結局どういう革命?【ゆっくり解説】イギリス産業革命

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 07. 2024
  • 今回は経済関連の歴史解説としてイギリスの産業革命について解説します。なぜイギリスで世界最初の産業革命が起きたのか、実際にどんな革命が起きたのかを解説します。
    評価・チャンネル登録を是非お願いします。
    0:00 オープニング
    1:22 産業革命が起きた背景
    4:56 エネルギー革命
    8:47 交通網の進化
    10:47 製鉄の進化
    12:35 農業革命
    16:26 産業革命の影
    19:06 エンディング
    【注意】この動画のキャラは、東方Projectの二次創作となります
    メンバーシップについて
    www.cakaricho.com/entry/membe...
    サブチャンネル(係長の倉庫)
    / @user-ku4rf4qd7q
    ゲームチャンネル
    / @user-go6td1qp5b
    Twitter
    / cakari14
    ブログ
    www.cakaricho.com/​
    【参考資料】
    生活の世界歴史〈10〉産業革命と民衆
    著:角山栄、村岡健次、川北稔
    amzn.to/3AFxaev
    産業革命 (世界史リブレット)
    著:長谷川 貴彦
    amzn.to/39B6vDH
    www.e-furutani.com/steel__pig...
    www.y-history.net/appendix/wh...
    web.ultra-soccer.jp/news/view...
    画像
    ・いらすとや
    ・ピクスタ
    ・ニコニコモンズ
    ・Pixaboy
    音楽
    ・DOVAーSYNDROME
    ・甘茶の音楽工房
    主なBGMはこちらにまとめております
    www.cakaricho.com/entry/video...
    #カカチャンネル​#ゆっくり解説#産業革命

Komentáře • 303

  • @hi99001
    @hi99001 Před 2 lety +324

    「これはもう最強国家でしょ」「それでこの後どうなったの?」と続かないでよかった

    • @user-er5qs2iw6c
      @user-er5qs2iw6c Před 2 lety +60

      まあ全盛期に比べたら十分落ちぶれたけどね
      それこそ日本の比じゃないぐらい

    • @ravilsan1987
      @ravilsan1987 Před 2 lety +62

      @@user-er5qs2iw6c 地球の裏側まで広がる巨大な植民地を少ないマンパワーで抱え込むよりも、アメリカのようによりコンパクトに国内で自己完結できたほうが効率いいですからね…

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Před 2 lety +24

      @@user-er5qs2iw6c さん、でもサッカーによる世界経済参加はすごいよなあ、日本のプロ野球なんかアメリカと台湾と韓国くらいしか友達がいない

    • @ニックネームを考える人
      @ニックネームを考える人 Před 2 lety +52

      霊夢「世界中の大陸を持っていて、産業革命も起こして、更には資源も工場も人手もある、世界中の金が集まってまさに大英帝国だね、それでこの後どうなったの?」
      魔理沙「崩壊して消えた」
      霊夢「へ?」
      魔理沙「世界中の植民地を失って大英帝国が崩壊してイギリスになったよ」
      霊夢「えーーー!!??」
      \デデーン/

    • @asakazefuji
      @asakazefuji Před 2 lety +14

      @@THE.Everestlist
      野球は特殊な道具とグラウンド整えるのがね…ボール一つで極論言えばいいフットボールとは難易度が

  • @hjTani
    @hjTani Před 2 lety +60

    うちは農家なので僕が赤ちゃんの頃、親が田畑へ行ってあぜ道に僕と犬を置いて作業していたな・・・。僕に何かがあると犬が吠えて知らせてくれた。
    当時は一日中、それだけ時間のかかる作業が多かったんです。田畑を耕すための牛も飼ってましたよ。今は農業の技術進歩のおかげで2~3時間で終わるようになりました。

    • @erina32569
      @erina32569 Před rokem +1

      ワンちゃん...お利口ですね‬( ;ᵕ; )

