他人からの介入をされる人とされない人。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • 口出しされやすい人とそうでない人の違い。そもそも、責任を負うと決めた人に口出ししてはいけない。
    【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
    lounge.dmm.com...
    新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
    宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
    【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
    sonsera.net/me...
    宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
    【宋世羅 著『一生使える「勝ちメンタル」のつくり方』購入はこちらから】
    amzn.to/3H1jdKy
    【宋世羅 著『ヨイショする営業マンは全員アホ』購入はこちらから】
    amzn.to/3kmUWnv

Komentáře • 78

  • @user-hd3le1xh2v
    @user-hd3le1xh2v Před měsícem +125

    誘われる人、誘われない人をテーマに語ってほしいです。

  • @user悪霊のくるぶし
    @user悪霊のくるぶし Před měsícem +40

    アドラー心理学の「嫌われる勇気」は本当に大切。
    人から好かれる為に自分の決断や信念を曲げるなんて
    考えられない。
    宋さんの言う通り責任を取れないなら口出すな!と言いたい。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Před měsícem +1

      人から好かれる為に自分の決断や信念を曲げるなんて信じられない
      →非正規、正規でもよいので乙の環境下でその信念を貫いてみてください!
      現実は厳しいですよ😅

  • @user-sj6re4qv3f
    @user-sj6re4qv3f Před měsícem +18

    もう後戻りできないところまで進めてから周りに言う。
    辞めるときは次を決めてから。
    新しい資格取るときは試験申し込みしてから。
    高い買い物でどうしても欲しいときはもう買ってしまってから。
    ほんとにヤバい事していたら、絶対に止めてくれると信じてる人にしか言わない。

  • @passion2414
    @passion2414 Před měsícem +11

    責任(リスク)を負うことの大切さ。
    平坦な道ほど面白くない人生はない。
    自分がこれと決めたのであれば、何を言われようが関係ない。
    ごちゃごちゃ介入してくる人はいるが、そこで怯まずに堂々と受け答えする、あらかじめ聞かれるであろう事柄をリストアップしておく。
    聞かれていないことは喋らない。
    緊張する瞬間でも、表面上では冷静さを保つことが大切だと思います。

  • @user-gn1nw7wk8b
    @user-gn1nw7wk8b Před měsícem +27

    決断や責任をきっちり取れる人が羨ましくて、介入者は色々とチャチャを入れてくるのかもしれませんね!

  • @user-fi2ze7yr2x
    @user-fi2ze7yr2x Před měsícem +7

    思い返してみると、相談したことはほぼほぼ実行せずに終わったことが多いですね
    実際に行動に移す時って割とバレない様に気を付けてたことが多い気がします

  • @user-mj1we9te7z
    @user-mj1we9te7z Před měsícem +18

    まとめると、博多では麺の固さはカタやバリカタを通ぶってる人に強制されるけど、腹の調子が悪くなるので遠慮なく普通を食べて下さい。以上です。

    • @masa-rc4rg
      @masa-rc4rg Před měsícem

      CZcams界で今年一番のベストコメントや、、

    • @user-sc8th3wm6z
      @user-sc8th3wm6z Před měsícem

      そのコメ読んだらなんか口角下がった

  • @user-ms4jr8cz8w
    @user-ms4jr8cz8w Před měsícem +12

    工学部なのですが、今、就活か、大学院に進学するか迷っている者です。自分の進路決めの参考にします。有益な動画ありがとうございます。

  • @user-ov4ue7wx6h
    @user-ov4ue7wx6h Před měsícem +3

    わかります。親とかもそうですけど自分がやることに対して反対する癖に助けてくれないんですよね。

  • @ElimMusicSchool
    @ElimMusicSchool Před měsícem +4

    最高な動画をいつもありがとうございます‼️
    私ごとですみません。
    生徒さんと講師演奏のピアノ伴奏をもうすぐ発表会で13曲弾きます。
    旦那さんの自営の教室。
    伴奏は一音も間違えられない。わたくしけいこ先生は冷静に覚悟しますと☺️

  • @marusyo
    @marusyo Před měsícem +5

    ”慣れ”って凄い分かる
    矢面に立とうとしない経験のない上司がこれだわ

  • @Ryouko-ej9ec
    @Ryouko-ej9ec Před měsícem +7

    責任取れることが楽しみになると無敵🎉

  • @YN-is8dl
    @YN-is8dl Před měsícem +11

    結局、最後は自分の人生なので。だから。

  • @keiko.M
    @keiko.M Před měsícem +3

    相性もあるんだろうけど、私はヒソヒソコソコソと「あれはちょっと〜」「誰々サンには付いていかないで」等と言う人は苦手です。女性に多いイメージだけど男性も居ます。甘い顔をしない勇気も必要だと思います。

  • @user-nm6un9cn2y
    @user-nm6un9cn2y Před měsícem +17

    どこかのネジ外れてるなってタイプの人は横槍入れられないし入れづらいですよね。

  • @test-xy7nt
    @test-xy7nt Před měsícem +21

    覚悟を決める!責任を自分で負う!

