【PCX125】駆動系異音修理 4000kmで故障するの?!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • G.N.チャンネルにようこそ。
    今回はメンテナンス『駆動系異音修理』動画です。
    撮影環境がよくなく、カット部分が多くなりましたが
    不具合箇所が確認でき、完治しました。
    交換した部品の一部は純正品ではないため、耐久性等は確認できておりません。
    また、作業手順、使用工具などは整備要領書通りではありませんので
    参考程度にしてください。
    Wondershare社の FilmoraXを使用し編集しています。
    #PCX125#JF81#モトブログ#ツーリング#バイク#125cc#駆動系異音#ドリブンフェイス #ベアリング

Komentáře • 61

  • @hitosimorioka952
    @hitosimorioka952 Před měsícem +1

    バイク販売店やホンダドリーム店では保障修理は嫌がる。同じ修理であれば有償修理のほうが儲かるのと クレーム処理はメーカーに書類手続等の事務処理も多く手間がかかるので相談しても 今いそがしく予約いっぱいで混んでます2ヶ月先に・・・の話が多いのです。 保障期間内であれば自分で修理せず販売店に出したほうが良いと思います 素人がわずかな知識で修理するよりも相手はプロ 専門知識も豊富で目に見えないノウハウがいっぱいあり修理後も安心です。

  • @masatechnology
    @masatechnology Před 10 měsíci +3

    ドリブンへのグリスアップには普通はウレアグリスを使用すると思うのですが、どうしてシリコングリスを使われたのですか?シリコングリスはあんまり向いていないと思いますよ。

  • @yuujr3168
    @yuujr3168 Před 2 lety +11

    中国はかなり技術をもってきているけれどもベアリングはまだ開発の挑戦状態だと思いますバイクや車は重量による圧力と回転スピード・熱いろんな事を考えて素材を作らないといけないですが時間がなかったのかわからないがそこまで至っていないのだと思いますそのような重要部品に中国製を採用したHONDAはリコールするべきですよね仕入れの失敗です

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety +1

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      様々な意見がありますが、今年新型も出ましたし、メーカーの動向を見たいと思います。

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub Před 2 lety

      中国は云々以前に考え方と価値観が違います。
      日本の価値観で考えちゃ駄目。
      人口が多く品質悪くても安く数うれば良い
      日本は品質にこだわり良いものを長く使う。
      中国だからじゃなくそういうもんなんですよ
      日本製だからといっても中身殆ど中華ですし。
      昭和30年~40年は日本製品が席巻した時代ですが
      おなじこと言われたはずですわ欧米からは
      まともに日本製使うなら価格は倍くらいに成る
      ソレ踏まえてメーカーが悪いといいましょう

  • @kenken21757
    @kenken21757 Před 2 lety +1

    本来はリコールだと思います。私の56も早くから出てましたがそのまま6万キロ乗ってますが燃費まで影響していない事とリアアクスル周りのガタが出ていないのですがまあ気持ちの良いものではありませんね。良く出来たバイクだと思いますがバルクリが5万キロ辺りから狭くなり突き上げてアイドリング不調になるトラブルがありました。後はジェネレーターのリコールを放置していたらハザードやウインカースイッチの接触不良が出ていました。バイク屋さんも修理したくないのかのらりくらり対応です(笑)コンビブレーキも不評なので自分でキャンセルしたけどまあまあめんどくさかったです。その割に劇的な変化は無く。他はラジエーターリザーバーの量が減るので漏れているのでしょうが不思議と最近止まっているようです。まだまだエンジンの馬力が落ちていないので10万キロは乗っていくつもりです。あそうそう、田舎だとゴーストップが少ないのでベルト交換車並みに10万キロまで行けそうでした、実際に5万キロで交換しましたが表面のゴムは多少細かい劣化は見られたけどナイロンコードはしっかりしてたので駆動系は10万キロノーメンテでもイケそうだと実感した次第です。この辺りは都会と田舎では相当違ってくるでしょうね

  • @GAN-GABAGABA
    @GAN-GABAGABA Před 3 lety +12

    レッドバロンの整備士がこの症状よく起こるって言ってた

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      リコール出てもいいように思いますね。。。
      新型は改善されているといいですね。

