【悲報】アナログレコードブーム、ついに終焉?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 04. 2024
  • 今回は、長きにわたって続いたアナログレコードブーム、ついに終焉を迎える可能性について、お伝えしたいと思います!またそれに伴い来るべき〇〇ブームについても、予想してみました!
    レコード好き音楽好きの皆さんにとって、興味深い内容になると思いますので、是非最後までお付き合いください
    このチャンネルでは、レコードやオーディオ、その他音楽についての話題を日々発信しております。
    ぜひチャンネル登録お願いいたしますm(__)m
    関連動画はコチラから↓↓
    【トンデモ論】レコード再生に金と労力をかけるのは無駄?
    • 【トンデモ論】レコード再生に金と労力をかける...
    さあ!CDコレクションをはじめよう!ビンテージCDコレクションのススメ
    • さあ!CDコレクションをはじめよう!ビンテー...
    レコードブーム、この先どうなる?
    • レコードブーム、この先どうなる?
    #レコード #CD #アナログレコード

Komentáře • 96

  • @buchi8366
    @buchi8366 Před 2 měsíci +40

    ブームが終わった方がありがたいレコードファン😊

  • @user-bo8qh8op5f
    @user-bo8qh8op5f Před 2 měsíci +29

    今は価格が上がりすぎてるから終わって欲しい

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      せめて高騰はとまってほしいですね🙏💦

  • @user-or2kf4xl5u
    @user-or2kf4xl5u Před 2 měsíci +16

    レコードブームもそのうちには落ち着くのではないでしょうかね…
    本当に好きな人だけのこるんじゃないかな。
    私は昔からレコードの音が、好きだからブームは関係ないです(笑)

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      おっしゃる通りですね❗️
      せめてこれ以上の高騰はご遠慮願いたいです🙇笑

  • @user-mt2yq2mp8i
    @user-mt2yq2mp8i Před 2 měsíci +6

    高校生でレコード界隈入りましたが、オリジナル盤の沼含めてハマったもの好きです

  • @l880klovelove9
    @l880klovelove9 Před 2 měsíci +2

    「よっぽどのもの好き」ですか。オーディオ全盛時期、レコードプレーヤーを操作して聴くレコードの音色は大変好きでした。デジタルのノイズ無しの音も機器の利便性の面も含め好きです。これは個人的な見解ですが、時間があれば、レコードの音色を楽しみたいですね。もの好きなんでしょうね。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      私もよっぽどのもの好きゆえ、日々レコードを愛でています🤗

  • @mashcross
    @mashcross Před 2 měsíci +7

    20年くらい前は本当にレコード、カセット消えるんだ…と思ってました。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      主流音楽メディアとしてはCD→ストリーミングにその座を奪われましたが、根強いファンに支えられて脈々と受け継がれていくと思います🙌🏻

  • @amd890714
    @amd890714 Před 2 měsíci +6

    正直、中古レコードの価格高騰にはうんざりしているので、早く落ち着いてもらいたいものです。😓

  • @youtubeyoshina
    @youtubeyoshina Před 2 měsíci +4

    Hi-STANDARDの新譜が元々配信でもリリースされましたが、形としてはアナログ盤のみ発売は嬉しかったです!

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      やっぱりフィジカルなレコードは満足感が違いますよね🤗

  • @itsalrightforme
    @itsalrightforme Před 2 měsíci +4

    Yes close to the edgeを置き力説!
    ありがとうございます。
    レコードで聴きたい、CDも初回プレスすぐに買いました。リマスターも、SACDも全て買って今も持っています。CDは、昔なんとなく避けて聞かなかった盤を、最近になって安いから買ってみたら、、結構イケてる、ってなのが有って面白いです。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci

      こちらこそコメントありがとうございます❗️
      「危機」迫る!という高度なギャグでしたが伝わりましたでしょうか😆笑
      CD、結構イケてますよね😆

