トマト支柱の仕立て方と誘引、脇芽とり

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 07. 2024
  • #自給自足 #家庭菜園 #農業
    チャンネル登録もぜひお願いします!
    楽しい農を志す福岡市の農家集団です。
    pod@mintane.com
    メインの活動の場はPodcastという無料ラジオになります。
    ○ベジフル大百科theCROPs open.spotify.com/show/3aRVqLt...
    ○ノウカノタネ
    open.spotify.com/show/7EOy8IQ...
  • Jak na to + styl

Komentáře • 21

  • @user-de4nw6uv8f
    @user-de4nw6uv8f Před 2 lety

    こんばんは家の大玉トマト毎年出来ますがトマトトーンは使ったことは有りませんが良くなります

  • @user-zq7dp1qd3i
    @user-zq7dp1qd3i Před 2 lety

    大玉トマトでもトマトトーン無しで着果しますよ。生育バランスが崩れるとうまくいきませんが、うちはトマトトーンも蜂も、振動もなしで栽培しています。時期や天候の都合で着果しない時はトマトトーンをしても結局は着果しないことが多いです。

    • @user-nc3lz7gx4v
      @user-nc3lz7gx4v Před 2 lety

      ジベレリンも無しってすごいなぁ

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Před 2 lety +1

      トマトトーンしても着果しないんですね…なぜでしょ?

    • @user-zq7dp1qd3i
      @user-zq7dp1qd3i Před 2 lety

      @@fuk_dacha
      正確には着果はしていることが多いのですが、私の地域ではいわゆる、石玉と言う名の豆粒くらいの大きさのまま大きくならない玉ができてしまいます。時期としては梅雨時期から梅雨明けにかけての花がなりやすく、本来なら9月に収穫するはずの収穫物が激減してしまいます。そのため毎年9月は相場もあがりますよね。数年かけて対照試験したところ、結局収穫個数は変わらなかったためトマトトーンはやめました。ただ、肥大はトマトトーンをした方が良いため収量は下がります。トマトトーンとジベレリンの併用は結果も伴ったのですが、過度な肥大や味の低下、作業量などを踏まえて今は実施していません。

  • @user-nc3lz7gx4v
    @user-nc3lz7gx4v Před 2 lety +6

    アフロはそのままなのか……

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Před 2 lety +2

      アフロはこの日だけしてました。

  • @KENgmw
    @KENgmw Před 2 lety +3

    いつもわかりやすい解説ありがとうございます。実に栄養を送っていない葉を残しておくと、どういう悪影響があるのでしょうか?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Před 2 lety +4

      そんなに悪影響が沢山あるわけではありません。しかし、古い葉は徐々に病原菌に侵されやすくなっていき、鬱蒼と茂ると風通しが悪く虫も発生しやすくなってくるので
      スッキリと風通しよくして、新しい元気な葉っぱばかりが常にある状態の方が健全に生育します。

    • @KENgmw
      @KENgmw Před 2 lety +1

      なるほどですね。ありがとうございます!

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze Před rokem

    ボランティアでトマトの脇芽かきだけさせてもらえるところないかな()

  • @user-ek6ft3fp2q
    @user-ek6ft3fp2q Před 2 lety +3

    こんにちは。初心者です。宜しくお願いします。脇芽処理をマゴマゴしていたら、主軸も脇芽も立派になってしまい、どっちも同じ位の太さなので分からなくなりました。今は5.6本仕立て状態です。このまま育てるのが良いですか?勿体ないけど切り落とした方が良いですか?まだ間に合いますかしら。主軸を切ってしまう事になるかもしれませんが支障ないですか?実は、フルティカ小さめです。すみません。たくさん質問しまして。眺めているだけで、手がつけれません。宜しくお願い致します。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Před 2 lety +2

      そのまま育ててもできないことはないです。ただ、実がなっても小さかったりあまり美味しくなくなることはあります。
      一本にまで減らすと一気に減りすぎるので強いのを2つくらい残して誘引できると良いと思います。
      主軸は折れても他の強い脇芽があればそちらを主軸にきりかえても大丈夫なので気にしなくて良いですよ

    • @user-ek6ft3fp2q
      @user-ek6ft3fp2q Před 2 lety

      早々のご返信ありがとうございました。
      勇気がでました。早速、とりあえず一本切ってみます。
      様子見して切って行くことにします。
      いつも分かりやすい解説で頼りにしてます。これからも宜しくお願い致します。応援してます。

  • @iwaiune
    @iwaiune Před 2 lety +1

    こんにちは、質問があります。夏野菜の殺菌にプールにぶっ込む塩素って効果あるのでしょうか?はたまた枯れてしまうのでしょうか?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Před 2 lety

      塩素……、ベンレートみたいなドブ漬け用の殺菌剤ありますよ!

    • @iwaiune
      @iwaiune Před 2 lety

      @@fuk_dacha ありがとうございます👍️

    • @iwaiune
      @iwaiune Před 2 lety

      @@fuk_dacha 大量に塩素を畑に投入したら土壌消毒できるかなと思いました(笑)

  • @user-qd5wr5tp3i
    @user-qd5wr5tp3i Před 2 lety +1

    今年は種から蒔いて植えて見ましたが
    トマトは雨避けのビニールをしなければ割れると知人に聞いたのですがそのままでも出来ますか?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Před 2 lety

      割れるのは、乾燥してるところに大量の雨が降って、一気に水を吸ったときに割れます。
      日本は梅雨があるのでよく割れますね!大玉トマトじゃなければ割れにくいですし、水を普段からたっぷりやっていると割れにくいです。トマトは水を切って栽培したがる人が多いので、雨が降ったら大体割れてます

    • @user-qd5wr5tp3i
      @user-qd5wr5tp3i Před 2 lety

      そうなんですねー
      有難うございました。
      これからも色々教えて下さい。