市販の防災リュックには絶対に入っていない?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 08. 2024

Komentáře • 57

  • @tanno-ch
    @tanno-ch Před 7 měsíci +291

    トイレットペーパーに紐を通すの目からウロコです!!!
    手を離せない障害児がいるので、すぐに真似します!!!

    • @user-rc4es9xu5q
      @user-rc4es9xu5q Před dnem +1

      この発想はなかった。
      でも絶対大事。すぐします。

  • @Sayajo-to-hamusutaaaa
    @Sayajo-to-hamusutaaaa Před 13 dny +29

    トイレットペーパー首から下げるのは自宅避難用ですね、避難所だとクレクレ言われて即空です。

  • @user-gt5vj2pf4x
    @user-gt5vj2pf4x Před 15 dny +60

    トイレットペーパーは紐もいいけど新抜いて入れておくと自立させた状態で真ん中から引き出せるのでおすすめ。

  • @user-bk7gd1is2o
    @user-bk7gd1is2o Před 7 měsíci +113

    トイレットペーパー盲点だった

  • @Ha-tj9qv
    @Ha-tj9qv Před 7 měsíci +55

    ポンチョの代わりにロングスカートを用意してます。
    トイレットペーパーのショルダー式は初めて聞きました。
    ありがとうございます。

  • @user-ow7ky1ms2j
    @user-ow7ky1ms2j Před 16 dny +40

    歯ブラシも必要だそうです。阪神淡路大震災のとき、インフルエンザなど大流行。口の中を清潔にすることも病気予防につながります。

  • @user-rf6ow6zm2m
    @user-rf6ow6zm2m Před 7 měsíci +34

    あれこれ準備してても、肝心なのを忘れてるのよね... 大変参考になりました👍👍👍🤙

  • @mic1286
    @mic1286 Před 7 měsíci +24

    為になる情報をありがとうございます!!
    海外で難民以下と報道される被災者の待遇を、国が責任を持って改善して欲しいですね。

  • @YK-px9bo
    @YK-px9bo Před 15 dny +20

    後から掘り出して使えたらラッキーくらいで準備する方がいいよ
    まず怪我をしないことが大事や

  • @user-si8zy5ku7t
    @user-si8zy5ku7t Před 7 měsíci +124

    消防士さんが必ず入れるべきなのはライトだそうです。

  • @user-iv4ub1uv6p
    @user-iv4ub1uv6p Před 17 dny +43

    携帯トイレ、女性が使うには訓練が必要だから練習しておくことが大切。妊婦さんとかトイレ汚くて座れないとき。女性でも立ちションできるようにする道具あるから持っておくといいよ。フィットするからめっちゃ便利。
    私は防臭袋(ミニサイズ)と固めるくんっていう凝固剤をミニ袋に入れて持ち歩いている。袋二重にして固めるくん入れるだけで携帯トイレの完成。携帯トイレよりコスパいいしかさばらない。袋もたくさん持ってればゴミ袋としても使える。ちょっとしたライフハック

  • @mercymercy7257
    @mercymercy7257 Před 15 dny +12

    トイレットペーパー紐つけたの便利

  • @user-st4ns2by8w
    @user-st4ns2by8w Před 16 dny +19

    三重県民です、!
    南海トラフ地震が怖くて、CZcamsで地震の動画を観ていたところ、この動画にたどり着きました!
    ほんとに一つも知らなかったので、すぐに家族、友達に「この動画絶対見て!!!!」といい、送りました!
    死ぬか、生きているかどっちか分からなくて、とっっっても怖いですが、この動画をみて、少しだけ生存率上がった気がします!
    ありがとうございます😊

    • @user-yd7fo2xn6j
      @user-yd7fo2xn6j Před 3 dny

      こんなリアリティのない情報で満足しては生き残れない
      防災備蓄専門家やレスキュー隊のチャンネルの方を見るべき
      高岡防災チャンネルはオススメ
      防災講師で経験と知識が半端ない
      リアルな防災備蓄を学べる

  • @user-eo2tb7zn6f
    @user-eo2tb7zn6f Před 19 dny +14

    なるほどね〜、トイレットペーパーを紐で吊るす為に紐を通しておく。掛ける場所が無かったら首に掛けておく。
    勉強になったです。

  • @mapleciffon
    @mapleciffon Před 11 dny +5

    遠足用に買った流せるティッシュあるけどそれも流さない方がいいらしい🥺トイペは芯をくり抜いてジッパー袋に入れておくといいよ。少し嵩張ってもいいなら百均にも専用カバーがあるからカラビナでぶら下げれる、丸見えだと返ってこないとおも。

  • @asahi-qo4do
    @asahi-qo4do Před měsícem +29

    動画で紹介されているバックの中身は被災生活中に必要なものになります。
    発災中に一時的に避難する時に持って出るバックの中身は笛、ライト、モバイルバッテリーです。
    勘違いされている方が多いので気をつけて下さい!

