【前編】富士スピードウェイの歴史を解説【30度バンク】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 07. 2021
  • 後編はこちら
    • 【後編】富士スピードウェイの歴史を解説【F1...
    ◆参考文献(書籍のみ記載)
    富士スピードウェイ―最初の40年 (モータースポーツブックス)
    amzn.to/3FpD3z2
    炎上 1974年富士・史上最大のレース事故 (文春e-book)
    amzn.to/3lcNH4m
    五輪も開催される富士スピードウェイの歴史を解説していきます!!
    ◆チャンネルについて
    モータースポーツを中心に車や乗り物にまつわるデータや雑学をアップしていきますので、よろしければチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    ◆関連動画(参考にさせていただいている動画などです)
    富士スピードウェイ 旧コース空撮 (ちょこっとバンクも)
    • Video
    フジスピードウェイ名物!!30度バンクのコース跡地に行ってきた!!
    • フジスピードウェイ名物!!30度バンクのコー...
    1974 6/2 富士GC 富士グラン300キロレース 風戸裕 鈴木誠一  guran 300km Race Hiroshi Kazato Seiichi Suzuki
    • Video
    1986年 当時の映像 富士スピードウェイは廃止の危機にあった! 「I LOVE FISCO」
    • Video
    富士スピードウェイ 東京五輪自転車ロードレースコース
    • 富士スピードウェイ 東京五輪自転車ロードレー...
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 128

  • @motortengoku
    @motortengoku  Před 3 lety +7

    サーキットの歴史シリーズ(再生リスト)はこちら!
    czcams.com/play/PLIIYmYeYzNv8kcdLWsGS_YcSbGk8hghfn.html

  • @Ayrtonkazu
    @Ayrtonkazu Před 2 lety +96

    よくまとまってますが、3ヶ所ほど気になったところを。
    1:風戸裕と鈴木誠一の事故が起きたのはバンク内ではなく、もっと手前のショートカットの辺り。バンク進入のライン取り争いが原因でした。まぁ、アクセル全開のままでのバンク進入への先陣争いが危険→バンクが危険ってなったようです。
    2:テレビで生中継されていたのは前年最終戦で起きた中野の事故です。風戸の事故は後で編集されて放映されました。
    3:F2000のマシンって画像は、ウルフWR-1です。つまりF-1マシンです。

  • @Akira_nvrsuc
    @Akira_nvrsuc Před 2 lety +35

    残ったバンクの部分は歩いて見に行くことができるので機会がある方は是非見に行くといいですよ、少し登っただけで真っ直ぐ立っていられないほど急です

  • @theofilos_neophytous
    @theofilos_neophytous Před 3 lety +220

    モータースポーツと暴走族を一緒くたにする日本人の考え方が、40年以上経つ現在も根強く残っているのは由々しき問題です。

    • @nora2wood
      @nora2wood Před 2 lety +21

      農耕民族の悲しい性です。

    • @user-ou7dt8te9v
      @user-ou7dt8te9v Před 2 lety +10

      映像に出た竹槍出っ歯は相当後の連中だと思うw

    • @user-xv8oe4ro5f
      @user-xv8oe4ro5f Před 2 lety +6

      不幸に育てられた人物がレース需要のエンジンの出す排気音を同士かの様に勘違いをした集団が物事の良し悪しの判断が付かない様を映した一コマでしたね

    • @tabibitotabibito
      @tabibitotabibito Před 2 lety +25

      >モータースポーツと暴走族を一緒くたにする日本人の考え方
       これは日本人の考え方ではなく『日本と日本人を必死に貶めるマスメディアなどの半島勢力によるこじつけ』というのが正しい表現だと思います。

    • @user-jr5yy7oy7c
      @user-jr5yy7oy7c Před 2 lety +12

      @@tabibitotabibito んなわけねーだろくっさ

  • @user-id8xj8og3z
    @user-id8xj8og3z Před 2 lety +21

    77年のレースをテレビで見てた
    ヴィルヌーヴが空を飛んで観客に突っ込んだシーン、その後亡くなられた方が出たのを実況でアナウンサーが言ってたのを今でも鮮明に覚えてる
    ただの車好きだった小学生が、F1&モータースポーツに興味を持つ様になったのは、このレースを見たのがきっかけ

