遅効性SF作品、ワールドトリガーをベタ褒めする葛葉【にじさんじ/切り抜き】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 04. 2022
  • ご視聴ありがとうございます!
    高評価・チャンネル登録お願いします!
    元配信はこちら↓↓
    【 Apex 】プラチナいったらベツゲ【 ランク 】
    • 【 Apex 】プラチナいったらベツゲ【 ラ...
    配信者のチャンネル登録はこちら↓
    ‪@Kuzuha‬
    ANYCOLOR二次創作ガイドライン
    www.anycolor.co.jp/guidelines/
    ぶいすぽっ!許諾番号:00951
    お借りしている素材
    騒音のない世界様
    noiselessworld.net/
    効果音ラボ様
    soundeffect-lab.info/
    #にじさんじ #葛葉 #ワールドトリガー #切り抜き #Vtuber
  • Hry

Komentáře • 245

  • @user-xo1nh5ir1v
    @user-xo1nh5ir1v Před 2 lety +991

    ワートリはマジで読んだ人ほぼ全員が早口オタクになるの普通にヤバい

  • @user-wq9ow7vc5g
    @user-wq9ow7vc5g Před 2 lety +1129

    太刀川さんの解説の何がいいって
    「気持ちでは勝てない、だから気持ちなんて無駄だ」
    じゃなくて
    「気持ちで勝負が決まるって言ったら負けた方の気持ちがないがしろになってしまう」
    なところなんだよね
    太刀川自体が熱い勝負が好きなのもいい

  • @Long-tailed-tit
    @Long-tailed-tit Před 2 lety +812

    ワートリ作者の葦原先生の凄いところは、負けたからといってそのキャラが弱かったとか噛ませになるなんて展開は一切無くて、そのキャラの強さを全面に出し切った上で少しの突破口が致命傷になってしまうってのが凄い良いんだよな。村上は遊真の攻撃全てを防ぎ切ったけど、経験するはずもない水中戦で、遊真の変則的な発想と自在に攻撃出来るスコーピオンの強さに負けるっていうのがねーーまじで、まじで凄いんだよ...皆ワートリ読め...。

    • @user-bg2fr5wu3b
      @user-bg2fr5wu3b Před 2 lety +105

      トリオンがカスでも当てさえすれば削れるのほんといい設定

    • @user-mn1ir8lc5e
      @user-mn1ir8lc5e Před 2 lety +11

      どのキャラも憎めないし、全員がしっかり魅力的で戦いにも反映されてるのが好きなんですよねぇ

    • @user-bk6mh7wv5n
      @user-bk6mh7wv5n Před 2 lety +7

      わかるわ。他の漫画だとヴィザが覚醒前に倒したからザコみたいな展開もあるんだけど
      ワートリはそれがないのいいわ。ってか遠征いったらあのおじいちゃんどうすんねん

    • @user-mn1ir8lc5e
      @user-mn1ir8lc5e Před 2 lety +2

      @@user-bk6mh7wv5n 忍田・太刀川・出水・二宮・当真・奈良坂のハッピーバイキングセットじゃないと普通は厳しそうな感じもしますけど…
      もう一度遊真(今回は玉狛第2)で勝ったら熱狂するんですけどね

    • @Long-tailed-tit
      @Long-tailed-tit Před 2 lety +11

      @@user-bk6mh7wv5n 作中最強は今でもヴィザだし、剣に重し着いて遊真が「ギリギリ見える」剣速だから、今正面からやりやったら多分全員為す術なくやられるんだよね。遠征で足止め役じゃない全力のヴィザと戦うとか考えたくもない...。

