【名鉄】なぜ快速特急は運転されているのか?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 第20話「助六寿司とあんまき」
    このチャンネルは鉄道が好きなZAKIと全く興味のない大沢の2人が鉄道に関する動画や、2人のやりたいことをするチャンネル!!
    【Twitter】
    / @zaki_yt_ch
    【Instagram】
    / zakizaki_000
    #名鉄#快速特急#1700
    編集 ZAKI
    企画 ZAKI
    撮影 ZAKI

Komentáře • 28

  • @saionjichannel
    @saionjichannel Před 3 lety +53

    見応えが凄い

  • @Rio2525kizunaxx
    @Rio2525kizunaxx Před rokem +3

    ZAKIさんと言えば近鉄なので名鉄の紹介はなんだか新鮮に感じましたよ😉
    快速特急が生まれた経緯もわかりやすかったし、機会があれば乗ってみたいと思いました!
    カモフラジャケット、お洒落です✨

  • @halu_ch_
    @halu_ch_ Před rokem +4

    1人コント(?)式の動画めちゃくちゃ好きです☺️!
    名鉄、一時期すごく乗ってたので懐かしいです✌︎

  • @user-th5db2uo7s
    @user-th5db2uo7s Před 10 měsíci +3

    ZAKIさんこの動画時、20才になるかならないかでは?
    で、助六とあんまき?!
    シブ好み過ぎて動画の内容が全く入ってこないわよ😂

  • @smalltreeification
    @smalltreeification Před 2 lety +6

    助六とあんまきが気になりすぎるw
    しかもあんまき一本いくんかーい!
    JRの特急は結構停車駅が違う運用って多い気がしますが、こうやって固定運用で名称を分けてくれると、特に初めて利用する人は間違えなくていいですね。

  • @user-il4qy1dt4d
    @user-il4qy1dt4d Před 3 lety +8

    快速特急の中でも遅ーーーーい快速特急がありますねー。豊川稲荷発の岐阜行き。通常快速特急通過駅の国府、本宿、美合に臨時にふつーーーに停車します。停車する理由としてまず朝ラッシュ時の運転時間帯で急行が少ない。その為止まらせています。

  • @TAKAAKIK1
    @TAKAAKIK1 Před 3 lety +2

    余談で昔の話ですが、名古屋本線の特急に一般車(乗車券のみで利用可)が登場した頃の基本停車駅は豊橋、東岡崎、知立、神宮前、金山、新名古屋(現 名鉄名古屋)、新一宮(現 名鉄一宮)、新岐阜(現 名鉄岐阜)で、日中時間帯の一部は新安城、国府宮に特別停車し、さらに通勤時間帯の一部は伊奈、国府、美合、新木曽川、笠松のどれかに特別停車、さらには特急の基本停車駅から知立を特別通過する特急列車まであり、時刻表をよく見るか案内表示をよく見ないと確実に誤乗車してしまいそうな状況でした。

  • @user-vq7iy7fj4m
    @user-vq7iy7fj4m Před rokem +1

    豊橋〜神宮前(熱田)までは東海道線よりも東海道沿いを走っています。ところとごろに国道1号線が見えます。宿場町最寄りの駅もたくさんあります。

  • @Yukkuri_TrainsTraveling
    @Yukkuri_TrainsTraveling Před 3 lety +7

    1700系だ!!!

  • @KN9260
    @KN9260 Před 3 lety +1

    快速特急の設定前には特急の中に知立を通過する便も
    あった。当時はJRとの競争も激しく停車駅を減らして
    少しでも所要時間を縮めたかったのだろう。その前は
    高速という種別もあり、特急は指定席、高速は一般席
    と分かれていた。

  • @user-cm2vl2im2g
    @user-cm2vl2im2g Před rokem

    名鉄のエース快速特急ですね。特急でも十分早く感じました。こんど名古屋方面に行く時は、快速特急に乗ります。動画ありがとうございました。

  • @user-pn4cv7uw9l
    @user-pn4cv7uw9l Před 2 lety +2

    懐かしいなこの車両

  • @user-zp3cl7jm9l
    @user-zp3cl7jm9l Před 3 lety +5

    豊橋方面は、新鵜沼発が特急、名鉄岐阜発が快速特急になりますよね。笠松と新木曽川が特急、快速特急停車駅になりましたね。

  • @user-cm2vl2im2g
    @user-cm2vl2im2g Před rokem

    速いですね。先日、熱田神宮へ行く時に、特急を使いましたが、速かったので、快速特急はそれより速いとのこと。次回、名古屋地区に行く時は、利用したいです。特別車両は値段も安くて、利用しやすいと思いました。貴重な情報、ありがとうございました。

  • @f-15c56
    @f-15c56 Před 2 lety +2

    1700系ですね!!
    もう今は無き電車ですよね!

  • @user-pj8lf6mi4y
    @user-pj8lf6mi4y Před 3 lety +3

    特急→快速特急
    高速→特急 になったのかな。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Před 3 lety +3

    空港開港時には今の全車特別車ミュースカイが快速特急を名乗っていました。
    久しぶりに思い出した。
    ちなみに名鉄が早いのではなくJ R東海が遅くしちゃっただけの話です。名古屋から豊橋では特別快速の45分が最高記録です。名鉄は知立通過の無理矢理設定した特急が47分でした。
    今の東海道線の快速系統の走りは残念なものがあります。豊橋を同時に発車した名鉄特急を、神宮前で抜き去る新快速がかっこよかったのに。。。

  • @user-fe8qp9mb8g
    @user-fe8qp9mb8g Před rokem +11

    ドゥワァ!センナナヒャク!

  • @iseshima-miyako
    @iseshima-miyako Před 3 lety +3

    とよはしあるある
    とよたし?

    • @RAYLA1520
      @RAYLA1520 Před 3 lety +1

      イントネーションが違うから間違う事はないです。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Před 3 lety

      イントネーション同じです。

  • @hidekinakamori8149
    @hidekinakamori8149 Před 3 lety

    快速特急と特急は国府と新安城に停まるか停まらないかの違い・・・昔は特急は今の快速特急で、今の特急は昔は高速と言う表現だった・・・

  • @you-lf5qx
    @you-lf5qx Před 3 lety +4

    快特も早くはない。停車駅はとくに変わらないよ。~✴️

    • @user-ck3iy6st7y
      @user-ck3iy6st7y Před 3 lety +4

      新安城、国府通過だけですから

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Před 3 lety +1

      朝は国府駅に特別停車する快速特急もあるし、唯一の快速特急と特急の違いである新安城駅に停車するかしないかも、最近新安城に特別停車する快速特急ができたみたいで、相変わらず何をしたいかわからない中途半端な名鉄健在って感じです。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Před 3 lety

    特急より早いのではなく、快速特急より特急が遅いだけの話。
    特急に停車駅の違いがあったので、停車駅が、少ない特急さんにお名前をつけようとしたら、京急さんでお馴染みの快速特急というお名前をつけてあげただけの話。本場の京急は快特が、正式名称になりましたけどね。