  • @user-jw9jr2fb5i
    @user-jw9jr2fb5i Před 2 lety +99

    産業革命=蒸気機関発明という知識しかなかった…だからこういう説明動画は非常にありがたい。

  • @user-fp7uu2vy1n
    @user-fp7uu2vy1n Před 2 lety +6

    こんばんわ。5年目突入おめでとうございます。これからも視聴しますので、無理の無い程度に頑張って下さい。🙌🙌🙌

  • @U7_3852
    @U7_3852 Před rokem +4

    世界史の教科書読んでもさっぱりだったんですがようやく何が起こったか理解できました。ありがとうございます。

  • @TsuAari
    @TsuAari Před 2 lety +38

    またオープニングのかけ軸でみ○ほ銀行いじってて草

  • @papapandoki3862
    @papapandoki3862 Před 2 lety +133

    掛け軸でみずほ弄りを忘れないのは草

    • @yukimaruhdog
      @yukimaruhdog Před 2 lety +13

      またシステム障害起きたぞ記念イイネ!

    • @ntaka4572
      @ntaka4572 Před 2 lety +6

      またみずほのシステムが死んでおられるぞー

    • @t.y.7175
      @t.y.7175 Před 2 lety +3

      何度でも甦り何度でも死ぬぅ!

  • @abbtk14
    @abbtk14 Před 2 lety +84

    江戸時代の日本でも泣き止まない赤ん坊やムズがる子供に酒を飲ませて大人しくさせたなんて話があって、困ったあげく安直で危険な方法を取ってしまうのは洋の東西を問いませんね。

    • @Kazuki_Aozaki
      @Kazuki_Aozaki Před 2 lety +8

      そこでアヘンが出てくる辺り流石といいますか……

    • @chatts-bran7877
      @chatts-bran7877 Před 2 lety +3

      妊産婦の栄養補給にビールがいいって、発表があったりする。

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 Před 2 lety +3

    うぽつ
    動画面白かったです

  • @zuntasan
    @zuntasan Před 2 lety +47

    ゆっくり動画で固定ネタでやってるチャンネルではぶっちぎりで1位だよね…係長のちゃんねるって

    • @user-he3ms7dj5n
      @user-he3ms7dj5n Před 2 lety +8

      演出やテンポや見やすさ、わかりやすさも含めてぶっちぎりだと思う。

  • @ohmychuu
    @ohmychuu Před 2 lety +23

    5年ですか!
    ゆっくり動画に初めて出会ったのがこのチャンネルで、私にとっても思い入れのあるチャンネルです。
    ハイペースなのに誤字脱字も少なく、内容も丁寧ですごく勉強になるので、今後も期待しています。

  • @user-sy9on4er8e
    @user-sy9on4er8e Před 2 lety +6

    オモロイので2度見してしまった。
    農業革命で人口が増えることと、工業の試行錯誤が重なったということか。

  • @kae1221
    @kae1221 Před 2 lety +19

    産業革命は世界が今日の暮らしになった直接的な出来事ですね
    そしていつか富岡製糸場に見学に行きたい…🙄

  • @user-yo6tp2mw2r
    @user-yo6tp2mw2r Před 2 lety +3

    3:37 このやり取り好き

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p Před 2 lety +57

    『うぷ主がなんとなく立ち上げて気付いたら五年たったな』
    『本当にありがとうございます😁』
    『それで間違えてチャンネル登録した人が27万人いるじゃない?』
    『みんな間違えてたの?😱』
    良い入り方😁✨✨
    今回も笑わせていただきました😁

  • @user-or6xq1fk1k
    @user-or6xq1fk1k Před 2 lety

    産業革命をこんなにわかりやすく説明していただいて感謝しかないです‼️
    ここからオアシスVSブラーみたいなこと(わからんかったらごめんなさい)も起きていったのかな、、、

  • @user-bo2yt3wb8r
    @user-bo2yt3wb8r Před 2 lety +6

    入りが上手いw

  • @garireo520
    @garireo520 Před 2 lety +4

    いつも勉強になる動画ありがとうございます😊

  • @user-oy8wu5hp3o
    @user-oy8wu5hp3o Před 2 lety +4

    2:20 のリズム好き

  • @45inaho
    @45inaho Před 2 lety +42

    働く時間に全振りしたがために
    「料理作る時間ねぇし、とにかく明日も働けるように腹にたまればいい!」ってなって生まれたのがイギリス料理・・・

  • @user-il2de9fg1l
    @user-il2de9fg1l Před 2 lety +2

    コンテナリゼーションの歴史についてもまとめて欲しいです!

