カップヌードルを人生で初めて食べた【ドイツ人の反応】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 07. 2022
  • 今回は、日本からお土産として持参したカップ麺をドイツの両親が試食!!
    どん兵衛、日清カップヌードル、ペヤング焼きそば、色々と食べてもらいました!
    ドイツ人であるママとパパのお好みランキングは?まさかの意外な結果に・・・
    【チャンネル登録】よろしくお願いします!
    ► / @ltvlogchannel
    【LT VLOGのInstagram】
    ► / lt_vlog
    【お仕事のご依頼等はこちら】
    ▶︎ lenatakavlog@gmail.com
    【これまでの旅】
    #名古屋生活
    #日本を旅する国際カップル
    #世界一周を実現する国際カップル
    ******** ******** ******** ******** ********
    【LT VLOGの撮影機材】
    カメラ : Lumix G85
    ► amzn.to/2wJ0Zz5
    レンズ : Olympus 12-40 mm f2.8 pro
    ► amzn.to/2Un23BS
    マイク : Rode VideoMicro
    ► amzn.to/2CkipnI
    アクションカメラ:Osmo Action
    ► amzn.to/3bv1fk4
    【LT VLOG 再生リスト】
    *【世界一周】全178話*
    ► • 【世界一周】全178話
    *【LTシーズン2】日本編*
    ► • 【LTシーズン2】日本編
    【LT VLOG 人気動画】
    *世界一美しい裸族『ヒンバ族』Himba Opuwo Namibia 【アフリカ縦断 #24】*
    ► • Himba - The World's Mo...
    *【閲覧注意】ガンジス川・沐浴・火葬場・死体・◯◯・一部始終!インドの全てをお見せします!バラナシ編【ユーラシア大陸横断 #32】*
    ► • 【Notice】Ganges River, ...
    *【海外グルメ】ドイツの朝食!朝からビールって本当?【世界一周 #169】*
    ► • 【International Cuisine...

Komentáře • 527

  • @user-vq9qs6zq5v
    @user-vq9qs6zq5v Před rokem +4

    ちょっと毒舌な両親ですね…正直すぎるw

  • @itinarid2531
    @itinarid2531 Před rokem +259

    最初から気づいてた・・・・焼きそばの「かやく」入れてない事をww

    • @user-Restore
      @user-Restore Před rokem +31

      かやくが、、、絶対忘れないよね

    • @user-sz6bt8zj5m
      @user-sz6bt8zj5m Před rokem +13

      まったくだ・・・・。

    • @user-ki7cv9rg7l
      @user-ki7cv9rg7l Před rokem +28

      日本人としてありえない

    • @user-rd2qd5ep1j
      @user-rd2qd5ep1j Před rokem +11

      そうそう!思わず「あー!」って言っちゃったw

    • @user-jn6ce8yo3g
      @user-jn6ce8yo3g Před rokem +20

      かやく入れ忘れは確かにあり得ないですね🤭あまり食べない人なのかな?あと、お湯を入れた後にソースを蓋の上において温めてないような…

  • @user-neo6cvt-skyline_er34

    食べる順番はどん兵衛→カップヌードル→ペヤングの順がベストかと。

    • @Aki-cv2qz
      @Aki-cv2qz Před 10 měsíci +7

      私もそう思います。味の薄い順に次第に濃厚な味になる様に。

  • @user-rr9fn8bv9k
    @user-rr9fn8bv9k Před rokem +44

    イケメンのお父さん、さすがドイツ人。
    説明書の作り方を正確にたどろうとして時計をシバシバ見る姿が素敵。

  • @powercat9852
    @powercat9852 Před rokem +42

    ドンベイも 湯を入れる前に粉スープの素をいれないと麺に味が付かないのでは?。

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 Před rokem +9

    加工食品の味がすると言うのはその通り、流石良い素材に舌が慣れてる人達だと思いました。

  • @jishu4501
    @jishu4501 Před rokem +18

    どん兵衛の粉末スープ後入れw
    日本人かよ

  • @user-ke7cv8lo7p
    @user-ke7cv8lo7p Před 4 měsíci +9

    タカさん、ベヤングの『カヤク』入れ忘れ笑えました。

  • @ketaeatarasi1743
    @ketaeatarasi1743 Před rokem +35

    本当に日本人か?

