オブジェクト指向の必要性とメリットが理解できる!【Java入門講座】3-1 オブジェクト指向

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2024
  • 【初心者向けJava入門講座】3-1 オブジェクト指向 の授業動画です。
    オブジェクト指向はどんな考え方なのかや開発で使うメリットを基本から丁寧に解説します。
    ⭐無料&楽しく勉強できる場所を作りたい!そんな想いで授業動画を作ってます😁
    →チャンネル登録/高評価/周りにオススメ で応援してもらえると嬉しいです✨✨
    🌸チャンネル登録はこちら!
    czcams.com/users/SekaChan?su...
    📙授業ノートはこちら!
    bit.ly/3GvpLlp
    📄プログラムはこちら!
    bit.ly/312GXOJ
    👀関連動画はこちら!
    ▼前の動画
    • Javaプログラミング演習:演算子・基本デー...
    ▼次の動画
    ▼授業動画の一覧
    • 独学でJavaプログラミングをマスター!初心...
    💡チャプター
    00:00 今回のテーマ
    1:01 オブジェクト指向がなぜ必要か
    8:43 オブジェクト指向とは
    🙋‍♂️プロフィール
    【せかチャン 菅原】
    ・東京工業大学大学院 情報理工学研究科 卒業
    ・大学生、大学院生のときに5年半塾講師
    ・IT研修講師として情報技術、プログラミングのセミナーを企画・実施
    ・Oracle社より「Instructor of the Year(満足度日本一)」「Java講師賞」を4年連続受賞
    「分かった!」と言ってもらえる瞬間、勉強を楽しいと感じてもらえる瞬間が好きです。
    フリーラーニング(無料で学べる場)を広げたいと思ってCZcamsをはじめました。
    一緒に楽しく勉強&成長していきましょう!
    📳Twitter
    / sekachanit
    🎵音源提供
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    ※動画によっては使用していない場合があります
    #Java #プログラミング #せかチャンのJava入門講座 #せかチャン

Komentáře • 39

  • @MS-bj2dv
    @MS-bj2dv Před 2 lety +21

    この動画わかりやす過ぎて、今までオブジェクト指向を理解しようとしていた時間が何だったのか。。。

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 2 lety +2

      M Sさん、コメントありがとうございます!
      オブジェクト指向ってなかなか難しいですよね。
      この動画が役立ったなら嬉しいです✨

  • @mindtraveller5456
    @mindtraveller5456 Před 2 lety +5

    やっと出会えた。
    すごく丁寧でわかりやすい。
    このチャンネルにたどり着いた俺はラッキーだぜ

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 2 lety +1

      Mind Travellerさん、コメントありがとうございました!
      そう感じてもらえて&このチャンネルにたどり着いてもらえて良かったです👍
      この先の動画もたくさんあるので、楽しく勉強していってください!

  • @hnp326
    @hnp326 Před rokem +5

    文字通りほんとうに「世界一わかりやすい」解説でした!!
    2章から全動画見ています!
    オブジェクト指向はよく
    たい焼きに例えられたり…
    車に例えられたり…していますが
    どの解説もいきなり「オブジェクト=実体」
    からだったので???でしたが
    この動画で解決しました🙇🏽‍♀️
    いつかPythonやAPI、AWS周りについての動画がでたら新米SEは喜びます😂笑

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +3

      xanaさん、コメントありがとうございました!
      たい焼きや車はオブジェクト指向あるあるですよね。
      僕も最初に「オブジェクト=実体」って教えられたときに??ってなった記憶があります。
      セミナー講師的には、ここの教え方で講師としてのスキルが分かる気がしますね。
      僕自身もまだまだスキルアップが必要なので、「世界一わかりやすい」を目指してがんばります!
      Pythonはいつか動画を作ろうとこっそり考えています😄

  • @user-tv8zp7bn7k
    @user-tv8zp7bn7k Před 2 lety +7

    今までで1番オブジェクト指向について理解できました。
    なんなら、今まで分かった気になっていただけで理解がずれていることも認識できました。ありがとうございます

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 2 lety +1

      あさん、嬉しいコメントをありがとうございました!
      オブジェクト指向の考え方って難しいですからね。
      この動画でより深く理解してもらえたのなら良かったです✨

