1983 西本聖 2 シュートで日本シリーズ完封

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 02. 2014
  • Sport

Komentáře • 372

  • @user-cy3hk7ny2j
    @user-cy3hk7ny2j Před 12 dny +56

    フルタの方程式からやってきました
    ホントに原さんの守備練習状態w

  • @user-wh8pj9of5h
    @user-wh8pj9of5h Před 9 měsíci +58

    シュートピッチャーでも、東尾さんとは違って顔面付近とか投げない。正々堂々と勝負する姿はかっこいい

    • @user-lp1mg8dg9r
      @user-lp1mg8dg9r Před 3 dny

      東尾ってのはそれが無ければ勝てないからね。遅玉投手ですから!

  • @user-hz8ul9rh5r
    @user-hz8ul9rh5r Před 5 měsíci +42

    分かってて打てないのが、江川さんのストレートと、西本さんのシュートですよね。この頃の野球は、本当にワクワクしながら見てました!

  • @user-qq3gs5cd8g
    @user-qq3gs5cd8g Před 2 lety +57

    西本さんのフォーム、40年近く経っても色褪せないですね。カッコいい。古巣巨人でピッチングコーチ、やってほしいです。

  • @kenyu1974
    @kenyu1974 Před 5 lety +93

    孤高のサムライみたいな感じで本当にカッコ良かった。

  • @tksh5133
    @tksh5133 Před rokem +44

    先発100球制限の現代においては、打たせて取る球種であるシュートが再び注目されるかもしれませんね。
    西本投手のこのピッチングは本当に気持ちいい。

  • @user-ki4ee5sq2s
    @user-ki4ee5sq2s Před rokem +62

    たまに投げる星飛馬のような足上げが好き。

  • @tossy2637
    @tossy2637 Před 3 lety +56

    シュートだけでも厄介なのに、外角へのカーブもコントロール抜群だった。
    おまけに守備も打撃もよかった。

  • @user-cj3eo1ck7h
    @user-cj3eo1ck7h Před 3 lety +67

    西本のシュートの前に西武打線は内野ゴロを量産
    巨人は外野手守備機会ゼロという記録を達成した

  • @kouichi2724
    @kouichi2724 Před 3 lety +25

    パ・リーグ優勝チームの選手達が来ると分かっていても打てない西本投手のシュート・・・まさに魔球だ!!

  • @MkymaAki
    @MkymaAki Před 4 lety +51

    この年、開幕戦も完投勝利。とにかく大試合に強い!
    巨人のエース西本!

  • @nnon4924
    @nnon4924 Před 4 lety +24

    西本ファンとしては、最高の動画!感謝です。なんども見てます。

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z Před rokem +21

    江川卓さんが言ってましたが
    「西本君のシュートは左投手の
    スライダーより曲がりが凄い!」
    って言ってはりましたね!

  • @user-ln9tr4on9u
    @user-ln9tr4on9u Před 4 lety +38

    西本さんのシュートはキレが抜群。

  • @user-mj8ym4dc7t
    @user-mj8ym4dc7t Před 2 lety +25

    先発ピッチャーのお手本ですね。大ファンでした。とにかくキレがあってコントロールが抜群です。

  • @beachwhiteheaven7212
    @beachwhiteheaven7212 Před 3 měsíci +9

    シュートというより殆どシンカー。たまに横滑りのシュートもあり、スライダーもある。また全ての球種がストライクゾーンで勝負出来るのも強み。さすが西本、凄いピッチャー。

  • @user-bo8uv3ev2m
    @user-bo8uv3ev2m Před rokem +28

    西本聖投手、懐かしいですね。リアルタイムで観ておりました。巨人の投手としては珍しく、闘志を表に出す投手でした。長嶋茂雄監督から、西本のシュートは、一級品と言われる事だけ在って、左投手のカーブの様なシュートで、今改めて観ても凄いですね。