  • @user-dd6zt6nt2u
    @user-dd6zt6nt2u Před měsícem +7

    自分では出来んことを決断だけする。他人にやらせようとするから、こっちはごちゃごちゃ言うんよ。

  • @kyaberiina
    @kyaberiina Před měsícem +11

    会社を辞める時に多分止められるだろうから、どう対応しようか考えててタイムリーな動画や。

  • @mitsuoito6376
    @mitsuoito6376 Před měsícem +2

    お金、時間、責任、労力など何も負担しない癖に意見したがる人っていますよね

  • @INTERGALACTIC652
    @INTERGALACTIC652 Před měsícem +6

    嫌われる覚悟を持つ
    自身強く意志を抱くのはありです
    チームや組織で働く方の場合、周りの人間をも巻き込み、被害を及す影響を考慮する方はほとんどいない…😢

  • @user-ub5jw4ih8g
    @user-ub5jw4ih8g Před měsícem +4

    妬みでしょう。
    私の先輩は後押ししてくれたな...「やってみな」

  • @user-uy8hy2dy1p
    @user-uy8hy2dy1p Před 6 dny

    これは、どちらかというと幼少期から親にどういう風に接しられていたかなのかと思っています。
    親があっちだ、いやこっちだとフラフラして、子どもの進路を棒に振ったとか、小遣いの範囲なのに「いくらしたの?」「どこで買ったの?」「それ買って大丈夫なの?」と逐一干渉していたとか・・・これに尽きるのかと。そういう風にされて育つと、なぜか職場や配偶者ともそういう関係(支配関係)を築きやすいと思うのです。

  • @stuckhouse
    @stuckhouse Před měsícem +4

    ある程度大きな会社にいますが、責任はだいたい下の者に負わせる文化ですね。
    絶対に成功する仕事・イレギュラー対応以外、現場のトップは有休で回避し、代行の方が責任負う風習があります。
    現場レベルの話ですが…
    動画仰ってるような気持ちで働かれてる方が、本当にこの世に居るのかな?って感じがします。

    • @eden4982
      @eden4982 Před měsícem

      上の世代ほど少ないでしょうねw
      そういう人が生き残ってきた世の中なので

  • @YN-is8dl
    @YN-is8dl Před měsícem +6

    責任を負うチャンス。名言。

  • @unagi78
    @unagi78 Před měsícem +3

    異動先が合わず数ヶ月後に転職することにしたときに先輩から「お前はここで頑張れなかったんだから、次では頑張れ」と言われたことを思い出しました。本人は励ましたつもりか分かりませんが今でも余計なお世話だよと思っています。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Před měsícem +3