    • @itsalrightforme
      @itsalrightforme Před 2 měsíci

      なるほど。
      こういったギミック好きです。
      昔はジャケットデザイナーの名前も売れていて、ああだこうだ議論していましたね。ロジャーディーンとか、ヒプノシスとか、確かイエスはトーマトでヒプノシスに変えて残念がってました。懐かしいなぁ。

  • @meekinako3369
    @meekinako3369 Před 2 měsíci +7

    その昔『オーディオ ブーム』が有りました。
    ブームが去り大手メーカーが潰れたり、統合したりして数がだいぶ減りました。
    そして技術も無い値段だけの製品が売れて、日本メーカーは…
    技術が無い所はICメーカーの見本や教科書に毛が生えた程度のシンプル回路と普通の部品で作る
    そうすると、標準的な音で意外と音が良い。
    しかし、沼にハマったオーディオマニアや音楽マニアには物足りないが、中級機が無いか高級機で値段が高い。
    バブルの頃は良かった。回路は凝り過ぎる位各社開発したり、部品も特注。それであの値段。
    レコードも技術がない所が増えて、ブームを壊さないことを祈ります。
    私は中華製AMPは改造してあそんでます。

    • @currently-cat
      @currently-cat Před 2 měsíci

      今日のジャパンクオリティ
      Bulltooth読込み悪い(対中華製品比)
      オートリバースメカ→ロストテクノロジー
      ダイレクトドライブモーター→ロストテクノロジー
      リニアトラッキングプレーヤー→ロストテクノロジー
      ワウフラッターは今や0.15が標準
      単品トランジスターほぼ生産終了で市場にあるのは動力制御用
      情けない😌
      バルミューダやアイリスオーヤマレベルになる日も近いな😌

  • @analog8668
    @analog8668 Před 4 dny

    最近のデジタルマスタリング盤も音がよくなってます

  • @user-ns6gm2fr9s
    @user-ns6gm2fr9s Před 2 měsíci +4

    ブームは必ず終焉が来ると言う事ですね。ほとんどレコードでの音楽鑑賞なので、ブームだからとか、あまり関係ないですね。新品のレコードも買いませんし😂

  • @ozzy1577
    @ozzy1577 Před 2 měsíci +1

    レコードブームって難しいですよね。音が良いから!と言われてますが、そこがこのブームの味噌なんですよね。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      個人的には「音が良い」理由でレコードを聴いている人は、レコードを手放さない気がします🤗

    • @ozzy1577
      @ozzy1577 Před 2 měsíci

      いや、そう言う意味ではなくて、
      オーディオ関係の人の思惑があるので、という意味ですね。
      ブームは意図的に作られたものだと思いますので、終わりますよ。CZcamsでこの話題を出すまでもなくそう思っている人の方が多いと思いますよ。

  • @user-eg5oo2fk1p
    @user-eg5oo2fk1p Před 2 měsíci +3

    現在44歳ですが、10代前半の頃からピュアオーディオに目覚め、30年以上ピュアオーディオ&レコードを愛してます。
    近年のレトロブームにより全てが高騰してますが、ブームに乗った方達は今は良くとも、長く続けていれメンテナンスであったり、言われてる通り便利さがある
    サブスクとかに行くんでしょうね…
    と言うか、早くレトロブームが終わって欲しい笑

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      レトロブームと昔のモノを愛でる気持ちというのは、はなんとなく似て非なるもののようにも感じますね🤔

  • @soso-pb6yu
    @soso-pb6yu Před měsícem +1

    レコードプレイヤー、スピーカーとかのセットは叔父が昔使ってたものが生きてたから、イニシャルコストが安くて済んだ。
    たしかに、これを全て買いとなると導入は難しい...