  • @d9duke543
    @d9duke543 Před 2 lety +7

    そのジン横丁の絵って社会の退廃・堕落の象徴としてジンをDisってるもので、爽やかでにこやかなビール街の絵と対になる、多分に脚色と風刺性が強い絵だったような…

    • @TabistN
      @TabistN Před 2 lety

      ジンは労働者階級のための酒で、社会的地位の高い人が飲むものではないという意識があった、という知識が無いとエクストラドライマティーニとかチャーチルマティーニが生まれた背景を理解出来ないかも知れませんね。

  • @user-zy8fv9em2q
    @user-zy8fv9em2q Před 2 lety +2

    このチャンネルにお世話になってもう5年なのね🥲

  • @atsushi19841229able
    @atsushi19841229able Před 2 lety +16

    今日の掛け軸は
    業務改善命令かぁ。
    某銀行かな(笑)

  • @pragman3561
    @pragman3561 Před 2 lety +17

    他の方も指摘なさっていますが、都市化による高賃金化って結構大事な話で
    労働者の賃金が上がる&燃料(石炭)価格の低下⇒人雇うより機械作ったほうがいいよね、となったと言われています。
    この点は今労働力不足を抱える日本にとっても重要な指摘です。

    • @GodOpadna
      @GodOpadna Před 2 lety +1

      中国は接客すら機械化進んでますからねぇ。
      日本は人のぬくもりと言ってますがいつまで続くのか不明瞭ではありますね。

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist Před 2 lety +11

    コロナで工場も自動車も動かなくなり数百年ぶりに青い空が、、、、、、

  • @user-ub9tv3tx6r
    @user-ub9tv3tx6r Před 2 lety +49

    OPの前座、上手く産業革命に繋げたな

  • @papapandoki3862
    @papapandoki3862 Před 2 lety +18

    イギリス・アイルランドの18~19世紀の人口増加率は当時の欧州でも飛びぬけてたんよね、産業革命の原因なのか結果なのかは議論あるにしても。

    • @user-jx6kl1jh7t
      @user-jx6kl1jh7t Před 2 lety +2

      産業革命の結果、人口が増えたのではなく、囲い込みによる農地の集中化や近代的農法のおかげで人口が増えて産業革命が起きたと言う逆説もあるんですよね。あと、産業革命の結果、ロンドンでは今につながる銀行業が発達したのではなく、銀行業が発達していたから産業革命が起きたと言う逆説も。

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x Před 2 lety +7

    そういや天空の城ラピュタの鉱山のモデルがイギリスの鉱山だと言われてますね、
    鉱山で登場する蒸気機関で動く機械がかなり正確に書かれてるとか

    • @TheF6fhellcat
      @TheF6fhellcat Před 2 lety +4

      親無しのパズーが学校行かずに夜まで働いてる所とかね

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 Před 2 lety +3

    ちょくちょく出てくるサッカーネタも好きです。

  • @user-qc1eh4eh7s
    @user-qc1eh4eh7s Před 2 lety +6

    蒸気機関から原子力発電への流れをぴよぴーよ速報さんが解説されてた後にこの動画来るからCZcams見るの辞められねぇぜ!

  • @Neconyan_Games
    @Neconyan_Games Před 2 lety +11

    はい、間違えてチャンネル登録してます

  • @user-no4ed4ep8x
    @user-no4ed4ep8x Před 2 lety +4

    ビットコインがツイッターで流行ってるの、コーヒーハウスで投機が流行った歴史を繰り返してるんだなあ……

  • @32ramaxis-q20
    @32ramaxis-q20 Před 2 lety +32

    イギリスの紅茶文化は「とにかく汚い&不味い水をいかに飲むか」という
    考えから発展したという話を聞いたことがあります。
    水が良いから発展した緑茶とは対照的ですね。

    • @nazca091
      @nazca091 Před 2 lety +3

      ミリ飯の野戦パックMREにやたらコーヒーが入ってるのも、戦地で奇麗な水が入手できなくてもコーヒーにすれば誤魔k…飲めるからだとか
      ヨーロッパも中国も国土が大きくて水の流れがゆっくりな地域は水が硬く汚染が進む傾向がある
      日本の川は分類的に言うと全部『滝』になってしまうくらい落差が大きく流れが早いので、その分清浄さが保たれると

