【熱形成を完全レクチャー!】フロントガラスにフィルム施工~フィルム施工歴30年のベテランの場合~

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • キャンバスのフロントガラスに、流行りのゴーストフイルム(AR87)を施工。ヒートガンを使って、フィルムの熱形成、型取りを全て解説。これからプロを目指す方など、カーフィルムを施工する上で、リヤガラス及びフロントの1枚貼りは必須の技術です。今までわからなかった事、今一歩の処だった方など、見て参考にして頂ければ幸いです。🤗
    なおコメント欄にて質問頂ければ、お答えさせて頂きます。

Komentáře • 53

  • @user-tf3lk2pz7t
    @user-tf3lk2pz7t Před 8 měsíci +1

    いろんな動画がアップされてますが一番参考になりました

  • @shimashima1118
    @shimashima1118 Před 3 měsíci +1

    解りやすく勉強になりました!
    カメラミスで抜けていた所、フィルムを巻いて車内のフロントガラスにフィルムを乗せる所見たいです!!
    ぜひ投稿お願い致します!🙇

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 3 měsíci

      コメントありがとうござます😊
      また、フロントで動画を上げられかは不明ですが、フィルムを巻いてガラスに乗せる部分は「リヤガラスのフィルム貼り!プロがレクチャーいたします。」に上げていますので、要領は同じです。
      こちらの動画を参加にして頂けると幸いです。

  • @user-mo9te7it4t
    @user-mo9te7it4t Před rokem +1

    目から鱗が落ちる 30年伊達じゃない 為になるいい動画

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem

      嬉しいコメントありがとうございます。
      喜んで頂き感謝、励みになります。

  • @omyugo
    @omyugo Před 9 měsíci

    Good Job!!

  • @user-lo5yc3oe2p
    @user-lo5yc3oe2p Před 5 měsíci

    どんな養生をするのかやり方の動画等あれば見てみたいです!

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます。
      また動画あげてみたいと思います

  • @Galaxy-iw5zu
    @Galaxy-iw5zu Před rokem +2

    コメント失礼します!
    ベビーパウダーは
    なんのために
    ふるんでしょうか?

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +1

      コメントありがとうござます
      ベビーパウダーは、フイルムとガラス面とが静電気でまとわり着くのを防ぐためです。ヒートガンで縮めていく場合に、ガラスとフィルムが静電気で密着していると、なかなか縮むべき箇所が、引っ張られて縮んでくれません。
      その為ベビーパウダーが有効になってきます。納得頂けましたでしょうか、またご質問お待ちしてます。

    • @Galaxy-iw5zu
      @Galaxy-iw5zu Před rokem

      @@takatec-windowfilm なるほどです!ありがとうございます!今週フロント張る予定でしたので参考にさせていただきます!熱形成始めてですがなんとか頑張ります^^;

  • @kkk-ew8ex
    @kkk-ew8ex Před rokem +1

    縦にシワを集めても、多少横にたけのこが出てくるのですが何かコツはありますか?全然消えてくれません

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +3

      コメントありがとうございます。
      苦労されてる様子が充分伝わります。
      横にたけのこを出すのは少しでもNGです鉄則です!
      そこで、横は最初に決めた所をマスキングテープでシワを入れず、ノーストレスの状態で固定してしまう事です。
      後は縦シワを全て均等に縮める事に徹して下さい。頑張って下さい。応援しています。ありがとうございます😊

  • @user-fp4uc3hs7n
    @user-fp4uc3hs7n Před 4 měsíci

    コメント失礼します。
    ブラックのフィルムをフロントに貼る時も同じように、熱形成したらいいですか?

