【超初心者向け】ブロック崩しを作りながらUnityの基本的な使い方を解説します

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 06. 2024
  • 今回はUnityの入門動画として、じっくり使い方を解説する動画を作ってみました。
    かなり長い動画になってるので、再生しながら一緒にじっくり作業していただければと思います👍
    ■よくある質問の参考サイト
    日本語化方法が分からない
    dkrevel.com/unity-explain/uni...
    スクリプトが開かない、開かなくなった
    bluebirdofoz.hatenablog.com/e...
    スクリプトで候補が出ない
    obenkyolab.com/?p=1833
    ■目次
    0:00 オープニング
    1:41 解説開始
    2:34 エディターの解説
    5:07 オブジェクトの移動、回転の仕方
    6:07 シーンの説明
    7:26 オブジェクトの作成
    13:18 マテリアルの解説
    18:04 セーブ方法の解説
    18:36 物理エンジンの解説
    21:14 物理マテリアルの作成
    23:55 物理コンストレインの解説
    24:38 スクリプトの作成と解説
    26:20 プレイヤーのスクリプト
    35:36 ボールのスクリプト
    40:26 ブロックのスクリプト
    43:51 まとめ
    44:22 エンディング
    ■参考
    Unity
    unity.com
    Unityのインストール方法の解説
    • 【超初心者向け】Unityのインストール方法...
    プロジェクトデータ
    github.com/hirohasuCZcams/Bl...
    このチャンネルはゲーム業界歴約20年の私が、ゲームクリエイターになりたい人や個人でゲームを作っていきたい人、ゲーム会社に就職・転職したい人のために、開発・制作のノウハウや売上の伸ばし方、企画やプログラムのコツ、勉強法など様々な情報を語っていくチャンネルです。
    チャンネル登録よろしくお願いします!
    ひろはすゲームクリエイター養成所
    / @hirohasu
    ひろはすゲームグラフィック研究所
    / @hirohasug
    ひろはすゲーム雑談所
    / @hirohasu2
    最新情報はこちら!フォローよろしくお願いします!
    【Twitter】
    / hirohasusan
    【Instagram】
    / hirohasusan
    ■プロフィール
    ファミコンのスーパーマリオブラザーズに出会いゲームクリエイターを目指し始める。
    小学生から個人でゲーム開発を始める。
    専門学校卒業後ゲーム会社に3Dグラフィックデザイナーとして就職。
    10年間サラリーマンとしてゲームを作った後独立して再び個人でゲームを作り始める。
    現在は趣味でゲームを作りながらゲームクリエイターになりたい人を応援するために各種SNSでノウハウを発信しています。
    ※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    #ひろはす
    #Unity
    #初心者

Komentáře • 601

  • @haborym1215
    @haborym1215 Před 3 lety +4

    ひろはすさんのプログラミングの説明、すごい分かりやすかったです😊

  • @user-eb3xj2zi8r
    @user-eb3xj2zi8r Před 3 lety +24

    動画時間が長い分、細かい手順の説明をしっかりしていてくれて、本当にunityに触れたことがない自分でも動画の通りに作ることができました!
    今後もこのような解説動画を期待しています。

  • @4thUnit
    @4thUnit Před 3 lety +47

    上級者のライブコーディングはめちゃくちゃ為になるなぁ・・・本で読むよりスッと頭に入ってきます👍👍👍

  • @hyn2nd
    @hyn2nd Před 3 lety +72

    情報の密度とか進行速度とかほんといいバランスで判りやすかったです
    気が向いたらいつか2Dのゲームもやってほしい

  • @key7808
    @key7808 Před 3 lety +2

    作れましたああああああ!!
    Unityもプログラミングも初めてでしたが、特にプログラミングの解説が丁寧だったので、意味を理解しながら制作できました!

  • @user-uv5eb3he5z
    @user-uv5eb3he5z Před 3 lety +10

    た...助かります...
    ちょうどUnityの勉強をしたかった所に音声付きとは。
    勉強させて頂きます。
    ありがとうございます!

  • @iy3713
    @iy3713 Před 3 lety +2

    とても良い動画でした!一回目に見たときは頻繁に巻き戻したりしながら手順を追うので精一杯でしたが,二回目をやってみると動画と同じペースで作成できるようになりました!有難うございました😊

  • @edu_god1205
    @edu_god1205 Před rokem +18

    神的に分かり易い動画だと思う。。本当にすごい。
    もっとたくさん作ってほしいです!