  • @jimmycooper4002
    @jimmycooper4002 Před 2 měsíci +2

    レコードのブームというのは渋谷系ブームの時も限られたジャンルではありましたが価格高騰しており、私もこの辺りのレコードを入手したのはブームが去った25年くらい前でした。そもそも私が子供の頃はレコードがメインのメディアでしたから、ブーム関係なく大人になってから子供の頃買えなかったものを現在まで集めております。特に90年頃は一部を除きレコードはタダ同然で叩き売りされてました。昨今はブームに加え為替レートの関係上、中古輸入盤が高値推移しておりますが、個人的にはブームが去ったら相場が崩れるというのを体験しているので去ったら経済的には助かります。また、近年のブームは、CD販売が頭打ちになったレコード会社がトレンドに乗った感じが否めません。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci

      いつもありがとうございます🙌🏻
      レコード閑散期の実体験ありがたいです🙏なるほど、相場が崩れるのなら買う側としてはありがたいです❗️それにしても90年代にレコード買えた人は羨ましい
      です😆❗️

  • @infinitywave22
    @infinitywave22 Před 2 měsíci +4

    レーザーの針を使用してレコード盤を傷つけないプレーヤーが昔話題になったけど、今でもかなり高価らしいね。
    あれが手軽に買える時代が来るといいな。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      レーザー針のプレーヤーは未だ超高級品ですね😣
      さらに進化して、ノイズの酷い盤が克服できるようになって、世のVG盤なんかにも光を当てることができればもっと普及するかもしれませんね❗️

    • @mittyatya
      @mittyatya Před měsícem +1

      丁度CDが市場にすっかり行きわたり、アナログが完全に一掃されたころに大々的に宣伝されたこともあり、当時は手遅れ感の方が強かった気がします。
      盤が傷つかないのは有り難いですが、果たして音色はレコード針と全く同じになってくれるのかな??

  • @user-em6pw6ky4d
    @user-em6pw6ky4d Před 2 měsíci +1

    昭和30年代にレコード入門した爺です。当時どこかの独身寮にいた先輩が流行りの一体型のステレオセット買ったものの
    置き場所に困り我が家にあずかってた。おかげでやっとレコード再生ができた次第です。当時はクリスタルカートリッジでしたが今でもノイズなしで再生できます。レコードはジャケットのデザインと裏の解説なども楽しみでした。貧乏コレクターが当時レコード雑誌やカタログを眺めながら年に2,3枚の購入に思案したものです。今でも其のころを思い出しながら聴いています。

  • @user-oq1fu1sr4l
    @user-oq1fu1sr4l Před 2 měsíci +2

    傍のyesの「危機」の存在感たるや。レコードは音楽の情報量もさることながらアート作品としての魅力もなかなかのものですよね。配信やストリーミングで音楽を聴いてると、どうも音楽をインスタントに「消費」している感覚に陥ります。本当に素晴らしい音楽はやはりレコードやCDのように作品として手元に所有しておきたいですね。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      ありがとうございます🙌🏻
      おっしゃる通り、ストリーミングは音楽を聴き流してしまうのが、難点です。それに対してCDレコード等のフィジカルメディアは、音楽を受け止める器として優れたモノだと思います🤗

  • @tomtommybuilder
    @tomtommybuilder Před 2 měsíci +2

    Dylanのat Budokan 以外は全部10年前に処分しました。見開きのジャケットがカッコよかったのでオブジェとして飾ってます。

  • @user-mi7ld3ox4d
    @user-mi7ld3ox4d Před měsícem

    レコード欲しいけど今高過ぎて買えないなあ私はCDを買い ますが数年前に出たストラングラーズ来日記念リマスター盤が劇的に音が良くて感動しました

  • @user-te4lr2jc1t
    @user-te4lr2jc1t Před měsícem +1

    趣味の世界なので好きにやればいいと思うけど
    レコード針が拾うハウリングの二大要因 → スピーカーの再生音とターンテーブルの作動音
    低音が加わって再生音に厚みがでてしまいます
    材質の特性で、経年変化があるので音質が変わります
    針が直接レコード盤をトレースするので、摩耗によって音質が変わります
    これらを承知の上でお楽しみください

  • @user-uy1ee4tg4t
    @user-uy1ee4tg4t Před měsícem

    買う方としてはレコードブームは価格高騰して辛いですけど
    高値がつくってことは家庭とかにあるレコードが廃棄されにくくなり
    やむを得ず処分する事態や愛好家の遺品などが中古に回る可能性が高まるのはメリットですかね
    価値がわからず捨てられたりするのは悲しいですからね

