【雑談】タルコフに最適なCPU・5800X3Dを購入!オンラインで計測してみました!【現環境最強】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 11. 2022
  • ※ただし配信を長時間やる場合等でFPSが大幅に落ちる可能性はございます。
    5800x3dに関する構成の相談はコメント欄or配信(土曜午後~)でお答えしますのでお気軽に!
    次回は予算・目標FPS別オススメパーツ紹介です!→ Coming Soon
    〇測定条件
    CPU:AMD 5800X3D(PBO2にて全コア-25設定)
    MB:B550 BIOS最新版
    RAM: Kingston DDR4-3200 16GB×2
    GPU: RTX 3070Ti(2022/11/3時点最新ドライバ)
    OS・ゲームファイルはM.2 SSD
    すべてオンラインレイド、レイド開始10秒から脱出時までを計測(一部例外あり※)
    あまりたくさん漁らない10分程度の軽いレイド
    ※ショアラインは外とリゾートであまりにもFPSが違うので別枠で計測しました
    【EFT 設定紹介動画】 • 【EFT】EFT解説・実況者の設定公開!【2...
    【BGM】DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
  • Hry

Komentáře • 104

  • @TanakaYotaro
    @TanakaYotaro Před rokem

    前々から5800x3dは購入を検討していましたが,らっしーさんのこの動画が決め手になり先ほど購入しました.
    3700xからの更新ですが,どれほど伸びてくれるのか期待です!
    グラボが2080sなので,逆にグラボがボトルネックになるのではないかと心配です...

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      おお!おめでとうございます🎉🎉
      私も嬉しいです!ありがとうございます😊
      3700xからだったらかなり伸びそうですね!!
      フルHDなら余裕だと思いますが、wqhdだと画質かFPSのどっちかはある程度妥協が必要かもですね🥲

  • @user-mw4hu8cb2c
    @user-mw4hu8cb2c Před rokem +5

    先日のテスト配信をリアタイで見て購入した一人です。CPU3700X/RTX3070/36G/WQHD/144hzが元の構成で、
    マップCustomを例に、以前はfps80前後だったものが 本CPUに替えてfps144ほぼ張り付き(それ以上?)になりました!
    あくまで私の環境変化ですが、少なくとも以前のCPUが足りなさ過ぎたのか…無知なので参考になりとても助かりました。

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      めちゃくちゃ伸びましたね!!CPU激効きですね!おめでとうございます🎉🎉
      教えていただいてありがとうございます😊

    • @_y07tak57
      @_y07tak57 Před rokem +1

      cpuが5600xな点(平均fps85~90程度)以外、全く同じ構成なので凄く参考になりました!ありがとうございます!
      余談ですがボトルネックチェッカーで判定してもらうと3070の方がボトルネックになるようです。それでも大幅なパフォーマンス向上が見られるあたり、タルコフはよっぽどcpu偏重なゲームのようですね。

    • @user-mw4hu8cb2c
      @user-mw4hu8cb2c Před rokem

      @@_y07tak57 ありがとうございます!ボトルネックチェッカーなるものがあると知りさっそく試してみましたがその通りですね!! やはりらっしーさんのように3070Tiくらいがバランスが良い!こちらも私にとって有益な情報!! ありがとうございます^^

  • @nagisakaworu_
    @nagisakaworu_ Před rokem

    RTX3060なのですが、乗り換えありですかね、CPUクーラーも虎徹Mark2使ってますが問題はなさそうですかね、

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      お使いのCPUが何かにもよりますが、3060・fullHDであればカスタム等は144近くまで行けると思いますよ!
      虎徹はなんとも言えないですね、、🙇
      AK400であれば行けるという話は聞いたことがありますが、もし配信等負荷をかけながらするのであれば性能のいいcpuクーラーの方が安心かもしれません。

  • @user-uq2db3go7j
    @user-uq2db3go7j Před rokem +1

    pcに関して無知なのですが現在ドスパラで買ったpcを使ってるのですがそれに5800x3dって使えますか?