  • @user-ns6tc5ff5u
    @user-ns6tc5ff5u Před 2 lety +2

    私のpcx28型は25000kでベアリング交換しました。今42000kですが、好調です。pcxあるあるみたいです。ベアリング異音は。

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o Před 2 měsíci +2

    せめて、対策部品がNTNかKOYO製なのが救い。結局ベアリングケチって、クレーム対策費用発生。ホンダ終わってるね。

  • @kBFnFKhkFnkdSfnKSI
    @kBFnFKhkFnkdSfnKSI Před 2 lety +3

    俺のPCXも新車から数千キロの時点で異音が大きくなりだしたから、ベルト交換のついでにベアリングも(NTN社製に)交換したけど・・・グリスも最初から封入されている安そうなグリスを取っ払ってベルハンマーグリスにてみたり・・・原因はホコリか?水か?とも考えてシールを移植したりしたけど・・・それでも2000キロも走るとやっぱり異音は少しづつしてくる・・・そしてその異音も、急に鳴り出すというより徐々に音が大きくなる感じ、とりあえず手で回してあからさまに音をゴォォォォ・・・ゴーォォォォ・・・と鳴り出すまでは別にイイや・・・・と思って様子見してるけど、、、、どうなんでしょうね・・・。
    それに友人のPCXも同じようにタイヤを回すと音がするし(ナゼか俺のやつより前回交換時から走ってるはずなのに静か)もはやココまで来るとPCXの持病みたいな感じにすら思えて来ました、、、、おそらくだけど構造上の欠陥というか、色々な原因があってベアリングに負荷がかかって、結果的にベアリングそのものの耐久性を越えてしまい異音が発生しているのでは?と思います、そう考えるともはや不具合とも言えるレベルだと俺は思って、ある意味もう異音に関しては半ば諦めています。(どうしても気になるなら一応ついでにベアリングも交換しておくかーみたいな感じで対処していこうかなーといった感じです)
    新型になってタイヤの径やら変更されていたからベアリングも対処しているのかなーと思っていたけど、やっぱりダメなんですかね・・・。

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety +2

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      みなさん同じ様な症状ですね。
      僕のPCX125 JF81は走行前より走行後が目立って異音がします。
      しかも翌朝になるとマシになってます。
      暖機されるとダメみたいです。
      グリスが原因なのかなって思ってますが、なんとなく腑に落ちない感じです。

  • @rinmori9581
    @rinmori9581 Před 2 lety +2

    JK-05に乗っていますが、納車の時すでに音はしていました。(笑)家にあったトゥデイも同じような音がしていましたし、バイク屋にあったホンダのスクーター色々タイヤを回してみましたが、やはり音は出ていました。なので気にしないことにしました、燃費が落ちるや走行に問題が出るなど無ければいいかと思います。
    保証を適用しない事項が保証書にも書いてあります、機能上影響のない感覚的現象(音、振動、オイルのにじみなど)とあります。変な音がしないに越したことありませんがあまり神経質になってもねぇ、楽しめませんから。

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety +1

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      そうですね、僕も2回ベアリング交換しましたが、なったりならなかったりで
      最近はこんなもんかなぁって思ってます。

  • @Heuroya
    @Heuroya Před 2 lety +3

    異音の大きさはあなたのJF81ほどではありませんでしたが、私のKF30は13000kmで同じ症状が現れたので直ぐに交換しました。歴代PCXで出てますね。ドライブベルトの交換周期程度にあのベアリングが保てば、個人的には文句は無いのですが…。
    自分もNTN製両側接触シールタイプを入れてます。結局はグリス切れがベアリングの寿命を縮めてるのでしょう。
    傷んで異音を発するベアリングはボールベアリングの方です。
    あと、整備作業を見て気付いたのですが、ウェイトローラーの入れる方向が逆ですよ(6:48)。

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      ウェイトローラーの向きですが
      確かに反対のようですね。。。
      と、言いますのは私は向きを変えておらず
      新車からこの向きで組み付けられていたみたいです。
      ご指摘ありがとうございます。
      後日、点検し向きの変更をしたいと思います。

    • @Heuroya
      @Heuroya Před 2 lety

      @@g.n.7945 新車時は正しく組まれていたと思いますよ。

  • @manabukimura8275
    @manabukimura8275 Před 9 měsíci

    代車借りてメーカー丸投げでいいと思います1年もたっていないのなら、新車に、交換してもらえる様に交渉もありだと、思いますわたしの、場合最初に給油しようとしたらワイヤーが切れていて、対応良かったです。

  • @epicrider7861
    @epicrider7861 Před 7 měsíci +2

    やっぱりドリーム店はダメですね。割高工賃で、250CC以上のホンダの新車バイクの販売網囲い込みのため混んでいるので、顧客目線じゃないです。

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 Před rokem

    私もPCX乗っています 昔のホンダって壊れしらずの神話でした
    しかし 昨今 日本製があまりありません どの世界でもでしょうね
    家電だっていまは日本製があまりありません 
    郵便カブは日本製だとか 
    今 私のPCXはアイドリングストップをしなくなりました (使わないけど)
    買った時からリアタイヤ回したら シャリ音でしたね(なんか回り方が重い)