  • @user-ih2lo8no9o
    @user-ih2lo8no9o Před 2 lety +342

    負けた方の気持ちがしょぼかったのか?
    てくだりいいよね

  • @user-sq3gz8yw4v
    @user-sq3gz8yw4v Před 2 lety +774

    ワートリを一周した人たちは最初のブラックトリガー争奪戦をもう一回読み直すとマジでおもろいぞ

    • @OceaniaIsShimanePrefecture
      @OceaniaIsShimanePrefecture Před 2 lety +229

      菊地原を真っ先に落とした理由がよくわかるしあの戦闘のアベレージやばい
      それを風刃未来視付き援護ありとはいえ凌ぎきる迅さんの強さよ…

    • @user-ig6xz2zo3q
      @user-ig6xz2zo3q Před 2 lety +116

      あれはえぐい。戦略が絡み合ってて最高。ボーダートップクラスの隊員の強さが出てる。
      一周したからこそのきくっちー落とす判断のえぐさがよく分かる

    • @user-mt4iv6is4b
      @user-mt4iv6is4b Před 2 lety +81

      あの序盤で作中最高レベルの戦いやってたんだなぁ

    • @bel2214
      @bel2214 Před 2 lety +116

      菊地原を落とした重要性、冬島さん不在という情報のデカさ、佐鳥のツインスナイプの異常さ等々、いかにハイレベルの戦いだったかがわかるよね

    • @user-pe5zg8gg8k
      @user-pe5zg8gg8k Před 2 lety +42

      ここまでやって未だ冬島隊とか片桐隊とかワクワク要素てんこ盛りなのもう、、、

  • @user-eo9gq2rs7q
    @user-eo9gq2rs7q Před 2 lety +179

    強さがひっくり返らないから、みんな見方変えれば汚いやり方とかで機転利かせる頭いい奴ばっかなの好き

  • @user-ge9ni6rg5g
    @user-ge9ni6rg5g Před 2 lety +349

    遅効性っていうの言い得て妙すぎる
    2期3期はガチで作画いいから見て欲しい
    あと会議してるだけで絵になる稀有な作品
    原作の今の話好き

  • @veil7136
    @veil7136 Před 2 lety +262

    くまちゃん対村上先輩も好きだけど
    最終戦の玉狛第2対二宮隊まじで好き
    「勝った…」ってとこ好き

    • @user-gg9zt6uz7f
      @user-gg9zt6uz7f Před 2 lety +2

      @@user-jy9gt7rg4f
      ただのハウンドやで

    • @user-jy9gt7rg4f
      @user-jy9gt7rg4f Před 2 lety +1

      @@user-gg9zt6uz7f え、恥ず

    • @user-jo3wm9tb8k
      @user-jo3wm9tb8k Před 2 lety +34

      あそこの三雲と烏丸のハモリえぐい鳥肌たった

    • @user-lc6bs5ee1k
      @user-lc6bs5ee1k Před 2 lety +38

      結末知ってるうえでB級ランク戦最初から見てると懇切丁寧に修がハウンド打つよって説明されてるように感じて面白いんだよな

    • @user-gg9zt6uz7f
      @user-gg9zt6uz7f Před 2 lety +9

      @@user-jy9gt7rg4f
      合成弾を打てるほどのトリオン量はオサムにはないのだ

  • @user-mw3ec7vn7z
    @user-mw3ec7vn7z Před 2 lety +409

    ランク戦とか見てると、葦原さんガチで頭いいんだろうなって思う

    • @tanynal3433
      @tanynal3433 Před 2 lety +134

      葦原さんどこかで「キャラがたくさんいる方が勝手に動いてストーリーを進めてくれるから楽」みたいな事言ってた記憶

    • @bellwood3791
      @bellwood3791 Před 2 lety +89

      頭おかしくて草

    • @moon_is_beautiful_isnt_it
      @moon_is_beautiful_isnt_it Před 2 lety +105

      @@tanynal3433 あの人本当にキャラが生きてるみたいな感覚で描いてるよね。漫画内のことの質問に対して「〇〇です」とかじゃなくて「〇〇と思われます」とかって答えるのもその現れだと思ってる

  • @user-lc6bs5ee1k
    @user-lc6bs5ee1k Před 2 lety +483

    大規模進行の時に村上1人でラービット3体相手にしてんのイカレてて好き

    • @user-xv5os5er5o
      @user-xv5os5er5o Před 2 lety +123

      しれっと11体倒してる太刀川さんバグってる

    • @rinku8315
      @rinku8315 Před 2 lety +43

      初見の敵に加えて複数vs単騎の状況
      避けきる前提であっても片腕だけで済んでるの考えるとほんとにえぐいよねw
      サイドエフェクトのやばさもそうだけど村上のポテンシャルもヤバい

    • @user-wc1zi2mh7u
      @user-wc1zi2mh7u Před 2 lety +47

      しかも特性持ちラービット三体を
      初見で凌ぎきるだけじゃなく
      太刀川さんいわく
      結構ダメージ入ってたそうだな
      鋼本人は、分を弁えてるつもり
      って言ってたけど強すぎやろ

