning」(原作は追憶編)の緋村剣心様の人斬りの師匠として有名になった桂小五郎様(木戸孝允様)を取り上げて下さって有難うございます~。😸🙏演じていたのは私のアイコンにも有る高橋一生さんが色気ダダ漏れと眉毛マシマシのカッコ良過ぎが全開で桂小五郎様(木戸孝允様)をクールに熱演してましたから~。😸その史実上のを解説動画で分かりやすくて良いですね~。😸

  • @user-qy6fv7mi2n
    @user-qy6fv7mi2n Před 2 lety +8

    地元、長州のお話が聞けてよかったです。
    是非、大村益次郎のお話もお願いします。
    お墓や博物館も近くにあるので、
    詳しく知りたい人物です😄

  • @user-ik5el4ye2j
    @user-ik5el4ye2j Před 3 lety +2

    勤王になる経過の違いが興味深いですね!!

  • @user-vc6ps5tg1d
    @user-vc6ps5tg1d Před 3 lety +6

    池田屋事件では「早く来すぎて一旦余所へ行っていて助かった」というけど、本当は「新撰組が踏み込んでくると同時に逃げたから助かった」とも。逃げたというのはあれだから、前者のように取り繕ったのなら説明はつきそう。

    • @user-wz4ee1nh9j
      @user-wz4ee1nh9j Před 3 lety +1

      引き込まれるようなお話
      オリンピック関係なく楽しんで聞かせて頂いてます!
      ありがとうございます。

  • @playjoyto6090
    @playjoyto6090 Před 2 lety +4

    吉田松陰が開いたのではなく、吉田松陰の叔父が開いた塾じゃなかったですか?

  • @user-Chinxy
    @user-Chinxy Před 3 lety +6

    そら、ズラじゃなくヅラですよ
    元就家来の桂元澄についても
    いつか解説してもらえたら有り難いです

  • @user-vs7rj5hb8d
    @user-vs7rj5hb8d Před 3 lety +3

    質問
    長州藩が朝敵から政治の中心になる変革の部分の詳しい解説をお願いします

  • @MFjii
    @MFjii Před 3 lety +4

    長州の米艦砲撃は下田でなく下関

  • @user-ir8wm4cn9s
    @user-ir8wm4cn9s Před 3 lety +9

    長州藩は血の気が多い過激なイメージ
    そんな長州藩において
    唯一、行動する前に考える、見据える
    時期をみる、能力があった人なのでしょう
    逃げの小五郎と言われても
    後に明治維新で活躍することができたのだと思います
    木戸貫治(二)と名乗っていた時期もあったみたいですね

  • @user-qe7ir9is5b
    @user-qe7ir9is5b Před 2 lety +6

    逃げるが勝ちと言うのは本当だなあと思わせる偉人

  • @29nihonshi82
    @29nihonshi82 Před 3 lety +5

    「新選組!」での
    桂小五郎はまさに
    「逃げの小五郎」だったなあ。

  • @user-vu2ss8gp5m
    @user-vu2ss8gp5m Před 3 lety +2

    今 入院していてるからアマゾンタブレットで動画観てる ((。´Д⊂) 通信制限かなんけど電子書籍やから言うて言い逃れ効いたw

  • @user-vq7jb4wo2c
    @user-vq7jb4wo2c Před 3 lety +2

    大河も録画してますがこちらで満足して観てない🤣

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib Před rokem +2

    誰も暗殺は怖いですね。坂本龍馬も、暗殺され、自分の身が危なければ、誰も武士道など、考えず、命からがら逃げたい気持ちは、分かります。

  • @naomin4317
    @naomin4317 Před rokem

    京都の一等地(ホテルオークラ)にこの方の銅像があるけど、山口県では人気ないよね。可哀想

    • @user-wp9ov2xw9r
      @user-wp9ov2xw9r Před 10 měsíci +1

      地元では松陰先生と高杉晋作が人気のイメージ

    • @naomin4317
      @naomin4317 Před 10 měsíci +1

      @@user-wp9ov2xw9r そうです。吉田松陰先生です。呼び捨てにしません。

  • @yskztkhs7986
    @yskztkhs7986 Před rokem

    長州において、志士が志士を組織的に処刑したってのは高杉が赤根を処刑したぐらいだろう。そもそも志士ってのは他人にどうこうされるもんじゃなく自分の問題だからね。松下村塾の塾生同士の関係も上司部下じゃないし。

  • @tanatai8536
    @tanatai8536 Před 2 lety

  • @hirom4516
    @hirom4516 Před rokem

    得にならない時の山口県民の逃げ足は特質もの!