    • @user-fn3io4fq3b
      @user-fn3io4fq3b Před 2 lety +1

      @@nazca091 ミネラル分が土地に滞留しないんですよね
      それが硬水軟水の違い

    • @user-sp1jv4fq2j
      @user-sp1jv4fq2j Před 2 lety +2

      @nazca091
      fallフォールですよね?日本語で言うと「急流」にあたる言葉ですね。「滝」にあたる英単語が何も存在しないので、滝のこともフォールと呼んでいますね。

  • @BANCHASOHMEN
    @BANCHASOHMEN Před 2 lety +9

    高校生の頃は、フランス「革命」とかロシア「革命」とかに比べて、まさに「結局どういう革命?」ってずっと思ってた。社会人になった今では、我々が今当たり前だと思っている色々なことの原点であり、極めて重要な出来事でまさに「革命」だというぐらいの認識はあるけれど、「結局どういう革命?」と言われるとその説明は一筋縄では行かないと思っている。
    動画がめちゃくちゃ楽しみです!

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov Před 2 lety +1

      英語で言えばどっちもレボリューションなんだけど、どちらかというとエポックメイキング(転換点)の意味が強いのが産業革命。
      フランス革命やロシア革命は、ホントの意味でのレボリューション(変革)だと個人的には思っている。

  • @akira91117
    @akira91117 Před 2 lety +20

    戦時中でも紅茶やパスタを意地でも持っていっていた話好き

    • @tomorrowg3
      @tomorrowg3 Před 2 lety +7

      なんせイギリス戦車には代々紅茶も入れられる湯沸かし機能付き・・・

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce Před 2 lety +3

      そりゃ贅沢なこった‪w

    • @joint1114
      @joint1114 Před 2 lety +5

      嗜好品は大事なんだなぁ…

    • @Kazuki_Aozaki
      @Kazuki_Aozaki Před 2 lety +1

      ティータイムは大事にしないとネー
      ……日本人だとなんでしょうかね。

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce Před 2 lety +1

      お米かな?

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho Před 2 lety +7

    産業革命の根本はそれこそ「国富論」の流れのまんまだよな
    飯が沢山作れるようになったおかげで農業以外の産業に人がどんどん流れていったという部分
    現代でもアフリカや南米の国が貧しいままな理由の一つに農業生産が上がらず財産の多くを主食や機械の輸入に費やしてしまうことがあるわけで

    • @user-ic1lz5ri5g
      @user-ic1lz5ri5g Před 2 lety

      >>現代でもアフリカや南米の国が貧しいままな理由
      それもありますが、そもそもそれ以前に「いっしょになって何かを成し遂げる」という考えが薄いと感じます。
      よく「南よりも北の方が文明が発達する」といいます。過酷な環境ほど人間は協力しますから、結果として寒冷地帯の方が文明が発達するわけです。

    • @zuzu-np7ip
      @zuzu-np7ip Před 2 lety

      @@user-ic1lz5ri5g すごい史観ですね。どんな研究者が述べてるんですか?

    • @user-ic1lz5ri5g
      @user-ic1lz5ri5g Před 2 lety

      @@zuzu-np7ip
      研究というよりは自分が受けた印象です。
      もちろん個々人では協力したり、また歴史的・地理的な複雑な背景があるでしょう。
      ただそういった事情を踏まえても、国民から政府までは一緒になって国を発展させるという考えが希薄なように感じます。

    • @zuzu-np7ip
      @zuzu-np7ip Před 2 lety

      @@user-ic1lz5ri5g 「北のほうが文明が発達する」と言い切ってらっしゃいますが…。印象による決めつけでしたか、失礼しました。

  • @user-uy8fe1hu3z
    @user-uy8fe1hu3z Před měsícem

    次々生まれるボトルネックの解消に向けた開発が行われてどんどん技術革新が進む、正のスパイラルの真骨頂という感じですね。

  • @shaphere939
    @shaphere939 Před 2 lety +2

    自然な導入

  • @shoichinishida6205
    @shoichinishida6205 Před 2 lety +6

    16:19 「これはもう最強国家でしょ?」(フラグ)の不発はちょっと珍しいパターンw
    (このあと200年は最強国家だし)

