東京農業大学の魅力

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 07. 2024
  • 『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書
    www.amazon.co.jp/dp/4480684492
    山内太地先生への講演依頼はこちら
    www.renaissance-eyes.com/requ...
    大学イノベーション研究所は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。初回は無料です。
    一般社団法人 大学イノベーション研究所 公式HP
    daigakuinnovation.com/
    CZcamsチャンネル「メガスタ」
    / @user-zn1ko7ry6y
    仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
    山内太地(やまうち・たいじ) 一般社団法人 大学イノベーション研究所 所長
    1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育CZcamsr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。CZcamsは2000万再生、Twitterはフォロワー2万2千人と、様々なメディアを使いこなす。
    Twitter:@yamauchityaiji

Komentáře • 49

  • @user-kv6bo1yo4o
    @user-kv6bo1yo4o Před 11 měsíci +43

    東京農大受験予定です。
    大学の立地も雰囲気もすごく良くて、研究棟も素晴らしかったです。研究内容も色々あって、興味ひかれるものがたくさんありました。オープンキャンパスに行った大学の中で一番魅力的でした。
    一般入試の倍率も高いのに偏差値ランキングが低いのが気になっていましたが、この動画を見てやっぱり農大に行きたいなと思いました。ありがとうございました。受験がんばります。

  • @user-mc7vd6xx1w
    @user-mc7vd6xx1w Před 9 měsíci +16

    国立落ちて農大来たけどめちゃくちゃ楽しくて、この大学来て良かったって思ってる
    フィールドやりたい人は地域環境、ラボやりたい人は応化か生命ってイメージ

  • @user-qc3wc6vl7w
    @user-qc3wc6vl7w Před 9 měsíci +10

    懐かしいな。第一志望、第二志望の大学に落ちて仕方なしに入学したけど、今ではこの大学を卒業したことを誇りに思える

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 Před 11 měsíci +9

    高3生が自力でこれだけの情報を整理して消化するのは難しいですよね。
    今回のような動画の存在を知ることで、志望校選択の幅も広がるだろうと思います。

  • @user-fq5uc8gm5m
    @user-fq5uc8gm5m Před 11 měsíci +36

    息子が東京農大生です。
    受験時に東京農大を調べて、これは単科大学ではなくで、農学系にこだわった「総合大学」だ!と感じたことを思い出しました。徹底的に「農学」にこだわり抜いて、他の私大との「伝統の厚み」の差を見せてほしいと思います。

  • @bitwithfriend
    @bitwithfriend Před 11 měsíci +13

    山内さんの言う通りで大学以降は受験勉強とは違う能力を求められるので体力や表現力やコミュニケーション力もなるべく身につけてな😿

  • @user-cq5tg1kp8d
    @user-cq5tg1kp8d Před 11 měsíci +20

    なんか今回の動画はギアが違った
    正直響きました

  • @user-qt9kg4em5t
    @user-qt9kg4em5t Před 11 měsíci +18

    バイオ、生命環境系志望の方も農大は志望校の検討に加えてよいかと思います。農業系総合大学ですからね。

  • @user-vy8hu4gs7l
    @user-vy8hu4gs7l Před 4 měsíci +5

    私大が農大以外全落ちしたけどなんか救われた気分になった

    • @pharmacy-pppexppp
      @pharmacy-pppexppp Před 3 měsíci +2

      東農大は、工学系の分野(生産環境工学科)も優れているのでマジで凄い大学だと思う。頑張って👍🧑‍🌾

  • @peko3339
    @peko3339 Před 11 měsíci +18

    東京農大は立地がいいんだよね〜。
    農学は、確かに偏差値だけでは語れないものがある。農場や研究施設の充実さなどに注目すべき。北海道の酪農学園大学も、農業高校教員養成に定評があるのでオススメ。

    • @user-fo3qc1oz9f
      @user-fo3qc1oz9f Před 11 měsíci +6

      現役酪大生ですが、同感です。
      弊学の諸先輩方は道内の農業高校の多くで教鞭を執られていますし、道外でも教鞭を執られていると言う話も聞きます。
      でも、自分の通っている学類含む農食系の学群はネットでは大体馬鹿にされたり貶されたりする対象なんですよねぇ、、、。

    • @peko3339
      @peko3339 Před 11 měsíci +6

      @@user-fo3qc1oz9f
      ガヤの言うことは気にする事ないです。
      酪農学園大学が良い大学なのは、プロの教育者なら分かっているはずですよ。
      現に、農業高校の教員採用試験では、酪農学園大学は採用されやすいと聞きました。