  • @ainayuzu6276
    @ainayuzu6276 Před 2 lety +16

    一般的にオーバルトラックを示すスピードウェイを名称に残したことから、オーバルトラックへの未練が感じられますね。
    しかし、地形的な問題もあるけど、あの場所の天候は雨や霧が多く、ドライでしかレースが開催できないオーバルトラックには向いていない。

  • @tomtokyo330
    @tomtokyo330 Před 2 lety +101

    人が死んだ途端に過剰な見出しで騒ぎ出すメディアの姿勢ってレースに限らず今も変わってないよね。

    • @ipoy6524
      @ipoy6524 Před 2 lety +6

      それもメディアの正しい姿じゃ無い?

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 Před 2 lety +8

      過剰な見出しだと売れるからね。でもネット配信では意味を成さなくなってメディアの凋落がおもしろい。

    • @user-nk7wf2ld6c
      @user-nk7wf2ld6c Před 2 lety +2

      事実危険でしたからね。実際バンクを使うならレースに出ないチームも有りましたょね。

    • @pcvw500
      @pcvw500 Před 2 lety +4

      立ち入り禁止区域に入っていたのはお咎めなしか。

    • @einsfia
      @einsfia Před 2 lety +4

      そら死んだら騒ぐに決まってるわなあ
      なにがおかしいの?
      安直にメディア叩けば有識者ぶれると思ってるだけに見えるなあ

  • @KK-bi5xi
    @KK-bi5xi Před 2 lety +14

    風戸裕のクラッシュは30度バンクでのクラッシュでは無い気がw

  • @user-lh9tl4lz8l
    @user-lh9tl4lz8l Před 2 lety +30

    …昔の30度バンクの残骸跡地に立ったことがあるけど、結構なバンク角で立つことが容易ではなかったのを覚えてます…(T-T)
    今はコースが改装されましたけど、昔は練習走行のあと、ドラスタでよくカレー食ったのを思い出しました(T-T)

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh Před 2 lety +13

    石原裕次郎主演の「栄光の5000キロ(1969年)」で
    現役当時の30度バンクが高画質で見られますね

    • @GridIron-xz1hr
      @GridIron-xz1hr Před 2 lety +2

      石原裕次郎の大ファンだった母に連れられて観に行きましたが、実際に認識したのはどっかの局で放送された洋画劇場です。

  • @skeita1013
    @skeita1013 Před 2 lety +4

    1976年のF1見に行ってるが、当時幼児だったので雨降って寒かった記憶しかない。

  • @user-sc3tu8so7d
    @user-sc3tu8so7d Před 2 lety +33

    河野太郎氏の父上とご祖父が関与していた事に驚きました。

  • @user-uw7sz1oq4k
    @user-uw7sz1oq4k Před 2 lety +10

    この時死んだ高橋なんとか子さんのお父さんが、横浜の地方紙の社主かなんかで、いろいろやってくれた記憶があります。基本立入禁止区域に入った観客に退去を求めてトバッチリな警備員さん、運営に物申すジャーナリストとしか思えませんでした。

  • @shu--satorimas
    @shu--satorimas Před 2 lety +1

    勉強に、なります😃

  • @kigoroful
    @kigoroful Před 2 lety +8

    排ガス問題というより、オイルショックで日本中が経済的にも石油にも困っているさなかにガソリン消費しまくるとはけしからん!というバッシングでした。

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 Před 2 lety +1

      オイルショック時のレース自粛は欧州も同じでした。イギリスでレース中止のトピック。レースが盛んなイギリスでも自家用車を10m押すだけで年間のレース用ガソリンを確保できるていどの量なのに周りからはバッシング、そんな記事。

  • @user-fl6ee7fq7x
    @user-fl6ee7fq7x Před 2 lety +3

    30度バンクはバンピーで走行ラインはほぼ限られていた。外れると追い越しすら難しいと言う事だが、そこを敢えて走った結果の事故。ラインは色々探られたが結局まともに走れる所が無かったうえの唯一の所。
    当時の舗装技術力では無理が有った。均一にアスファルトを敷けないうえに、バンク外側に盛土してブルトーザーでロードローラー牽いて圧接とかそりゃー無理ですよ。
    風戸裕、そういえばサーキットの狼の主人公、風吹裕矢はこの名前がベースだったな。