      頑張れ、という励ましは素直に感謝とすべきだと思いますよ😅

  • @susami1025
    @susami1025 Před měsícem

    フライアウェイ?補助輪なし?で、水吹きました笑笑

  • @INTERGALACTIC652
    @INTERGALACTIC652 Před měsícem +2

    オールマイト曰く、
    余計なお世話ってのはヒーローの本質でもある

  • @darkakimasa
    @darkakimasa Před měsícem +3

    好きだ宋

  • @ikisugiikuiku
    @ikisugiikuiku Před měsícem +17

    安全圏から石を投げてくる人に構うな

  • @eden4982
    @eden4982 Před měsícem

    仕事の話してると責任は絶対無理って人はまあ見透かされますよね

  • @BlackBass-fishing
    @BlackBass-fishing Před měsícem +5

    足引っ張る奴は見極めないとね。

  • @nekonoisan
    @nekonoisan Před měsícem +3

    いつも誘う側の人についてお願いします🙇‍♂️

  • @tama-eh4vn
    @tama-eh4vn Před měsícem +2

    村田さんありがとう🎉

  • @mosisige
    @mosisige Před měsícem +1

    責任という概念をそんな大層な代物みたいに扱わなくていいと思う。もともと責任は罪を同定するために開発された概念なので、「責任」という概念単体であるものではなく、いわば「罪」とセットのような概念です。「責任」を措定しないと「罪」はなく、「罪」がなければ「責任」もない。日常的な責任概念は、刑法的な概念を拡張的に適用し、罪以外の通常の行為について、行為成果の享受者や、失敗後の原状回復義務者のような独特な意味合いを持つようになっています。
    しかし、行為の決定ということを考えると、行為の決定因子自体、実は曖昧で、広告やSNSや友人や培ってきた倫理観などさまざまなものが影響を与えており、本当の意味で自分が決定したものを考え出すと、実際には真空しか残らないのではないかと思います。
    自分の思考に影響を与える周囲のさまざまな因子の相互作用の受け手がいわゆる自己で、その自己が行なったものが行為だと考えると、「気づいたらやっていたこと」と「明確な意思を持って行為したこと」との間に実はそこまで大きな差異は無くなってしまいます。
    そんな危うい土台の上で成り立つのが「責任」という概念です。ちなみに日本語の責任という言葉自体、たかだか130年くらいの歴史しかありません。
    「自分決断したことに責任を持つ」なんていうといかにも威厳があって、有無をうわせぬ言葉の迫力を感じる人は多いですが、わたしはそんな大層なもんかな、と思います。責任なんていう言葉に思考を左右されなくていいと思う。そもそも、行為の結果に責任を持つなんて言っても、法的責任と違って何かをするわけでもないでしょう?民法上の損害賠償義務を負うわけでもなければ、部下の失敗の責任として、取引先の所に代わりに謝罪をすることを指すわけでもない。では、自己決定の責任を取るとは何をすることなの?というと別に何もないんですよ。「責任を取る」という表現からして何かを能動的にするかのように見えますが、これと言って何をするわけでもない。あえていうと、気持ちの持ちようを内と外に向けて表現しているまでで、これは言ってみれば、「応報感」を感じる、ということを指しているに過ぎません「因果応報」の応報感です。「私は自分の決めたことだから責任をもつ」の「責任をもつ」というのは所詮こんな意味しかありません。
    「私は自ら決定した!行動した。そして失敗した!!これは自分の責任だ!!!」というのと、「私は自分で決断し、そして失敗した!!!。因果応報だ!!」というのと、意味合い的にはさほど違いはないわけです。(あ、ちなみに「行為の結果に責任を持つ」という言葉のイメージしているとき、ほぼ失敗した時のことを想定していることに気付きました?)
    でも、それが自分が人生を賭けてやったことだとして、自分で決めたから、因果応報だ、みたいに考えて納得できるかって考えたら、そんな簡単なもんでもないと思うわけですよ。勝負なんて運も多分にあるし、成功したとしてもただ、タイミングが良かっただけのこともある。そんな不安定なことに、応報感なんて、別に感じなくていいと思う。やり方が不味かったと思えばそれでもいいし、自分は悪くない、運が悪かった、でも別にいいんじゃないの、と思う。責任ということばは、時に人を追い詰めることもあるわけだから。言葉に必要以上に思考をとらわれることなんてないと思うわ。

  • @lovelive_walking
    @lovelive_walking Před měsícem

    自分語りになっちゃうけど、中学生の時の経験が頭に思い浮かんでこの動画再生した
    陸上部で長距離走やってて中1の時1500mで市内5位という成績で微妙に速いレベルの奴だったけど、しっかり練習しても全然タイム上がらないし3年になる頃には市内5位ではなく後ろの方になってしまい毎年冬に開催される中学駅伝も2,3年の頃本番前に風邪引いて出場できなくて(1年の頃は風邪引かなかったけど先輩方が速い人達ばかりだったから出場できなかった)自分は陸上向いてないんだと思って高校では陸上部入らなかったら同級生4人くらいから「もったいないよ!」すごい感情こもったトーンで言われたことあった(この内1人は高校で初めて会った人で中学の陸上で僕のこと知ってた人だった)
    結果、高校では部活に入らず陰キャ化した
    やっぱり周りの意見に耳を傾けて続けてればよかったのか今思えば自分には走ることしか得意なスポーツなかったと思ってるし、一時の辛いという感情で人生の進路を選んでしまい後悔
    この動画で言う冷静さが欠けていたのかな

    • @joyziromr673
      @joyziromr673 Před měsícem

      そう思えたのも、一つの気づきだったのでは??そのまま続けてたら、楽しさが見出せずにいたかもしれない
      心残りがあるなら、また走ってみれば??