  • @user-xp7gl9ej3r
    @user-xp7gl9ej3r Před rokem +209

    食べる順番に問題ありですね。味の濃いものから食べるとスープ麺は薄く感じますよね。

    • @surinngo4129
      @surinngo4129 Před rokem +15

      おっしゃる通り順番がねえ

    • @gamingpc646
      @gamingpc646 Před rokem +7

      お湯の量も少なめにした方が良かったかもですね。

    • @jutenmu
      @jutenmu Před rokem +8

      ホントに日本人なのかね?😓⤵️

  • @polipolipakupaku
    @polipolipakupaku Před rokem +18

    ママのコメント「加工食品の味がする」が正解wカップ麺の旨さは頭を切り替えないと分からないね。無理もない

  • @michimmm
    @michimmm Před rokem +21

    忖度ない😂
    でも仲良しで素敵な家族だってことがめちゃくちゃ伝わる😊

  • @gakusaioh
    @gakusaioh Před rokem +5

    かやく忘れんなよ…

  • @user-bz2ql3uc4i
    @user-bz2ql3uc4i Před rokem +8

    たまにみると、毎回旦那さんがどんくさい笑

  • @user-ww8yi9is2o
    @user-ww8yi9is2o Před rokem +20

    食べる順番もあるのかもしれないですね。最初に味が濃ゆいのを食べると、その後食べる薄味の食べ物は、味がぼやけてしまいますよね。

  • @kazuyonn221
    @kazuyonn221 Před rokem +33

    どん兵衛はお湯入れる前にスープの粉末入れないと… 味気無い気がします

  • @atk4613
    @atk4613 Před rokem +17

    かやく入れ忘れはアカンwww
    どん兵衛もあとからスープの元入れてるけど先に入れないと味が染みないよw

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki Před rokem +20

    レナパパ「日本人はこんなものばかり食べてるのか」と言いたげ😫

  • @user-lj3qh8bn7q
    @user-lj3qh8bn7q Před rokem +3

    お父さん普通にお箸使えるのすごい

  • @aburakadabura2
    @aburakadabura2 Před rokem +56

    カップラーメンはあっさり味のところがいいんだけどね。
    たぶん先に食べた焼きそばのソースの味の濃さの感触に圧倒されてるんだと思う。

    • @hirotakitake
      @hirotakitake Před rokem +13

      お刺身の盛り合わせを頂くとき 淡白な白身魚から食べます。最後に油の載ったお魚を。そうすることですべての刺身が美味しく頂けます。最初は「うどん」からでしたね❗

  • @user-ce5nx8vv8n
    @user-ce5nx8vv8n Před rokem +4

    なんでかやく入れないんだとおもってたらw

  • @user-rz7xn6tt
    @user-rz7xn6tt Před rokem +23

    油揚げの原料は大豆ソイビーンズだと説明してあげてね。家庭では殆ど造られないほど工程に手間と時間がかかる食品。
    日本人の特に老人にチーズ嫌いが多いように、外国の方に見た目や一見で判断されると、そりゃ戦争になりますってw

  • @nolico126
    @nolico126 Před rokem +20

    うどん、カッブヌードル、焼そばの順が良かったね🍜

  • @teru5499
    @teru5499 Před rokem +17

    カップ麺の作り方を知らないということは、育ちが良い人ですよ。
    庶民は絶対知ってるから。
    そういえば、義理のお母さんにお伝えください
    発泡スチロール容器に熱湯を注いでも
    環境ホルモンは出て来ないということが判明したんです。
    疑わしいと言うことで調査機関が何度も調べたのですが
    結局、人体に悪影響のある物質は溶けださなかったんです。
    ソース焼きそばのソースはウスターソース系(イギリス発祥 Lea Perrin'sとかがウスターソース)だと教えてあげてください。
    だから欧米人でも違和感なく食べられるんだと思います。具はキャベツと肉だからドイツ人でもイケるんだな。