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます。ブラックのフィルムとはペット素材のガラスフィルムであれば、色に関係なく同様の作業で出来ます(リアガラスの施工動画参照)がしかし、フロントに透過率70%を下回るようなフィルムを貼り、公道を走る事は道路交通法で禁止されていますので、ご注意、ご遠慮ください。

    • @user-fp4uc3hs7n
      @user-fp4uc3hs7n Před 4 měsíci

      ありがとうございます。

  • @nashiko1919
    @nashiko1919 Před 11 měsíci

    質問です!
    熱成形をしていて、モコ、ワゴンR、タントなど急激に湾曲してるタイプはどのようにしたらうまくできますか??

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます。急激に湾曲していても、慣れてしまえば、無意識に何とかしてしまっているという事なんですが...しいてあげるとすれば、下記の様な事に成るかと思います。
      ①なるべく局所を縮めないで、周りにあらかじめ負担軽減の為縮んでもらっておく(-_-;)
      ②なるべく局所に負担をかけぬよう、フィルムの縮め始める基準ラインをずらす。例えばフロントガラスの上下50%、50%の真ん中から分けて、縮めているところを、局所軽減の為、6対4位のラインから縮め分ける。
      ③効率よく縮める。球体をイメージして頂き直径の一番長い円周部は誤って絶対に縮ませない事。せっかく周りから徐々に縮めてきたにもかかわらず、直径の一番長い所や2番手辺りのラインを縮めてしまうと、元のもくあみです。ご注意ください。
      以上思い付く処を書かせて頂きましたが、結局はチャレンジあるのみです。
      ご自分で感をつかんで頂ける事を願っています。頑張ってください。

  • @takana4381
    @takana4381 Před rokem +3

    透過率測定機ですが、TM2000ではなく陸事で使用しているPT-500を使って欲しいです。

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +2

      コメントありがとうござます
      おっしゃる通りです。面目有りません。今後は充分配慮致します。

  • @user-sh5cs2lu4p
    @user-sh5cs2lu4p Před 3 měsíci

    こちらの商品はどこで購入しましたでしょうか?

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 3 měsíci +1

      コメントありがとうございます。フィルムにつきましては、BRAINTEC(ブレインテック)社より直接ロール購入させて頂いています。

    • @user-sh5cs2lu4p
      @user-sh5cs2lu4p Před 3 měsíci

      @@takatec-windowfilm
      お返事ありがとうございます
      参考にさせて頂きます(*^^*)

  • @kt-ox5vr
    @kt-ox5vr Před 2 lety +1

    こちらのフィルムの種類は何になりますか?!

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 2 lety

      質問ありがとうございます。フィルムの品種はブレインテック製 AR87(FINE) 2022
      バージョンです。御参考になれば幸いです。

  • @I.mitsuhiro
    @I.mitsuhiro Před rokem +1

    初めて見ました!技術力高くとても参考になりました!フィルムの形成の時に両脇をマスキングテープで固定は初耳でした‼️これはぜひ真似させて頂きます✨このマスキングテープ部には最後までヒートガンを当てない方がよろしいでしょうか?あと、ベビーパウダーに代用出来るものあれば教えて頂きたいです💦🙇🏻

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +1

      コメントありがとうござます😊
      マスキングテープ部には最後までヒートガンを当てない方がよろしいでしょうか?についてですが、絶対に当てない方がいいです。
      また、ベビーパウダーの代用品についてですが、やった事は無いのですが、もしかすると、小麦粉辺りでも同様効果が得られるのでは無いでしょうか。要は静電気付着を防ぎ、後に水で流し無害で有れば良いのです。お試し頂き効果を公表頂けますと幸いです。

    • @I.mitsuhiro
      @I.mitsuhiro Před rokem +1

      @@takatec-windowfilm ありがとうございます🙇‍♂️2年前に横にもヒートガン当てても当てても酷くなる一方で大失敗💦今年の夏に再トライ予定でした!その前にこの動画に出会えて良かったです😳小麦粉、薄力粉、強力粉、とりあえずこの辺で試してみたいと思います😊

  • @cloud9ks140
    @cloud9ks140 Před 2 lety

    いつも拝見させてもらってます。わかりやすい動画ありがとうございます。
    これからも頑張ってください!