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      可能か不可能で言えばおそらく可能ですね!
      5800x3dはCPUなので今お使いのCPUと交換する事になります。
      お使いのPC環境にもよりますが、おそらくCPU(5800x3d)の交換だけではなく、それを載せるマザーボードや他のパーツを交換する必要もあるかもしれないので注意が必要です🥲

  • @macchky
    @macchky Před rokem +1

    ありがとうございます めっちゃ参考になります!
    7000シリーズ値下げ待たずに買うかめっちゃ悩む・・・・

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      私が調べた限りだと、タルコフではゲーム性能が高いと言われている7700Xでも5800x3dの方がFPS出るみたいですね!
      とは言ってもゲーム以外だとダントツ7700xですし、AM5マザーで今後出るCPUも載せ替えだけで良いのも魅力ですよね!🥰
      もしかしたら今後BIOSアプデ始め最適化等で性能をひっくり返すこともあるかもしれませんね、、!
      また5800x3d以外のcpuを含めたタルコフのCPU選び動画を出す予定なので、興味ありましたらそちらも見ていただけると嬉しいです😊

    • @macchky
      @macchky Před rokem

      @@Rushy_ve 無事3700Xから5800X3Dに換装しました!(;・∀・)
      6700XTでfps 40-60上がって大満足です!

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      @@macchky
      おおおお!!
      おめでとうございます🎉🎉
      FPS爆上がりですね!!相当快適に出来そうですね😊
      教えてくださってありがとうございます!

    • @blitzjingo3831
      @blitzjingo3831 Před rokem

      @@macchky 7800x3dでたよ

    • @macchky
      @macchky Před rokem

      @@blitzjingo3831 出ましたねえ!

  • @MiLitaRy75hz
    @MiLitaRy75hz Před rokem +4

    タルコフで144fps越えはかなり魅力的だ…!

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      少し前から考えると信じられないですよね、、!!

  • @user-td3lg3yb9p
    @user-td3lg3yb9p Před rokem

    この動画を見て5800x3dに交換予定なのですが、MB交換前にドライバ削除等はしましたか?その他MB,CPU換装時に気をつけるべきことがあれば教えてください!

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      ドライバ削除はしてないですね、、!
      今の時期は静電気が怖いと思うので注意した方が良いかもしれません!
      私自身交換自体は詳しくないので、自作erの方の情報も見ると良いかもしれませんね!😊

    • @user-td3lg3yb9p
      @user-td3lg3yb9p Před rokem

      @@Rushy_ve ありがとうございます!無事換装できました!しかし何故かcinebenchのスコアが13000くらいしか出ません。クロックが全コア4.2GHzくらいまでしかでないんですよね。。。他の方の動画とかをみると4.35GHzくらいでてるので謎です。タルコフもちょっとだけ期待値よりfps低い気がします。

  • @user-xt5vm7ie8b
    @user-xt5vm7ie8b Před rokem

    グラボがRX6600なんですが、5800x3dだと流石にボトルネックになっちゃいますかね…?

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      私はamdのグラボを持っている訳では無いのであくまでスコアでの推測になりますが、フルHDでテクスチャ高・それ以外低だと120-140位で止まりそうですね、、!
      ただテクスチャ中にすればよくあるゲーミングモニターの144hzは到達できるかも?と思いました。あくまで予想です💦
      グラボの性能の限界はカスタムのオフラインAIなしレイドとかだと分かるかもしれません!GPU使用率が100%近くに張り付けばそのFPSから20低いくらいは出ると思います😊(灯台・街除く)

  • @mtzrulu
    @mtzrulu Před 8 měsíci

    初コメです。 5800X3D 4070ti ddr4 3200mhz 32GB x2で、動画のようなFPSが出ません、、設定周りはほぼ見直してるはずなのですがSoTで平均90程度になります 動画と異なるところはWQHDではなくHDなのですが、こちらの影響などはありそうでしょうか…

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před 8 měsíci

      この動画が出た時点の一番重いマップはライトハウスでしたが、SoTはそれよりも遥かに重いです。今シーズンに入ってSoTのFPSがさらに出にくくなりました。
      ということで現環境でSoTが平均90FPS出るのは、むしろ最近のゲーミングPCの中ではトップレベルですね、、!
      今後SoTのFPS改善のためのパッチが予定されているのでそれに期待ですね!🥳

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před 8 měsíci

      FullHDかWQHDで多少変わるときもありますが、どちらも出やすい/出にくいタイミングがあるだけで考慮しなくて良い誤差だと思います😊

    • @mtzrulu
      @mtzrulu Před 2 měsíci

      @@Rushy_ve お返事気付きませんでした…! ありがとうございます! SoT最適化に期待していきたいと思いますw

  • @pityangin
    @pityangin Před rokem

    録画する時とかはfpsあまり下がらないものなんですか?