  • @user-zj2sp2qz2q
    @user-zj2sp2qz2q Před rokem +13

    ご家族みんなで幸せな一家だんらんのひとときですね。これは、国とか人種は関係ないですよね。画を見るだけでこちらも幸せ感を持てます。パパもママも愛娘を挟んで本当にうれしそうなのがいいですね。若夫婦お二人とも明るくて楽しそう。ずーっとお幸せに!

  • @user-ms3xm1il6s
    @user-ms3xm1il6s Před rokem +74

    タカさんマジ‼️
    ペヤングの作り方間違えるなんて‼️(笑)

    • @user-ii2tc7fu1n
      @user-ii2tc7fu1n Před rokem +3

      プラスチック嫌いのお母さんとなぜこんな動画を撮るんでしょう?最初からいやな顔していますよ、押し付けの親孝行でなく相手を代える、間違えない準備をしましょう。見ていて痛い。

    • @user-zz7fm2if3r
      @user-zz7fm2if3r Před rokem +3

      ペヤングソース焼きそばは先に具を入れないと悲惨じゃないか?…

  • @wani711
    @wani711 Před rokem +4

    お父さん箸の使い方上手!

  • @yizhao3736
    @yizhao3736 Před rokem +2

    良い意味で皆さん私達がイメージするドイツ人の典型みたいな人達ですね。
    ブリティッシュとは違った部分で(イギリス人は伝統も守るけど、冒険心があって世界中に出て行き、下手すると住み着くイメージ。ドイツ人は世界中に旅には進んで若い時に出るけど、旅であって、基本ドイツの格式ある場所へ戻る感じ。)厳格に伝統を守り几帳面な人達が発砲スチロールのプラスチック容器内で焼そばを作るなんて信じられないでしょうね。
    特にご両親の世代は。楽しく見させていただきました。

  • @mentalbodyremake
    @mentalbodyremake Před rokem +12

    プラスティックに対するお母様の反応がドイツ人らしい。笑 お肉に対する”Kuenstlich”も分かります。^^
    お母様は正直で、お父様はいつもカバーされていて素晴らしいご夫婦ですね。^^

  • @user-yj9ui1ud8i
    @user-yj9ui1ud8i Před rokem +20

    ペヤングのかやくの入れ忘れ
    どん兵衛の粉スープを最初に入れてない上に1分も早く開けている。
    最初に焼きそばのソースなんて食べたら
    カップヌードルやどん兵衛のスープの風味が分からなくなるのが当たり前。

  • @seru8539
    @seru8539 Před rokem +7

    真ん中の女性、日本語が上手、頭いいんだね。
    まず、日本食の、本道に、馴染み、日本文化に敬愛の念を持つことが、先決。

  • @user-xn4wm3jv4b
    @user-xn4wm3jv4b Před rokem +4

    お父さんと、お母さん面白い

  • @user-lg5cl3jj6u
    @user-lg5cl3jj6u Před rokem +7

    パパとママ人気あるなぁ~

  • @user-qp1ni8ew2t
    @user-qp1ni8ew2t Před rokem +9

    ドイツの人には、日本のカップ麺は不思議な味だよね。お母さん、とても表情豊かで面白い!! 
    奥さんとお母さん、よく似ているね。

  • @user-hl3oh6ct3i
    @user-hl3oh6ct3i Před rokem +9

    彼女の日本語のイントネーションの自然さは素晴らしいですね👏映像見なかったら日本人かと思うほど流暢ですね☺️
    そして、ペヤングが1番とは意外や意外でした。私はカップヌードルだと思っていました。

  • @Vistora1182
    @Vistora1182 Před rokem +5

    お父さんの食べ方がとても好きです!