  • @user-ch7wy6hu8p
    @user-ch7wy6hu8p Před 2 lety +1

    作れました!!!
    本当に作れて驚きました!初心者向けの動画を見まくるので、動画の投稿頑張ってください!

  • @user-en4cm4gv8y
    @user-en4cm4gv8y Před 3 lety +1

    とても参考になりました!ありがとうございます。ひとつゲームが作れたという達成感もあってもっと作ってみたいと思いました!これからも動画の更新楽しみにしてます!

  • @user-jl7pf8uf3v
    @user-jl7pf8uf3v Před 3 lety +4

    Unityを初めて使いました。おかげさまでなんとかブロック崩し作ることができました!もう一度作りたいと思います。
    ありがとうございます!

  • @user-xl4ws4bc1k
    @user-xl4ws4bc1k Před 3 lety +1

    作れました。大学生のころに挫折して以来でしたが自分で思った以上に簡単にできてやる気が出てきました。ありがとうございます。

  • @user-sl8fs3wo9c
    @user-sl8fs3wo9c Před 3 lety +11

    毎回説明がすごくわかりやすいです!
    自分もずっと参考にさせてもらってて、ひろはす さんのおかげでストアにアプリをリリースできました!
    添削動画参考にさせて頂いたので初動も上々(自分の中では)です!
    めっちゃ感謝してます!

  • @masa1485
    @masa1485 Před rokem +1

    unityインストールからブロック崩し作るまでなにからなにまで超初心者でしたが、無事作ること出来ました!
    完成した時は感動しました笑
    ほんとに解説動画ありがとうございます!

  • @user-hk9dn1cg2k
    @user-hk9dn1cg2k Před 2 lety +7

    pcの不具合で意図せず2回作ることになったが
    最後の反復練習!って言葉でやってよかったと思った
    まじで動画ありがとうございます

  • @KT-nx3mq
    @KT-nx3mq Před 3 lety +1

    作れました!
    書籍やほかのところで講座を受講していることもあり、より理解が深まりました。

  • @user-sp1dz1sh2j
    @user-sp1dz1sh2j Před 3 lety +42

    作れました!!
    完全初心者で知識もないのにゲームを作るなんて夢のまた夢だと思っていたので、今手元の操作でボールが動いていることに感動してます!

  • @user-gy4ct9tw8k
    @user-gy4ct9tw8k Před 2 lety

    作れました!!!
    もー神です!!
    この動画と出会えてなかったら、この内容ができるようになるまで1ヶ月はかかったと思います!!
    感謝します!!

  • @sakamozu1
    @sakamozu1 Před rokem

    ブロック崩し作れました!
    Unityをスタートするのにピッタリの動画に出会えてよかったです。
    この動画を作っていただきありがとうございます!

  • @user-uq4nx7nf1w
    @user-uq4nx7nf1w Před 2 lety

    作れました!!(再生スピードをゆっくりにして)ほんとに神です。ありがとうございます。

  • @NIJIIRO_ST
    @NIJIIRO_ST Před 3 lety +3

    すごく分かりやすくて完成までたどり着けました。
    また別のゲームを作る動画も見てみたいです!

  • @sktakezo
    @sktakezo Před 2 lety +1

    最高な動画でした!いつも取っ掛かりが下手なのですが、これで楽しいスタートができました!神動画!

  • @tsuki-neko
    @tsuki-neko Před 2 lety +2

    すばらしい入門動画だと思います
    システム開発はしてきたけど、ゲーム開発やったことなかった自分にはぴったりでした
    Unity以前インストールしたけど、使い方わからず放置していたので、これを機会に挑戦してみます

  • @lovecrypto4979
    @lovecrypto4979 Před rokem

    作れました。丁寧な解説ありがとうございます。
    最後に壊すブロックを複数選んで複製する方法がわからないですが、1つ1つ複製して作れました。2日間かかりましたが作れた事に感動しています。

  • @user-zm6dt4gh7i
    @user-zm6dt4gh7i Před 3 lety +3

    今、楽しみながら毎日少しずつ作っています。
    2Dでこの動画の内容よりもやさしいものがあると、自信がつきそうでうれしいです。

  • @s_puff
    @s_puff Před 3 lety +1

    完成しました。とても分かりやすい動画で感動です
    ありがとうございます!
    よし!もう一回作ります!