    • @user_ajtpgmw26
      @user_ajtpgmw26 Před 8 dny +2

      スマホとモバイルバッテリーだけでいい。
      スマホに防災用のライトや音の鳴るアプリをインストールしておけば大丈夫。
      あとは少しの水と冬ならカイロ。
      発災時は如何に身軽に如何に必要最低限のものだけを持ち出すかにかかっている。
      ヘルメットの着用も大事。

    • @user-yd7fo2xn6j
      @user-yd7fo2xn6j Před 3 dny +1

      ほんとそれ
      この防災リュックは何を想定してるのか曖昧
      災害時を意識して持ち歩くなら
      水、モバイルバッテリー、折りたたみ傘(雨雲)、ラジオ、現金
      が基本だと思う

  • @user-hg8wv5to8f
    @user-hg8wv5to8f Před 13 dny +8

    トイレットペーパーの代わりに赤ちゃんのお尻拭き入れてます。体もふけて、トイレにも使えていいかなと。

  • @user-uu1xe4vv2b
    @user-uu1xe4vv2b Před 15 dny +5

    ある程度整った避難所に行けない場合、必要なものは大分変わるでしょうね。
    ちなみに登山なら、何より必要なものは水だと思います。状況によりますが、水がなければ多分結構すぐ死にます。そしてエネルギーになるもの、冷えをしのぐアルミ蒸着シートってトコでしょうか。ソーラーバッテリーとかあると心強いですね。

  • @user-bs7ov3dq7k
    @user-bs7ov3dq7k Před 21 dnem +11

    あれもこれもと考えるけど、いざという時持てなきゃ意味ないので、重さとも相談。

  • @user-vq1nx5cf2f
    @user-vq1nx5cf2f Před 12 dny +3

    トイレットペーパーはすぐたらなくなるので、5とか7倍巻きのがいいよ~。特に家族が多い場合。あとクレクレがでてくるので動画のように使うのは個室に入ってから。まぁ避難所のトイレは目茶苦茶汚いので(検索してみたほうが良い)家での避難≫車での避難≫避難所で備蓄してます。トイレは消毒ができるようにプラスチックのポータブルトイレが良いですよ。家と車に用意してる。

  • @user-xw3su7zz2h
    @user-xw3su7zz2h Před 14 dny +6

    老眼鏡!入れなきゃ。

  • @user-gb6zs2hr8k
    @user-gb6zs2hr8k Před 7 měsíci +7

    とても参考になりました‼️
    ありがとうございます

  • @user-ft5iu8ly7w
    @user-ft5iu8ly7w Před 7 měsíci +36

    感染症対策品も必須でしょうね。アルコール消毒液や除菌シート。ないと感染症が蔓延しそうです。

  • @next-order
    @next-order Před 4 dny

    体の一部になるものってのは、言い換えれば普段使いしている物なので。
    理想は予備をもう一セット用意して、予めリュックにいれておく事だろうがなかなかそうもいかない。
    金銭的な負担ももちろんだがメガネ、補聴器、入れ歯なんかは度やサイズが変わってくる場合もあるし、クスリは予備の処方は出来ないだろう。
    リュックに入れるというより、避難の際にも忘れずに持っていこうって事ね。

  • @user-ie3rd2oc6v
    @user-ie3rd2oc6v Před měsícem +23

    さいとう・たかを氏の「サバイバル」という漫画に意外と必要なものとして塩や胡椒がありました。食べ慣れない物を口にするので味に対してストレスが起きるのを避ける為だそうです🙄

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r Před 13 dny +1

    南海トラフへの備え大切ですよね!

  • @user-jp2cl4fd7r
    @user-jp2cl4fd7r Před 7 měsíci +4

    ありがとうございます!

  • @user-jl9mk3ro4p
    @user-jl9mk3ro4p Před 25 dny +1

    ためになりました😊
    ありがとうございます😊✨

  • @user-jx1to1ce2g
    @user-jx1to1ce2g Před 3 dny

    おめでとうございます😳❣️

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l Před 7 měsíci +7

    エアバッグ防波堤型を推薦。

  • @user-ig4om7ot9v
    @user-ig4om7ot9v Před 14 dny +1

    有難うございました
    かき集めます

  • @PCX.BLACK2024
    @PCX.BLACK2024 Před 9 dny

    トイレに流さない場合(携帯トイレ等)は、普通のティッシュ、お尻ふきの方がいいよ。
    トイレットペーパーは雨降ったり何かで濡れたら使い物になりません💦💦
    懐中電灯+電池、カイロ、最低限の食料(クッキーとか飴など)、水分の方が持出し袋には有能ですよ。
    避難所に食料があるという保証はありませんから💦
    台風とかで先に1日2日前から避難所行くなら、その防災バックもありですね。

  • @user-jl9mk3ro4p
    @user-jl9mk3ro4p Před 26 dny

    知らない事教えて頂き
    ありがとうございます❤️
    感謝しています😊

  • @elephant7439
    @elephant7439 Před 13 dny +2

    なんにでも使える夜用ナプキンも!