  • @shige0121
    @shige0121 Před rokem +10

    とても興味深い結果ですね!😊

  • @tamegorow-sv7zc
    @tamegorow-sv7zc Před 19 dny +2

    ペヤングの焼きそばは麺の下にかやくを入れてお湯を差したらOKなんだよな〜🤣🤣🤣

  • @tyipaa1217
    @tyipaa1217 Před rokem +5

    海外では全然悪くないと言う事は、すごく良いって事なんです。

  • @kaoris_jdc
    @kaoris_jdc Před rokem +10

    焼きそばもラーメンもカップ麺はドイツの色んなスーパーに売っていますが、知らないものには手を出さない人は、目にも入ってないんでしょうね(笑)。
    袋麺も「ヌードルスープ」として売られてて、麺が主役なのにな~と思っていっつも見てます😄

  • @okayamakingorou
    @okayamakingorou Před rokem +40

    楽しい動画でした、ただ作り方が間違いすぎていて見ててモヤモヤ感が、焼きそばのかやくもそうですが、どん兵衛のスープも後から入れているように感じました
    あれではスープの味がお揚げや麺に入らず、カップヌードルも麺が水分を吸ったとしても混ぜたとき相当上に来ているので、お湯の量を間違っているのではとかんじました
    素晴らしいご両親に、普通に作っていただきご賞味いただければ、味の評価がもう少し変わったかもしれませんね。

  • @tmana5833
    @tmana5833 Před měsícem +1

    (笑)お父さん
    皿にカップヌードル置きw
    ドイツ🇩🇪👍✨
    好感 大です👍

  • @user-mv4me3du5r
    @user-mv4me3du5r Před rokem +11

    ソース焼きそば、おいしいですね😃。カップ麺の方を先に食べたら、ママは又違ったリアクションしたかも、、、😀でも、本当の親子のようで違和感なしだね😃♥️good💞

  • @daichi229
    @daichi229 Před rokem +25

    プラスチックにお湯を入れるのを嫌うドイツ人、典型的で動画の初めから面白かったです😄

  • @tmana5833
    @tmana5833 Před měsícem +1

    お父さんw
    是非日本へ招待したい👍

  • @user-mc9mn6bj5l
    @user-mc9mn6bj5l Před rokem +19

    LTVLOG で一番笑いました。お父さんもお母さんも率直!早く日本にお招きし、そのご様子を動画にされることを楽しみにしています。

  • @user-ch2mv4zf6e
    @user-ch2mv4zf6e Před rokem +2

    パパさん優しい☺

  • @user-sg6fu1rc4b
    @user-sg6fu1rc4b Před rokem +12

    やはり海外とは、味付け&食感の好みが違うから気に入られなくても仕方ないよね。
    カップ麺の価値は、200円弱でお湯だけ使って3分で1食が食べられるとこだし😄
    印象的だったのは、お母様の「加工食品の味がする」って言葉。
    普段素材を活かしたお料理を、真心込めて作っていらっしゃるのが伝わる一言でした👍👍