  • @user-iu3yz6ks1d
    @user-iu3yz6ks1d Před 2 lety +3

    推理小説シャーロック・ホームズの活躍した時代は光と闇が出てくるけどこれが関係しているんですね。広告70億枠許されるのは楽天だけでしょうね。

  • @solar_space_satellite
    @solar_space_satellite Před 2 lety +30

    ジェームズ・ワットからおよそ100年後
    子孫のワトソン・ワットがレーダーを作り
    第三帝国からロンドンの空を守ったし
    (バトルオブブリテン)、
    ワット家って凄いよな

    • @zyokadaimaou
      @zyokadaimaou Před 2 lety +2

      くそ!そいつのせいか!!

  • @user-dc6qr1lf2m
    @user-dc6qr1lf2m Před 2 lety +2

    工業とエネルギー変革とかは聞いたことあるけど、土木や農業分野等多岐にわたってたんですね

  • @user-gn7sy3rs4l
    @user-gn7sy3rs4l Před 2 lety +48

    そいえば所謂自称進学校だったので日本史選択で世界史Aで最初にジョンケイの飛び杼から始まって「おっ、おう...」となったの思いだした。w

  • @KN9260
    @KN9260 Před 9 měsíci +1

    「〇〇が増えれば〇〇が足りなくなる」と芋づる式に
    新しい技術が次々に開発されていく勢いが凄まじい。
    イギリスが長きにわたり世界の富を支配してきたのも
    納得できる。

    • @new-ny6be
      @new-ny6be Před měsícem

      産業革命の工業の発達はちゃんとロジックがあって面白いですよね

  • @user-ks9et7wr7y
    @user-ks9et7wr7y Před 2 lety +4

    エンディング、ちょっと前によく見た放置するだけで強くなるってヤツですかね?

  • @user-gp4uy4ng7l
    @user-gp4uy4ng7l Před 2 lety +11

    そういえば、ジョジョの奇妙な冒険第1部の舞台は産業革命時のイギリスでした。
    キーパーソンであるディオ・ブランドーは貧民街出身で、父親のダリオ・ブランドーが飲んだくれでした。
    そのダリオが自分の妻(ディオの母)の形見のドレスを売って酒を買ってこいとディオに強要してたシーンがありました。

    • @user-or6xq1fk1k
      @user-or6xq1fk1k Před 2 lety

      確かにそうでしたね!
      蒸気機関車とかも出てきてましたし

  • @82UK
    @82UK Před 2 lety +1

    1:05 自然な導入

  • @455jj3
    @455jj3 Před 2 lety +11

    産業の仕組みは変わっても
    貧困層はまだまだ解決出来て無かった

  • @monokurobe
    @monokurobe Před 2 lety +5

    大体、自動車が増えたら鉄道を増やさないといけないように、輸送経路は相互補完的なもの
    だから3セク廃止が致命的なんよな

  • @user-gk4lk5tp6o
    @user-gk4lk5tp6o Před 2 lety +8

    そうか…俺は間違えてチャンネル登録をしていたのか…。
    そういえばセブンイレブンの「完熟マンゴーアイス」を見つけて食べたらおいしかったです。いつぞやのオススメありがとうございました。

  • @user-qh6nw5qr7y
    @user-qh6nw5qr7y Před 2 lety +1

    オープニングがうまい

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr Před 2 lety +7

    エンディングの映像はちゃんとテームズ川沿いの景色を映してるね。

  • @user-ch7vb6cs6s
    @user-ch7vb6cs6s Před 2 lety +10

    UPお疲れ様です。
    3:25 やはり人が集まる(+まったりする)ような場所には自然と情報も集まってくるんですね。
    海上関係の情報が多く集まる港近くのコーヒーハウスが後にロイズ保険になっていったと言う話を思い出しました。
    現代日本でこれに近い場所は喫煙室ぐらいですか……
    次回も楽しみにしております。

  • @user-pp9nh1pw5c
    @user-pp9nh1pw5c Před 2 lety +9

    ヨーロッパから今日にまで至る機械産業文明が生まれた要因を解説してくれてありがたい。まさか技術よりも社会システムが大きく影響してるとは。

  • @wp38lp08
    @wp38lp08 Před 2 lety +1

    ジン横丁と対比的に健康的ですってアピールしたビール街って絵画があったな。

  • @grassstream4079
    @grassstream4079 Před 2 lety +5

    街歩きの番組でシティのビジネスマンが昼間っからビール引っ掛けてたっけ。

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p Před 2 lety +2

    酒ところでは『ジン』
    蒸気機関車のところでは『トーマス』や『ヘンリー』『ジェームズ』
    きかんしゃトーマスや名探偵コナンはこういう歴史から名前を拝借してんのかな?

