Video není dostupné.
Omlouváme se.

想像していた日本と違う?本音を言います。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 03. 2022
  • こんにちは!
    今日の動画では想像としていた日本、いざ着いた時に違ったところを紹介します!
    あくまで私個人の意見なのでご了承ください。
    是非グットボタン、チャンネル登録、よろしくお願いします!

Komentáře • 120

  • @goro8714
    @goro8714 Před 2 lety +32

    いつも思うことなんですが、どうしてこんなに上手に日本語でお話しできるのでしょうか。
    発音、イントネーション、語彙の選択、全体の流れ、すべてが完璧に近いです。
    フランス語の勉強を途中で投げ出してしまった私には、本当に尊敬せざるを得ませんです。

  • @user-oh8nq1nq4r
    @user-oh8nq1nq4r Před 2 lety +8

    そう明で分析する力がありますね! 日本語は完璧ですね~幸せな家庭を築いてください!

  • @user-yt6mv6xp2i
    @user-yt6mv6xp2i Před rokem +3

    でぃーさんに日本を好きになっていただいて本当に嬉しいですね😊世界に比べてキャッシュレス決済や書類廃止の文化は遅れていますね🤔日本人のファッションは個性的ですからね👗日本には昔から狭い日本そんなに急いでどこに行くと言う言葉もありますし、困った時はお互い様と言う助け合いの文化もありますしね🇯🇵毎日めちゃくちゃ寒いので御身体ご自愛下さいね😌いつもでぃーさんを応援していますよ📣

  • @vzc01151
    @vzc01151 Před 2 lety +9

    外国人に道を聞かれたら「絶対口で説明しただけだと伝わらないよなぁ」という気持ちが先回りして、余計に一緒に行くことになりそうです。

  • @user-hk3zb9vx4u
    @user-hk3zb9vx4u Před 2 lety +8

    お雛様を飾ってくれててほっこりします☺
    日本の文化を尊重してくれてありがとうございます🤗
    娘さんが健やかに育ってくれると嬉しいな~🥰

  • @user-js2fd4qe8x
    @user-js2fd4qe8x Před 2 lety +34

    フランスは陸続きの国が多いのに修学旅行先を、かなり遠い日本にしてくれる学校があることを知ってびっくりしました。自分は国内旅行だったので笑

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  Před 2 lety +12

      コメントありがとうございます!
      そうですね!確かに修学旅行先はヨーロッパの国が多いので日本での修学旅行はかなりラッキーでした!

  • @taiyari7222
    @taiyari7222 Před 2 lety +11

    動画配信何時も楽しみにしています。こんな時だから、笑顔が癒されます。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  Před 2 lety

      ありがとうございます!
      とても励みになります!

  • @user-kiki13gh333
    @user-kiki13gh333 Před 2 lety +2

    良く言ってくれました、その通りだと思います。クレジットカードのタッチ決済は徐々に広がると思います。ネットで切手が購入出来るシステムは素晴らしい。日本はまだまだ足らない部分が多いのです、いろんな意見を聞かせて下さい。

  • @user-gy4cz8ib2f
    @user-gy4cz8ib2f Před 2 lety +8

    日本🇯🇵を愛してくださりありがとうございます〜☺️❗日本語とても上手ですね〜👏💯❗

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv Před 2 lety +7

    日本は技術力はあるけど、その技術を役所なんかに導入するのはなかなか難しいんですよね。なぜなら、お年寄りとかはQRコードとか使うのが大変なので、そういった人たちに配慮して旧態依然としたやり方になってしまうんですよ。ちなみにQRコードは日本人が発明したんですよ。あと3Dプリンターなんかももともと日本人が発明したのに、周囲からそんなもの使い物にならないと言われ、世に出ることはなかったんですけど、たまたまアメリカ人がそういうものがあることを知って、結局そのアメリカで3Dプリンターが広く使われるようになったという経緯があります。その後日本に逆輸入されて、日本でも3Dプリンタをいろいろな分野に応用して使うようになりました。これも日本人の保守的な気質が招いたことで、残念でなりません。日本は技術開発が優れていても、その技術は日本で使われることなく、その技術を使った商品やサービスは海外で売られる結果、海外の方がどんどん近代化が進んだりするんですよね。いつしか日本は世界の下請会社的な地位になっていたりします。これまた残念で仕方がありません。