  • @user-vs6um1kr7f
    @user-vs6um1kr7f Před rokem +9

    ペヤングがドイツ人には合うようですね。
    日本人はやはりカップヌードルかどん兵衛
    ですね😊👍

  • @bossgm1407
    @bossgm1407 Před rokem +37

    カップ麺は麺スープと一緒にすするから美味いんですよ。

  • @cjyossie3861
    @cjyossie3861 Před rokem +2

    涙が出る動画だ。世界が平和で家族が一緒ならチープなカップ麺でもごちそうになる。プーチンに見せてやりたい。

  • @hiro-ld7yh
    @hiro-ld7yh Před rokem +1

    率直にレナさん美人ですね~タカさんうらやましー

  • @user-ri9hu1fo1f
    @user-ri9hu1fo1f Před rokem +3

    いい家族だねー

  • @user-us3rp8xq7o
    @user-us3rp8xq7o Před rokem +3

    味覚は人によって違いますよね
    インスタントラーメンは日本の文化ですから
    受け入れていただいてうれしいですね

  • @user-fn4dz8xe8i
    @user-fn4dz8xe8i Před rokem +13

    食べる順番かな
    薄味から濃い味に順番に食べれば結果は違ったかもですね😀

  • @user-rs4sy1kk4r
    @user-rs4sy1kk4r Před rokem +34

    食べる順番が逆で残念でした。味の濃さが強いものは後にして、先に汁を飲んでほしかったです。印象がかなり変わると思いました。また、お腹減っている時に簡単にすぐ食べれるインスタントの良さも感じられるといいなと思いました。

  • @user-he6lm7nk1e
    @user-he6lm7nk1e Před rokem +4

    ニホンジンなら全部好き

  • @DT-2
    @DT-2 Před rokem +2

    お父様、お箸の使い方がじょうずですね♪

  • @user-ct9mv1hb1k
    @user-ct9mv1hb1k Před rokem +46

    何度か拝見してますが、お母さんとお父さんの表情が豊かになってきて、撮影に慣れた感じがしますねw
    ドイツ人らしく(ほとんどドイツ人のこと知りませんがw)、大袈裟でも無く、素直な感想がとても好感持てます。
    仲の良いご家族の動画アップありがとうございます。

  • @user-ws8ol4sg7r
    @user-ws8ol4sg7r Před rokem +2

    うどん、ラーメン、焼きそばの順番で食べないと w

  • @user-hi5me7pl4o
    @user-hi5me7pl4o Před rokem +1

    幸せせそうなご家族だ!!

  • @user-zo9gl3wb3k
    @user-zo9gl3wb3k Před rokem +2

    ソ連で頑張って居た日本人男性と現地一家の動画を観ていたけど今は世情で無理かな?ドイツ🇩🇪なら明るく観れて楽しめるね。

  • @RAVEN_0520
    @RAVEN_0520 Před měsícem +1

    日本のカップラーメンって色々な味があんから飽きないと思ってんけんども♪色々と試すんのもありかなとは思っとんだよね♪

  • @cappuccino-cat
    @cappuccino-cat Před rokem +13

    パパママの可愛いところの詰め合わせ💕

  • @user-fu6ud3lu8c
    @user-fu6ud3lu8c Před rokem +35

    作り方知らんって何人やねん!

    • @LTVLOGchannel
      @LTVLOGchannel  Před rokem +7

      タカは日本人じゃないかもね笑笑

    • @user-ru6mj3vh6j
      @user-ru6mj3vh6j Před rokem

      スロマガのレビンさんもカップラーメン作れへんて!!笑笑笑

    • @user-ub1mr9sd3m
      @user-ub1mr9sd3m Před rokem

      UFOと一平ちゃんのように焼きそばはかやく入りとかやく別があるからね。

  • @kimagure_santaro
    @kimagure_santaro Před rokem

    日本語訳のせいでもあるけど 顔みてるだけで めっちゃ楽しい家族🤣

  • @user-zk9sh6dr3y
    @user-zk9sh6dr3y Před rokem +38

    タカさん焼きそば作った事が無いのがすぐ解った。でも素晴らしい家族ですね😄😊😄😊👏

    • @user-hw2uw5ej8l
      @user-hw2uw5ej8l Před rokem +8

      料理もしないからね!不器用で何も出来ないんじゃね

  • @user-ey5jj8mg3z
    @user-ey5jj8mg3z Před rokem +29

    カップヌードルの肉の正体は大豆です。肉じゃありません!
    きつねどん兵衛の粉末スープは先入れです。お湯を入れる前に麺にかけてからお湯を入れてください😅

  • @cabbage1613
    @cabbage1613 Před 8 měsíci +1

    全員左利きというね
    スポーツチームだったら結構面白い家族

  • @kken3823
    @kken3823 Před rokem +12

    Europaの年配の人は焼きそばはあまり口に合わないと思ったけど意外でした。
    どん兵衛の油揚げは初めて見る人にとっては変な物に見えるんですね。面白かったです🤩😇