    • @karubee036
      @karubee036 Před 2 lety +8

      日跨ぐくらい長引いたら太刀川さん並みに倒せるんやろな

    • @junr767
      @junr767 Před 2 lety +25

      大体途中で片腕がどっか飛んでいくのでイマイチ真価を発揮できない男

  • @user-wl6dv1lv1y
    @user-wl6dv1lv1y Před 2 lety +409

    ワートリ人気出てきた時に長期休載になって、このまま終わっちゃうのかなぁって思ってたから、再開してくれて本当に嬉しかった
    月イチ連載で十分
    ちゃんと完結させてくれることが一番です

  • @user-bn9px8dm9h
    @user-bn9px8dm9h Před 2 lety +117

    原作はもちろん好きだけどアニメの、香取への「あ、迷った」のシーンと、那須さんとヒュースのバイパーの弾道の演出が特に好き。

    • @user-cq6eo6xg7j
      @user-cq6eo6xg7j Před 2 lety +4

      俺は太刀川さんがガロプラ戦でガトリン隊長に予知の内容を明かすシーンが一番カッコいいって感じた。

  • @user-fh6el6xt6y
    @user-fh6el6xt6y Před 2 lety +213

    この世のどっかに実際にワートリの世界があるんじゃないかってくらいリアルなんだよなあ

    • @user-ob1ji9yl6j
      @user-ob1ji9yl6j Před rokem

      戦いの外ではみんなちゃんと学生してるところが好き

  • @Banjo_sub
    @Banjo_sub Před 2 lety +130

    最近ワートリ民増えてきておじさん嬉しいわ

  • @user-ws4cq8hz5k
    @user-ws4cq8hz5k Před 2 lety +174

    自分のトリガー構成考えるの好き

    • @u3ks-kun
      @u3ks-kun Před 9 měsíci

      自分のを考えるのも楽しいし、自分の推しのVtuberのトリガー構成考えるのも楽しい

  • @njyy5230
    @njyy5230 Před 2 lety +101

    最高の遅効性SF。全人類に見てほしい

  • @user-ru2tu8kv7q
    @user-ru2tu8kv7q Před 2 lety +48

    一般的なアニメ、漫画の団体戦は、結局1対1が連続する個人戦の固まりだけど、ワートリはちゃんと多対多になってるから深い

  • @samidare622
    @samidare622 Před 2 lety +193

    葛葉がワールドトリガー読み始めたって聞いたときはガチでうれしかった
    ちなみにゲームは過去にVitaで出てるぞランク戦じゃないけど(大規模進行らへんの話) 私には難しくて途中でやめちゃったけどゲーム性はおもろかったのでオヌヌメ

    • @user-mk9ks9cb8x
      @user-mk9ks9cb8x Před 2 lety +14

      確かにあれおもろかったけど古いゲームだからNPCの動きがゴミなのがまじで残念だった。ちょっと高いとこ行くとコンピュータがバグってその場ではね続けるウサギになるし

  • @ether-Blaser
    @ether-Blaser Před 2 lety +72

    ワートリの最も優れた設定の一つがバッグワームだと思ってる
    ON/OFF切り替えてから視覚的に反映されるまでの遅延が状況の描写を分かりやすくしてる(早口オタク)

  • @user-lg7lu7vs9e
    @user-lg7lu7vs9e Před 2 lety +69

    あんなにキャラいるのに、誰一人としてキャラが被らないし、薄くないの凄いよな

  • @nazuna_code41
    @nazuna_code41 Před 2 lety +76

    あんなにバチバチやり合っててみんな仲良しなのが1番いい。攻めてきた敵すら同じチームになる。なのに唯一仲悪いのが犬飼とカゲ。

    • @user-ug2cz1ru7n
      @user-ug2cz1ru7n Před 2 lety +24

      仲悪い理由がそうしてまたオタクを狂わせる...