  • @user-qe3og5bt6v
    @user-qe3og5bt6v Před 2 lety +8

    日本人を優しいと思ってくれるのは嬉しいです😊でも私は道を尋ねてもあまり良い対応を受けたことがなくて、、東京の地下鉄で迷った時に「何線に乗ればいいですか?」と駅員さんに尋ねに行ったら、「あっちです。」としか言われず、聞き返しても同じことしか言ってくれないし愛想もなかったです。もしかしたら、海外からいらっしゃってたんで丁寧だったというのもあるかもしれないです😭

  • @uiostheos1604
    @uiostheos1604 Před 2 lety +2

    フランス人も親切ですよ。20年くらい前にパリに行って地下鉄の駅で迷いました。そしたら40代くらいの女性が目的地方面のプラットホームまで連れて行ってくれました。印象的だったのは、僕はフランス語ができなかったので英語で話したのですが(すみません)、彼女は最後までフランス語とゼスチャーでした。たぶん英語で言っている意味はわかっておられたと思います。

  • @batchy-bachigawa
    @batchy-bachigawa Před 2 lety +2

    日本をイメージして来ると、大抵はイメージと違ったりするって話、よく聞きますよねぇ😅
    て言うか、逆にロボットだらけだったら怖くないですか?😱
    日本って、進んでるようで進んでなかったりするんですよね😅
    新しい物と古い物が混在してるのが、日本の特徴なんですけどね☺️
    日本人が優しい···想像以上に?
    日本に居るから、分からない感覚なのかなぁ🤔
    分かった!💡
    でぃーさんが美人だから、周りの日本人も優しくなるんじゃない?😅
    街が綺麗なのは、よく聞きます!
    確かに、汚れてると掃除してますよね☺️
    今回は、こんな所で😉

  • @daichi1026
    @daichi1026 Před 2 lety +2

    マックの注文の件、僕も共感です。なんで日本は導入していないんでしょうね(一部はあるかと思いますが)。

  • @user-dw3qm5hm3q
    @user-dw3qm5hm3q Před 2 lety +11

    ロボットは、ロボットでも
    産業用ロボット・自動化設備がすごいのである。
    市場は、全世界の半分を掌握している。
    勘違いしてるよね。

  • @user-si9gc8fv2v
    @user-si9gc8fv2v Před 2 lety +1

    今回はつーちゃんの可愛い声が聞こえませんでしたね。お昼寝タイムだったのかな。
    ひな人形は翌日の4日に片付けるとか厄払いの為に3月中は飾っておく等、地域によって 違うみたいですね。でもさすがに1ヶ月以上は婚期を逃すといって良くないみたいですね。ちなみに私のところは三月中頃まで飾っているようですよ。🤗

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen Před 2 lety +7

    Sometimes the impression of someone who has been to Japan for the first time could be exciting or nervous, but it will change steadily, after going there for several times.

  • @Bakuryoucho0324
    @Bakuryoucho0324 Před 2 lety +5

    いつも楽しく拝見しております。私が若かった頃、ある上司が顧客との議事録に切手を貼って居たのを思い出しました。郵便局は切手が貼ってある書類にはそれが何であれ持っていくと消印を押す義務があるとのことで、その消印がもし裁判になった時の証拠になるのだとか。殆どの場合日本でアナログ的なことが残っているのは改ざん防止のためですよ。勿論どうでもいいことも残っていますが。特に印鑑は実印だけは命と同じくらいの重みがあります。公的機関が印鑑証明発行しているので。押してあれば言い訳できません。会社にも社印がありますが、どんな理由があろうとも社外には持ち出せません。

  • @Ukishine
    @Ukishine Před 2 lety +1

    日本の街はどうしてこんなに綺麗になったんでしょうね?綺麗になった理由がよく分かりません。
    昔は日本ももっと汚かったですよ。ゴミも多かったし、公衆トイレも汚かったし、川もゴミだらけでドス黒く汚かった。
    子供の頃、東京の隅田川は炭のように黒いから「スミダガワ」と言うのかと思ってましたww
    今は街中の川も魚が住めるくらい綺麗になりました。

  • @osakasenri7352
    @osakasenri7352 Před 2 lety

    中学1年生の時、映画館でフランス映画「TU SERAS TERRIBLEMENT GENTILLE」というのを観て、フランスに強いあこがれを抱きました。フランスに行ったらコンコルドに乗りたいとも思っていました。今でもTGVの一番速いやつに乗りたいと思っています。それでフランス語を勉強したいと思っていましたが、学ぶ機会に恵まれず、大学ではドイツ語を履修して、その後すっかりフランスとの接点を失ってしまいました。でもフランス人CZcamsrのお陰で、昔のあこがれが沸き上がってきています。