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před měsícem

      わかります❗️
      レコードブームで価格が高騰しているのは確かに痛いですが、そのおかげで家庭で眠っているレコードが捨てられずに中古市場に出回る可能性が高くなるのは良いことですね。価値がわからずに大切なレコードが処分されるのは悲しいことですから、そういった面ではメリットもありますね🙌🏻

  • @0011rube
    @0011rube Před 2 měsíci +4

    某お店の方が、価格が上がりすぎて、日本の方は買えないし、昔からから集めている方も買わないので、売れなくなってきて、在庫が過剰になりはじめた、と言っていました。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      安くしすぎて外国のディーラーに買い漁られるのもイヤですし、難しいところです😣

  • @user-lg5qw7ng7m
    @user-lg5qw7ng7m Před 2 měsíci +3

    実質賃金上がらす物価だけ上がり食費も節約しなきゃならないご時世に趣味に金をかけられませんからね。ストリーミングが主流になるのも当然かもしれません。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます❗️世知辛いですが、、的を得た分析だと思います🙌🏻

  • @user-qt1pr8nj4p
    @user-qt1pr8nj4p Před měsícem +1

    レコードで育ちCDに移行してからは、面倒なレコードに興味なくなりましたね~CD化されないレコードで欲しいと思った物は買ってます。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 29 dny

      レコードCDで存在しないモノが沢山ありますし、入手しやすさでも、ジャンルタイトルによってそれぞれ偏りがあるので、CDレコード両輪でやっているというのは理にかなっているかなぁ勝手に思っています🤗(お金は2倍かかります❗️笑)

  • @user-mi7qe2dj7i
    @user-mi7qe2dj7i Před 13 dny

    私もレコードリバイバルの流れで入ったクチです
    でも、面倒臭さとクリーニング儀式含めてのレコードの良さも体感出来たのでこれからも手持ちレコードを愛でて中古安盤(国内盤)をdigる事かと思います
    ジャズはアナログ盤がやっぱり至高ですね(*^^*)
    先人のファンが大事にしてきたピカピカの中古LPを私が体感出来た様に私も綺麗に大事に次代のファンへバトンタッチ出来る様にしていきたいと実感しています
    ...とは言ってもビル・エバンスの復刻盤が出まくったのはアナログリバイバルブームが有ったからこそですよね

  • @user-nk8wz6kp2j
    @user-nk8wz6kp2j Před 2 měsíci +4

    私も今CDにどハマリしています。フィジカルに音楽を楽しみたい、でもなるべく手軽に楽しみたい時にCDはやはり便利ですね。中古CDは価格帯も手頃な物が多いので、ホント今が買い時だと思います。でも最近はユニオンとか中古のCD・レコードショップでも中古CDを買ってる方が多いです

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      CDイイですよねー🤗
      きっと将来は値上がりすると思いますので、今がチャンス❗️と言いきかせて爆買いしています🙌🏻笑

  • @SR400_GROM
    @SR400_GROM Před 2 měsíci +1

    ブームは一過性ですからね。
    高騰した価格が元に戻る事を願います。

  • @minta5613
    @minta5613 Před měsícem +1

    こんな風に語っている時点で、レコードファンとは言い難いな。
    価値とかそういうことでは無いんだよな。
    ただ無性にレコードが好き。
    これに尽きる。

  • @TY-sz5ck
    @TY-sz5ck Před 2 měsíci +2

    中古は過去の値段が忘れられず買う気になれないし
    新譜は超高額で…ユーミンのベスト盤が33000円。松浦亜弥の2nd・3rdアルバムが6600円で…ちょっと手が出ないですねw
    CDで持ってるし…という

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      おっしゃる通り、過去の相場がわかる方は一層買いにくいですよね😅
      CD時代の曲はCDでいいんです🤗