    • @user-kg4iw5tt2o
      @user-kg4iw5tt2o Před 2 lety +13

      犬飼とカゲの話もこれから発展しそうだけどね。
      ザキさんなりに狙いがあって同じチームにしたぽいし

    • @user-xp1nc6vd6e
      @user-xp1nc6vd6e Před 2 lety +12

      犬飼は怖いわ。よく言われてるけど女殴ってそう。辻ちゃんはガチ可愛い

    • @demmediego708
      @demmediego708 Před 2 lety +18

      ザキさんと犬飼がカゲについて話してる時、犬飼の目にセリフのコマが被せてあるのマジで好き。

  • @ssshunta3135
    @ssshunta3135 Před 2 lety +41

    ワートリの解説と戦闘体って革命的な設定だと思うんよな。

  • @user-jl3ql9fq3v
    @user-jl3ql9fq3v Před 2 lety +60

    あれほどの作品掛けるのはあの人しかいない!って断言できるぐらい世界観の作り込みと展開力
    唯一の不安要素は首事情……

  • @Kikansya_Thomas
    @Kikansya_Thomas Před 2 lety +47

    黒鳥争奪戦の初手菊地原の首チョンパで後々ドンドン菊地原の株上がるの面白すぎる

  • @Nkbkr_aiouo
    @Nkbkr_aiouo Před 2 lety +30

    ワートリ1周目ワイ佐鳥のツインスナイプ初見時
    「ほ〜ん、そういうことするキャラなのね」
    ワートリ2周目ワイ佐鳥のツインスナイプ再見時
    「…………は?」

  • @user-th4bj3yf6w
    @user-th4bj3yf6w Před 2 lety +66

    太刀川さんの発言肯定でも否定でもあるのホント好き

  • @demmediego708
    @demmediego708 Před 2 lety +49

    ワートリは三輪とハイレインの戦いが一番好きかもしれない。事前情報があったとはいえ、ブラックトリガーをあそこまで追い詰めるとか強すぎる。

  • @Yuto_Yukuri
    @Yuto_Yukuri Před 2 lety +53

    今年に入って某ソシャゲとコラボしてたから気になって見始めたんだけど、気付いたら3期まで全部見てた。(アニオリは飛ばした)マジで面白い。キャラ全員に「こいつ実はヤバくね?」みたいな強さがある。

  • @user-sy4lj1iu8i
    @user-sy4lj1iu8i Před 2 lety +22

    語る場所が大規模進行とかじゃなく村上戦なのがマジでハマってんだなって感じがして好き

  • @user-vv8jq1kz5v
    @user-vv8jq1kz5v Před 2 lety +72

    アニメ2期のおかげでワ民がめちゃくちゃ増えて咽び泣いていたオタクなので、葛葉も見てくれて嬉しい……ありがとう……

  • @DAMENINGEN3
    @DAMENINGEN3 Před 2 lety +41

    熊谷先輩と那須さんがガロプラと戦うシーン好き

  • @user-cn6fx4vq9w
    @user-cn6fx4vq9w Před 2 lety +24

    ワートリの凄いところは、ランク戦でキャラクターに解説させているところ

  • @kesunyushi
    @kesunyushi Před 2 lety +37

    どのキャラも一回戦ったら終わりじゃなくてストーリーに絡んでくるのがまたいいんだよね

  • @aaaaa-kx1sf
    @aaaaa-kx1sf Před 2 lety +43

    ワールドトリガーの話を聴くの大好きオタクだからとても助かる切り抜きでした。

  • @user-jb2bi6ee5y
    @user-jb2bi6ee5y Před 2 lety +30

    また一人ワールドトリガーに魅せられたものが現れたか…

  • @user-vi5yr6dq4f
    @user-vi5yr6dq4f Před 2 lety +7

    ワートリはずっとおもろいのに何故かこれからどんどんおもろくなるぞ!って感じがずっとあるのすごい

  • @user-iv6qh4jm3h
    @user-iv6qh4jm3h Před 2 lety +14

    迅さんといい五条先生といいやっぱ味方に圧倒的な天井がいると最高

  • @user-tb7if6cz5h
    @user-tb7if6cz5h Před 2 lety +14

    葛葉!ワートリをもっと流行らせてくれ!

  • @user-fc9ch4ez5b
    @user-fc9ch4ez5b Před 2 lety +13

    こんなやすい表現はアレかもしれないが、全キャラに魅力あるし、全編面白い
    全人類見てほしい

  • @user-kg7oj7cm3k
    @user-kg7oj7cm3k Před 2 lety +4

    あれだけ鋼さんがバカ強いのに震えるけれど、よく考えたら味方じゃんってところに二度震えた

  • @user-px8hd4iz1n
    @user-px8hd4iz1n Před 2 lety +19

    村上大規模侵攻のときSEとかそれほど関係なく色付きラービット3体足止めしきったのイカれてて好き

  • @avis5840
    @avis5840 Před 2 lety +11

    ワートリはオリジナル部隊編成妄想だけでも一生楽しめるレベルだからな…!