  • @user-np9rn5ht4c
    @user-np9rn5ht4c Před 2 lety +15

    第二次産業革命にも期待

  • @shiroubei8185
    @shiroubei8185 Před 2 lety +25

    イギリスのメシマズの背景についても触れて欲しかった。

    • @user-gm4qi7oo9s
      @user-gm4qi7oo9s Před 2 lety +4

      段々横着になって料理に熱心でなくなった
      まあ、イギリスから移民したアメリカはメシマズではないが量が多く味がくどい。

    • @user-yo6tp2mw2r
      @user-yo6tp2mw2r Před 2 lety +3

      スターゲイジーパイとかなんで作ったのか

    • @unaaabaful
      @unaaabaful Před rokem +1

      因みに、この産業革命で増えた労働者が、安価で腹持ちがよく、すぐに食べられる料理を求めたことでできたのがフィッシュアンドチップスやで

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j Před rokem

      @@user-yo6tp2mw2r あれは祝いの郷土料理の側面があるからきちんとした料理ではあるのよね

    • @user-yo6tp2mw2r
      @user-yo6tp2mw2r Před rokem

      @@user-od5mn9zu7j 頭突き刺す辺りクレイジーだとは思うけどね

  • @teruakimatsuda9735
    @teruakimatsuda9735 Před 2 lety +3

    産業革命以降、「労働」は「設備投資」に勝てなくなった。
    前時代、フランスとオランダがユグノーという働き者たちを奪い合って、ナントの勅令廃止でオランダが覇権を握るかに見えたが、産業革命であっという間にイギリスがそのルールを変えてしまった。
    設備投資とはすなわち資本力なので、ピケティのr>ℊの法則もこの時代からのもの。

  • @chubaki-s
    @chubaki-s Před 2 lety

    武富士の「全然足んねーじゃん」の汎用性よw

  • @kurihaze2950
    @kurihaze2950 Před 2 lety +34

    狭いトンネルを通れるから子供をバンバン炭鉱に送り込んでた時代ですから・・・子供が死にまくるから平均寿命が10代とかになってた。

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov Před 2 lety +2

      狭い炭鉱の中をトロッコを引く、鎖に繋がれた少年炭鉱夫の絵を思い出すなぁ・・・。

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y Před 2 lety +2

      労働者に優しくしようとか労組とかの概念とか生まれる前だし「子供」という概念すらなかったからなぁ…

    • @user-dy5nj3xl9b
      @user-dy5nj3xl9b Před 2 lety

      近世以前も児童労働は当たり前

    • @user-sp1jv4fq2j
      @user-sp1jv4fq2j Před 2 lety

      kuri haze
      N64ゼルダの伝説時オカみたい。

  • @user-vp8rf3rr6z
    @user-vp8rf3rr6z Před 2 lety +4

    共産主義とマルクス・レーニン主義
    が何故誕生したのか物凄く理解しました

  • @yden3631
    @yden3631 Před 2 lety +16

    高校化学で出たハーバーボッシュ法もこの頃に産業化された
    水素+窒素→アンモニア→肥料
    このお陰で安定して大量に肥料を作れたので人口爆発にも対応できた
    「空気からパンを作る」とも言われたらしい

    • @hynor
      @hynor Před 2 lety

      ハーバーボッシュ法の発明はイギリス産業革命より時期が100年以上後では?