  • @ulambayardamjin7533
    @ulambayardamjin7533 Před rokem

    これで車検を通りますか

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      今回の動画のフィルム品種はこの車種で車検を通りました。(2023年1月車検)
      厳密には、素人の方では難しいかもしれません。ただフィルム貼り付け後の光の透過率が70%を下回っていなければ、違法ではありません(道路運送車両の保安基準29条3項及び第195条参照)。しかし現在の状況では、規定の透過率測定器で計測し、透過率測定票付けていたとしても、ゴーストの奇抜な発色物は、グレーゾーンとの認識のようです。ディーラーやカーショップでは敬遠され、車検等の整備はすべてお断りされるケースがあるのも事実です。しかし、ご理解のある整備工場では整備をして頂けています。ご自身の判断で安全に走行できるものをご使用頂きたいと願います。
      ご心配をお持ち方や自信の無い方は、当たり障りの無い透明遮熱タイプのフィルム等のご使用をご検討頂きたいと思います。ご理解いただければ幸いです。

  • @user-xm2yl8yz6c
    @user-xm2yl8yz6c Před rokem +1

    初めまして!コメント失礼します
    最初に部分的より、全体的にほぐすと言うか慣らすという感覚でしょうか?
    そのあと本格的に細かく熱入れして、シワ取りして行く感じ…でしょうか…
    プロの技はとても美しいですね!😊
    5割は何とか出来るんですけども…中々上手くいかずタカさんの動画に行き着きました!
    とても勉強になりました!!ありがとうございます😊

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +1

      始めまして、質問有難うございます。
      最初に全体を縮めているのは、「本格的に細かく熱入れして、シワ取りして行く感じ…」とありますが、この熱入れする作業が、局部的に縮めてしまう感じなので、すぐ縮みしろの限界に達してしまいます。そこであらかじめ周からも少し縮めてやり、アールがきつくたくさん縮めなくてはならない部分を助けてやるためといったニュアンスです。
      フィルム材料が馬鹿になりませんが、練習して回数をこなし、感をつかんで下さい。健闘を祈ります。

  • @user-hl6kg2tt1f
    @user-hl6kg2tt1f Před rokem

    はじめまして!
    シャインゴースト97をフロントガラスに貼ってみたのですが、なぜかムラムラになりました(^^;
    熱整形が原因か、油膜の除去不足か、原因がお分かりになりますか??

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。『ムラムラ』?という表現からで分かりづらいですが、、、
      きっとこの事かと、私も経験した事があるのですが、多重層フィルムの場合、熱形成過程の縮め方にガラスのカーブの具合で違いがでる為、層間のズレ具合が箇所ヶ所で変わり、その為、光の透過具合が変わってしまいます。その為少し見る位置が変わると映像が屈折してしまうのだと思います。
      私は以前、運転に支障をきたすと思い、貼り替えました。すこし酔うような気分になってしまいます。ご注意ください。
      この現象は、車種のフロントガラス形状やフィルムの品種や色の濃さ等に影響し、貼ってみないと相性は分からないのではないかと思います。
      回答になってますでしょうか?
      また何かありましたら、コメントお待ちしております。

    • @user-hl6kg2tt1f
      @user-hl6kg2tt1f Před rokem +1

      @@takatec-windowfilm ご回答ありがとうございます!
      分かりづらい表現で申し訳ありません(^^;
      『全体的にムラが出来てしまう』とお伝えしたかったのですが、確かにフィルムとガラスの相性や、未熟な熱整形の腕のせいかもしれませんね(^^;
      フィルムを変えるなどして再度挑戦してみます!

  • @ona2997
    @ona2997 Před 2 lety

    こんにちは。
    コメント失礼いたします。
    キャンバスはアールはキツイほうでしょうか?