  • @Kurowasabi_3
    @Kurowasabi_3 Před 2 lety +8

    1から世界観と設定を考えてバランスのいいルールのゲームを考えれる葦原先生バケモンすぎる

  • @user-dw4hz9xm9r
    @user-dw4hz9xm9r Před 2 lety +10

    じわじわとワートリの波が来てて嬉しい……嬉しい……

  • @gs-ty4dz
    @gs-ty4dz Před 2 lety +33

    ワールドトリガーはガチで面白い。大規模進行で登場人物多すぎて混乱して何となくでその後読み続けて見るの辞めちゃったんだけど、ある日に1巻から読み始めたらこのキャラこんな所で出てたのかとか次々覚えて行って気付いたら全キャラ覚えてるしなんならBBFも読み込むようになったわw

  • @gackt2397
    @gackt2397 Před 2 lety +19

    ワートリ読むほどに大規模進行の異常さが際立つわ
    あれだけの出来事を序盤に入れてきてそれ以降も勢いが落ちるわけじゃないの作者の手腕がありすぎでしょ

  • @user-or7ks9tz6o
    @user-or7ks9tz6o Před 2 lety +30

    ラウンド3はもっかい2期3期の作画で見てみたい

  • @ambermason3920
    @ambermason3920 Před 2 lety +9

    強敵にやられる強敵を倒す、腕足が取られる等のバトル系では致命的な事が、トリオン体によって簡単に出来るからこそアクションがかっこいいし、だからこそ大規模侵攻が熱かった

  • @No-le1sv
    @No-le1sv Před 2 lety +9

    確かにワートリはFPS勢にもぶっ刺さるし、ゲームしない漫画好きにも刺さるホンマに名作

  • @aaadad
    @aaadad Před 2 lety +16

    最初は遊真の俺ツエーな感じとか内輪揉めとかで微妙だったけど、大規模侵攻から一気に面白さが加速してランク戦始まってからはどっぷりハマった
    遊真が別に最強って訳でも無いところが良いし、何よりオッサムというキャラクターが魅力的すぎる

  • @user-uj9gw2td4f
    @user-uj9gw2td4f Před 2 lety +7

    最初に1番強いA級出してその後B級ランク戦にすることで、どれだけA級がヤバかったのか分からせるのがすごい遅効性なんだ。みんなワートリ読んでくれ

  • @user-pq8zy7js1e
    @user-pq8zy7js1e Před 2 lety +23

    最近ワートリハマりだしたから助かる

  • @user-iu7ix5vw2y
    @user-iu7ix5vw2y Před 2 lety +5

    ワートリのまともなゲームが出たら史上最高のゲームになるってのはマジで前から同じこと思ってた。

  • @user-jv6vb4su8f
    @user-jv6vb4su8f Před rokem +3

    今は諏訪さんがめっちゃアツいよなワートリ
    ガチで頼もしすぎる

  • @user-oi4oj2xw9r
    @user-oi4oj2xw9r Před 2 lety +3

    へーと思って原作1話を読んだらひきこまれたわ。構図がめちゃくちゃ上手い…。
    葛葉のくひゃみ可愛い

  • @user-tx4ij3lf6c
    @user-tx4ij3lf6c Před 2 lety +8

    ワ民が増えてくれるの嬉しい

  • @user-mu7nv1is9p
    @user-mu7nv1is9p Před 2 lety +6

    葛葉「ワートリはゲーム出した方がいい!」
    俺「やめろ葛葉、それだけは言っちゃダメなんだ」

  • @no.a..
    @no.a.. Před 2 lety +26

    葛葉もワートリ見てるってことが嬉しいけれど、初手のくしゃみ可愛すぎて進まん

  • @sunmini_0922
    @sunmini_0922 Před 2 lety +6

    ちゃんとワートリ好きのともさんコメントしてるのいいなぁ😆

  • @rinku8315
    @rinku8315 Před 2 lety +3

    ワートリ読んだ人ならわかると思うけど絶対1度見たら抜け出せないんよねあの漫画
    そういう漫画は他にもあるけどワートリの場合は次の話が出る度に前の話を読み返したくなる、読み返す度にじわじわと面白さが増していく所にある
    ワートリが遅効性SFって言われる部分はここにあると思うな