  • @user-id3he3hf4x
    @user-id3he3hf4x Před 8 dny

    友達に感化され30数年振りにオーディオ再開。数多有ったレコード処分した事後悔です。ポッポッレコード集めしてますよ。
    まさかレコードブームが来るとは思わなかった。
    カメラも趣味でフィルムカメラ転がっています。フィルムカメラ再来でフィルム安く成らないかな。

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7o Před 2 měsíci +5

    ストリーミングに戻るでしょうね。
    アナログの機材,特にアーム,カートリッジが高騰しています。
    私のアーム,マイナー.チェンジ版は,なんと百六十万円します。
    しかし,現状では,ストリーミングの音は、レコードやSACDに敵わないとおもいます。
    レコードも,マニアのもの,と,再び戻るのでは,と思います。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      ストリーミングの利便性には抗いがたいです😅が、おっしゃる通り、こだわる人間は一定数残ったり戻ったりするはずです❗️

  • @inakagrftube
    @inakagrftube Před 2 měsíci +1

    ブームと言うのは骨董価値のようなものかなと思いますが、レコードに入っている音楽はその時代から生きて居る物なので他の骨董品類とはまた別物だと思います。
    私がリアルタイムで買っていたレコードの時代にはインターネットが無く世界はとても狭いものでした。
    なので今のように欲しい物が自由に買える事は無かったです。
    音楽市場も今とは比較にならない狭い物だったと思います。
    レコードの価格もオイルショック後はLPが2800円ぐらいに値上がりしましたが、その時代初任給は4〜5万でしたから今から思えばもの凄く高価な物ですよね。
    それを思えば中古レコード価格が上がったとは言え2000円ぐらいで買えるのなら安い物だと思います。
    今のレコード店は店売りだけで無くいろいろな形でネット上にも商品を出していてお店に行かなくても欲しい物を検索すれば買える時代になりました。
    クラッシック音楽に関しては最新録音はより精緻なデジタル音源で聴くのが主流になると思います。
    その時代の最高の技術で残された音源がネットのお陰で古いメディアも新しいメディアも手に入るのが本当にありがたいですね。
    最近では一流アーチストがレコードを出すためにデジタル録音では無くアナログ録音をしてレコード化しようとする動きも見られます。
    40年以上前の優秀な機材が今も多く残って居ますし録音スタジオやマイクなど周辺機器はデジタル録音技術が進んだ事で比較にならない程良い環境になりました。
    アーチストの生の音楽がダイレクトに伝わるアナログの世界が見直されて来ても居るようです。
    ブームと言うよりは多様な技術がますます進化して相乗効果を生んでる気がします。
    中古レコード価格は入っている音源の価値により価格は安定して行くと思いますが、いずれにしても買いやすくなった事は良い事です。
    オーディオはビデオが普及した時期に映像の魅力に負けて廃ってしまいましたが現在はほぼ復活しました。
    今後は廃る事は無いと思って居ます。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      ありがとうございます❗️
      なるほど、長いスパンでみればレコード価格は現在もそう高くはないというのは、新しい発見でした😳
      アナログ録音の新作をレコードでリリースは非常に意義のあることだと思います❗️夢がありますね🤗

  • @yufu7989
    @yufu7989 Před 4 dny

    バイトして友達とレコード一緒に買うから今から始めるw

  • @user-ni7ys5yf6v
    @user-ni7ys5yf6v Před 2 měsíci +1

    いや〜面白かったです!話し方が上手いですよね凄く。最近CDの良さも再認識しています。レコード、あまりにも高過ぎるので、安くなってほしいな。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      とんでもないです❗️
      滑舌と発音悪くてすみません🙇
      CDいいですよね🤗レコードもまた買いやすくなればいいですね🤔

  • @ataoka46
    @ataoka46 Před 2 měsíci +2

    ブーム終焉には概ね同意します。
    1.ターンテーブルが普及してない。
    2.情報が共有されすぎて売れないレコードは
    ほんとに売れず、レコード屋が衰退する。
    3.本気になって集めても余裕でそれを超えてくる
    コレクターの無意識マウントに萎える。
    4.メディアがイマイチ食いつかない。
    5.地方都市はレコード屋が少ない。
    等考えられますが、ブームが去っても
    売り手が増えて買い手も活性化するので
    人気はしばらくは続くと思います。