  • @user-yu1ve8ii5x
    @user-yu1ve8ii5x Před 2 lety +4

    今までに見たどの参考書よりも分かりやすいです。
    このシリーズは、バイブルにします。

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 2 lety +2

      式神アスカラングレーさん、嬉しいコメントありがとうございます!
      Javaのオブジェクト指向プログラミングやWebアプリ開発は、このチャンネルでひと通り勉強できると思います(Webアプリ編は来月完結予定です)。
      ぜひバイブルとして活用してください✨

  • @YMR1122
    @YMR1122 Před rokem +4

    COBOL, VB経験者ですけどこれはわかりやすい!
    javaは何回かかじっても理解できなかったんですがやっと理解できました
    この動画があれば職業訓練いらないですね。。

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +1

      舞人さん、コメントありがとうございました!
      わかりやすいって感じてもらえて良かったです😄
      Javaはこのオブジェクト指向の導入部分が結構大きな壁だったりしますからね。
      COBOLやVBの経験があるとのことなので、1つコツをつかめればJavaも一気に理解できると思いますよ!

  • @user-gm7xx3vy3s
    @user-gm7xx3vy3s Před rokem +4

    とても分かりやすかったです。理解が深まりました!

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +1

      ブラウン・ライナーさん、コメントありがとうございました!
      分かりやすかったようで良かったです😄
      実際のプログラムを見るとオブジェクト指向の理解がもっと深まると思います。これからも楽しく勉強していってください!

  • @user-bh2wo8in9w
    @user-bh2wo8in9w Před rokem +2

    CZcamsで1番分かりやすいJavaの解説動画だと思います。😊

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +1

      ゆうふじチャンネルさん、コメントありがとうございました!
      そう感じてもらえて嬉しいです✨
      これからも、より分かりやすい&楽しく学べるような解説動画を作り続けていきます!

  • @KimuraSubaru_san_daisuki
    @KimuraSubaru_san_daisuki Před 9 měsíci +2

    これが無料でいいのかな!?ていうくらいめちゃくちゃわかりやすくて助かりましたー!javaを習い始めていてあんまりよくわかっていないまま書いていたコードが、この説明によって保守性が上がるために別クラスで記載してたんだ!とかわかるようになりました!
    他の動画も参考にさせていただいてます!!丁寧な解説動画本当にありがとうございます!!
    もしお時間あればGitについての説明も聞けると大変助かりますが、動画更新あるだけでほんとにありがたいです!

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 9 měsíci +2

      マダムPさん、コメントありがとうございました!
      オブジェクト指向って最初はとても難しく感じる人が多いんですが、その目的(保守性など)が分かるといろんな理解がつながっていく面白い考え方でもあります。
      ぜひこの先の動画も楽しんでいってください!
      Gitについては他の視聴者さんからもリクエストが集まったら動画化を検討しますね。

  • @icantspeakenglish10
    @icantspeakenglish10 Před rokem +2

    やっとオブジェクト指向の前に立った気がする

  • @happy_SNworld
    @happy_SNworld Před rokem +6

    ほんとわかりやすいです!先生のチャンネルに出会えてラッキーです。動画見てると難しいテーマでも先生のわかりやすいご説明のおかげで面白く感じてあっという間に終わりますね。ありがとうございます!!

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +2

      安8888さん、コメントありがとうございました!
      こちらこそ、せかチャンにたどり着いてもらえて良かったです。
      せかチャンが広がってきたのは視聴者さんがいいねやコメントをしてくれるおかげなので、僕の方こそみなさんに感謝ですね✨
      オブジェクト指向の導入部分は難しいと感じる人が多いので、この内容を面白いと感じられたらプログラミングの素質があると思いますよ!

    • @happy_SNworld
      @happy_SNworld Před rokem +1

      @@SekaChan いつもありがとうございます!
      ほんと世界一わかりやすいです!
      そして、素質あるというお言葉で勇気いただきました!頑張ります☺️✨
      ありがとうございます!!

  • @41toyo57
    @41toyo57 Před 5 měsíci +1

    ありがとうございます
    この再生リストでかなり自信がついてきました
    急がば回れ
    30年選手ですがこう言ったカリキュラムがあればもっと早く理解が深まったとおもいます
    こういう場を求めている人は多いと思います
    これからも頑張ってください
    宣伝しておきます🎉

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 5 měsíci

      オブジェクト指向は、慣れるまで難しいですよね。
      この再生リストが理解に役立ってたら嬉しいです!
      CZcamsはいつでもどこでも&無料で見られるのが良いところなので、もし周りにJavaを勉強したい人がいたら、ぜひ教えてあげてください😄
      これからも頑張って動画を作っていきます!