  • @mebius7
    @mebius7 Před rokem +1

    異音がする原因の大半は片面シール側のベアリングです。中のグリスが飛んで無くなってしまうのであの様な音が出だします。両面シール品に変えるのは飛び散りもできます。昔のホンダは寿命の長い壊れにくいバイクを出していましたが、今の製品は繊細です。特にPCXみたいな燃費追求型のエンジンはオイル管理サボると1万キロ未満でエンジンから異音が発生します。

  • @presidentscastle3563
    @presidentscastle3563 Před 2 měsíci

    クラッチの39ミリナットはクラッチスプリングコンプレッサー使うと楽ちんですよ

  • @user-mn1ds1lx5d
    @user-mn1ds1lx5d Před 7 měsíci

    新品でも駆動系はすぐに一度分解してグリスアップしたほうがよさそうですね

  • @user-kw9id4hl2b
    @user-kw9id4hl2b Před rokem +1

    コメント失礼します。ウエイトローラーの向きが逆の気がします。
    多くの人がCZcamsで言ってるのと逆の向きです。
    (新車購入し、初めから取りついてたウエイトローラーの向きは貴殿動画の向きと同じでした)
    どちらが正解なのか、わからなくなりました(汗

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před rokem +2

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      以前にもこの動画を視聴された方から
      ご指摘があり再度分解点検したところ
      やはり逆でした。
      ただ、整備要領書には向きについて記載がなく、ローラーを見ているとどちらでも
      いいような気もします。
      わたしもどちらが正解かわかりませんが
      多くの方がおっしゃる正しい方向に現在は組み直しています。

  • @yuiotyogyu6172
    @yuiotyogyu6172 Před 2 lety

    ニードルローラーベアリングの奥側にちょう度3号リチウムグリースを充填してあげないと
    速攻でベアリングが逝きますよ。

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      リチウムグリースですね。。。
      ありがとうございます。
      次回は適したグリスを使用しようと思っています。

  • @user-et4mq8kv9z
    @user-et4mq8kv9z Před 2 lety

    KTCのトルクレンチは、締め付けトルクではなく、緩みトルク用ですよ

  • @user-ck7gr9vj4r
    @user-ck7gr9vj4r Před 3 lety +2

    そんな早くに不具合でるもんなんですか?私はただ今12000キロほどで リアタイヤ1回交換したぐらいです。エンジンをかけた時にアクセルを握ってもすぐに進まない状態になりますが バイク屋に行ったら問題ないとか?自分で点検できたりしてすごいですね👍ベルトが気になるのですが およそ交換時期の目安とかありますか?

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 3 lety

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      僕の会社に同型のPCX125乗ってる人いますが、走行距離10000km程ですが不具合出てません。
      個体差でしょうけど。。。
      新型は改善されているといいですね。
      僕は15000kmでベルト交換かな〜って思ってます。
      特に深く考えていなくて、次回10000kmくらいで分解点検しようかと。
      ウエイトローラ、ベルト幅の摩耗が見られたら交換すると思います。
      ちょっと過保護な距離管理かもしれません。。。😅

  • @user-lu1fw5bb8u
    @user-lu1fw5bb8u Před 3 lety +4

    PCXは全車後輪のベアリングがダメでシャリシャリなります。

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      相当な販売台数だと思いますが、なぜリコールにならないでしょうかね。。。
      まだ、未編集ですが
      修理後、約1000kmでまた同じ症状出ました。
      再度ベアリング交換し、今は経過様子みています。

    • @user-lu1fw5bb8u
      @user-lu1fw5bb8u Před 3 lety

      PCXの仕様で、リコールの対象外としか言えません。との事です。つまり仕様なのでクレームはやめてねと言うことですかね

  • @user-dm7uu6fm8l
    @user-dm7uu6fm8l Před 3 lety +2

    コメント失礼させて頂きます。私もPCX乗らせて頂いてます。とても参考になります。クランクケースを開ける時、サイドカウルが干渉しなかったでしょうか?

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      クランクケース脱着時は、サイドカウルは少しじゃまかな〜って思った程度で、あまり苦戦した記憶はないです。
      この動画投稿以後、何度か分解しましたが
      特に問題はなかったです。
      参考になれずすみません。。。

    • @user-dm7uu6fm8l
      @user-dm7uu6fm8l Před 3 lety

      @@g.n.7945 返信ありがとうございます。極薄ラチェット等を使って狭い所のボルトを緩める感じでしょうか?