  • @user-pv3cc4cu5m
    @user-pv3cc4cu5m Před 3 lety +17

    この試合 西武のバッターがみなさん西本に敬意を表して「あのシュート打てるとしたら王さんくらいじゃない?」って仰ってました。

  • @herosss8330
    @herosss8330 Před 3 lety +26

    主役は西本投手だけど、一塁手の中畑選手の守備力も凄い。ショーバンを完璧に捕球してる。

  • @HIROSHItmn
    @HIROSHItmn Před 3 lety +20

    只々素晴らしい!!
    江川さん贔屓でしたが
    西本さんも大好きでした。

  • @pm7265
    @pm7265 Před 5 lety +49

    画面越しでもシュートの切れの凄さが伝わってくる💦

  • @noritadanishio8813
    @noritadanishio8813 Před 3 lety +41

    曲がりを抑えた速いシュート。懐に食い込む曲がるシュート。膝もとへシンカー気味に沈むシュート。いろんなシュートがありますね。

  • @user-pf7mj5ih5v
    @user-pf7mj5ih5v Před 2 lety +13

    キレキレのシュートですね。全部サードに詰まらせてますね。僕の記憶には西本投手のシュートを
    超えるピッチャーはいないです。脱帽です。

  • @user-vd8zf8or9v
    @user-vd8zf8or9v Před 2 lety +53

    西本のシュート、エグいくらい凄い…。

  • @motuez2690
    @motuez2690 Před 3 lety +36

    サード原、忙しいね!
    これだけ守備機会があって無失策!人工芝と土の間に跳ねる打球難しいのよね。何気に守備上手いなぁ~!

  • @siamesemixcat
    @siamesemixcat Před 4 lety +34

    キャッチャーも捕球するのに苦労するのだから、ベース付近での曲がりがすごいのだろう。投球リズムと表情を変えずバッターに向かって行く所も良い。とにかく、気持ちの強いピッチャーでした。

  • @mk-xu5yy
    @mk-xu5yy Před 4 lety +34

    画面越しでもはっきり見て取れるすごいシュートボール。しかもシュート回転しながら沈む複雑な変化をしている。これだけ変化の大きいシュートを日本シリーズという短期決戦で攻略するのは容易ではない。

  • @muratachouji
    @muratachouji Před 8 lety +46

    これこそ西本のピッチングですね。それから西本は守備も上手いんだよね。難しい打球も難なくさばいてカッコいいなといつも思ってました

    • @user-no1nx5bw1h
      @user-no1nx5bw1h Před 4 lety +7

      入団した当時からコーチ陣の間で長嶋茂雄二世なんて言われてたぐらい運動神経抜群だったからね。

  • @user-qv6gm3bt7d
    @user-qv6gm3bt7d Před 5 lety +40

    張本に落合…36年後も立派に現役で解説しててすげえ
    日シリはやっぱ昼間に限るね、非日常な緊迫感が違う、夕方になるとカクテル光線がきれいだし

  • @yantyakun
    @yantyakun Před 9 lety +76

    西本投手の全盛期。開幕戦は江川か西本かというぐらいまさにWエースと言われた時代でしたね。デーゲームの日本シリーズがこれまたよかった。

  • @user-ss4rx6kf4o
    @user-ss4rx6kf4o Před 4 lety +25

    西本さんは、好きな選手カッコいい👍

  • @user-gg9oh4ip4m
    @user-gg9oh4ip4m Před 3 lety +14

    これだけ目に見えて曲がるシュートって最近はなかなかお目にかかることはなくなったな。スライダーと言えば伊藤智仁だけど、シュートと言えばこの人だろうね。

  • @tisakihayakawa3
    @tisakihayakawa3 Před 4 lety +11

    日テレGタスでこの年の日本シリーズ第5戦の西本さんのシュートも素晴らしい至高のシュートあれじゃ並の打者では打てないです。

  • @kizy777
    @kizy777 Před 5 lety +54

    子供のころ足を高く上げるフォームがカッコいいなと思ってた

  • @HOUZAN100
    @HOUZAN100 Před 10 dny +5

    昨日古田の方程式で言ってたのはこれか!ホンマサードゴロばっかりで原ばっかり出てくるwww
    このピッチングは芸術品☆

  • @toto-gj8le
    @toto-gj8le Před 4 lety +45

    シュートすげえ曲がるな
    恐ろし

  • @user-zc1xn9ky4t
    @user-zc1xn9ky4t Před 4 lety +14

    西本は中日時代も実は好き。星野監督と打倒巨人の闘魂を持つ西本も好き

  • @user-no1nx5bw1h
    @user-no1nx5bw1h Před 4 lety +34

    シュートが来ると分かってるのに打てない西本のシュート。これだけ徹底したシュート攻めは自信の現れだね。

  • @TK-tk4qk
    @TK-tk4qk Před 4 lety +59

    シュートシュートと思いきやたまに投げる縦の変化球も鋭い。

    • @user-bu2wi7ud7s
      @user-bu2wi7ud7s Před 11 měsíci

      中日の外国人を自打球骨折させたシンカーですね。

  • @user-ls2uz8oo7h
    @user-ls2uz8oo7h Před 3 lety +38

    今さらに、とんでもないボールだと気づきました。すごすぎる。現在でも通用するのではと、思いました。

  • @user-oy1bc4nf5b
    @user-oy1bc4nf5b Před 4 lety +12

    名勝負に数えられるシリーズでしたね。
    初戦を江川で落とした第二戦。
    西本はシリーズ通して獅子奮迅の活躍。
    江川は終始調子が上がりませんでしたね。