  • @juliuspetronius7472
    @juliuspetronius7472 Před 2 lety +2

    ぜひ、ラムダ式をやってください。

  • @takuson100
    @takuson100 Před 2 lety +4

    Kotlinの動画もお願いします!

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 2 lety +3

      nakkaさん、コメントありがとうございます!
      Javaが一区切りついたら、他言語の解説動画も作りたいと考えていました。
      KotlinはJavaと近い部分も多いので、選択肢の1つとして頭に入れておきますね👍

  • @ST-lm9zz
    @ST-lm9zz Před rokem +6

    声、しゃべり方、話すペースすべてドンピシャに自分の好みにマッチしていていました!!(T T)内容も大事ですが、話し方等苦手だったりするとなかなか集中して動画を見続けるのは難しいので、、、、、せかチャンちゃんねる最高です^^途中に入る応援メッセージにとても心を救われます^^;まだ見ていない動画が多いので楽しみです!最後に、、字が美しくて尊敬です(@_@。見やすい!!

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +1

      S Tさん、コメントありがとうございました!
      たしかに、いくら動画の内容が良かったとしても、話し方が苦手だったりすると見続けるのは難しいですよね。
      好みにマッチしていたようで良かったです😄
      この動画はオブジェクト指向の入り口で、さらにこの先、オブジェクト指向の深い話やwebアプリ編、EclipseやSpringBootなどの実践編動画も公開してあります。
      分かると面白い分野なので、ぜひ楽しみながら勉強していってください!

  • @user-ef9th4sj2o
    @user-ef9th4sj2o Před rokem +3

    DB編も出される予定ありますか??

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +3

      Yさん、コメントありがとうございました。
      DB編はいつか出したいと考えてます!
      ただ、動画化するならちゃんとしたものを作りたい気持ちがあって、全10回くらいのシリーズ動画にしたいなと思っています。
      そのため、作るとしたら情報Ⅰの授業動画の区切りがついた後(数ヶ月後)になる見込みです🙏

  • @user-qe3jw8wz8b
    @user-qe3jw8wz8b Před 4 měsíci

    質問です。
    イメージとしてオブジェクト完成品、オブジェクト指向はオブジェクトを完成させるためのルールや構成要素というイメージでいいのでしょうか

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 4 měsíci

      オブジェクト指向は「ルール」や「構成要素」というより、プログラムを開発するときの「考え方」を指す用語ですね。
      3・4章をひと通り見てもらうと、よりイメージが鮮明になってくると思います。

  • @MK-qm2di
    @MK-qm2di Před 6 měsíci +1

    こ、このTシャツは…‼️
    2章は結局、ひとつしかミスチル見つけられませんでした。
    また復習で戻ることがあると思うので、そのへんもしっかり見たいと思います☆
    わかりやすい動画ありがとうございます(^^)

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 6 měsíci +1

      M Kさん、コメントありがとうございました!
      Tシャツ、初めて気づいてもらえて嬉しいです☆
      2章の隠れミスチルも探してくれてありがとうございました!
      これは知らないと気づけないので種明かしをしちゃいますが、実は2章もTシャツ着てるんです😄
      (たまに「HOME」という文字が映ってますが、難易度高すぎでしたね)
      最近のライブは落選ばかりでヘコみ気味なので、来年こそは!と思ってます^^

    • @MK-qm2di
      @MK-qm2di Před 6 měsíci +1

      @@SekaChan
      お返事&種明かしありがとうございます♪
      どこかに名前が出てくるのかと思い込みで必死に見ていましたが、Tシャツだったんですね!早速チェックします(^^)
      わたしも一向にライブ当たらない時期がありました。今回のはキャパ小さすぎてもちろん当たっていませんが(-_-;)それだけ人気があるということで☆がんばって応募しつづけましょうね♪
      引き続きせかチャン先生の動画で勉強させていただきます!

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před 6 měsíci

      @@MK-qm2di
      返信ありがとうございました!
      M Kさんも当たらなかったんですか‥。そうですね。がんばって応募続けましょう♪
      もしかしたらツアーが続く可能性もありますし、お互いにどこかで当選しますように☆

  • @sasamimi7608
    @sasamimi7608 Před rokem +4

    スッキリJavaより分かりやすい笑

    • @SekaChan
      @SekaChan  Před rokem +3

      sasa mimiさん、コメントありがとうございました!
      本より動画の方が情報量が多いですからね。
      ただ、本にも「体系的に勉強しやすい」という良いところもあるので、うまく併用して勉強していくのがオススメです✨