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      負担重めにすると10-15くらい落ちてましたね🥲
      配信も長めにやると結構落ちる(体感約20-30fps)ことも合ったので、同じパフォーマンスで録画・配信したい場合は2PCの方が安心かもしれません!

    • @pityangin
      @pityangin Před rokem

      @@Rushy_ve なるほど...ありがとうございます!

  • @hqihqt3006
    @hqihqt3006 Před rokem +1

    自分メモリが8g × 4の32gbなのですがこれでも5800x3d動きますかね...

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      同じではないですが8gb×3で試して見ました!
      メモリ①: 2400mhz×2枚(同製品同士)、スロット2と4
      メモリ②:2400mhz×1枚(①とは異なるメーカー)、スロット1
      カスタムスカブでfullHD、湧いた直後にカクツキがあるものの平均169FPSでした😀
      ベンチマーク的に比較してないので正確には分かりませんが、3200mhz 16gb×2枚等よりも大きく劣ることは無いと思います!😊
      一応メモリ相性でダメな可能性は0ではないですが、私の環境ではほぼ遜色なく動きました!
      世代的に周波数は2666mhz~が安心かもしれませんね!

    • @hqihqt3006
      @hqihqt3006 Před rokem

      @@Rushy_ve 返信して頂きありがとうございます!
      参考にさせていただきますm(*_ _)m

  • @user-wo3uw3in7l
    @user-wo3uw3in7l Před rokem +1

    i5 10400 rtx3080 メモリ32GBとかいう変な構成かつ4k低設定でプレイしてます。customで90fps位しか出てなくて4kなこともあり、dlss入れないと120fps出ません。
    tarkovガチ勢ではないので、他ゲーにも手を出す自分としてはこのCPUが最適解なのかわからないです。CPU依存じゃないゲームの方が多いので、現状5万くらいでマルチ、シングル性能で圧勝してるi5 13600kの方が良いような気もしてます。
    L3キャッシュが上手く効いてくれるゲームとシングル性能がそのままfpsに反映されるゲームがあるから悩ましいです。
    tarkovはL3キャッシュが良く効くのでまさにこのゲームのために作られたCPUって感じがします。

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      5800x3dが効果的でないゲームもありますし汎用性が高いのは13600kかもですね!
      タルコフを快適にやりたいのであれば5800x3dをオススメしたいですが、今後なるべく困りたくない、無難な選択肢にしたいのであれば13600kが良いかもですね!

  • @amys-mk3ey
    @amys-mk3ey Před rokem

    5600x、3070構成なんですが、タルコフ以外では大満足なのでタルコフのためだけに5800x3dを購入するのは非常に悩みます。CPU交換はらっしーさん自身で行ったのですか?私はPCに関して疎いのですが、素人でも交換できるものなのでしょうか?

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      5600xでも十分性能の向上は見込めそうですが、たしかにタルコフの為だけだと悩みますよね😢
      CPU・マザーボードの交換は私自身で行いました。その2つのパーツ以外は少なくとも1度は交換・増設の経験がありました。
      交換の作業自体は説明書付きの木工DIYよりも簡単だとは思いますが、①何かしらのトラブルにあった場合知識が必要かもしれないこと、②(失敗はしにくいが)失敗した時のリスクがあること、の2つが懸念されます。
      しっかり動画やWebページで調べてやれば素人の方でも問題ないとは思いますが、最終的な責任は作業者にあることはご留意ください🙇
      少し交換の方法等を調べて出来そうか見てみるのも良いかもしれませんね!
      amysさんにとって良い判断の参考になれば幸いです😊

    • @amys-mk3ey
      @amys-mk3ey Před rokem

      @@Rushy_ve 長文、返信ありがとうございます。
      ryzen5 5600xだとマザボ、メモリも交換しないといけないみたいです。
      自分ではやっぱり怖いので購入元に交換費用の総額を確認して再検討しようと思います。ありがとうございました。