  • @user-ro1gm7ol5l
    @user-ro1gm7ol5l Před rokem +12

    こんにちは
    うどんは、味が薄いからドイツ人には無理かも。うどん、ラーメン、焼きそばの順のがいいと思いました。
    薄い味から濃い味のがわかりやすいです。

  • @user-xz1oh9il3v
    @user-xz1oh9il3v Před rokem +5

    作り方全部間違ってるの笑う。

  • @user-vo3jc2gn2l
    @user-vo3jc2gn2l Před rokem +1

    ペヤング食べたくなってきた~
    いつも超大盛り食べてますので、中毒者ですよ私

  • @tmana5833
    @tmana5833 Před měsícem +1

    お父さんの時計で時間を見る仕草がwドイツ🇩🇪っぽい👍
    日本では結構適当ですね

  • @user-ff9du8gj8y
    @user-ff9du8gj8y Před 3 měsíci +1

    かやく入れ忘れちゃうのたまにやる😂

  • @user-kk2rb6lx6r
    @user-kk2rb6lx6r Před rokem +46

    雪山のテントの中で食べるカップヌードルの美味さは異常

  • @user-mu7rp6et6t
    @user-mu7rp6et6t Před 9 měsíci +1

    優しそうな両親ですね。
    お父さんの方ペヤングとかどん兵衛いっぱい食べてたし、こういうの好きなのかな笑
    お母さんの方はカップヌードル苦手なの驚いたな笑

  • @user-ur7dd4zm4o
    @user-ur7dd4zm4o Před rokem +3

    初めてみました!そして初コメント…ドイツが大好きでbeerも車(BMW)も、草刈り機もドイツ製品使ってます🎵明るくて穏やかで優しいドイツ人大好きです!!

  • @user-yz9us8rb8u
    @user-yz9us8rb8u Před rokem +2

    可愛い親子😆

  • @bazzer215410
    @bazzer215410 Před rokem +9

    味の濃いペヤングを先に食べたから、味の薄いうどんやスープは物足らなく感じるかもしれませんね

  • @user-cu1ns1xe9c
    @user-cu1ns1xe9c Před rokem +1

    素敵な家族ですね^ ^

  • @user-qi6cm8mm4q
    @user-qi6cm8mm4q Před rokem +1

    メチャクチャ日本語うまい!発音も素晴らしいです!

  • @user-nx5re4ks1o
    @user-nx5re4ks1o Před rokem +1

    俺も婿さんだったけど良いご両親だね^ ^
    羨ましいな^ ^
    物価が心配だけどドイツは行ってみたいな^ ^

  • @user-ds5mt7fq8w
    @user-ds5mt7fq8w Před rokem +3

    レナさんは、味方だとおもってるから、両親が、まずいと言っても安心して見てられる。なんとかなるだろうと私は思ってる。が、、、。はたして結果はどうかな?

  • @anjing2728
    @anjing2728 Před rokem +2

    以前に北アフリカでもMAN社のバスで投稿したMiyoです。実は私も11歳年下の奥さんが怖い中国人女性なのです‼️バカ、アホ、変態、
    別れろ切れろ、死んじまえ、オタンコナスと散々喧嘩していたらあっという間に20年近くなりました。
    でも両親とは仲良くて今やアルツハイマーの我がお袋さんの面倒を家族で見て今高齢者住宅に転居しましたが、このコロナ禍職員さんの努力で
    元気で暮らしています。
    元は新中国国民八路軍英雄の家系が文化大革命で極左にズタズタにされた。それでも生きる全ての何かを持って都市市民だけあって料理は抜群です‼️
    鍬、鋤、スコップの扱いはダメです。