  • @take6908
    @take6908 Před 4 lety +51

    ベース両端をギリギリ突きまくる制球力
    すごい技術だね

  • @rikoyan775
    @rikoyan775 Před 8 lety +36

    右バッターにしてみれば懐に向かってくる球。左バッターにしてみれば外角に逃げていく球。しかもホームすれすれで変化する。西本のシュートは誰もまともに打てるバッターはチョッといませんでしたね!

  • @user-ly2zn6ii6v
    @user-ly2zn6ii6v Před 3 lety +12

    プロの選手がシュートしかこないって分かってて打てないから凄い。最後の最後にテリーに打たれてしまったのを覚えてます。

  • @user-zt4hm3uv5q
    @user-zt4hm3uv5q Před 12 dny +17

    方程式から。

  • @a6903239
    @a6903239 Před 4 lety +19

    ライオンズの打線も錚々たるメンツだったんだけど、シリーズ中盤まで まったく西本投手のシュートを打てなかったことを思い出しました。。。いずれにせよ2019年まででは、知りうる範囲で史上最高の日本シリーズです✨⚾👍✨

  • @kichienu1515
    @kichienu1515 Před 12 dny +4

    改めて見ると色んな曲がりのシュートを放ってるんだなあ
    特にシンカー気味のちょっと落ちる球が効いてる

  • @yukunkonnta260
    @yukunkonnta260 Před 4 lety +20

    2:05、 このフォームをいつ見られるか毎試合楽しみだった。

    • @mg-nc9ze
      @mg-nc9ze Před 2 lety +5

      もう少し早く
      全部見えない
      2:03

  • @user-qo9cu2jn8m
    @user-qo9cu2jn8m Před 11 měsíci +6

    西本は、好きなピッチャーでした。

  • @user-fh7fz9py8j
    @user-fh7fz9py8j Před 6 lety +34

    個人的には江川投手より、西本投手が好きでした。ランナー出しても簡単に点をやらない、粘りの投球が好きでした。試合終了の瞬間に「これで気分良く後楽園に戻れる」と思いました。

    • @user-kh4sg5to9v
      @user-kh4sg5to9v Před 5 lety +8

      僕も江川より西本が好きでした。
      ジャイアンツという雑誌に好きな選手の欄に西本って書いてハガキ送っていました。

  • @user-yh8uv8wk7g
    @user-yh8uv8wk7g Před rokem +8

    日テレのスポーツ番組で亡き青田昇さんが
    「今日は一塁から三類に向かって風が吹いててシュートが切れてた。」
    と言ってた。
    日曜日で模擬試験受けて大急ぎで帰って見てたの思い出した。
    穏やかな秋の日差しの中のデイゲームの日本シリーズ、
    最高です。
    堪能させてもらいました。

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima33 Před 9 lety +43

    この年の日本シリーズは、全試合が面白かった!

    • @n503212
      @n503212 Před 7 lety +12

      83年の日本シリーズはまさしく名勝負!ですね!

    • @user-ye8bg6fi2o
      @user-ye8bg6fi2o Před 5 lety +12

      83年がシリ―ズ球史No.1
      逆転のシ―ソ―ゲ―ムの
      展開等盛り沢山!それに
      選手達が華のある凄さは
      まるでオ―ルスタ―です。こんな日本シリーズは
      もう数十年間は観てない

  • @user-pn1fs4zy1p
    @user-pn1fs4zy1p Před 8 dny +3

    リアタイでみていた時からすごいなと思ってたけど、今見ても素晴らしいね。流れるような投球フォームもカッコいいし、シュートも最高。
    今、くすぶってるピッチャーは参考になりそうだけどなあ。