  • @user-ny8io4xi4f
    @user-ny8io4xi4f Před 2 lety +6

    確かに行政手続きはクソ面倒くさい

  • @MARUGOandROKU
    @MARUGOandROKU Před 2 lety +1

    タッチパネルのオーダーシステムに関して言えば、確かにマックには無いですけど、回転寿司やチェーン店のステーキハウスにはありますよ。マックやファーストフード店では今スマホ📱でオーダーをさせるモバイルオーダーに力を入れてますね。
     日本では雛祭りが終わったらお雛    様を早く片付けないと「嫁に行くのが遅れる」って言い伝え?(笑)がありますので、早く片付けて上げて下さいね😄

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p Před 2 lety +6

    街が汚い=治安が悪いですので、気をつけてください。

  • @user-st3oe5ye4y
    @user-st3oe5ye4y Před 2 lety +5

    日本は現金主義の文化です。IT化技術は勿論できるのですが、日本のお札は偽札ができないほど精巧にできていて、犯罪に結びつきにくいのです。その安心感があるので無理して電子決済をする必要性を感じないとも言えますね。日本の会社組織の嫌なところは、印鑑依存文化や上下関係に厳しいところ、会議が多く長いのみならず仕事をやった気になっているところですかね。

  • @kouitikoganei1865
    @kouitikoganei1865 Před 2 lety +4

    ロボットやパネルで注文を受けることはサービスではありません。サービスを省くための設備です。

  • @user-ry3uc6oq1s
    @user-ry3uc6oq1s Před 2 lety +1

    日本はロボットだらけだと思っていた、という話は面白かった。

  • @user-dg8cu3nk1u
    @user-dg8cu3nk1u Před 2 lety +3

    飲食店なのどの、お店が店員さんの対人の注文や清算を行うのは、人と接することを大事にしているからですよ。
    何でも機械でしてしまう無機質な味気ない物にしてしまわないようにしているんですよ。
    でぃーさんもお店の機械の対応に慣れてしまわないように、人とのつながりお大事にしてくださいね。

  • @user-ee1pb9cw3u
    @user-ee1pb9cw3u Před 2 lety

    ロボットとかファッションは目に見えにくいだけで、自動車工場の中とかは人型ではないロボットアームが大活躍してたり、ファッションもアンダーウエアーに夏はヒンヤリ接触冷感だったり冬は汗で暖かくなる繊維だったり。モーターサイクルウェアーなど、よりオートバイ運転に適した安全性向上していたり。色んな分野にそれぞれ進化していたりする。それでいて、作務衣や浴衣に甚平など昔ながらの服装も良いものは良いので残っていたり。赤ちゃん用の背負紐(おんぶ紐)とか。

  • @user-fy3fc4lr3m
    @user-fy3fc4lr3m Před 2 lety +1

    日本人が外国の方から道を尋ねられた時、目的地まで案内してくれて親切だとのありがたい評判ですが、会話が出来ないだけです。55年ぐらい前に新宿の西口から東口に向かう通路でドイツからの若い女性5人に私の従兄弟が道を尋ねられました。従兄弟は大学1年で地理に全く詳しくなく私に助けを求めたんですが、日本の第2外国語レベルでは全く会話できません。英語で説明は少々難儀だったので「follow me」とだけ言って案内しました。その際、従兄弟が遅れたので「早く」と言ったところ、「hurry up」と聞き間違いされました。迷わない説明は出来ません。

  • @nao0624y
    @nao0624y Před 2 lety +3

    その通りです
    間違いないです❤️
    よかったです
    危ないところを理解してくれてて
    危ないところは新宿の歌舞伎町とか六本木の裏の方かなぁ
    渋谷にもあるけど歌舞伎町とか六本木とか人が多いところはさすがに汚くなるよね