    • @anjing2728
      @anjing2728 Před rokem +2

      それてすみません‼️奥さんのご両親はラーメンは如何でしょうか⁉️

    • @anjing2728
      @anjing2728 Před rokem +2

      ご返答ありがとうございます。中国かも韓国にもインスタトラーメンは普及していています。北京語で言えば方便麺。名前の通りです。
      まだ地元に高速鉄路が開通する前のこと、私は味よりも妻の母たる亡き義母が北京国際首都空港〜バスターミナル〜山西省❓の退職者教員住宅に着いた2400時近く、お腹が減っているであろうインスタント麺を作って頂きご馳走様になったあの時の味は終生忘れられない味になるでしょう。

  • @user-bn8ih9mb9r
    @user-bn8ih9mb9r Před rokem +5

    日本で一番有名な焼きそばはUFOだぞ

  • @479santa61
    @479santa61 Před rokem +2

    視聴後、買い置きのペヤングに手を付けてしまいました(笑)。Nachdem ich es gesehen hatte, berührte ich die Aktie von Payang (lacht).

  • @mura2suu544
    @mura2suu544 Před rokem +1

    両親は味が濃いのがお好きなようですね。お父様私の思っているドイツ人気質でしたね😊腕時計見られてまだ時間が早いとおっしゃていましたね🙌

  • @yasu7916
    @yasu7916 Před rokem +1

    楽しいご両親ですねー!

  • @nono5452
    @nono5452 Před rokem +2

    日本人の人がペヤング の作り方ミスるの初めて見た

  • @rooxhighwaystar7342
    @rooxhighwaystar7342 Před rokem +1

    お父さん、お母さんを大切にして下さい。自分たちが、若くないとできないですからね。今美味しいものをたくさん食べると40代になったら、
    hospitalに行って、検査大事です。もっとお父さんお母さんを出して欲しい。PORSCHEは残念だね。エアコン3ヶ月。自分の友達は2週間でbrokenしました。Cayenne Turbo 頑張れ

  • @user-gm2qh9tm9q
    @user-gm2qh9tm9q Před rokem +4

    食べる順番が間違い…

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e Před rokem +5

    他のヨーロッパなどの国々でも、焼きそばはおいしいと言っていたから、焼きそばは世界的においしいと思われる可能性があるのかもしれない。もともとお祭りの屋台で焼きそばが焼かれているケースが多かったところからすると味はピカ一かもしれない。日本の焼きそばメーカーは輸出のチャンスだ。

  • @user-lm5kx8fz9m
    @user-lm5kx8fz9m Před rokem +2

    お母さん辛辣(笑)

  • @amehare1221
    @amehare1221 Před rokem +52

    面白かったです。ただタカさんとレナさんのプレゼン内容がなさすぎて、これだと初めて食べるご両親が不安にさせるだけかなと。好き嫌いだけでなく、もう少し素材だとか歴史だとか背景だとかの噛み砕いた内容があれば、ご両親の印象も多少の変化があったように思えます。

  • @tan9854
    @tan9854 Před rokem +1

    これはおもしろかった〜

  • @user-iy3yk2lm2x
    @user-iy3yk2lm2x Před rokem +2

    日本人に合うように作ってあるからな~。まぁ、美味しくないと思ったら今後食べなくても構わないって事だよ。

  • @Irukadakazusa
    @Irukadakazusa Před rokem +6

    それぞれ毎日頑張って作っている人が居るんだけどなぁ

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 Před rokem +1

    カップヌードルが美味しく感じるのは、小さい頃からチキンラーメンとか食べてきたから、
    味に慣れてる。ってのが有りそう。

  • @jagio.3602
    @jagio.3602 Před rokem +9

    コース料理の方法論かもしれませんが、味の薄い(優しい)モノから出せば良かったかも❓って少し思いました。日本に来て、ホンモノを食べさせて欲しい❗️👍