  • @currently-cat
    @currently-cat Před 2 měsíci +4

    体感的にはソフト、ハード双方の価格が高止まりしており
    コロナの終了
    インバウンドによる物価上昇も手伝い
    モノ離れがじわじわ加速してる様に思います😑

  • @user-zn9fx3jd2s
    @user-zn9fx3jd2s Před 2 měsíci +5

    摩耗による劣化は避けられない。そして機器の導入、維持のコスト。この現実を知り、撤退するユーザーが増えているのだろうと思う。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      レコード入門はあまりにハードルが高いです❗️笑

    • @user-zn9fx3jd2s
      @user-zn9fx3jd2s Před 2 měsíci +1

      音楽がここまで身近になったきっかけはカセットテープであり、ウォークマンの存在が大きいと思う。カセットテープにダビング(コピー)してイヤホンで音楽を聴く若者が増え、音漏れが不快だと社会問題になったくらいですからね。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      カセットテープはポータブル音楽の元祖だったんですね😳私の時代はMDでした😆

  • @a-7corsairii521
    @a-7corsairii521 Před 2 měsíci +1

    音楽ってのは内容がすべて
    レコードだろうが、CDだろうが中身次第で消えるものも残るものも出てくる
    昨今の音は残らないだろうね
    新しい音に負けていく音しかないならな

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +1

      音楽次第、というのはごもっともです❗️
      レコードもCDも、中身の輝きがあって、存在感が増します🤗

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Před 2 měsíci +2

    やはり、ブームって冷めるのは早い。
    ドラゴンボール、新世紀エヴァンゲリオンもブーム時はグッズを買い漁っていた経験があるが、
    ブームが終われば、単なるジャンク品でゴミだよ。

  • @masayukinoro9093
    @masayukinoro9093 Před měsícem

    早く終わって欲しいです。ブルーノート盤の値段は異常です。

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 Před 28 dny

    レコードで音が良いのは45回転のシングルだけだ♪それも30cm盤が1番良い!
    現在の歌手共が新曲シングルをアナログ45回転レコード700円位で出すようになっていたなら、アナログレコードブームは終わらないのだよ♪

  • @user-vm6xc3tb1g
    @user-vm6xc3tb1g Před měsícem +1

    最近ではタピオカ、高級食パン、フルーツサンド、キャンプ、サウナと同じ終わりました

  • @user-eg4ef2gh5h
    @user-eg4ef2gh5h Před 2 měsíci +9

    レコードは音がいいだけ。何もわかってないね。

  • @user-jo8do9gr5i
    @user-jo8do9gr5i Před 2 měsíci +6

    ほんといっつも原稿棒読み朗読会みたいな感じよね
    活き活きとした貴方自身の言葉として耳に入ってこないんだわ

    • @user-oq1fu1sr4l
      @user-oq1fu1sr4l Před 2 měsíci +2

      ちゃんと自分の意見を発信しているように思えるが。棒読みに聞こえるのはリスナーに伝わるようにハッキリした滑舌を意識しているからだと思うが。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +3

      喋りが苦手で、うまく喋れるように努力します。。不快な思いさせていたら申し訳ありません💦

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      フォローありがとうございます😭

  • @milky5539
    @milky5539 Před 2 měsíci +1

    SNSで幼い子供がレコードを扱ってるのを見かけた事があります。ターンテーブルに盤をセットし、トーンアームを盤まで持っていき、針を落として音を出す。まだ幼いのに、器用にやってましたよ。
    レコードはただのブームに止まらず、こういった知育玩具としての存在もありだと思いますね。なんでもかんでもデータやクラウドの昨今。繊細なレコードを扱う、モノを大事にするという経験は今の若者には貴重です。

    • @user-zi4tj7dy9v
      @user-zi4tj7dy9v  Před 2 měsíci +2

      ありがとうございます❗️
      知育玩具としてのレコードってありですね😳