  • @user-yk5ey6ob7l
    @user-yk5ey6ob7l Před 2 lety

    プログラム初心者です。初めてUnityを使ったのですが、作ることができました。ありがとうございます!
    分かりやすくてすごくありがたかったです。

  • @user-xv9bo3um2m
    @user-xv9bo3um2m Před 3 lety +1

    つくれましたあああああ!
    すごくわかりやすいです!ありがとうございます!
    遠く離れた友達と画面共有しながら一緒に作れました!

  • @yi8647
    @yi8647 Před 2 lety +1

    スクリプトが誤字りまくってエラーの繰り返しで時間がかかりましたが無事完成できました!
    楽しすぎました。。!大満足です。分かり易い解説をありがとうございます!

  • @BRUN962C
    @BRUN962C Před rokem

    初めてUnity使いました。ブロック崩し作れました!
    わかりやすい説明でした。
    これからちょっとづつUnityを勉強してみようと思います。

  • @user-zt7vq7fh3e
    @user-zt7vq7fh3e Před 2 lety +2

    細かいつまずきが何度もありましたが、3日かけて作ることが出来ました!
    スクリプトの候補が出ないのが一番のネックだったので、概要欄のリンクも参考になりました。
    かゆい所に手が届く動画、本当にありがとうございます😊まずは一つ完成できてとても嬉しいです😆

  • @reunionj7
    @reunionj7 Před 3 lety +3

    分かりやすい動画ありがとうございます!
    スムーズに作成できました。
    ありがとうございました。

  • @civetta8180
    @civetta8180 Před 3 lety +7

    こういう動画めっちゃ好きです!頑張って下さい!

  • @shikaho4101
    @shikaho4101 Před rokem

    作れました!!すごくわかりやすかったです。ありがとうございます!
    動画見ずに改造しながら反復練習してみます。

  • @user-hs6ln7oc6t
    @user-hs6ln7oc6t Před 3 lety +1

    丁寧な解説動画ありがとうございます!
    お陰でかなり勉強になりました。

  • @user-ds1lh9tq7r
    @user-ds1lh9tq7r Před 3 lety +1

    ブロック崩し作れました。完全解説ありがとうございます!!

  • @tora6073
    @tora6073 Před 2 lety +19

    完全に何をどうしたらいいのか分からない状態の頃にこの動画を見て、
    最近はやっとこさある程度のモノは作れるようになりました。
    この動画がイメージを掴むキッカケになったかなと思っています。
    本当に助かったのでお礼申し上げたい。
    ありがとうございました!

  • @user-cj8wv7yu7q
    @user-cj8wv7yu7q Před 3 lety +1

    最近ゲーム作りにチャレンジ初めました
    この動画で無事ブロック崩し完成しました!
    楽しかった~

  • @himahimahimahima
    @himahimahimahima Před 3 lety +1

    ついにできました!途中、スプリクトが動かないじゃなくて、自分で動かすことに気づかず、じっとスプリクトいじってたら1日以上かかってしまいました。ものすごく勉強になりました!ありがとうございました!!

  • @kenkenken0117
    @kenkenken0117 Před 2 lety +8

    Unityしてみたかったのでこの動画を見て始めてみました。とても分かりやすく説明されているのでUnityを一回も触ったことの無い自分でも完成させることができました!感謝です!

  • @user-mx1eu6uk8s
    @user-mx1eu6uk8s Před 2 lety

    作れました!
    内容も分かりやすかったです!
    ひろはすさん最高です👍

  • @uzukikousei
    @uzukikousei Před 2 lety +1

    作れた!!!
    丁寧な解説のおかげです。ありがとうございました

  • @Any512
    @Any512 Před 2 lety

    作れました!とてもわかりやすかったです。

  • @user-qh1ex4zl6u
    @user-qh1ex4zl6u Před 3 lety +1

    昨日ひろはすさんの動画でUnityの存在を知り、UnityとVisualStudioを準備し今日作ってみました!わかりやすくて楽しく学べました。
    大学ではTeraPadを用いてC言語を学んでいるのでC#は何もわからず新鮮でした。新たなことを学ぶモチベーションに繋がりました。ありがとうございます。

  • @user-es3ib9zf2w
    @user-es3ib9zf2w Před 3 lety +3

    いつもありがたいです。 じっくり勉強させていただきます。

  • @takiwawa
    @takiwawa Před 3 lety +2

    3日かかりましたができました。
    良い動画をありがとうございました!!