  • @user-on6rb3jr2m
    @user-on6rb3jr2m Před 7 měsíci +7

    トイレットペーパーは入れてなかったな。あと防災バックいいですね!今あるのが小さくて探してました

  • @user-of7ip2zp4p
    @user-of7ip2zp4p Před 7 měsíci +8

    非常用エアベッドも、あると良いと思います。普段の物持ちものも、入れときたいです。参考になります。ありがとうございます

    • @user-el1yq3pr6d
      @user-el1yq3pr6d Před 15 dny

      非常用エアベットはリュックにはいらないでしょう?

    • @user-yd7fo2xn6j
      @user-yd7fo2xn6j Před 3 dny

      防災リュックは自分を守るためと、レスキュー、自衛隊、医療従事者、警察、消防に迷惑をかけないためにもしっかり考えて欲しい
      備えれば救える命が増えます
      エアベット?w
      この動画で参考になった気になってたらすぐに避難所行きですよ
      避難所は過酷ですよ

  • @user-ky3sp5nm6s
    @user-ky3sp5nm6s Před 7 měsíci +12

    そのポンチョはどこで買えますか?

    • @user-jl1lf6db6g
      @user-jl1lf6db6g Před 7 měsíci +7

      ホームセンターやダイソーにありますよ

    • @bba9359
      @bba9359 Před 7 měsíci +9

      結構100均で揃えられますよね😊 ウチも少しづつ揃えていってます。

  • @user-bq2zb8qo6u
    @user-bq2zb8qo6u Před 18 dny

    ありがとう😊

  • @ori-eh8ff
    @ori-eh8ff Před 13 dny +2

    トイペに紐Σ( ˙꒳​˙ )真似します!

  • @user-hs1yq4lf5u
    @user-hs1yq4lf5u Před 16 dny +6

    ありがとうございます。貴方だけです💦備蓄食料関係で、どのチャンネルでも、やれ備蓄‼️やれ、避難所でのクレクレ問題ばかり、取り上げますが。アレルギーのある人の食料備蓄をさりげなく言ってくれたのが、なんと!ショートでのこの一言!配給食料が、届いたとしても、アレルギーの人は、食べられないんです!クレクレ言われ、分けなかったら嫌がらせとか!そんなのどーでもいいんです!同じ人間なんです!ただ食品アレルギーがあると、配られても食べられ無い場合がありますから、自分で何とかするすべを考えないとならないんです。でも、どのチャンネルでも、アレルギー体質の子どもや、大人も含め、発信して頂けてないんです!政府が、パンを配っても、小麦粉、卵、牛乳にアレルギーの人もいます。日本人でも、米アレルギーの人め知ってます。味噌汁などの出汁に、鯖節入ってたら、のめません、国はアレルギー27品目を、食品に表示する義務があるのに。炊き出しで込み合ってる時にきけません。避難所で、食品を持っている人をみつけたら、まず、クレクレの前に、なぜこの人は、持って来ているのか?考えて欲しいし、そもそも、持って来ないで何とかなるという感覚が、あさましいと思ってしまいます。クレクレは、やめましょう。お願いします。

  • @user-wr3pl2xy6p
    @user-wr3pl2xy6p Před 11 dny

    トイレットペーパーヒモ通すって盲点でした。クレクレ対策には見つからない様にポンチョの下に首に掛けて隠すかすればイイですね。皆さんのコメントは勉強になります。

  • @tomoglass2938
    @tomoglass2938 Před 12 dny +3

    10年保存できるトイレットペーパーってあるよー。

  • @sayuri1329
    @sayuri1329 Před 7 měsíci +2

    フェーズフリー✨💮🎉

  • @1892.maebashi
    @1892.maebashi Před 13 dny

    2012年以降の家を建てて閉じこもるのが勝ち

  • @tomi1420
    @tomi1420 Před měsícem

    大人のトイレって
    ォナポのことですか?

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l Před 7 měsíci +1

    津波に?備え財産型等を?故郷等に?運ぶ?守?を推薦。