[SPARMAX] Review of the cartridge type airbrush FLYER-SR2 with all Imoja painting!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • This time, I will be reviewing the cartridge type airbrush FLYER-SR2 at my own expense!
    I've been interested in the first generation FLYER-SR, but by the time I decided to buy it, it was sold out.
    This time, the new FLYER-SR2 has been released long-awaited, so HG Immortal Justice
    I will do a thorough review while painting everything.
    Honestly, it was a product with so many benefits that I could definitely say that it would be a good idea to buy it if you are going to continue using plastic models in the future.
    ■Products provided
    FLYER-SR2 Cartridge type air brush
    www.ec-anest-iwata.com/produc...
    *Beware of out of stock
    ■Related videos
    Ideal for stepping up from bare assembly! Completely painted HG Rising Freedom with a rechargeable airbrush! [Gunpla]
    • 素組みからのステップアップに最適!充電式エア...
    [Tool introduction] 5 plastic model tools that you are glad you bought!
    • 【ツール紹介】買ってよかったプラモデル用ツー...
    ■Related kits
    HG Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM Immortal Justice Gundam 1/144 scale color-coded plastic model
    www.amazon.co.jp/dp/B0CKDYHRKS
    *Please note that the price may be higher than the list price.
    ■Chapter
    00:00OP
    01:21 Trial blowing
    03:31 Kit temporary assembly
    04:12 Convenient item introduction
    07:03 Painting process
    13:33 Completed
    ■OKAPURA's Twitter
    / okapura8
    ■Tools used
    Argo File Linear Stroke Sander Ultima 5 AR105
    www.amazon.co.jp/dp/B07RPSYTY7
    super absorbent sponge
    Aion Super Water Absorbent Sponge Blue 843-B
    www.amazon.co.jp/dp/B0765XV6GF
    ■BGM
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Song: MBB - Feel Good (Vlog No Copyright Music)
    Video Link: • MBB - Feel Good (Vlog ...
    Song: TVARI - Way
    Video Link: • TVARI - Way (Vlog No C...
    Song: Balynt - Sundown
    Video Link: • Sundown
    Msusic:MoGura
    • 【フリーBGM ・イラスト】Disorder...
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 39

  • @danny-gs5kd
    @danny-gs5kd Před měsícem +10

    これは革命ですね… ありがとうございます!検討したくなりました😁

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      塗装作業がかなり快適になります!
      是非ご検討下さい!

  • @ky8646
    @ky8646 Před měsícem +2

    これはすごい、知らなかったので探してみます。

  • @user-ky7jc5zt1k
    @user-ky7jc5zt1k Před měsícem +7

    コレと、シルバー系をイージーペインターで専用にして使えば更に作業スピードアップ出来るんでは?と思いました。洗浄の工程が省かれるのはホント便利だと思いました、ワタシも購入を検討します♪

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      イージーペインターも素晴らしいアイディア商品ですよね!
      洗浄作業がないに越したことはないですからね!

  • @user-vk2zy9ze9d
    @user-vk2zy9ze9d Před měsícem +7

    いいなァ、コレ。
    もっと早くに存在知ってたら絶対買ってたのに。
    掃除マジで大嫌いだからそこが緩和されたらモチベ爆増しちゃうんだ。

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      私も掃除苦手なのでかなり塗装のハードルが下がりました!
      メーカーさんは再販分を急いで対応中とのことなので、公式HPで在庫復活の通知をONにしておきましょう👍

  • @user-yg9do8xf5u
    @user-yg9do8xf5u Před měsícem

    自分は初期型愛用しています。交換用ので瓶は結構するので、二世代目の瓶も変わっていないのでいいですね。サフ吹いた後の洗浄代も節約できてお世話になってます。

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem

      初期型をお持ちとはなんとも羨ましい限りです。
      今思うと初期型の値段はかなり安いですからね。
      そうですねおっしゃる通りエアブラシの洗浄に使うクリーナーは結構な量ですから、その節約も大きいですね!

  • @raiel_foxtail6173
    @raiel_foxtail6173 Před měsícem

    初代を使用してます。
    調整が難しいが、サフやトップコート用にして細かいところはほかのハンドピースと使い分け

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem

      初代羨ましいです。
      役割分担して使い分けるのが一番効率よくてコスパも高そうですね!