  • @user-ek9wv8co7r
    @user-ek9wv8co7r Před 3 lety +5

    ブロック崩し作れました!
    最初の一歩がなかなか踏み出せずにいたので本当に助かりました!

  • @entamania
    @entamania Před 3 lety +1

    すごい参考になりました!ぜひ作ってみたいです。

  • @user-zo3ux1um4l
    @user-zo3ux1um4l Před 2 lety

    ブロック作れました
    わかりやすい動画で楽しく作れました!
    ありがとうございます😊

  • @setagayakabuki
    @setagayakabuki Před 3 lety +1

    夜中にこの動画を見つけてすぐ着手。朝までかかりましたができました!よし、今日もう1回やってみますー

  • @user-uo6jm2yw9m
    @user-uo6jm2yw9m Před 3 lety +1

    作れました!!楽しい!!

  • @RioPAPA_CHANNEL
    @RioPAPA_CHANNEL Před 3 lety +1

    すっごく分かりやすかったです!
    この動画を参考に作ってみました!

  • @masanaopaints
    @masanaopaints Před 2 lety +1

    おかげさまでついにUnityデビューできました。途中、物理マテリアルの追加漏れのために、ボールが転がり続けてくれない現象が発生しましたが、動画を巻き戻したら良くわかりました。仰せの通り、筋トレと思ってあと何回かブロック崩しを作ってみようと思います!素晴らしい動画をありがとうございました。

  • @turbo1
    @turbo1 Před 2 lety +1

    出来たっす。めちゃくちゃ楽しいっす。達成感ってほんと大事ですね。ありがとうございます

  • @JI-yg5kj
    @JI-yg5kj Před 3 lety +1

    初めてブロック崩し作れました!ありがとうございます!!

  • @bit-ie3tn
    @bit-ie3tn Před 3 lety

    初めまして、unity初心者ですがブロック崩し無事作れたのでコメントさせていただきました。とても勉強になってます、応援してます!

  • @user-ev5pp8pi5s
    @user-ev5pp8pi5s Před 3 lety +7

    めちゃくちゃ分かりやすかったです!2Dの横スクロールアクションとかもやってほしいです!

  • @KamosikaCamper
    @KamosikaCamper Před 3 lety +1

    素晴らしくわかりやすいです!

  • @user-tq1ro8ss5o
    @user-tq1ro8ss5o Před 3 lety +11

    非常に参考になりました!
    初めて触りましたが、楽しかったです!
    プロの方の丁寧な解説と、ここは今は覚えなくて良いよとか、しっかり段階踏んで説明していただけているので、めちゃくちゃモチベーション高まります…
    頑張ってこれで勉強します
    他のシリーズ待ってます、お願いします!笑

  • @user-tune
    @user-tune Před 3 lety

    作れました!
    ありがとうございました!
    他の動画も参考になります!!

  • @guston008
    @guston008 Před 3 lety +1

    作れました。わかりやすい説明に感謝です。スクリプトの説明が口語口調なのですんなり頭に入ります。初心者向け動画でも複雑な部分になると急にマニュアル本みたいな話し方になる人が多いです。

  • @tunpei
    @tunpei Před 3 lety +9

    いまからunity勉強始めようと思ったところだから凄く助かります!!!

  • @user-mr3gr3sy1h
    @user-mr3gr3sy1h Před rokem

    unityで何すればいいのか分からなかったのですが、この動画のおかげで無事に作れました!
    ありがとうございます!

  • @nanako__n75
    @nanako__n75 Před rokem

    作れました!すごく分かりやすかったです✨

  • @user-vn9rp6bp2v
    @user-vn9rp6bp2v Před rokem +1

    初Unity挑戦です!!
    教えていただいた通り、なんとかブロック崩し作れました🥺
    感動ですー!
    スクリプトが上手く作動せずかなり躓きましたので、よく出るエラー集があると助かります。
    ぜひ他のゲームの作り方もあげてほしいです!