  • @sinsins3528
    @sinsins3528 Před 2 lety +8

    思い出した❗77年5月GPの後山口県のあつサーキット(西日本サーキット)でノンタイトルのF1が開催予定でチケットまで買ったが10月に延期されイベントも消滅、、、悲しかった
    ポスターでは日本勢プラス欧州勢8台くらいでハントも出場予定だった

  • @7125kato
    @7125kato Před 2 lety +9

    知人がMCFAJの二輪のレースをやっていたのですが、その時に聞いた話では「バンクで事故が起きたらすぐショートコースで次のクラスのレースを続行してた。予選の時なんてバンク用のセッティングでショートコースを走らざるを得なくなって、えらい目に遭ったよ」との事。
    FISCOの事故の多さはサーキットの管理運営側にも問題があったようにも思えますね。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 Před 2 lety +12

    思い出すのは「高橋 徹」さん。

    • @ontheroad8573
      @ontheroad8573 Před 2 lety +4

      思い出しますねぇ😌残念でしたね。確か、セナと亜久里さんと同年齢でした。ひょっとしたら日本人初のF-1ドライバーは彼だったかも知れません。

  • @HarkiAssoluto
    @HarkiAssoluto Před 2 lety +33

    いやいやw立ち入り禁止区域に入ったらそういう事は起こりうるのに入った観客が問題になるはずなのに、なんでコース側のせいになるんですかね?

    • @qqsm
      @qqsm Před 2 lety +3

      警備員が制止できなかったから、コース側の責任になったんじゃないでしょうかね。

    • @user-ku2ni2tm7o
      @user-ku2ni2tm7o Před 2 lety +14

      再三の警告を無視したカメラマンがグラベルに侵入し、注意しようとしていた警備員を巻き込んで事故になりました。
      警告無視を隠す為に、メディアが他に注意を向ける為に大騒ぎした事が原因。
      メディアが騒がずに自らの責任を明らかにしていれば、あと2年はF1が開催されて居たはずで、日本のレース界の進歩を大きく妨げました。

    • @ontheroad8573
      @ontheroad8573 Před 2 lety +4

      モータースポーツに目覚めた中学生時代1970年から既に半世紀以上経ったけど、全然飽きない👍 富士グランチャンも全日本F-2も、76年•77年のF-1も富士で観たけど、心残りは既に30度バンクが廃止されていて豪快で高速な6kmフルコースでは無かった事だ。バンクの遺された一部を見たけど凄かったぁ😆 もし、当初の計画通りの変形オーバルコースが在ったら、インディアナポリス•モータースピードウェイを遥かに超えるスーパースーパースピードウェイだった❗    伝説の69年の日本グランプリを6kmフルコースで観たかったなぁ😆

    • @kzs3734
      @kzs3734 Před 2 lety +1

      @@user-ku2ni2tm7o そんなことが起きていたんですね。メディアは今も昔も変わらないんだなぁ

  • @RossoStrada
    @RossoStrada Před rokem +2

    悲劇を起こしたのはヴィルヌーヴではなく、
    勝手に乱入した観客とろくに規制もしてなかった運営。

  • @shironbyds
    @shironbyds Před 2 lety +5

    原案を見る限りはツインリンクもてぎにも似ている気がします…

  • @user-xv8oe4ro5f
    @user-xv8oe4ro5f Před 2 lety +3

    富士スピードウェイの構想は東京オリンピックの自転車競技を行なった伊豆ベロドローム(サイクルスポーツセンター)の敷地に作るかの議論があった。現在の伊豆市では国際サーキットの経済効果を上手くいなす幹線道路は乏しく街、人のキャパシティが時代背景に追いついて行けてないため、大規模特異種施設ができなくて正しい選択だったと思う。サイクルスポーツセンターがそこにあるものの地元民に何か恩恵があるといった事はあまり感じられないので良い意味での共存はしてはいない

