Video není dostupné.
Omlouváme se.

定額減税がアホすぎる

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 07. 2024
  • チャンネル登録はこのリンクからもできます。
    / @user-nj7mj5sc2r
    お知らせ:メルマガを始めました。無料動画のような時事的要素は薄めです。
    *週一で配信しているため、申し込んだタイミングで損得はありません。月初でも月末でも同じです。
    junchann0202.s...
    次回のポリス読書会◆8月3日(土)19:00 課題図書:レベッカ・ソルニット著 【定本】災害ユートピアはこちら。emi2019.org/po...
    書籍はこちら。amzn.to/3XZLnBs
    ※本読書会を低額で行っていることについて、高額情報商材への誘導だという誹謗中傷をされたことがございますが事実無根です。一冊も販売をしたことがありませんし、そもそも物がありません。参加いただいた方であれば、わかることなのですが、悪質な誹謗中傷を目的として虚偽の情報を流されたケースがあるため注釈として記載いたします。
    ・一線を越えた差別的言動、スパム、同じコメントをいろんな動画に張り付けてくるアカウントなどはブロックします。

Komentáře • 165

  • @user-dl7vp1db1v
    @user-dl7vp1db1v Před měsícem +114

    国税庁がこんなにアホな業務を考えたことが、驚愕です。
    昭和生まれの私にはショックです。
    この定額減税が施行されたことが、省庁の知的退行をあからさまにしたと思っています。
    クーポン配るぐらいではもう立ち行かなくなっているんですね。
    マジで優秀な人材がもう財務省や国税庁にいないのでしょうね。

    • @39yamaha-pop
      @39yamaha-pop Před měsícem +1

      増◯◯◯ネに対抗、払拭させるために、定額減税を明細書に書かせるソーリ
      別の相応しい渾名が必要ですね。
      ドケ◯◯◯ネとか🤓
      自己◯◯◯ネとか🥸

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +27

      給与明細に明記させる。これを考えたお方は、どのくらい待遇が上がったのか知りたいですね。上がるんですかね?

    • @aizawashibolant
      @aizawashibolant Před měsícem +12

      知的に、というのもあるけど、それ以上に仕組みが悪いように思います。
      最近の役人のやり方は結論ありきが過ぎる。政治家ばかりが矢面に立たされますが、実は一番ひどいのは官僚。

    • @yasigoya740
      @yasigoya740 Před měsícem

      とにかく実務の現場を経験したことがないからね😢中学生レベルの経験値で高級官僚になる、ルールは先輩のやったことを変えない‼️😂で上乗せするからもう現場は大混乱!😅

  • @user-ub8tp9pd6z
    @user-ub8tp9pd6z Před měsícem +38

    やっぱ日本が今より暮らしやすくなりそうな気は全然しない。

  • @so.6483
    @so.6483 Před měsícem +34

    自ら生み出したブルシットジョブが限界まで増えたため一部を諦めるにあたり、「自治体の負担を考えて」と称するとは面の皮が厚い。

  • @kusyamik8633
    @kusyamik8633 Před měsícem +33

    以前ハローワークから「失業保険の金額を2年に渡って間違えていたので、該当者に通知します」との郵便が届き、半年程該当していたので気にしていましたが、7ヶ月位して問い合わせるとまだいつ入金出来るか分からないとの事。
    1年近く経ち振込まれたのは500円前後でビックリしました。
    労力、振込手数料等無駄遣いしてると感じました。
    間違いは誰にでもあるので仕方がないのですがもっと緊張感、責任感を持って仕事をして欲しいです。

    • @khats3415
      @khats3415 Před měsícem +11

      介護保険の誤給付の清算に時間がかかって、肝心の減免額の確定が先送りになっているという話があります。もう2年以上前の減免分の還付がまだされていない。生きている間に解決してあげてって市役所の担当者にお願いしに行ったけど、担当者の苦労もわかってるつもりです。制度が複雑過ぎるんですよ。公平性の担保っていうけど、生きてるうちにお金返してあげられない方が不公平やろ。