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      @@amys-mk3ey
      Ryzenの一世代前の5600xをお使いということであれば、5600xはほぼ同じ世代なのでマザーボードはそのまま使えるはずですよ!(b550、b450、x570、x470等では無いですか?)
      5600xに使っているメモリーであればそのまま使える気がします、、
      とはいえマザーボードをそのまま使うのであればBIOS更新も必要になってきますし、構成について熟知している購入元に相談されるのが間違いがないかもしれないですね😊

    • @amys-mk3ey
      @amys-mk3ey Před rokem

      @@Rushy_ve B550なのでマザボ同じでいいかもです!また購入元に確認してみようと思います。再返信ありがとうございます。

  • @takayaman3404
    @takayaman3404 Před rokem

    5800X3D購入しました!改めてタルコフの設定など教えてもらえると嬉しいです!

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      おお!おめでとうございます🎉🎉
      基本以前の設定動画と大きく変わらないですが、
      テクスチャ:高
      アンチエイリアス:TAA
      Mip streaming:ON
      PostFX:ON(clarity、Adaptive Sharpenはオフ)
      それ以外は最低orオフですね!
      5800x3dにするとグラボ性能をかなり出せるので、解像度やテクスチャの設定を下げるとFPSが上がるかもしれません!😀
      詳しくはまた新しいシーズンとともにあげようと思ってます!😊
      新CPUでさらにタルコフを楽しまれてくださいね!!

  • @crazysanta560
    @crazysanta560 Před 9 měsíci

    rtx4060ti 8gb
    5800x 3d
    で組もうかなって思ってるんですけどマザーボードはどのようなものにすればいいのかもしよければ教えて欲しいです!

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před 9 měsíci

      私はAsrockのb550 phantom gaming4で問題なく使えていますよ!🥳
      今後のグラボ拡張性を考えるとやはりb550m(小さいサイズ)よりもb550のほうが良いかもしれませんね!

    • @crazysanta560
      @crazysanta560 Před 9 měsíci

      なるほど!ありがとうございます!

  • @koyukiS2
    @koyukiS2 Před rokem +4

    5950xに3090にWQHDでやってるけど、そんなにFPS出ない…

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      タルコルのパフォーマンスの出方はかなり特殊なんですよね🥲

    • @maxtute1800
      @maxtute1800 Před rokem

      5950x(90FPS)5800x3d(130FPS)くらい違いがあるよ。

  • @tarou9436
    @tarou9436 Před rokem

    5950xから3Dに変えたけどfpsが良くて130、平均100ちょい。今までは平均88だから確かに良くなってるけど みんなが言うほどfps上がらんかったわ
    グラボは6900xtです

  • @1nokk44
    @1nokk44 Před rokem +1

    Ryzen7 5800x3D
    GTX1080
    メモリ DDR4 3200Hz 16GB×2
    で120安定で出ました!
    L3キャッシュの違いってすごいw

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      良いですね!!!
      おめでとうございます🎉

    • @user31789
      @user31789 Před rokem

      マザボは何を使用されてますか?

    • @blitzjingo3831
      @blitzjingo3831 Před rokem

      @@user31789 書いてある

    • @user-uc2mz4lg5w
      @user-uc2mz4lg5w Před rokem

      マザボは何を使用されてますか?

    • @blitzjingo3831
      @blitzjingo3831 Před rokem

      @@user-uc2mz4lg5w 書いてあるやんw

  • @user-er1nd9ek2h
    @user-er1nd9ek2h Před rokem

    今更になりますけどRTX2070にi7 9700kなんですけどこのCPUに変えたらどうなりますかね?

