【りんくう釣り護岸】 2022年6月19日 ザ海底 水中カメラPlease subscribe to the channel!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 06. 2022
  • 遠投での海中撮影は初めて。
    カメラだけ飛んでいきませんように!と祈りながらの撮影でした。
    猛暑の中、何とか撮影できました。
    沢山の人に興味を持って頂き嬉しかったです。チャンネル登録よろしくお願いします。
    #釣り#水中映像#水中カメラ#チヌ#KAITEI#fishing
  • Sport

Komentáře • 6

  • @user-Tokai-Fishing-Beginners

    この場所、根がかりがひどいイメージがあります。😓

    • @user-jr1gi9uy1d
      @user-jr1gi9uy1d  Před rokem +1

      これだけ海藻があると、ブッコミなら間違いなく根掛かりですね⁈
      7mくらい投げると海底は砂地になり根掛かりの確率は減少できると思います。
      でもゼロではないので、ウキ付きで投げる!がお勧めです。

    • @user-Tokai-Fishing-Beginners
      @user-Tokai-Fishing-Beginners Před rokem +1

      @@user-jr1gi9uy1d さん
      そうですよね〜!😆
      僕たちも行った時には、浮きサビキ釣りしましたから。😆

    • @user-jr1gi9uy1d
      @user-jr1gi9uy1d  Před rokem +1

      @@user-Tokai-Fishing-Beginners さん
      正解ですね!?
      ただ、映像の最後に出てくる様な中型セイゴは海底付近にいる様です。
      チヌもやはり海底近くに居る事が多いです。
      7m遠投すると水深3m以上になり、ウキ下3mでの遠投は要技術ですね!?
      ドローンで沖まで運んで・・・なんて事も考えましたが・・(笑)
      遠州灘でGT狙いの人は既にドローン投入している方もいますよ!(笑)
      是非、動画をアップしてくださいませ!

    • @user-Tokai-Fishing-Beginners
      @user-Tokai-Fishing-Beginners Před rokem +1

      @@user-jr1gi9uy1d さん
      そうなんですね〜!🤔
      浮きついたままのサビキ釣りは、そんなに飛ばないですからね〜!😆
      ドローンを飛ばしてやってる人もいるんですね〜!初めて聞きました!😆
      でも、面白そうです。

    • @user-jr1gi9uy1d
      @user-jr1gi9uy1d  Před rokem

      @@user-Tokai-Fishing-Beginners さん
      そうですね!?私も見たときは驚きました。目的が変わってしまっている・・!?
      GTの群れまで岸から数十m~数百m?(当然ルアーです)
      とても投げて飛ぶ距離ではないですね!?
      なので、ルアーをドローンで沖へ運び、カメラで群れを見つけてルアーを落とす。
      まぁ、船でしょう?と思わなくもないですが・・・
      予算が許せば私もトライしたいですが・・・「そこまでやる?」って感じもあります。(笑)
      それと、二人作業になりそうで、気軽にフラッと行ってできそうもない所が懸念事項です。
      現在「りんくう護岸」はキスの良い型が上がってるそうです。
      キスは砂地の根魚なので遠投(ウキなし)で行けると思います。
      根掛かり問題はポイント変更。空港へ渡る橋より上流が狙い目です。
      護岸の海藻エリアが減少していきます。私が次回行くならそうします!