  • @user-gi7vy3vg2g
    @user-gi7vy3vg2g Před 2 lety +2

    日本に興味を持って、感謝しています。

  • @TheKagemaru
    @TheKagemaru Před 2 lety +2

    フランス人が修学旅行で日本にww 日本はアナログ大国なんですよ。今も、これからも・・

  • @sugarwin
    @sugarwin Před 2 lety +1

    私も何度か連れてった事ありますよ。教えてもこの人ホントいけるのかなぁ⁈って心配になるんですよね。

  • @vamoshiroking
    @vamoshiroking Před rokem +1

    日本は完全にITを信じきっていない。堅い日本人は確実な方法である対面での手続きを信じる傾向にある。

  • @sanmame4792
    @sanmame4792 Před 2 lety +3

    日本は技術的遅れてる訳じゃないですよ それは日本の国民性です
    日本日本人はそんなテクノロジー等はとっくに経験してるし卒業してますよ

  • @user-pk6re2hg2d
    @user-pk6re2hg2d Před 2 lety +3

    国の相違が分っておもしろいです。

  • @tahi1795
    @tahi1795 Před 2 lety +2

    繁華街とか 居酒屋や飲食店が多いとこは汚いとこありますね 朝 野毛や 横浜中華街歩いたらビックリした

  • @ange5401
    @ange5401 Před 2 lety +2

    電子化は自然災害が多いので躊躇している馬合も有ります、当然技術が無いわけではなく高齢者のせいかもしれない。切手はコンビニで取り扱っているので忖度かもしれない。回転寿司の注文は便利なのにね。私の行く寿司店には値段表がありませんが!ファッションは移ろいゆくもので次に何が来るか分らない。

    • @user-ee4sf4ih7w
      @user-ee4sf4ih7w Před 2 lety +1

      災害時等で電気が止まると
      現金の方が便利なのです

  • @OH-TANI2024
    @OH-TANI2024 Před 2 lety +2

    日本はテクノロジーよりも古き良き時代の文化も大切にしているんだよ。

  • @ninzao04
    @ninzao04 Před 2 lety +6

    フランス🇫🇷は日本🇯🇵の恩人です。
    民法はフランス🇫🇷から来ました。

  • @kobat1316
    @kobat1316 Před 2 lety +1

    良いね。正しい情報が。

  • @user-fw1rd1zd1o
    @user-fw1rd1zd1o Před 2 lety +1

    ロボットは機械を組み立てる工場などのロボットが働く現場には大量にありますよ。

  • @takadc2r96
    @takadc2r96 Před 2 lety

    日本は、丁寧な接客を優先している企業が多いです。
    回転寿司などは、人件費削減を優先をしていますので注文はタッチパネルです。松屋(牛丼)やラーメン屋などでは人件費削減はのため、券売機でチケットを買い注文するシステムのところもあります。
     日本はコンビニが発達しておりコンビニと様々なサービスとネット化されていますよ。コンビニでは、ATM、公的な書類発行、宅配便、切手購入、電話・ガス・水道など公的料金の支払い、チケット購入や発券などが出来るようになっていますので、個人的なネットサービス化はされていことが多いですよ。コンビニには、多くの事が出来る万能なシステムがあるのです。

  • @poo5988
    @poo5988 Před rokem

    最近ケンタッキー・フライド・チキンではセルフレジの導入を始めましたね。
    マクドナルドは暗にカスタマイズ注文を認めていますから、セルフレジの導入を見送っているのではないでしょうか。

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 Před 2 lety +1

    現金信仰が強かったですね。最近はスーパーでもクレジットカードで買い物しますが、クレジットカードは中々使う気にはなりませんでしたね。
    昔から六本木や歌舞伎町は汚いし治安は悪いですね。だから行かないようにしています。

  • @socks_cat356
    @socks_cat356 Před 2 lety +1

    日本は歴史が長いので、良きにつけ悪きにつけ伝統を継承しようとする力が働き、
    新しい物への切替が遅れがちです。創業100年以上の老舗など、
    たくさんありますから、まあ、それが日本です

  • @adim947
    @adim947 Před 2 lety

    中国人の留学生から教えていただいたのですが、中国人は片手で10まで表現できますよ
    5までは日本人と同じですが、6からはびっくりしました
    主様が示した3は、中国の8になります、6は親指1本からはじめて、9は特殊で日本では万引きを示す人差し指を曲げる表現です、10はげんこ、じゃんけんのぐーになるそうです

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 Před rokem +1

    昔の日本のイメージは
    芸者 腹切り 神風特攻隊
    だったみたいです😮

  • @man4668
    @man4668 Před 2 lety

    タッチ決済が遅れている理由として、日本人は基本的に借金を嫌がる傾向があり、堅実な人が多い事や、一見、便利で先進的な技術も、現金よりもデジタルな数字だと人は感覚的に麻痺してしまうため、より消費を促す事が本当の目的だと見抜いている事が挙げられます。ある国ではクレジットカード法なるものを制定し、破格の価値をつけて広めようとした結果,国民の大多数が借金漬けになり、国そのものが破綻寸前となっています。

  • @hiroakitakagi7724
    @hiroakitakagi7724 Před 2 lety +2

    日本のDXは超遅れている。それは、官庁が遅れているから。酷い。

  • @HukamushiGreenTea
    @HukamushiGreenTea Před 2 lety

    日本は良くも悪くも保守的なので、紙媒体が好きなんです。本でも種類でもw セキュリティーの面でも紙の方が安心感があります。
    はんこの文化は、私はIT業界で SIer をしていましたが、デジタルでもデジタル印鑑を作るほど保守的ですwww
    マックのタッチパネルメニューは無いのに、居酒屋、回転鮨屋、ラーメン屋などではあるのは謎ですねw
    ファッションは、世界で流れるパリジェンヌと、日本の原宿ファッションと似ている現象だなぁと思いましたw

  • @user-yt7kg4oq5q
    @user-yt7kg4oq5q Před 2 lety

    博多人形 良いですね!