  • @user-bd1um7on4c
    @user-bd1um7on4c Před 2 lety +8

    たしかビルヌーブはこの事故の後業務上過失致死罪で書類送検されて日本への入国を禁止されたはず

    • @ontheroad8573
      @ontheroad8573 Před 2 lety +8

      いつの時代も役人も勘違いしてるな😣

    • @user-os8we4sb9g
      @user-os8we4sb9g Před 2 lety +3

      事故の責任は主催者が持つべきで、レーサーに罪は無い。
      日本の司法は今だに、ズレてる。

  • @user-wx6my6rx2n
    @user-wx6my6rx2n Před 2 lety +3

    バンクあってこその富士!

  • @ohtayukiho6444
    @ohtayukiho6444 Před 7 měsíci

    私もヨシムラチューンのバイクで30度バンクを走りました。須走の先のコーナーは200キロ越えの異次元の世界でした。だれもバンクの4段目は走りません2段目と3段目の中間あたりです。排気量の小さな50ccレーサーは1段目をトレースします。バンクの段とはコンクリートの舗装の継ぎ目です。日本グランプリで世界一のマイクヘルウイッドがホンダの6気筒で走ったが早いという印象はありませんでした。ヤマハのビルアイビーに半周の差をつけられていたがアイビーのミッショントラベルでヘルウイッドが優勝しました。この時のコースはショートコースです。バンクを走る姿が見たかったですね。

  • @rorlang
    @rorlang Před 2 lety +6

    スーパーカーブームをけん引した池沢さとし先生のサーキットの狼に出てくる流石島サーキットのうず潮バンクは富士スピードウエイの30度バンクをモデルに作られていましたね
    主人公の風吹裕也も風戸裕さんからつけられた名前でした

    • @rorlang
      @rorlang Před 2 lety +3

      @@user-qm6fz2iy1q
      70年代後半はブーム絶頂期でしたからね
      ちなみに黒ヒョウはハマでならしてたようですね

    • @user-wk9gl7cv5d
      @user-wk9gl7cv5d Před 2 lety +1

      昔、潮来のオックスは漫画だけと思ったが、本人が居たのが驚いた記憶が有る(ФωФ)

  • @user-cn5dp8cr6k
    @user-cn5dp8cr6k Před 2 lety +1

    初めての日本の大雨のF-1は一時期星野が3位を走ってましたね。

  • @goride6133
    @goride6133 Před 2 lety +3

    多摩川・丸子橋の近くにあるサーキット跡も紹介してほしいなぁ。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c Před rokem +1

    1.5kmの長い直線が幾多の名勝負を生んだ

  • @takasan303
    @takasan303 Před 2 lety +8

    富士でF1は都内から行きやすくていいんだけどな

  • @user-pt7co5qg2i
    @user-pt7co5qg2i Před 4 měsíci

    30°バンクが問題なのではなく、走行ラインが限られてしまうコースのメンテナンスの不備、車両火災に対する消火体制の不備、ドライバー間のいざこざが解決しないままでのレース開催、そういった要因が引き金になっていたと思います。

  • @591kumoha
    @591kumoha Před 2 lety +3

    国内サーキットで一番死亡事故が多いんじゃないの。

  • @GridIron-xz1hr
    @GridIron-xz1hr Před 2 lety

    サーキットの狼という漫画の主人公・風吹裕也は、風戸裕にちなんでいることは、皆さんご存じかと。F1グランプリが開催されたころは、第一コーナーの延長に30度バンクに入るコースがまだ残っていたような気がします。「風戸裕は、このコーナーの延長のコースで亡くなったのか」と思いながら観ていました。

  • @user-xp5ww2zo4z
    @user-xp5ww2zo4z Před 2 lety +1

    映画観に行ったな

  • @user-ts6qk3ud6i
    @user-ts6qk3ud6i Před 2 lety +3

    河野洋平さんは、小田原の議員さんです😆🎵🎵

  • @user-kq4jn4cg1b
    @user-kq4jn4cg1b Před 2 lety

    30度バンクを使った形でF1を開催してほしいかった。

  • @doridori101
    @doridori101 Před 2 lety +1

    30度バンク版FSWが収録されたゲームが少ないのは、著作権の問題だろうか?
    それとも事故が多発したのが原因なのだろうか?