  • @user-ff9ou1bq8r
    @user-ff9ou1bq8r Před 2 lety +12

    気合いでなんとかする系バトル漫画もおもろいけど、とにかく考え込まれた作品だから見てほしい。ちなみに俺の推しは弓場さんです。

  • @mar7328
    @mar7328 Před 2 lety

    ワートリ好きがいて最高に嬉しい

  • @user-nd3gg2cn7h
    @user-nd3gg2cn7h Před 2 lety +9

    ワートリは出てくるキャラめっちゃいるのに、皆違うのがいいんだよな。
    主人公ポンコツと思いきやってのも良い。
    昔、ワートリのスマホゲーはまってたんだよなー。

  • @ause84as
    @ause84as Před 2 lety +16

    ワートリのゲームは……あったんです……

    • @user-xj5mt6pd7k
      @user-xj5mt6pd7k Před 2 lety +3

      ボーダレス...ミッション...?
      スマッシュ...ボーダーズ...?
      何だこの記憶...

  • @user-sh5tu1om7c
    @user-sh5tu1om7c Před 2 lety +3

    アフトクラトル編好きすぎて10回は見た

  • @895nyon2
    @895nyon2 Před 2 lety +1

    わかってらっしゃるね葛葉さん

  • @fk-io2ef
    @fk-io2ef Před 2 lety +19

    ランク戦ゲーム化したらスパイダー使いめっちゃ嫌われそう

  • @user-rm1ck7bs2l
    @user-rm1ck7bs2l Před 2 lety +5

    1期の作画がアレだった分2期見た時ガチで泣きそうになった

  • @user-vc7xq4bf4v
    @user-vc7xq4bf4v Před 2 lety +1

    ここのコメ欄すきだぁ

  • @user-ig6xz2zo3q
    @user-ig6xz2zo3q Před 2 lety +8

    ワートリは圧倒的にSFと現実を織り交ぜが上手い。この話に出てくるランク戦なんて特にそう。「想いの強さで覚醒!」とかなんてない。あるのは経験と知識と技術による圧倒的に非常な現実。それが読み手にワクワクを与えて、独特の世界観を生み出す。
    あ、原作はめっちゃオススメです。芦原先生は腰も相まって単行本のスパンは長いけど、一つ一つのコマがしっかりと書かれてるから場面をしっかり見せてきます。是非ご購入を

  • @user-lv5us6vv7z
    @user-lv5us6vv7z Před 2 lety +2

    黒トリガー争奪戦の時迅さんが真っ先にきくっちー落としてるの、初めは単なる噛ませ役と思うけど、後になるにつれてきくっちーのサイドエフェクトがそれだけ厄介なものだったって分かるからいいよね