  • @user-ct4rf6xm9n
    @user-ct4rf6xm9n Před 2 lety +1

    日本の技術で、タッチパネルでの注文をするのは簡単です。
    回転寿司のかっぱ寿司は、タッチパネル注文です。
    日本マクドナルドがタッチパネル注文にしないのは、
    笑顔を売っているからです。
    笑顔の料金は、0円です。

  • @backcherry5212
    @backcherry5212 Před rokem

    大きな勘違いがあるのだけれど、そこは海外の人の目線だとそうなるのはしょうがないね
    吉野家がなぜ券売機にしないのかとかも、ちゃんと理由がある
    「なんでだろう」と思うかどうかはその人の資質によるので、思わない人はただただ「不便だな」としか思わないわけです
    これはそういう話。

  • @user-rb8hh6ug9i
    @user-rb8hh6ug9i Před 2 lety +1

    あなた達の子供👧さんは必ず成長するに従って可愛いかつ美しさを示してくれるハーフですから成長が楽しみですね。日本女性よりも欧米の女性の方が日本女性より仕事や趣味、スポーツは積極的ですね、ファイト🚩😃🚩

  • @shindig3486
    @shindig3486 Před 2 lety +2

    Bonjour,
    C’est si impensable que les gens au Japon utilisent encore les hankos et plein de documents papiers. En general, ils croient que l'amélioration de la productivité au travail n’est pas la plus importante. Ils ont habitués aux longues heures au travail. J'espère sincèrement qu'ils se rendent compte que ce sera insupportable avec la réduction de la population.
    C'est étrange que les cartes de crédit ne soient pas souvent acceptées, mais je me sens en sécurité pour transporter de l’espèce n’importe où au Japon. Il faut que ce soit une des raisons.
    こういった不便な事の反面、手と時間をかけた伝統の美術や工芸を守り続ける面では、日本はとても優れて居ると思います。本当に良い物を作るには、時間がかかる事が多い気がします。同じ事をするにも、時間をかけたほうが良いと思っている人も多いかも知れません。
    でぃーさんの日本語について、コメントもしくは質問があります。でぃーさん、「落ち着いている」と言っていましたが、それは、「内気で静か」または「おとなしい」と言う意味でしょうか? それと、「テンションが高い」と言うのは、「感情をあらわす」と言う意味でしょうか? ちょっと意味が分からなかったので、コメントします。
    À la prochaine,
    Shin from Colorado

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  Před 2 lety +1

      Shinさん、Merci de toujours laisser de gentils commentaires !
      Désolée du retard de ma réponse.
      Oui j’ai été surprise de constater qu’à la mairie il fallait remplir autant de papiers, et c’est souvent toujours les mêmes informations (nom, prénom, adresse etc…) qu’il faut écrire à la main à chaque fois !
      ご質問ですが、私の言い方は曖昧でわかりにくかったですね、すみませんでした!
      「落ち着いている」というのは、「内気で静」に近いですね!また、テンションが高いというのはShinさんがおっしゃる通り、感情を表すという意味です!
      次回からもう少し表現のしかた頑張ります!またよろしくお願いします!

  • @sempojp
    @sempojp Před 2 lety

    自動販売機や温水便座もある意味ロボットだけどね。電子化はめっちゃくちゃ遅れてますね。タッチパネルは居酒屋や回転ずしでは普及してるけど・・・。パリでもカフェでルーブル美術館がセーヌ川の洪水で休みだよって親切に教えてくれましたよ(2016年です。まあ、ルーブル休みでお客さんが少なかったんだけどね)。日本はフランスと違ってストライキがない。セーヌ川の洪水のときは、空港がストライキで大混乱してました。フランスはヨーロッパの中でもストライキがかなり多いよね。

  • @akashi.the.genius
    @akashi.the.genius Před 9 měsíci

    どっかの世代以上になると
    コンピューターというモノ、あるいは日本語ではない、
    という時点で思考停止するタイプ(の割合)が異常に多くなるんだよね
    例えば携帯電話機の電話帳の内容を変更したい場合
    メニューを呼び出すと日本語で「編集」があってそれを選ぶだけのことなのに何故かそれを理解できない
    お役所の連中も大半そんなだから決まった手順の通りになぞるしか出来ないんだよね
    そんなんだと何かミスったときに直せないという致命的な問題がある
    あいつら基本文系なので仕方ないと言えば仕方ないところではある