    • @lovelive_walking
      @lovelive_walking Před měsícem

      @@joyziromr673 今は歩きに変わって継続しています(CZcamsチャンネル参照)

  • @user-pc1rw1ir7e
    @user-pc1rw1ir7e Před měsícem

    昨日の残り物のブロッコリーって自分のゆで加減が安定していないことに、ハッとさせられる。

  • @toranoiokaru-kitsune
    @toranoiokaru-kitsune Před měsícem +4

    動画ありがとうございます😊

  • @user-pq9on9pu7d
    @user-pq9on9pu7d Před měsícem

    酒飲みながら楽しく見させてもらってる無職なんですが、世界が俺を止めてくれない感じはありますね!
    やっぱり才能は隠せませんな!

  • @user-bt5cj5np5p
    @user-bt5cj5np5p Před měsícem +2

    トビウオネクタイスタイリッシュですね🎣

  • @rumlove0411
    @rumlove0411 Před měsícem +5

    クセになる❤

  • @user-ob1uo9he9e
    @user-ob1uo9he9e Před měsícem +3

    決断の理由が言語化できないことが多い😂

  • @chakodada
    @chakodada Před měsícem +4

    補助輪無し、、、オモロイな

  • @children7671
    @children7671 Před měsícem +1

    会社辞める時にもう
    1度見直そう😊

  • @user-ey9hi4cg2i
    @user-ey9hi4cg2i Před měsícem +2

    信念を貫く事も大切ですが、自分を慮って助言してくれた人も蔑ろにする事は大切な人を遠ざけてしまうことになりかねないですね。駆け出し〜上り調子の経営者が陥りがちです。

  • @user-sp5hn6em5d
    @user-sp5hn6em5d Před měsícem +5

    ソンセラ🥦アゲル🐱

  • @user-fk1wt6ww1l
    @user-fk1wt6ww1l Před měsícem

    企業の研究員辞めて米国大学院で博士取るって決めたとき、全く引き止められんかったな。
    安定企業で働いてる上司には理解の及ばない話だったからだと思ってたけど、多分その時の俺がもう覚悟決まっちゃってたからなんだろうな。

  • @mosisige
    @mosisige Před měsícem +3

    独立しようとしている人の場合、嫁に言うかどうかは最大のポイントですよね。言わないで失敗したらその後ずっと責められるし信頼にもヒビが入ると考えると、所詮は結果次第なところがあるので、どっちが正しいのかなかなか言い切れない。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Před měsícem +3

      家庭を治めるのはお客さま、自社内より難しい…

  • @arkaqua8179
    @arkaqua8179 Před měsícem +5

    一部の人権保護団体は、自己に酔っている正義感だと思います。

  • @shirubasyan-71
    @shirubasyan-71 Před měsícem +3

    おつかれ!宋!

  • @user-of2ih9st7s
    @user-of2ih9st7s Před měsícem

    濡れ衣を着せられたときの対処法みたいなの語ってほしいです

  • @user-jw2sl8th2q
    @user-jw2sl8th2q Před 28 dny

    結局責任のベクトルは自分

  • @anoko492
    @anoko492 Před měsícem +11

    社内で何回もループしてるやついるよな
    辞めたい⇨説得される⇨辞めない、を

    • @user-yj3xn9bi6y
      @user-yj3xn9bi6y Před měsícem

      いますよねそういう構ってちゃん

    • @user-jw8su9iv6e
      @user-jw8su9iv6e Před měsícem +1

      そう言う奴は、辞める事に対する覚悟が無いんよ。

  • @hirotaro_Koh4713
    @hirotaro_Koh4713 Před měsícem +3

    言わされたらあかん思って親父ぶん殴ったわ

    • @hirotaro_Koh4713
      @hirotaro_Koh4713 Před měsícem +1

      鼻血出とったでwwwww

    • @user悪霊のくるぶし
      @user悪霊のくるぶし Před měsícem +2

      私も若気の至りで親父を救急車送りにした事があります😅

    • @hirotaro_Koh4713
      @hirotaro_Koh4713 Před měsícem +1

      @@user悪霊のくるぶし 俺よりえぐいくて草

    • @user悪霊のくるぶし
      @user悪霊のくるぶし Před měsícem +1

      @@hirotaro_Koh4713
      やはり暴力は良くないと悟りました😌

    • @hirotaro_Koh4713
      @hirotaro_Koh4713 Před měsícem

      @@user悪霊のくるぶし 僕は自分を見つめ直すいいきっかけになりましたね

  • @user-pj6by7kr4j
    @user-pj6by7kr4j Před měsícem

    結局宗さんはバランスタイプ。
    1番出世するよな

  • @非正規からFIRE生活ジョイトイ

    覚悟決めてFIREしてるのに、とやかく言われる事多々ありますw

  • @kensuke3boy777
    @kensuke3boy777 Před měsícem

    ゲーテに会うな