わが家の老犬の旋回運動対策と、近況報告

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 12. 2022
  • ビニールプールをサークルとして使用して数ヶ月。
    犬は頭がいいですね。
    アゴを使って乗り越えるように…笑
    最適な方法が中々見つからない中、ベビーサークルを試してみた結果、これがビンゴ!
    壁に当たりながら歩くのは可哀想ですが、可能な限りの最適解でした。
    そう思って2週間…
    ついにわさび、自分で立って歩くことが出来なくなってしまいました…
    寝てるか吠えてるかの日々が数日続きましたが、
    なんとか突破口を見出しました…!
    次回の動画に続きます!
    #柴犬のいる暮らし#保護犬#保護犬を家族に#わんこのいる暮らし#保護犬出身#愛するわが子#老犬との暮らし#秘密結社老犬倶楽部 #老犬介護 #老犬介護の知恵 #緑内障わんこ #盲目犬 #老犬部 #柴犬マニア #柴犬ラブ #おじいわん #旋回運動 #ベビーサークル #徘徊 #老犬

Komentáře • 7

  • @user-sr8vc7hd9z
    @user-sr8vc7hd9z Před rokem

    愛情いっぱいの動画
    有り難う御座いました💖

  • @user-dm1qt2mt6b
    @user-dm1qt2mt6b Před 5 měsíci

    きなこちゃんお元気かな

  • @buriboribilly5999
    @buriboribilly5999 Před 2 měsíci

    がんばれ頑張れ

  • @asako842
    @asako842 Před 2 měsíci

    はじめまして。
    教えていただきたくてコメント失礼します。
    昨日からうちの子の旋回行動が本格的に始まってきました。
    サークルを準備しようと思うのですが、水などは自分で飲めるのでしょうか?
    私の方来たい場合来れるのでしょうか?

    • @user-pl9zg5wq1t
      @user-pl9zg5wq1t  Před měsícem

      気づくのが遅くなり、申し訳ありません。
      水に関しては、うちの子は元々目がほとんど見えておらず、自力で水が飲めない状態でしたので、定期的に介助する必要がありました。
      まだ多少目が見える初期の段階では、自分達が常に見ていられる状況であれば、家の中を歩かせてはいました。

  • @user-bo7ht1jw3t
    @user-bo7ht1jw3t Před 20 dny

    わんちゃんを可愛いだけでこれから飼おうと思ってる方へ。
    絶対見て下さい!
    これが老犬の現実でもの凄く、お金、忍耐、精神的もキツイですよ。
    うちの子も昨年の6月に16歳で永眠したのですが、最後の4.5年は介護でキツいし、辛かったです。(でも、今となったら良い思い出ですけど)
    すみません。
    うちの子と似ていたので😅
    引き続き現実を皆さんに伝えて下さい。
    すみませんでした。
    1年前の動画でしたね。

    • @user-pl9zg5wq1t
      @user-pl9zg5wq1t  Před 19 dny

      いえいえ!ありがとうございます🙇🏻‍♂️
      私にとっても、良い思い出です。
      老犬介護の分野は、もっともっと認知されるべきかなと思いますね。