    • @user-ef8mm4yv5d
      @user-ef8mm4yv5d Před 2 lety +3

      イギリス産業革命は18-19世紀、ハーバーボッシュ法は20世紀の発明

  • @pepimaru
    @pepimaru Před 10 měsíci +1

    小学生の頃に男塾を読んでいました。
    当時は本気で、民明書房を信じていました…

  • @os04112991
    @os04112991 Před 2 lety +9

    ナロウボートとか蒸気機関以前にもイギリスには発明が多いですから、動画楽しみです。

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki Před 2 lety +6

    家畜が増える=ウンコで堆肥作るってことやで。

  • @user-ow4mx2mh8c
    @user-ow4mx2mh8c Před 2 lety +9

    歴史って大事だね。

  • @troidcradle9414
    @troidcradle9414 Před 2 lety +17

    言語は使う言語だけ伸びるので、日本で伸び悩んだこと忘れてイギリス楽しんじゃってください

  • @user-mv8kk5rn7r
    @user-mv8kk5rn7r Před 2 lety +6

    いつも楽しい動画配信ありがとうございます!
    今、仕事で某織機メーカーの部品を作ってるので、織機ネタ、楽しめました♬
    職場での雑談ネタに使わせてもらいますねー♬

  • @user-mf5yy7sl5s
    @user-mf5yy7sl5s Před 2 lety +2

    あいうえおフォニックスが英語学習初心者にオススメ
    リスニング対策の手始めに最高です。

  • @cl5fp
    @cl5fp Před 2 lety +11

    妖夢、頭から綿花が生えるほど酷使されて…

  • @GN-DA1
    @GN-DA1 Před 2 lety +1

    ニューコメンの蒸気機関、ラピュタの導入で見たことある

  • @user-xd9oq7ch1s
    @user-xd9oq7ch1s Před 2 lety +6

    蒸気機関の発展
    腐の歴史
    社会の闇の時代

  • @user-hr6cq9tz3y
    @user-hr6cq9tz3y Před 2 lety +1

    コメ欄の前座ネタに対する追及はしっかり読んでそうだな

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p Před 2 lety +5

    イギリスは一度は行ってみたいですね
    メシマズらしいのでそこが怖いけども(苦笑

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 Před 2 lety +5

    育児法が大変参考になりました

    • @TabistN
      @TabistN Před 2 lety

      当時のイギリスの平均寿命が17歳位だったみたいですけどね。
      (皆が17歳位で亡くなっていた訳では無く、乳児死亡率が高かったため。いわゆる統計のからくりです。)

  • @aki2069
    @aki2069 Před 2 lety +1

    知識の蓄積と資本の蓄積と社会情勢の3つが必要と。
    なぜ帝国地域では産業革命が起きなかったのかも分かる。

  • @user-db4wd8lr5d
    @user-db4wd8lr5d Před 2 lety +3

    いつものBGMがないとなんかしょんぼり(笑) 内容はとても為になりますが

  • @nanawhite6534
    @nanawhite6534 Před rokem +1

    サトウ式リンパケアいかが?
    他と理論が、全く違うのでびっくりしますよ。

  • @ynorman4076
    @ynorman4076 Před 2 lety +5

    量の革命

  • @toko5418
    @toko5418 Před 2 lety +1

    ドリフ.全員集合の爆発オチは
    当時からトレンドだったのかぁ〜🤪

  • @user-xi4og3ez1q
    @user-xi4og3ez1q Před 2 lety +19

    17:28
    国会議事堂で呼吸困難とか国家運営上致命的で草

  • @Hanayama__Kaoru
    @Hanayama__Kaoru Před 2 lety +4

    後ろの業務改善命令てみずほ、、、笑

  • @kh42091
    @kh42091 Před 2 lety +12

    高校時代は教科書で飛杼やら紡績機やらの単語を丸暗記していて何も面白味を感じられなかったのですが、
    あらためてCZcamsでそれらの機構や各々の発明の因果関係を学ぶと世界史の中で特に面白い分野だと感じられるようになりました。

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr Před 2 lety +5

    13:02 NorforkはEngland東南部で比較的暖かい場所だからね。

  • @user-li9yi7sf2o
    @user-li9yi7sf2o Před 2 lety +2

    スタサプの子かわいいですよね

  • @au-ib7bm
    @au-ib7bm Před 2 lety +1

    今からも、産業革命です。
    ちゅいったぁー、で拡散しておきました😁凄く勉強なります。良い事は広めよう❤️

  • @user-wt2ru8fd9e
    @user-wt2ru8fd9e Před 2 lety +3

    間違えてチャンネル登録して、間違えて動画再生して、間違えて高評価押してます。

  • @EverydayTamagoSand
    @EverydayTamagoSand Před 2 lety +11

    いつかイギリスに行ってみたい、分かりみすぎる。私もいつかイギリスに行って美味しいなモーニングを食べるのが夢(*´ω`*)