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax Před 2 lety

      恐らくはロケハンが難しいのかと思います。

  • @muramasa3986
    @muramasa3986 Před 2 lety +41

    どの時代もマスゴミが日本の発展のマイナス要素だということが、最後よく分かった(笑)

  • @waverheat8164
    @waverheat8164 Před rokem

    あらぁ、この動画で河野洋平の名前が出てくるとはビックリです(@_@;)

  • @hiroshikagaya1646
    @hiroshikagaya1646 Před 2 lety

    20年以上前、富士のライセンスを取得した講習会で「30度バンクは車の速度(性能と言っていた)が上がるにつれシャシーを擦る事が多々あり、危険か伴うという事で廃止にしました」と説明していました。死亡事故も廃止の原因もあるが、当時の世論も後押しした感じだと思っています。

  • @user-bd1um7on4c
    @user-bd1um7on4c Před 2 lety +2

    この動画では触れられてないが1966年にも死亡事故起きてる

  • @user-sq4lu1iu9t
    @user-sq4lu1iu9t Před 2 lety

    オーバルだったとは。

  • @tar0suke
    @tar0suke Před 2 lety

    フルオーバルコースになってたら全日本ナスカー選手権も発足されていたのだろうか
    現在モータースポーツが少しずつ衰退していく中、なんとか踏みとどまって欲しい・・・

  • @user-uw7sz1oq4k
    @user-uw7sz1oq4k Před 2 lety

    おおみか、です。

  • @YSekiai
    @YSekiai Před 2 lety +2

    昔の観客席は朽ちた丸太だったので、尻が痛くなった思い出が・・・😅

  • @user-xd1qs5tg1w
    @user-xd1qs5tg1w Před 2 lety +1

    ゆっくりボイスでは…ないな?

  • @user-nk7wf2ld6c
    @user-nk7wf2ld6c Před 2 lety

    富士は建設当初からオーバルで計画されたようですね。こんな高低差が有る場所にオーバルは無理でしたね。バンクの建設は経験が無かった為、杭打ちがなされないで舗装した事で、路面が波打ってラインが1本無かったようですね。当時のレーサー、計画されたようですね。こんな高低差が有る場所にオーバルは無理でしたね。バンクの建設は経験が無かった為、杭打ちがなされないで舗装した事で、路面が波打ってラインが1本しか無かったようですね。当時のレーサー、田中健二郎さんや長谷見昌弘さんはバンクに杭が打っていない事は馬鹿げた事だと言っていましたね。2輪のWGPも2回開催されましたが、66年はバンクが危険だと言う理由でホンダは欠場、67年はバンクを使用しないショートコースでホンダも出場して開催されていますね。今では4輪のイメージの富士ですが、2輪の世界GPが開かれていた事を知る人は少ないかもしれませんね。67年には片山義美さんが50㏄クラスで優勝していますね。

    • @ontheroad8573
      @ontheroad8573 Před 2 lety

      確か、60年代以降にも富士で2輪の国際格式レースが開催されていた気がします……

    • @user-nk7wf2ld6c
      @user-nk7wf2ld6c Před 2 lety

      @@ontheroad8573 さん 86年だったと思いますけと、スーパースブリントと言うのはレース有りました。私は観戦に行きました。

    • @ontheroad8573
      @ontheroad8573 Před 2 lety

      @@user-nk7wf2ld6c  そうでしたね、思い出しましたよ。確か、ワイン・ガードナーが出場してたような気が……

  • @drkngt7
    @drkngt7 Před 2 lety +6

    メディアなんで所詮自分たちの金儲けしか考えてないんだろうな…今と何ら変わりないや

  • @user-mn2bt5po3l
    @user-mn2bt5po3l Před měsícem

    富士スピードウェイのコースは、かつては、オーバルコースを計画してたが、
    計画自体が、無駄になってロードコース風のサーキットにしてたのか?
    しかし30度バンクだけ復活してたら新たなコースとしてハイスピードエトワールに出てくる
    ネオ富士スピードウェイと呼ばれるサーキットになっていたかもしれない。