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 3 lety +1

      @@user-dm7uu6fm8l
      参考程度にしていただきたいのですが、僕が使用した工具は下記のものより古い年代の工具ですが、
      9.5sq.ラチェットハンドル BR3Eと
      9.5sq.ディープソケット(六角)B3L-08と
      45°×6°ロングめがねレンチ M5-0810
      を使いました。
      サイドカウルがじゃまするところは
      もっと使いやすい組み合わせがあると思いますが、特別高価な特殊工具は必要ないかと思います。

    • @user-dm7uu6fm8l
      @user-dm7uu6fm8l Před 3 lety

      @@g.n.7945 詳しく教えて頂きありがとうございます。感謝します。

  • @user-ff3xh5jj3j
    @user-ff3xh5jj3j Před 2 lety

    メイドインジャパンがいいでしょう

  • @sai28055
    @sai28055 Před rokem

    こんばんは、もし分かるようでしたらで結構なのですが教えてください。
    PCX2代目なのですが動画の2:45位でリアタイヤを手で軽く回されているのですが
    私のPCXは2代目もあんな風にくるくると回ってくれません。
    1代目も、2代目もまだ5000km位ですが重くて回らないのですがなにか特別なメンテナンスをされているのでしょうか?
    もし宜しければ教えてくださると助かります。

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před rokem +2

      こんばんは、ご視聴コメントいただきありがとうございます。
      クラッチがつながっていませんのであの程度かと思います。
      カバーを外してますので、多少軽く回ると思いますが、特別なにもしていません。
      他のPCXと比べたことがないので
      なんとも言えません…。
      すいません、参考にならなくて…

    • @sai28055
      @sai28055 Před rokem +1

      @@g.n.7945 早速の返信ありがとうございます。参考にさせていただいています。
      いえいえ、動画あげていただいていつも勉強させていただいています。
      次の動画お待ちしています。😃

  • @kawasaki155
    @kawasaki155 Před 2 lety +2

    1度自分でバラして修理したらもうメーカー保証は受けられない 自分なら予約してメーカー保証受けるな

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      おっしゃる通りです。
      購入店ではこの程度ならクレーム対象にはならないと…
      ディーラーに持ち込みましたが、修理着手まで2ヶ月待ちと言われまして…

  • @user-ul6qv9oq3v
    @user-ul6qv9oq3v Před rokem

    クラッチのボルトを外すときの回すのはどこでかられましたか?名前など教えてください

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před rokem

      ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
      クラッチのボルトですか?
      動画内で使用しているところが写ってますか?また写っていなければ
      何分何秒辺りのナット、ボルトを外すためかを教えていただけますか。

  • @heroheroin4718
    @heroheroin4718 Před 2 lety

    Helo, is PCX 150 standard spark plug code CPR9EA-9 ? Help me find out correct heat range

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety

      I don't understand English here.
      I will reply using translation software.
      Please tell me the year and model.

    • @heroheroin4718
      @heroheroin4718 Před 2 lety

      @@g.n.7945 PCX150 K97, because it is difficult to find technical information pcx150 k97 in here, technician tell me CPR9EA-9 is correct spark plug,i've watch in youtube many PCX150 owner use CPR7EA-9 NGK / U22EPR-9 denso, is tropical climate affect select spark plug heat range?

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 2 lety

      @@heroheroin4718
      I'm sorry I couldn't translate correctly
      I don't understand the details.
      We cannot answer properly on this channel.

  • @kato1801
    @kato1801 Před 3 lety

    新しいPCX1608月七日に納車しました。帰ってる時に気づいたのですが?同時にブレーキーかけたときに?振動大きくなります。買った所にい見せにいきましたが?メーカーが何も聞いてないので修理できないと言われました?何処が悪いのでしょうか?

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      ”同時にブレーキーかけたときに?振動大きくなります”
      前後のブレーキを同時にかけたらってことですかね?
      私自身が乗ってないのでなんとも言えませんが、ブレーキパッドが馴染んでないのでしょうかね。。。
      少し経過様子見てはいかがでしょうか?
      1ヶ月無料点検時まで乗ってみて、まだ違和感あるようでしたら購入店に相談されてはどうでしょう?

    • @kato1801
      @kato1801 Před 3 lety

      @@g.n.7945 有り難う御座います。メーカーからその様な症状他でも確認出来たと連絡あったみたいっす。でもどの様に?修理するかの連絡待ちみたいっす。治るのか?なおらないのか?不安っす。

    • @g.n.7945
      @g.n.7945  Před 3 lety

      きちんと連絡、対応していただけるバイク屋さんでよかったです。
      PCXは大人気車種で販売台数も多いですので、不具合箇所また情報も沢山出ますので治ると思いますよ。
      治ったら詳細コメント頂けたらありがたいです。
      僕も他の視聴者の方も興味あると思います。
      お互い楽しいバイクライフを送りましょう。

    • @kato1801
      @kato1801 Před 3 lety

      @@g.n.7945 そそうですねぇ!なおると信じて楽しくPCX乗ります。有り難う御座います。

    • @tomokazuyanagita996
      @tomokazuyanagita996 Před 3 lety

      @@kato1801 さ

  • @user-qh8jh1ec5i
    @user-qh8jh1ec5i Před rokem +1

    ホンダ厳しいね

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub Před 2 lety

    4000kmは普通より少し下くらい。消耗品と考えましょう