  • @wayamato9226
    @wayamato9226 Před 8 měsíci

    QRコードは日本のデンソーの発明みたい😂

  • @kazun-hg4bc
    @kazun-hg4bc Před 2 lety +1

    お雛様、3月3日には、片づけないといけなかったんでは無いですかね?3日を超えて飾っていくと、娘さんの婚姻が遅れると、私の土地柄はそういう感覚です。
    奇麗な飾り物ですから、いつまででも飾っておきたいですよね。

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 Před 2 lety

    本当に遅れて要るとこあるあるだね。
    自分も遅れているし❕

  • @user-on9lj7dn6d
    @user-on9lj7dn6d Před 2 lety

    マックの自販機などは技術力の違いではなく利便性かそれ以外の価値観の違い、即ち生活様式の違いによる結果ですね。

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 Před 2 lety

    2000年代のヤマンバ〔山姥)ギャルファッション見てほしかったな。。。あれは凄かったw

  • @user-yw1ww5nq6m
    @user-yw1ww5nq6m Před 2 lety +2

    DEIさんは意見や感想を修飾せずに率直に述べますね。好感が持てます(FR人の特徴かな?)1.切手:FRではPCから印刷できる
    は驚き。紙幣も印刷できればいいですね(^o^) 2.原宿のファッションは特殊です(^o^) 3.日本人は外国人にやさしい・・相手の
    国籍や性別にもよるのではないかなあ 4.職場・・日本人のアナログ思考に対してDEIさんは理知的なデジタル思考だからかな・
    5.街が綺麗・・ありがとう。そういえばハイヒールが発明されたのは18世紀FRのパリでしたか(バフンを踏まないために(^^;))

  • @user-uiulrrx963
    @user-uiulrrx963 Před 2 lety +3

    日本の書類の多さには参りますよね😅
    日本人は保守的で、型にはまりやすいからだと思います…(笑)
    確かに日本も、ゴミの不法投棄とかが場所によってはかなり多いですよね…(笑)

  • @user-cq5tn2kc6e
    @user-cq5tn2kc6e Před 2 lety

    Wao, you did come to Japan 2011. it was very hard life situation . wao.
    from your High shool days , you have been having very lovely feeling to Japan. thank you. でいっちゃんI want to say you about your language situation a little bit.
    I worry a little bit that your speaking Japanese is completly good . you may forget to speak French . because you speak Japanes very well.
    you are looking like Japanese . Thank you. I support you when you did make new video . yes, and one thing if you could do , I want you to do it.
    What is it?
    It is that I want to see in your video about your daughter's Growth record video. if you could . thank you.

  • @cdr7980
    @cdr7980 Před 2 lety

    ディちゃんいつもありがとうね☺️とても綺麗な奥様だ!
    フランス人でいい女性いたら紹介して(_ _)

  • @lcccrescentmoon3040
    @lcccrescentmoon3040 Před 2 lety

    歌舞伎町は早朝汚れて汚いです。1部の日本人がゴミを平気で捨てていますが、朝になると誰なのか分かりませんが、掃除をしているので昼には綺麗になりますね。

    • @user-br9vr1yw4i
      @user-br9vr1yw4i Před 2 lety

      その地区の町会自治会の皆さんでしょうね。

  • @takashii1656
    @takashii1656 Před 2 lety +2

    80年代の新宿や渋谷の繁華街はタバコのポイ捨てやチラシのゴミで結構汚かったんだよ。今でも歌舞伎町の夜は汚いよね。場所によるけど
    車道の緑地帯がゴミ箱になってる地域もありますよ。行政のIT化の遅れは政治家と役人がダメなせいだな。

  • @nakago35
    @nakago35 Před 2 lety

    技術的に日本にないわけじゃないですよ
    それって、フランスには百年以上使い続けてる建物を賃貸や住宅としてかなり使っているので、建築技術が低いんだね、と言ってるのと変わりませんよ。
    伝統的な文化のどの部分を残して起きたいと思うのかの違いだけだよね。