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l Před 2 lety

    そもそも舗装技術が未熟で当時としては幅が広いコースもラインが一本しか無い有様で開業以降多発した事故は必然だったと言える。
    高地故に雨天や濃霧になる事が多く晴天での開催が前提のアメリカ式オーバルコースをそのまま導入するには無理があった
    当初案の通りにコピー元のデイトナのようなオーバルコースで開業自体が無理だった。

  • @hirotuba0916
    @hirotuba0916 Před rokem

    デイトナのトライオーバルみたいな形してんな

  • @hikakin-tv-really
    @hikakin-tv-really Před 2 lety +5

    河野一郎が絡んでたんだ!
    太郎にも何かやって欲しいな

  • @masakio5367
    @masakio5367 Před 2 lety +10

    モータースポーツを走り屋、暴走族みたいな輩と一緒にする風潮って、このころから続いているんだなぁ。車高を低くしたり、ドリフトしたりするようなのとは全く違う、貴族のスポーツなんだけどね。自動車大国なのに、この認識の誤りはいつになったら改善されるんだろう。

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q Před 2 lety +6

    コースアウトしてもクラッシュしないサーキットって無理なのかな。安全ゾーンを広く長くしたら良いと思うのです。

    • @user-os8we4sb9g
      @user-os8we4sb9g Před 2 lety +1

      観客席から、遠くて見えなくなるよ。

  • @user-dw5uh1el8e
    @user-dw5uh1el8e Před 2 lety +4

    フジスピードウェイはコースマーシャルのアクシデント時の教育ができてないのもあってあまりいいイメージを持ってないですね。
    今のコースに改修されてからは改善されたとは思うけど悪いイメージが拭いきれないでいます。

  • @user-yk2us5hh4h
    @user-yk2us5hh4h Před 2 měsíci

    あの時代から河野家 利権 まみれ

  • @norimaatoray1130
    @norimaatoray1130 Před 2 lety +1

    デイトナに似てるw

  • @user-me7yx1bs8h
    @user-me7yx1bs8h Před 2 lety +1

    日本を代表する…かな?

    • @user-qg5xy8yx9x
      @user-qg5xy8yx9x Před 2 lety +3

      日本を代表するのは知名度でも実績でも評判でも、やっぱ圧倒的に鈴鹿だと思う
      あくまでも個人の意見だけど

    • @simanekop
      @simanekop Před 2 lety +2

      FIA公認(施設のそもそものレベルという意味で)かつ一般人からの知名度が高いものが代表するサーキットという定義とすれば、フジは間違いなく入ってくる。
      一般的に代表する、といわれてが最上位一個とはならん。一番有名な、とか言われん限りは。

  • @user-ix4hb6ft4n
    @user-ix4hb6ft4n Před 2 lety +4

    今の富士はクソつまらん

  • @lmp1411
    @lmp1411 Před 2 lety +6

    富士スピードウェイはアメリカ要素とヨーロッパ要素を中途半端に取り入れたせいでとてつもなくつまらないコースに出来上がったと、おまけにアクセスは悪いわ気候が悪いわ…

    • @trdd9060
      @trdd9060 Před 2 lety +1

      30度バンクありきのコースだったんじゃない、唯一の特徴であるバンクゾーンを廃止したらそらつまらんサーキットになるわ

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc Před 2 lety +1

    モータースポーツに疎い政治家や役人が、「サーキット」という事業に手を出して運営に失敗した典型に見える。

    • @user-os8we4sb9g
      @user-os8we4sb9g Před 2 lety

      黎明期は誰でも素人。
      プロなんか居ない。

    • @douglas-uj6yc
      @douglas-uj6yc Před 2 lety

      @@user-os8we4sb9g
      そもそも「プロ」とかいう以前に
      自動車業界の人達ですらないです。

  • @user-tx8rt4rf4o
    @user-tx8rt4rf4o Před 2 lety +3

    ビルヌーブって、危険なイメージ(死亡事故)しか出てこないですね。

  • @kapokimuramasa
    @kapokimuramasa Před 2 lety +2

    富士のコースデザインは好きになれない

  • @pcvw500
    @pcvw500 Před 2 lety +1

    コースレイアウトが面白くない