  • @user-sc1ep4ef6t
    @user-sc1ep4ef6t Před 3 lety +6

    西本聖ベストゲームはこれと1987年開幕戦(落合中日移籍初ゲーム)だと思う。

  • @user-cv8tl5xc3r
    @user-cv8tl5xc3r Před 2 lety +7

    この年の日本シリーズが、歴代一番のシリーズだと思います。

  • @capersville
    @capersville Před 8 lety +99

    大勝負にめっぽう強かった。速球はせいぜい142~3キロ、でも鋭く曲がるシュートは印象的だった。偏屈な性格ゆえか晩年は中日に放出されたけどそこで20勝したのはあっけにとられたわ。

    • @user-yz2tn8zo8m
      @user-yz2tn8zo8m Před 2 lety

      前年巨人軍で4勝で干されていたのに‼️⁉️

    • @taka8192
      @taka8192 Před 7 měsíci

      1981年だと多分ストレートは初速で148〜9キロのストレートを投げてますね。81年の方が凄い。
      83年はスピードが落ちてる。

  • @user-xo4el6oi6x
    @user-xo4el6oi6x Před rokem +4

    西本さんの貫禄抜群ですね。打者を翻弄してカッコいい。江川さん西本さんすごい二枚だなあ。

  • @ss-ph9cp
    @ss-ph9cp Před 5 lety +44

    こうやって見ると、いかにコントロールが大事かわかるな
    球速がなくても、内角にシュート投げとけば打たれない

  • @user-fh3lk9iy4i
    @user-fh3lk9iy4i Před 3 lety +9

    2:04
    かっこいい

  • @take6908
    @take6908 Před 5 lety +43

    芸術的だな
    鍛え抜いた強靭な足腰

  • @user-ys5ej3hg8j
    @user-ys5ej3hg8j Před 4 lety +21

    日本シリーズ史上最高の激戦と言われるこのシリーズ。西本のシュートが西武を土俵際まで追い詰めた。あの田淵に「西本のシュートを打つために、人生で初めてバットを短く持った」と言わしめた。第7戦、色々な伏線があって最後の最後で力尽きて負けたがそれでも7回を3失点と好投。江川が不調だった分だけ巨人は及ばず。しかし巨人が西武を倒すのは、19年後になるとは思わなかったけどね。

    • @user-kt8yw2wl3u
      @user-kt8yw2wl3u Před 4 lety +12

      11年後の1994年に勝ってますよ🙋

    • @Ko-kq3gr
      @Ko-kq3gr Před 5 měsíci

      @@user-kt8yw2wl3u槙原が2勝して4勝2敗でしたね。やっと西武に勝った!と思いましたね

  • @Me-cq7vr
    @Me-cq7vr Před 6 lety +20

    ツーシームは動く、シュートは曲がるっていうイメージやけど。このシュート曲がりすぎ。

  • @omu_channel
    @omu_channel Před 7 lety +29

    シュートの連投ってかっこいいな

  • @user-sm7oi8ou4d
    @user-sm7oi8ou4d Před 4 lety +6

    2:03
    あわやデッドボール!と見えるがミットに納まったのはストライクからボール1個分外れた程度のインコース。すごい

  • @user-jf3kx3pt8q
    @user-jf3kx3pt8q Před 3 lety +7

    足を高く上げるフォームがカッコいい‼️

  • @koujitsuyuguchi4531
    @koujitsuyuguchi4531 Před 4 lety +6

    この2年前かな?日ハムとのシリーズで、被安打13で完封したのは。
    1イニング1本以上のヒットを打たれても完封するとは、ただのアウトゲッターではないな。もちろんバックの守備が良かったっていうのもあるけど、ゲッツーとれるシュートを持ち球に持ってるってーのは武器だわな。

  • @gsagtaka8414
    @gsagtaka8414 Před 8 měsíci +4

    シュートは、打たれても単打が多く長打が少ない、ファールになりやすくカウントを稼ぎやすい、ゴロが多いので一球で二つのアウトが取りやすい等、西本さんが言ってましたね。バッターにぶつける危険性が多いけどメリットはかなり多い。

  • @user-qm7ue7ys2r
    @user-qm7ue7ys2r Před 4 lety +7

    ストレートの江川、シュートの西本、スライダーの定岡。と小学生の私は応援してました。エグいシュートです。シンカー気味に落ちるなんて。こんな投手が今後出てくるでしょうか