  • @user-ei2fz2lz6v
    @user-ei2fz2lz6v Před 2 lety

    「日本酒が美味しい」を加えてほしかった\(^o^)/ 吾こそは左党

  • @MrYumemata
    @MrYumemata Před 2 lety

    ハッキリと意思を伝えつつも凄い気を遣って喋ってくれてるのありがとう😆
    2010年とかにロボット歩いてるイメージは確かに先進的ですね(笑)まあ将来的にはそうなるんでしょうけど個人的にモデルは量産型ドラえもんか鉄腕アトムをまず採用して欲しいとか思ってます😂
    日本は新しい様式を取り入れるの他の国と比べて石橋を叩いて渡る的な確かに保守的ですよねー何でですかね~と思いつつも自分もアナログ好きなんですけど(笑)
    使えるものは使うとか勿体ないとか様式美とかみたいな色んな要因が混ざりあってんでしょーか🤔それか逆に海外は楽、便利へのこだわりが強いとか?
    まあ段々と電子化なってますけど一方で紙とかのこだわりも強い印象あったり
    個人的には過去から継がれたモノも在りつつ新しいモノも混在するとこになって欲しい
    優しさに関しては勿論優しい人も居るんですけど東京は人口が多いぶん危機感が強かったり人が忙しかったりで冷たい雰囲気に飲まれやすい印象~
    そういう所に育った子は他人への思いやりに無関心になりやすそうな怖さあるかも、偏見で間違ってたらいいけど

  • @user-ce7tp6mr5u
    @user-ce7tp6mr5u Před rokem

    日本は高齢化でテクノロジーを苦手とする人が少なくありません。その影響かとおもいます。

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki Před rokem

    2011年といえば、日本が未曾有の災害にあってまだ大変な時じゃなかったですか?通常のお持てなしが出来なかったと思いますが、その辺は大丈夫でしたか?

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      2011年の1月に来てましたので大震災の前でした!

  • @user-gf8tw7cu3e
    @user-gf8tw7cu3e Před 2 lety +1

    あんまりテクノロジーが発展すると、人間の雇用が失われていきます。

  • @takashi6834
    @takashi6834 Před 2 lety

    タッチ決済はスマホの発達でスマートフォンで決済する様になったので少ないんじゃ?
    あとイオン等のカードだとポイントが付いてポイントで決済出来ますよね。
    街が綺麗なのは住んでいたら良く分かりません(笑)
    ただ誰かの動画でゴミ拾いのボランティアでのビフォーアフターの画像が有って、世界中でビフォーよりもアフターの方が断然綺麗なのに日本だけはほとんど変わらなかったのだけは笑えました。
    また日本の街にゴミ箱が少ないのには理由が有ります。
    これは1995年に地下鉄サリン事件というカルト宗教団体による毒ガスを使ったテロ事件が発生してその時に犯人グループがゴミ箱に毒ガスを入れた容器を入れたので、人目につかなくて管理出来ないゴミ箱が有るのは危険だという風潮になりゴミ箱が少なくなりました。
    ロボットはペッパーくんくらいじゃ無いかなぁ?
    あ、焼肉きんぐには配膳ロボットが居るよね。
    あと九州だとハウステンボスの「へんなホテル」はロボットでいっぱいですよ。

  • @newmasahiro166
    @newmasahiro166 Před rokem

    マクドナルドのタッチパネルの注文の仕方がハイテクwという認識は日本にはないんですけど、、、

  • @user-ie1id2wg7r
    @user-ie1id2wg7r Před 2 lety +1

    日本は政治家が一番の問題です。直ぐに前例がと本当にシーラカンスみたいな人ばかりで危惧してます。ただハッカーによってATMが機能しなくても現金文化があるのでさほど混乱が無いのも利点です。

  • @66984477
    @66984477 Před 2 lety

    出来ればリングライトで照明したら可愛い顔がよく見えると思いますが。窓明かりで右側が暗くちと残念です。

  • @user-CaaNna122k43
    @user-CaaNna122k43 Před 2 lety

    そうなんです!外国の皆さんが思っているより、日本はあらゆる面で遅れている部分は多いです。
    あと、気付いたかどうかわかりませんが、電柱ってフランス(特にパリのような大都市)にはありますか?
    多くの先進国の都市部では地中に埋設されていて、いわゆる「電柱」というものは見当たらないと聞いていますが
    日本では、東京でも大阪でもまだまだ電柱というものが幅を利かせています。
    車を運転していると、あれほど邪魔なものはありません。どうして地下埋設しないのか不思議です。
    これもまた財務省の「プライマリーバランス黒字化」の悪影響でしょうかね...