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 2 lety

      質問有難うございます。アールの度合いについてですが、低、中、強の3段階で評価しますと、中くらいです。所詮、軽四クラスのフロントガラスなのでやりやすい車種かとは思います。しかし軽トラなどと比べるとアールはキツイかと思います。また質問ありましたら、コメントにてお待ちしています。

    • @ona2997
      @ona2997 Před 2 lety

      @@takatec-windowfilm
      ご回答ありがとうございます。
      MHのワゴンR系と比べるとどうでしょうか?

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před 2 lety

      スズキの車種とダイハツの車種ではダイハツの方が若干アールがキツめのイメージがありますが、さほどの違いはないように思います。例えば厳密調べてみてにシワの入りが1本少ないなんて程度かと思います。難しいのは、急激に曲がっているガラスは大変です。シワの数が少し多くても、なだらかなアールの繰り返しであれば、大したことありません。数回同じことを繰り返す作業が増えただけですから。しかし局部的に集中して縮めるのは至難の業が必要となります。如何でしょうか回答になっていれば幸いです。

    • @ona2997
      @ona2997 Před 2 lety

      @@takatec-windowfilm
      回答ありがとうございます。
      なるほど、大変参考になりました。
      ありがとうございますm(_ _)m
      ドライ成型頑張ってみます。

  • @user-lo2yk5eu3i
    @user-lo2yk5eu3i Před rokem +1

    内側から貼らなくてもいいんでしょうか?

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +1

      コメントありがとうござます。
      もちろん、内側から貼るのですが、フィルムを塑性変形させる為に、内側からで変形が難しいため、外側から形作り、そして作り上げた材料を内側から貼るという工程となります。
      ご理解頂けますと幸いです。またご質問があればコメントお待ちしております。

    • @user-nd9pr5zv3x
      @user-nd9pr5zv3x Před rokem +2

      最後まで見てから質問しましょう。

  • @user-tq4kh8hg7v
    @user-tq4kh8hg7v Před rokem +1

    点検シール?丸いやつあれは剥がしてもいいんでは?あれ逆に日にち過ぎたまま張ってたら違反ですよ、みんな忘れてることが多いいですけどね、私は点検は車検だけなので張ってませんけどw

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      剥がしてもいいと思います。ただ注意する必要があるのは、シールを剥がしてフィルムを前面に施工した後、1~2年後点検に出した際、連絡ミス等によって、フィルムの上からシールを貼られるとそのシールを剝がすときに、下のフィルムを痛めてしまうことがあります。年を取るうっかり「忘れてた!」っていうのか増えてしまいます。(-_-;)

  • @atmo6396
    @atmo6396 Před rokem +5

    フロントガラスってフィルム貼るのは違法なんでは?

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +3

      コメントありがとうございます。フィルム貼り付け後の光の透過率が70%を下回っていなければ、違法ではありません(道路運送車両の保安基準29条3項及び第195条参照)。しかし現在の状況では透過率測定票付けていいたとしてもゴーストの奇抜な発色物は、グレーゾーンとの認識もありディーラーやカーショップでの車検等の整備はすべてお断りされるケースがあるのも事実です。しかし、ご理解のある整備工場では整備をして頂けています。ご自身の判断で安全に走行できるものをご使用頂きたいと願います。ご理解いただければ幸いです。

    • @kirakuds7344
      @kirakuds7344 Před rokem

      貼り付け直後は合法でも、車検時にはフィルムの劣化で違反状態になる恐れがある。青空駐車と車庫保管での差は大きい。

    • @takatec-windowfilm
      @takatec-windowfilm  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りです。1~2年で約2~3%程度の透過率の低下があるようです(それ以降は未測定)。ですから70%ギリギリの仕上がり状態では後にアウトになると思われます。それを見越した状態でのフィルム選択が必要であると思います。

    • @hmmy6963
      @hmmy6963 Před rokem +3

      ユーザー車検で、「貼ってあったら問答無用でNG」って担当者に当たりました。
      面倒なのでその場で剥がして通しました。
      また貼りましたw