  • @user-wq1zo7sz2j
    @user-wq1zo7sz2j Před 3 lety +34

    投げっぷりの良さとフィールディングの柔らかさが素晴らしい。

    • @user-xg7zl4by7f
      @user-xg7zl4by7f Před 2 lety +4

      西本は足腰が強い分フィールディングが両リーグNo1で反射神経も良く連投も可能である、投手は球が遅くても足腰が基本か

  • @akab9145
    @akab9145 Před 4 lety +11

    何だこのシュートエグいな〜

  • @higashikan
    @higashikan Před 10 lety +48

    まさに「逆スライダー。」こりゃ打てんわ。

  • @nek47jp
    @nek47jp Před 9 lety +31

    西本の野球人生で一番の快心の投球ではなかったか。

    • @user-up9hm3pv6i
      @user-up9hm3pv6i Před 6 lety +13

      nek47jp あと付け加えるなら、昭和56年日本シリーズ第2戦vs日本ハム戦ですね!。日本シリーズ初の毎回三振を記録した試合も忘れられません❗。いずれも、江川で第1戦を落とした後に西本で勝利し、江川よりも西本の方が大好きでした!。

  • @jbfmify
    @jbfmify Před 2 lety +2

    ストライク先行の表示に安心する爺です。ナイスピッチング、本にエゲツないシュートですね。

  • @user-sk9lq1bl5d
    @user-sk9lq1bl5d Před 5 lety +27

    このシュートは凄いです!!
    こんなピッチャー今後出ないですかね??

  • @jiyujizai
    @jiyujizai Před rokem +8

    気持ちでここまで上がった人は他に居ない。

  • @32butakusa
    @32butakusa Před 7 lety +24

    球筋があからさまにえぐい

  • @holidayhymn
    @holidayhymn Před 10 lety +26

    5:24の曲がり、エグイ。

  • @tigertiger-gs1bp
    @tigertiger-gs1bp Před 4 lety +13

    西本のシュートだけは、マジでエグいな
    プロの選手が全く打てないやん

  • @shouheibish
    @shouheibish Před 5 měsíci +4

    リアルタイムで中継見ていました。投球の8割方がシュート。公式戦 とは全く違う配球で驚いた。
    こんなに多投しても最後までキレが落ちなかった。投げ方が良いんでしょうね。

    • @user-wy9gt9fd6k
      @user-wy9gt9fd6k Před měsícem

      ペナントでの投球はもう少し直球とスライダーも混ぜますね。これだけ多くシュートを投げたのには西武打線を攪乱する意図もあったと思います。次の登板時に外角が行きますし。

  • @user-xg5pz5hp5x
    @user-xg5pz5hp5x Před 5 měsíci +1

    西本さんのシュートは凄い。今のメジャーでいうツーシームよりもはるかに曲がり方がエグイ。この頃はストレートも145キロ以上投げられてたから、メジャーでも通用するくらいのポテンシャルを持っていたと思う。江川さんが言っていたけど西本さんのシュートは押し出してグッと右打者の膝元に重い球が入り込むので打っても飛ばないと言ってました。でも田淵さんがプライド捨ててバット短くオープン気味にしてホームランを打った時にはプロってスゲーっって思いました。

  • @channel--1127
    @channel--1127 Před 2 lety +10

    こんなに精度のあるシュート操れる投手出てこないだろう。

  • @user-db6zj8hw7j
    @user-db6zj8hw7j Před 3 lety +4

    昔、金田正一さんとの対談でシュート投手は寿命が短い事は知ってるかい?の質問に西本選手は知ってますが、その為に試合後3本指(親指、人差し指、中指)で腕立て伏せ800回位してますと言ったね。矢張りエースと呼ばれる人は努力家だったんですね。

  • @ygondo2810
    @ygondo2810 Před 3 lety +42

    こりゃ打てない。右打者膝元に沈むシュート、胸元に伸びてくるシュート、2種類ある。しかも変化してストライクゾーンぎりぎりに入る球とボール一つ分外れる球、コントロールミスもない。さらにアウトコースや高めのボール球を散らされたら、打者は狙いを絞れない。今の野球界でも十分に通用するだろう。