  • @tmk8190
    @tmk8190 Před 2 lety

    作れました!とても分かりやすかったです!

  • @SyatiIruka
    @SyatiIruka Před 2 lety +2

    プログラミングの誤字脱字で1週間くらい詰まってたんですが、先輩プログラマー達に教えて貰いながら修正して…やっと完成しました!ありがとうございます!!

  • @user-mj8rk3ok2g
    @user-mj8rk3ok2g Před 3 lety +3

    何回も練習してます!
    今のところまだ考えながらコードを書くので20分くらいかかるので、13分切るくらいを目指します!

  • @mechiftal6401
    @mechiftal6401 Před 2 lety

    動画を観ながら作れました!ありがとうございます!

  • @user-zo6ml3bv7i
    @user-zo6ml3bv7i Před 2 lety +2

    動画通りで作れました。感動です!!
    プレイヤー、矢印キー押さないと動かないのが分からなくて2日かかっちゃいました。

  • @accounttenpazma4191
    @accounttenpazma4191 Před 3 lety +1

    どうしてこれをするのか?
    というところにも解説があったので、
    よりわかりやすかったです。

  • @mikazuki5345
    @mikazuki5345 Před 3 lety +2

    Unityにプログラミングしたものを反映のさせるやり方があんまりわからなかったけど模索してやったら出来ました!参考にしましたありがとうございます!

  • @kevin-yc3pm
    @kevin-yc3pm Před 6 měsíci

    小さい頃よくやってたピポパブロックが手元ですぐ再現できて…感無量です!

  • @ashcg
    @ashcg Před 2 lety

    個人的な以下のトラブルで解決まで時間を要しましたが
    大変わかりやすい説明でブロック崩しが完成しました!
    ①unityのインストール失敗で起動時エラーだらけ
     →cドライブのunityの隠しフォルダ削除+再インストールで解決
    ②VSのコード補完が効かず
     →VSフォルダを消して、設定項目でVSを指定で解決
    ゲーム作成のイメージが何となく掴めました!ありがとうございます!

  • @user-ms7dn4bz4t
    @user-ms7dn4bz4t Před 3 měsíci

    出来ました。感動。。最後に反復練習を勧めてるのも、指導者として素晴らしいと思いました。筋トレのつもりでやります。もちろん次の「仕上げる」も観ます。ありがとうございました!

  • @ko-gc8gu
    @ko-gc8gu Před 3 lety

    その遠く離れた友達です🤝
    こういうの初心者ですが
    何とかできました🙇‍♂️
    ありがとうございます!

  • @ami1192
    @ami1192 Před 2 lety +1

    できましたー!!めちゃくちゃ分かりやすかったです!

  • @hirasment1558
    @hirasment1558 Před 3 lety +1

    恐ろしくわかりやすかったです

  • @Moyashi515
    @Moyashi515 Před 2 lety

    わかりやすい説明で普段パソコンすら触らなくても何とか作れました!ありがとうございました!!

  • @user-ek5pd8vm4y
    @user-ek5pd8vm4y Před rokem

    9歳の娘と作りました。トラブルだらけで5時間かかりました。説明が分かりやすかったです。ありがとうございました。

  • @user-ql9xv5wu4t
    @user-ql9xv5wu4t Před 23 dny

    作れました!!ありがとうございます!!

  • @frontierpub
    @frontierpub Před rokem

    見ながらやったら本当にできました! 自分はツクールしか触ったことのないプログラム未経験者だったんですが、一度動くゲーム画面にたどり着くと、すこし世界が違って見えるようでした。ありがとうございます

  • @lionciomorcilla3045
    @lionciomorcilla3045 Před 2 lety

    とても素敵なチュートリアルです!どうもありがとうございます

  • @user-ut7nd2mw1b
    @user-ut7nd2mw1b Před 2 lety

    ありがございます!作れました!引き続きひろはすさんの動画で学んでいきたいと思います!