    • @syujif7900
      @syujif7900 Před 11 měsíci

      俺は亜細亜大OBだあ。阪神タイガース優勝やあ。BY猛虎会八戸支部代表坂之下耕助

  • @user-im4ln4yo1l
    @user-im4ln4yo1l Před 11 měsíci +7

    農学系学部が首都圏で増えるようですが、首都圏以外の大学、特に私立大学の農学系学部についても取り上げて欲しいと思います。
    近畿圏でも、ここ10〜数年で私立農学部が増えましたが、一方で地方では国立にしか農学部が無かったりします。
    一般的には理系行きたきゃ国立に行け!で済まされますが、滑り止めや併願の私立に悩む受験生は少なくないと思います。
    もちろん首都圏に出たいなら、今回紹介された大学も有効なんですが、その他のエリアについても、お話をして頂きたいと思いました。

  • @FM-eg4mu
    @FM-eg4mu Před 11 měsíci +6

    看板学部の応用生物と生命科学じゃなくてどちらかと言えば世田谷キャンパス内では序列が下の地域環境科学と国際食料情報を紹介してくれるの嬉しい

    • @keitomusicstudio9395
      @keitomusicstudio9395 Před 9 měsíci +3

      看板は農です。応生と生科は他に少ない学部+マーチの併願になりやすいから倍率が高いだけ!何を持って序列を言っているのかわからないけど農学部本流から分科して世田谷キャンバスにきた地域環境科学部は農大も力を入れてる学部だぞ..学長も地域です。

  • @keitomusicstudio9395
    @keitomusicstudio9395 Před 11 měsíci +19

    やってくれたぜ!待ってた

  • @user-gw5yv5np7j
    @user-gw5yv5np7j Před 10 měsíci +9

    農大の応用生物に通ってます。
    なんでも質問どうぞ、就活経験済

  • @user-gi8pe8bw5b
    @user-gi8pe8bw5b Před 11 měsíci +11

    東京農大生物産業学部北方圏志望です!

    • @user-rw5wh2nd9l
      @user-rw5wh2nd9l Před 10 měsíci

      オホーツク楽しそう!!
      自分世田谷の方にしたんだけどオホーツクでも良かったかなぁ
      星とかめっちゃ綺麗そう
      あと海鮮も絶対美味しいよね!!

  • @unaaabaful
    @unaaabaful Před 7 měsíci +4

    食料自給率向上は国の慢性的課題だからな、各大学に農学部をつくるのもようやく国が重い腰をあげたからなのか?まあ、なんにせよ、急に作った農学系学部が伝統の東京農大に勝てるとは思えんよ。いずれ高校側も受験生もわかってくれるはず

  • @user-ms2ye9ex9d
    @user-ms2ye9ex9d Před 11 měsíci +1

    外戚のあの人がいる限り、未来は厳しいかと。

  • @fatfatdada
    @fatfatdada Před 11 měsíci +2

    学部の名前が長かったり、カタカナが含まれている学部って大抵ダメ。学科名は多少仕方ないが。

  • @nishimacchi1972
    @nishimacchi1972 Před 11 měsíci +2

    東農大といえば「百笑」と「大黒天」。

  • @kkkk11441
    @kkkk11441 Před 11 měsíci +10

    農大ですなんでも聞いてください

    • @syujif7900
      @syujif7900 Před 11 měsíci

      亜細亜大のことをどう思っている?

    • @keitomusicstudio9395
      @keitomusicstudio9395 Před 11 měsíci +2

      @@syujif7900 文系単科大学、日東駒専以下それ以外特には…

    • @kkkk11441
      @kkkk11441 Před 11 měsíci +1

      @@syujif7900 友達から留学制度がいいとか英語に力いれてるって聞いたから国際関係に興味ある人が行くのかなって思った

    • @keitomusicstudio9395
      @keitomusicstudio9395 Před 11 měsíci +2

      @@user-et9pq2ov6r 学科にもよりますが最低でも週1回は実験or実習系の科目が必修でありますね!

    • @kkkk11441
      @kkkk11441 Před 11 měsíci +4

      @@user-et9pq2ov6r 学部学科によりますね
      農学部などは実習多そうですね。
      私は生命科学部(世田谷キャンパス)に在籍してますが、1年生の前期のみ農場実習(厚木)というのが週1回ありましたね。
      1年後期からは週2回の実験がありますね〜

  • @youtubetarou2584
    @youtubetarou2584 Před 6 měsíci +2

    日大といい農大といい。

  • @syujif7900
    @syujif7900 Před 11 měsíci

    俺も亜細亜大卒。お互いにがんばろうぜ。阪神タイガース優勝やあBY猛虎会八戸支部

  • @user-gi2yj3uf8n
    @user-gi2yj3uf8n Před 11 měsíci

    東京百姓大学

  • @ykk6345
    @ykk6345 Před 9 měsíci +1

    激しく共感。