  • @user-kw5ww4zh5p
    @user-kw5ww4zh5p Před 2 lety

    愛してる葛葉

  • @user-ge6ft2ni7m
    @user-ge6ft2ni7m Před 2 lety +3

    連載開始当初、千佳と同い年だったのがもうレイジさんよりも年上に・・・

  • @user-dm7he8ik3t
    @user-dm7he8ik3t Před 2 lety +3

    エペの大会とかみるの好きな人には絶対刺さる

  • @foxtorotto3904
    @foxtorotto3904 Před 2 lety +1

    那須熊嵐ほんと好き

  • @Nenenenene0
    @Nenenenene0 Před 2 lety +4

    ワートリオタクワイ、葛葉がハマったと知り大喜び

  • @Mr-id7er
    @Mr-id7er Před 2 lety +7

    ワートリは記憶消してもっかい見たい

  • @WATAAME908
    @WATAAME908 Před 2 lety +17

    主人公が4人いる珍しいアニメ

  • @-hakuto-5135
    @-hakuto-5135 Před 2 lety

    那須隊vs鈴鳴第一vs玉狛第二戦は天気選びが個人的に熱すぎてワクワクが凄かった。フィールド紹介のとこいつも楽しみなんよなー笑

  • @mats7345
    @mats7345 Před 2 lety +7

    ノッブとワートリの話してくれ

  • @nomal_man_123
    @nomal_man_123 Před 2 lety +9

    にじさんじワ民集まってぜひ語って欲しい

  • @ch-kh1tw
    @ch-kh1tw Před 2 lety +12

    ブレード派を否定する気は毛頭ないが、俺は弾バカ族だ

  • @user-gh4uw4nu8l
    @user-gh4uw4nu8l Před 2 lety +6

    遅効性はほんとそう
    見始めと3期終わりで面白さ全然違う

  • @user-hy5gb2zj6r
    @user-hy5gb2zj6r Před 2 lety +1

    ワートリ流行ってきてウレシイ……

  • @user-zb9dc9sb3u
    @user-zb9dc9sb3u Před 2 lety +1

    村上かっこいいよな

  • @maru.ppppppppppp
    @maru.ppppppppppp Před 6 měsíci

    月一でも十分なので、これからも急がないで体調悪い時はしっかり休んで良い作品を作ってほしい。ワートリ大好き❤迅悠一死んだら立ち直れない🥺

  • @user-ev1ok7gx9t
    @user-ev1ok7gx9t Před rokem +1

    遅効性なので、読み返す度に新しい発見があるし、情報は出続けるから追うの必死だし、キャラは大出しだからetc

  • @norn1960
    @norn1960 Před 2 lety +2

    ゲームデモ?みたいなやつだけど
    凄い凝ってるの作ってる人いたな~〜
    開発されないかな

  • @pien823
    @pien823 Před 2 lety +7

    昔あったvitaのゲームの時点で戦闘かなり良かった記憶あるから流行ってきた今あれリメイクして欲しい

  • @reiabooks1433
    @reiabooks1433 Před 2 lety +1

    今ちょうどアマプラでその辺見てるから、めっちゃわかる。

  • @MM-eg6of
    @MM-eg6of Před 2 lety +15

    ワールドトリガーはガチおもろい
    アニメでもいいからみんな見て欲しい
    見始めたら止まらないぜ

  • @toya4627
    @toya4627 Před 2 lety +11

    ワートリのランク戦ゲームでやりたいのマジで分かるわぁ…

    • @user-Futene
      @user-Futene Před 2 lety

      ゲームにするならトリオン量の大小はどう組み込めば良いんだろ

    • @SaIsal3
      @SaIsal3 Před 2 lety

      @@user-Futene プレイヤーレベルとかで上げるとか?トリオン兵倒したら経験値獲得的な

    • @user-rs5fh2vn2y
      @user-rs5fh2vn2y Před 2 lety +4

      ファンメイドのゲームだけどPS4のドリームユニバースってやつで公開してる人いるよ。ファンメイドとは思えないくらいのクオリティだから是非。shin saって名前でユーチューブに動画も上げているので

    • @DM-ew9tw
      @DM-ew9tw Před 2 lety +2

      原作無視みたいになっちゃうけどトリオン量の違いは実装されなさそう。かわりに攻撃の威力は武器ごとに一定とかがありそう。その方がある程度ゲームの公平性が担保されると思うし、ランク戦で勝ちたいって思うプレイヤーがすぐにランク戦に参加できると思う。
      追記
      生駒旋空とか弓場さんみたいな戦いかたを再現するために武器ごとにトリオンポイントを設定して、そこから威力、射程、弾速に割り振れるようにすればうまくいくんじゃないかな

    • @user-fl3mk2bg6d
      @user-fl3mk2bg6d Před 2 lety

      @@DM-ew9tw スキルポイント制にして機動上げたらその分トリオン上げられないとかあったら良さそう

  • @user-tl4vw3mp5m
    @user-tl4vw3mp5m Před 2 lety +4

    ワールドトリガーは現実

  • @user-dl2ip5dx1w
    @user-dl2ip5dx1w Před 2 lety +11

    くしゃみ(くしゃみ)ってことある?

  • @user-qs8vw5en9o
    @user-qs8vw5en9o Před rokem +1

    ワートリのシステムゲーム化したら間違いなく最高傑作のシューティングゲームになると思うわ

  • @ARUS-14
    @ARUS-14 Před 2 lety +1

    よくある展開だとピンチで覚醒するとか仲間が助けに来るとか、そういう事も無く良い意味で非情なんだよな

  • @shion_0122
    @shion_0122 Před 2 lety +8

    ハマってくれてありがたい

    • @shion_0122
      @shion_0122 Před 2 lety

      てかワートリゲームあるぜ

  • @pien823
    @pien823 Před 2 lety +7

    古参ズラ後方腕組みニチャニチャ

  • @user-nb9ef6qg8b
    @user-nb9ef6qg8b Před 2 lety +1

    にじさんじ箱推しの関係性オタクはワートリ絶対好きだよ

  • @user-lw4ow8qy8l
    @user-lw4ow8qy8l Před 2 lety +5

    ガチでランク戦出来るゲーム出したらトリモンナーフしろって言われそう。