  • @user-nh7vi4yb3n
    @user-nh7vi4yb3n Před 3 lety +27

    動画の倍以上の時間をかけて作れました。重力つけ忘れたり、プログラミングで打ち間違えたりして何度も心が折れかけましたがその分大きい達成感を味わえました。本当にありがとうございした。

    • @kaizou2265
      @kaizou2265 Před 2 lety +1

      ちなみにどれくらいかかりましたか?自分も作ってみようかと思っているのですが、

    • @millmill_milk
      @millmill_milk Před rokem +10

      @@kaizou2265 自分でパッパと作って計れや

  • @user-er5io8ld6b
    @user-er5io8ld6b Před 3 lety +1

    丸一日かかっちゃいましたけどなんとかできました。ありがとうございます

  • @shigerukamiki9320
    @shigerukamiki9320 Před 3 lety

    ありがとうございます。大変でしたが、なんとか出来ました。

  • @njn0te
    @njn0te Před 2 lety +1

    とてもわかりやすかったです!

  • @donkyipod1447
    @donkyipod1447 Před 2 lety +1

    わかりやすい解説、ありがとうございます。無事作れましたし理解できました。
    ゲームの終わり(ブロックすべてなくなったら終わり)の判定はどこに書くのか。というのが今考えていました。
    ひとまず、いろいろ触って覚えたいと思います。
    いい筋トレメニューが手に入ったので、黙々と練習したいと思います!
    ありがとうございました!!

  • @edu_god1205
    @edu_god1205 Před rokem

    作れました!!!本当にうれしい!!!

  • @user-bf1bb9gy6i
    @user-bf1bb9gy6i Před 2 lety

    作れました。初めてだったのでめちゃくちゃ大変でしたが楽しいですね。

  • @user-ft2dw9bo8e
    @user-ft2dw9bo8e Před 3 lety

    スクリプトは見ながらですができました!
    自分でできるように頑張ります!

  • @user-fy5gm3bu8c
    @user-fy5gm3bu8c Před 3 lety +1

    game制作してみたくて調べていたのですごく助かります。
    頑張ってみようと思います。

  • @koji4752
    @koji4752 Před 3 lety +7

    凄く分かりやすくて感激しました(高評価&チャンネル登録しました)。
    今までUnityでの開発方法がイマイチ分からなかったのが解消されました。
    他のジャンルのゲーム解説も今後やるかもとのことで、2Dゲームの解説を期待します♪
    (2Dの野球シミュレーションゲームをUnityで開発したいので)

  • @kou548
    @kou548 Před 3 lety +2

    めっちゃ参考になります!
    こういう動画どんどん出してほしいです!

  • @Rey-pd4gc
    @Rey-pd4gc Před rokem

    作れましたー!!ガチで嬉しいです

  • @hirohasu
    @hirohasu  Před 3 lety +63

    ■よくある質問の参考サイト
    日本語化方法が分からない
    dkrevel.com/unity-explain/unity-japanese/
    スクリプトが開かない、開かなくなった
    bluebirdofoz.hatenablog.com/entry/2019/12/17/092922
    スクリプトで候補が出ない
    obenkyolab.com/?p=1833
    ■プロジェクトデータ
    github.com/hirohasuCZcams/BlockBreak
    動かない場合はスクリプトが間違ってないか見比べてみましょう!
    ■目次
    0:00 オープニング
    1:41 解説開始
    2:34 エディターの解説
    5:07 オブジェクトの移動、回転の仕方
    6:07 シーンの説明
    7:26 オブジェクトの作成
    13:18 マテリアルの解説
    18:04 セーブ方法の解説
    18:36 物理エンジンの解説
    21:14 物理マテリアルの作成
    23:55 物理コンストレインの解説
    24:38 スクリプトの作成と解説
    26:20 プレイヤーのスクリプト
    35:36 ボールのスクリプト
    40:26 ブロックのスクリプト
    43:51 まとめ
    44:22 エンディング

  • @coregamerht7042
    @coregamerht7042 Před 2 lety

    出来たので高評価押しましたww
    色んな人の動画やサイト、kindle本など見ますが
    ひろはすさんが一番わかりやすく
    お話も聞きやすいですね

  • @mac1174
    @mac1174 Před 2 lety

    無事作成出来ました。
    ありがとうございます。

  • @freaksuper
    @freaksuper Před 2 lety +1

    ひろはす先生さんの動画のお陰で、UnityでもGameMakerStudio2でもブロック崩しを作る事が出来ました。