  • @masabackman9925
    @masabackman9925 Před měsícem

    なんとなく、次か次の次のバージョンを待とうと思って買わずに見送った派です笑

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      進化の幅が大きいので見送る気持ちもわかります笑

  • @yoshikawa8603
    @yoshikawa8603 Před měsícem

    カートリッジボトル入れてる クリアーケースが気になりました。(10:26
    商品名教えてほしいです。
    初代のは持ち手に対して吹き出し角度が若干上向きで使いにくかったと思います、2は改良されてるみたいですね。

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +4

      透明収納ケース(フタ付、A) というダイソーで買える¥220リップ用のケースです。
      ノズルボトルの直径がリップと同じみたいでぴったりフィットします。
      蓋付きなので落下物から大事なニードルも保護してくれておすすめです!
      本当は動画内で紹介しようと思ったのですが尺の都合でカットしてしまいました、すみません。
      初代は吹付け角度に違和感があるという声が多かったようですね。
      私はSR2で初めて使いましたが吹付け角度は特に違和感なかったので改良されていると思います!

  • @Kliffot
    @Kliffot Před 29 dny +1

    Hope it will be released worldwide soon...

    • @okapura8
      @okapura8  Před 29 dny +1

      I sincerely hope so too.

  • @user-if2ds6yr1v
    @user-if2ds6yr1v Před měsícem

    溶剤を入れてる青いノズルのボトルはどこで買えるのでしょうか?、よろしければ教えて頂けると助かります。

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +4

      ツールクリーナーを入れている容器のことですかね?
      それならヨドバシのオンラインショップで買いました

      www.yodobashi.com/product/100000001002027448/
      私が使っているのは500mlのやつですが、エアブラシに注ぎやすいので結構便利です。
      使わないときは栓を緩めておくのを忘れないよう注意して下さい。

    • @user-if2ds6yr1v
      @user-if2ds6yr1v Před měsícem

      確認してみます、ありがとうございます。

  • @GaryuuGame
    @GaryuuGame Před měsícem

    質問させて頂きます
    5:28辺りのノズルの先端に付けている黒色の保護は付属品としてついているものなのでしょうか?
    それとも別に用意したものでしょうか?

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +3

      黒色のゴムキャップはノズルを購入したら付属していました!
      ただFLYER-SR2本体に同封されているノズルボトルだけは黒色のゴムキャップが付属しませんでした。
      おそらくノズルボトルを本体にセットした状態でパッケージしているからだと思います。
      そのせいで1本分だけゴムキャップが不足している状態です。

  • @Abisgate
    @Abisgate Před měsícem +2

    これ入手したかったけど、交換ボトルがもっと安くなればいいんですけどね...

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +3

      交換ボトルは高いですねー、全ユーザー高いと感じてそうなほど…
      ボトルは4か8が付く日と金曜日は割引されるので、両方が重なる日に買うのが現状最安値で手に入れる方法になりますね。
      直近だと5月24日(金)が20%引きになります。

  • @user-po8wr8ss5s
    @user-po8wr8ss5s Před měsícem

    このエアブラシなら
    筆塗り派にもかなりの恩恵感じるでしょうね
    最初のサフに最後のトップコートにこいつはもってこいな感じだわ

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      筆塗り派の方にもおすすめできるエアブラシだと思います!
      サフ作業のような
      サフ→修正→再度サフ確認
      といった分かれてエアブラシで吹くパターンに特に威力を発揮してくれます!

  • @yuki-gz5ip
    @yuki-gz5ip Před měsícem +11

    Amazonでは販売してないのですね

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +4

      Amazonでも販売していましたがそちらも在庫切れになっているみたいですね。
      在庫復活の通知がある分公式HPの方がまだ買えてない方にはおすすめです。

    • @uc3311
      @uc3311 Před měsícem +1

      @@okapura8このメーカーすぐ在庫切ればっか

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      わかる

  • @mt-tommy3
    @mt-tommy3 Před měsícem

    ガンダムマーカーのエアブラシみたいなものか。

  • @GaussMathking
    @GaussMathking Před měsícem

    水性アクリル塗料に使ってみましたが、思ったより良くなくてがっかりしました。ノズルに塗料のかすがたまりすぎます。

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      水性塗料は試してないのでなんとも言えませんが、希釈率をもっと薄めて使用後は天井に向けてノズル内の塗料を全て吐き出しておくとか、ツールクリーナーのボトルにノズルを付け替えて吹くと改善すると思います。

  • @kedamatokedama
    @kedamatokedama Před měsícem

    欲しいけど、売ってないんよな。

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      メーカーさん再販急いでいるみたいなんでそのうち供給も追いつくと思います

  • @ug6686
    @ug6686 Před měsícem

    コンプレッサーはポータブルタイプだと無理ですよねー

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      公式の記載が「標準吹付圧力:0.2~0.35MPa」となっているので、ポータブルタイプだと厳しいかもしれませんねー。

  • @user-xx5qy3nr2t
    @user-xx5qy3nr2t Před měsícem

    タンクが邪魔して視界を遮りませんか?特に小さいパーツとかだと

    • @okapura8
      @okapura8  Před měsícem +1

      塗装をしていて視界が遮られるとは感じませんでしたねー。
      私の塗装環境だと割と見下ろす形で塗装しているからかもしれません。