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      重いマップ以外はフルHDで平均144狙えそうですね!
      2070が若干ボトルネックになる場合も考えられますが、今のDLSSはほとんど劣化がないのでそちらで解消できると思います!😊
      念のためお伝えしますが、
      ①CPU交換の際同時にマザボの交換も必要となります。
      ②5800x3dは現在でもコスパ面でタルコフで最良CPUですが、最新かつより高性能な7800x3dというCPUがリリースされています。
      とはいっても私がコスパ重視でタルコフのパフォーマンスを上げたいのであれば今でも5800x3d換装すると思います!
      参考になれば幸いです😊

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      より解説によった動画もあるので良ければご覧になってください!😊
      → czcams.com/video/Q_eL7I3v-Eo/video.html

    • @user-er1nd9ek2h
      @user-er1nd9ek2h Před rokem

      @@Rushy_ve
      タルコフ専用としてAMDを試してみようかなということなのでこのCPUで試してみたいと思います。
      補足説明の方ありがとうございます。

  • @user-tp9lq4xu3c
    @user-tp9lq4xu3c Před rokem

    マザボはどこのメーカーの品番つかってますか

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      Asrock b550 Phantom Gamingです!😊

    • @user-tp9lq4xu3c
      @user-tp9lq4xu3c Před rokem

      @@Rushy_ve ありがとうございます!あと一つ聞き忘れてたのですがcpuクーラーは何使ってます?5800x3dは熱が結構強いと聞いたんで…

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      @@user-tp9lq4xu3c
      AK620ですね!ちょっとオーバースペック感がありますが問題なく冷やせてますね!😀
      発熱自体はすごい訳では無く、放熱しにくい構造で冷えにくいCPUのようです!ゲーム等一気に負荷をかけない用途であればもう少しコスパの良いモデルでも良さそうです!😊

  • @susu-vq8sb
    @susu-vq8sb Před rokem

    AM4というのだけは注意とのこと
    せっかくryzenなのにマザボが今後使いまわせない

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      おっしゃる通りですね!ありがとうございます😊

  • @rain-ge8uc
    @rain-ge8uc Před rokem +1

    SoTではどのくらいfpsでるのか知りたいです。

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +2

      大体70-90くらいですね!
      すごく重い時は60くらいですし、良い時は135くらいでますね!かなり不安定ではありますが、、

  • @0130aoneko
    @0130aoneko Před rokem

    PBO2で全コア-25にされている理由はなんでですか?

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      5800x3dは一般的に電圧を下げて運用した方がパフォーマンスが上がると言われているからです。実際ベンチマークソフトではスコアがあがりましたが、実際にタルコフのFPSが上がったかと言われるとよく分かりません🥲
      手間がかかること、配信時に不安定になることから現在はPBO2の設定はしていません😀

    • @0130aoneko
      @0130aoneko Před rokem

      @@Rushy_ve ご丁寧にありがとうございます。勉強になります

  • @user-eq6xh7do4b
    @user-eq6xh7do4b Před rokem

    元はCPUが5700gのグラボが3060tiだったんですけど、これを買った場合恐らくCPUを5800x3Dに変えるだけで動きますかね、?
    なかなか無知で大雑把な説明で申し訳ないです、、泣

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      5700gということは5800x3dが使えるマザーボードを使っているはずなので大丈夫だと思いますよ!(正確に知りたいのであればマザーボードの型番を教えていただければお答えできますよ!)
      後はマザーボードのBIOS(バージョン)更新が必要な可能性があります。
      後はCPUクーラーはそれなりのものが付いているのであればそのままでOKです。
      それ以外はメモリも結構自由ですし、BIOS更新とCPU交換だけと考えればCPUアップグレードの中では結構シンプルな方ですね😊

    • @user-eq6xh7do4b
      @user-eq6xh7do4b Před rokem

      @@Rushy_ve 2022の年始のXA7R-R36T新賀新年モデルを買ったんですが、マザボがよく分からなかったです、、 申し訳ないです

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      @@user-eq6xh7do4b
      おそらく大丈夫だとは思いますが、念の為ドスパラに直接「この型番のPCで5800x3dに換装できますか?」と問い合わせた方が良いかもですね!

    • @user-eq6xh7do4b
      @user-eq6xh7do4b Před rokem

      @@Rushy_ve わかりました!
      買って接続してみてダメだったら聞いてみます!笑
      ありがとうございます!

  • @user-fk1ov1mw6x
    @user-fk1ov1mw6x Před rokem

    これコスパ無視しても13900kよりFPS出ます??