  • @wakuhonchan
    @wakuhonchan Před 2 měsíci +7

    元メジャー監督のトレーシーさんが日本にいた時一番印象に残った投手は西本と言ってたな。メジャーでも通用したとも言ってた

  • @mitskami
    @mitskami Před 2 lety +3

    ものすごいシュートのキレ、西本投手が投げている時は内野手が大忙しですね。

  • @user-ov9og3tu7g
    @user-ov9og3tu7g Před 7 lety +16

    たまに足を思いっきり上げるシーンがあるけど、タイミングを狂わす計算なのかな。

  • @pjffn908
    @pjffn908 Před 4 lety +1

    広岡西武第一次黄金時代。この試合、一番山崎、2番立花、3番スティーブ、4番田渕、5番大田、6番テリー、7番石毛、8番黒田、投手、高橋直
    金森もいたな。元西武ファンとしては懐かしすぎる。大田のフルスイングを久しぶりに観ました。
    でも、この日の西本には手も足も出なかったね。

  • @user-xc4nm5wj8w
    @user-xc4nm5wj8w Před 4 lety +29

    0:32 清原選手入団前から清原選手の応援音楽あったの初めて知った。

    • @user-zc1xn9ky4t
      @user-zc1xn9ky4t Před 4 lety +3

      おなじく!

    • @takemako1999
      @takemako1999 Před 4 lety +3

      @@user-zc1xn9ky4t 元は8番打者のテーマでした。選手応援歌と言うより打順だった。

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 Před dnem

    無駄な力が一切入ってなく、キレのある球を投げる西本投手は圧巻。最近こんな投手見た事ない🤔

  • @themeamema
    @themeamema Před 9 lety +27

    アウトコースはシュート、スライダー
    高めは小さく鋭いシュート
    低目は大きく落ちるシュート
    絶品ですね。

  • @user-rh6qp4px2i
    @user-rh6qp4px2i Před 5 měsíci +1

    投球時の体の動きは横回転でサイドスローに近いですね。
    球種としては、カーブとスライダーを投げ分けていたらしく、
    また後年になりシュートを派生させて、正式にシンカーを持ち球にしたと聞きました。
    83年はまだ絶頂期でしたので、ストレートも見せ球として有効でしたし
    こんなにコース横幅を大きくとれるリードができるピッチャーとしては突出されますね。

  • @user-rm6nu2ry8f
    @user-rm6nu2ry8f Před 5 lety +1

    元々外野手なので守備がいい
    投球フォームも野手のような投げ方

  • @user-sg1it8dx5x
    @user-sg1it8dx5x Před 4 lety +28

    画面でみてて
    明らかにシュートとわかる人って
    西本さん以外にいない
    天才シュート使い

  • @ckhvklbff
    @ckhvklbff Před 3 lety +10

    落合も打てなかった西本のシュート

  • @waterloosunsetsfineyaa682

    私の中では~胸のうちでは、これ程の投手は他にはいない。
    力まないフォームの素晴らしさ~それでいながらこれ程のシュートの切れ味の鋭さ。
    内に切れ込むシュートと、文字通り落ちるシュートの二種類を使い分けていました。
    子供の頃、西本さんが投げるとテレビにかじりつき夢中で観ていました。
    それと、江川さんが嫌いでした(笑)。

  • @user-uy3jy5vj1v
    @user-uy3jy5vj1v Před 3 lety +9

    シュートが来ると分かってても、このキレではまともに打てないw

  • @user-hr4oe9sl8p
    @user-hr4oe9sl8p Před 3 lety +5

    かなり高い確率で内角に要求しても当てちゃう匂いがしてヒヤヒヤする事がない、しかも甘く入れないコントロールはさすが。
    盛田や藤浪には無いものだね。
    子供の頃のイメージ、スライダーというよりシュートとカーブのピッチャーだったけどこの試合もリアタイ観たけど全盛期だからか?ちゃんとスライダーしてるのが驚いた。
    そして軽やかな守備、終盤にしか見せない 張り切り投法 を連発してて元気を貰えた!

  • @user-rc2xk1qj5f
    @user-rc2xk1qj5f Před 2 lety +2

    素晴らしい技巧派投手✨リアルタイムで見ていて点を取られる気がしませんでした❕また巨人にこお言う投手が出て来る事を願いたいです⚾😔

  • @user-id8kv8mn4o
    @user-id8kv8mn4o Před 4 lety +6

    この頃の江川、西本のローテで勝ち星は計算出来たからやっぱ強かったわな
    ってか、シュート投げるピッチャーが最近出てこないな

  • @junemay5884
    @junemay5884 Před 9 lety +12

    時々、つま先をピーンと伸ばすのが懐かしいです。シュートと言えば西本さんと今井の雄ちゃんでした。