    • @takashi6834
      @takashi6834 Před 2 lety +1

      日本で地下配線が進んでないのは地震多発地域だからですよ。
      地盤も緩くて下手に穴を掘ると何年か前に有った博多大陥没事故みたいな事になるので埋設出来ないんです。

  • @user-yt7kg4oq5q
    @user-yt7kg4oq5q Před 2 lety

    皆んな 同じです。

  • @honoka5645
    @honoka5645 Před 2 lety

    全部当たってると思う。あまり日本を誇れるものはないです。町がごちゃごちゃしていて景観もよくない。ただ便利なとこが良いところ。

  • @user-ko3yx4on8h
    @user-ko3yx4on8h Před 2 lety

    結局のところ、あなたを初め多くの外人さんが日本に惹かれるのは、大まかに結論ずけると「和の心」や「和の精神」や「詫びさび」などの日本独特の感性に惹かれるのではないでしょうか?

  • @010iq0
    @010iq0 Před 2 lety

    日本は伝統を大切にして、IT化しないんや(泣)

  • @derekuarubatorosu
    @derekuarubatorosu Před 2 lety +2

    QRコードは日本人が発明。

  • @user-kx2kz1to1v
    @user-kx2kz1to1v Před 2 lety

    日本も団塊の世代がいなくなると一気に変わるよ。

  • @noridoi1
    @noridoi1 Před 2 lety +1

    日本は進んでいないところは多いでしょうね。切手もカードのタッチ決済も。日本は急な変化は好まない民族と思います。

  • @user-ji4xo9zz8b
    @user-ji4xo9zz8b Před 2 lety

    最新のテクノロジーをやってる国は中国ですね。日本人は政府が老人相手と新しい物に対する抵抗感と上からの縦社会なので、上が変わらないと変えようとしない。

  • @ninzao04
    @ninzao04 Před 2 lety

    私はナポレオンが好きです。

  • @paddhington
    @paddhington Před rokem

    日本の女性はよく喋る。おばさんはしゃべり散らかす。

  • @spankyhorse
    @spankyhorse Před 2 lety

    電子決済が遅れているのは老人が多いせいですね!また、若い人が親世代にPCやスマホの使い方を系統立ててきちんと教えたりしない、欧州では若者がそのようにするらしいですね、どこかで聞いたことがあります。日本の若い世代がそれをしない理由は長時間労働で毎日疲れているせいだと思います。

  • @mikamika35715
    @mikamika35715 Před 2 lety +1

    日本は紙幣の構造の質が高度のため、偽札が作りにくく、現金そのものの価値が高いため、システム不良のリスクが高いデジタルマネーの利用が嫌がれるのです。
    デジタルマネーが進んでいる国は偽札が横行し安い国です。
    日本はデジタルマネーの質や精度、安全性に現行の現金以上にすることを追求しているのです。
    そのため、デジタル化が遅れています。
    現金神話を超えたデジタルマネーを追求されています。

  • @jpshark95
    @jpshark95 Před 2 lety

    何でもデジタルにやるのはヤバいですよ〜

  • @nk-iq9ef
    @nk-iq9ef Před 2 lety

    去年の話です。銀行でタブレットにサインをする事で手続き出来ます。
    私がサインしたところ「貴方の筆跡と認定されませんでした」と言われ「登録した時の筆跡で」と言われ免許証を提示しても無理でした。
    結局、改めて印鑑を持参して手続きしました。

    • @D-Channel-jp
      @D-Channel-jp  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      あるあるですね!
      私も先日夫と銀行行ったら持ってきた印鑑が登録した時の印鑑と違ってて、ある手続きができずすごく不思議に思いました!

  • @user-dc7ky4pd8o
    @user-dc7ky4pd8o Před 2 lety

    日本人の男性は羽織、袴でちょんまげを結ってるとでも想像してたのかと思ったらそうじゃなくて良かった。

  • @user-hp7zq1xw8p
    @user-hp7zq1xw8p Před 2 lety

    コメント、少し言葉が、はやいのが、わかりますか、😘

  • @st5664
    @st5664 Před 2 lety

    いいからカエルとカタツムリでも食ってろ

  • @user-hs9in2ed9g
    @user-hs9in2ed9g Před 2 lety

    じゃあ無理に日本に住まなくても他の国に行けばとしか言いようがない。一部分だけを見て日本全体を知った気になっているのか?日本に合っていないのと違うかな?

  • @user-lc3zd6ot5p
    @user-lc3zd6ot5p Před 2 lety

    悪い意味では、無いですけど、少し日本のおばさんに似てきましたね。かなり日本に慣れたと言うか、元々日本人気質だったのか、外国人の感じでは無いですね。子連れのおばさんの感じです。気を悪くしないでください。(;^_^A

  • @user-pv5ds5gy7f
    @user-pv5ds5gy7f Před 2 lety

    フランスに帰ってください