    • @johonnyzese7983
      @johonnyzese7983 Před 2 lety +1

      イギリスの飯はまずいけどな

    • @TabistN
      @TabistN Před 2 lety +2

      @@johonnyzese7983 さん
      「イギリスで旨い物を食べたければ、3食とも朝食にすればいい」という話もあるので、美味しいモーニングを食べたいというのは間違いではありませんよ。

  • @user-db1nj7ly3c
    @user-db1nj7ly3c Před 2 lety +5

    この影の惨状を見てドイツが世界初の医療保険制度を作ったというね

    • @user-jj6qj3cl2r
      @user-jj6qj3cl2r Před 6 měsíci

      あれはビスマルクが社会主義者に対抗するために制定したものでは?実際ビスマルクは労働者の事を敵視してた節があるし、労働者のためを思って作ったとはとても思えない。
      実際1889年の鉱山ストライキへの対応や、ヴィルヘルム二世との労働者問題での対立を見れば、ビスマルクが労働者を守る気はさらさらなかったことが見て取れる。(特に1890年1月24日の御前会議なんかが分かりやすい)
      むしろ労働者を弾圧する立場だったのがビスマルク。

  • @meideru
    @meideru Před 2 lety +7

    今回の冒頭のフリはものすごくトリッキーで素晴らしい。
    まさか、チャンネルのヘッダー画像→プレミアリーグのスポンサー→産業革命とつなげるとは...

  • @keikihetaliaaxis
    @keikihetaliaaxis Před 2 lety +2

    そーいやしくじり企業の林原編って再うpないんですかね

  • @user-hi8tp7ly1b
    @user-hi8tp7ly1b Před 2 lety +2

    掛け軸〜

  • @grimmrodlik2021
    @grimmrodlik2021 Před 2 lety +1

    ロンドンの人口は19世紀過ぎには100万人に到達し、20世紀初頭には600万人を超えました。ヨーロッパでロンドンより前に人口が100万人に達していた都市はローマ帝国全盛時代のローマだけなので、いかにロンドンの人口が急激に増えたかが分かります。

  • @user-hy3xp1wo4r
    @user-hy3xp1wo4r Před 2 lety +1

    産業革命で地方の農村では人が減り伝統的な料理などが失伝。
    都市部も10時間以上労働が当たり前すぎて料理ができない。
    肝心の外食は食品偽装が横行(牛乳を水で薄めてチョークの粉で色付け等)しまくった結果、現在のイギリス料理=メシマズ文化が形成されてしまったわけで…
    ちなみに中流階級になると健康面からココアを常飲していたとか。

  • @huangmuhui
    @huangmuhui Před 11 měsíci

    子どもにビールを飲ませていたのは、当時生水は危険だったからということも関係しています。とくに都市部では上下水道が綺麗に分かれていなかったので、むしろビールを飲む方が衛生的だったまであります。この時代になるとロンドンに住む中流階級以上がイングランド北部の湖水地方など自然が綺麗なところに向かうことも増えました(移動手段も馬車で途中停泊するスタイルから蒸気機関車で一日で行けるようになりました)。

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov Před 2 lety +1

    そう思うと、インドに行きたいと言ってアメリカに向かうことになったコロンブスって、相当世界史に影響を与えているんだな。産業革命も元をたどれば、アメリカに行ったことがきっかけとも言えるし。
    最近になって、赤毛のエイリークがアメリカを発見したんじゃないかとか言われているけど、彼がグリーンランドやカナダ北東部のような寒冷地じゃなくてコロンブスが向かったサンサルバドル島などアメリカの温暖な地に向かっていたら、産業革命も相当早い段階で行われて、イギリスじゃなくてノルウェーが覇権国家になってた可能性もあるのか・・・。

  • @000pig5
    @000pig5 Před 7 měsíci +1

    まだヘッダー変わってなくて笑える