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      私が調べた範囲では、冷却やメモリのクロック等ちゃんと条件整えると、現状唯一5800x3dを超えるCPUのようです!
      次の動画ではそのあたりも少し詳しくお話しようと思ってます😊

    • @user-fk1ov1mw6x
      @user-fk1ov1mw6x Před rokem

      @@Rushy_ve ご回答ありがとうございます!!!
      動画にして下さるのめちゃくちゃうれしいです!✌

    • @maxtute1800
      @maxtute1800 Před rokem

      タルコフに限って言えば5800x3dを超えるCPUは今のところないよ。
      まあタルコフ側が最適化不足を認めてるから、改善されたらわからないけどね。

  • @user-jp8gz4kr4z
    @user-jp8gz4kr4z Před rokem

    吉田でーす

  • @user-is9go4jo2x
    @user-is9go4jo2x Před rokem

    スコープ除いた時のfpsが知りたいです。

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      スコープを覗いた時のFPSは通常時よりも遥かにムラが出やすくお伝えするのが難しいです。
      強いて言うのであれば25-45fps(もしくは15%-35%)ドロップのことが多いです。
      ライトハウスは怪しいですが、ライトハウス以外は基本80-90はあまり下回らないですね!

  • @blitzjingo3831
    @blitzjingo3831 Před rokem +4

    2月に7000番3Dでるからそれ本命

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      ついに発表されましたね!!!

  • @susu-vq8sb
    @susu-vq8sb Před rokem

    ご報告
    7800x3d
    RTX2080
    ddr5 64GB
    画質 WQHD(←動画内で検証したのはこれであってますか?)
    テクスチャ 中
    それ以外なるべく低く
    でライトハウスのオンラインは100fpsくらいになりました
    設定の詰めがまだ甘い可能性はありますが
    らっしーさんのと見比べると
    グラボがネックになっている感じ…?
    グラボが2080 3060Ti 3070Tiレベルの場合は5800x3dで十分な気がしますね

    • @susu-vq8sb
      @susu-vq8sb Před rokem

      グラフのところですが
      画質を落としているというのは
      どのレベルでしょうか
      (テクスチャや解像度など)
      フルHDで、ということであれば灯台140代っぽいです

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      ご購入おめでとうございます!🎉🎉
      そして共有ありがとうございます!
      グラフはCPU性能を見るためなのでガッツリDLSS入れてますね!なのでDLSS無しの3070ti・WQHDであれば120あたりが限界だと思います。
      今はDLSS入れてもあまり劣化しないので、2080・WQHD利用だと入れた分だけFPSが上がりそうですね!😊

    • @susu-vq8sb
      @susu-vq8sb Před rokem

      @@Rushy_ve
      DLSSは入れて画質はWQHDですね!
      ありがとうございます試してみます

    • @susu-vq8sb
      @susu-vq8sb Před rokem

      @@Rushy_ve
      DLSSを入れたところ
      パフォーマンスで160代
      クオリティで140代
      になりました
      毛嫌いしてたんですが普通に使える画質ですね!ありがとうございます

  • @Nqrrrrr0
    @Nqrrrrr0 Před rokem

    このcpuって他ゲーにも使えますか?…

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      もちろん他ゲーにも使えますよ!
      タルコフだと12900kよりもだいぶ上ですが、他ゲーだと12900kと性能は近いと言われています。ゲームの中にも得意不得意はありますが、最近のcpuの中でもかなりFPSが出ることに違いないですね!😊

    • @Nqrrrrr0
      @Nqrrrrr0 Před rokem

      @@Rushy_ve ご丁寧にありがとうございます!

    • @Nqrrrrr0
      @Nqrrrrr0 Před rokem

      もう一つ、CPUがi5-10400でグラボがGTX1660SUPER、メモリが16GBなんですけど5800X3Dに変えても動作するのか心配です

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      換装を手順通りできれば問題ないと思いますよ!😊
      ただメモリ16gbは結構足枷になるかもしれません💦
      グラボはメモリが足りていればfullHD低~中設定くらいであれば120-140は出せるかもですね!

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem +1

      オススメはメモリも増設することですが、そのままで使うのであればメモリの最適化にチェックを入れた方が良さそうですね!😊

  • @hajimamasite342
    @hajimamasite342 Před rokem +1

    pcパーツってあれもこれもってなるから、金銭感覚がおかしくなる。

    • @Rushy_ve
      @Rushy_ve  Před rokem

      際限がないのである程度妥協が必要ですよね!笑