  • @obw7827
    @obw7827 Před měsícem +41

    現場「これ想定されてた惨状だよね」

  • @user-qe3re1lb7p
    @user-qe3re1lb7p Před měsícem +77

    せっかくマイナカードに口座番号を紐つけたり、以前の定額給付金の振り込み口座のデータがあるのに、給付金方式を取らなかったのは頭がおかしいレベルです

  • @user-hl3xx1ch6x
    @user-hl3xx1ch6x Před měsícem +33

    専門家で理解出来て無かったのが何人も出た様な内容ですからね
    アホす

  • @user-xs3hg3xh2d
    @user-xs3hg3xh2d Před měsícem +42

    マ〜ジでどうして定額給付金とか地域振興券とか配らなかったんかなぁ?
    減税の経済効果より無駄な事務手続きのせいで失った社会的コストとかの方が膨れ上がってる気がするのは私だけか?

    • @nuuyan937
      @nuuyan937 Před měsícem +9

      定額給付金とか地域振興券も中々良かったんですが、給付金は振込手数料を銀行に取られ、振興券は印刷屋に印刷代を、郵送費を郵送業者に取られるので中間マージンが大きくなるんですよね。

    • @39yamaha-pop
      @39yamaha-pop Před měsícem +2

      減税効果がー、と政府が言いたいなら
      消費税減税が目に見えて解りやすいのにあくまでもそこに手を付けない、無能財務省と傀儡ソーリ

    • @user-xs3hg3xh2d
      @user-xs3hg3xh2d Před měsícem +3

      @@nuuyan937 さん
      だとすると、消費減税がファイナルアンサーですね!

    • @user-rc6gt8kf3n
      @user-rc6gt8kf3n Před měsícem +2

      @@user-xs3hg3xh2d さん 結局そういう事ですよね

    • @nuuyan937
      @nuuyan937 Před měsícem

      @@user-xs3hg3xh2d 消費減税自体は悪くないんですが、民間の事務手続きは大変なのでそれの対策にはならないですね。長期的にやるならまだ良いですが今回のような1年限りでは中々大変ですよ。

  • @kouzando
    @kouzando Před měsícem +79

    そもそも、法律婚で選択的夫婦別姓はすでに日本社会に現存しています。国際結婚の夫婦がそうです。国際結婚はそれなりに数が多く、夫婦別姓で日本社会が壊れるのなら、すでに夫婦別姓に起因した日本社会崩壊現象が始まっていないとおかしいわけです。夫婦別姓の議論は、国際結婚夫婦に認められている夫婦別姓を日本人同士でも認めるという事なんです。そして、それに何の問題もないことはすでに立証されています。

    • @デトネーター
      @デトネーター Před měsícem +11

      めっちゃ論理的や!
      勉強になります!

    • @kouzando
      @kouzando Před měsícem +14

      @@デトネーター ありがとうございます。そもそも、夫婦同姓は日本の伝統ではありませんし、明治31年の民法で定められるまで、名字を持つ者の婚姻において夫婦別姓が基本でした。北条政子は源政子になりませんしね。日本の歴史云々というのであれば、夫婦別姓導入を主張すべきだと思います。しかも今の議論は選択的夫婦別姓です。これに反対する人は無知かカルトとしか思えません。子供が~いじめられる~とかいう意見がありますが、それはすでに国内では国際結婚等、及び海外の例で検証済みです。今の日本に選択的夫婦別姓が導入されても社会は変わりません。選択的夫婦別姓導入で劇的に何か社会が良くなるわけでも、逆に悪くなるわけでもない。ただ、幸せな夫婦が少し増えるだけなんですよね。選択的夫婦別姓に関しては、どの観点からも反対の理由が見つけられない。共産党と経団連という水と油の団体すらともに推進しているんですから‥‥

    • @user-jx7ov3gu1t
      @user-jx7ov3gu1t Před měsícem +11

      国際結婚で別姓にしてる友人がいるけど、姓を変えなくていいからスゴく手続きが楽だと。あと元々、自分の姓が好きで変えたくなかったから良かったし、家族として何の問題もないと。
      家族の一体感て、姓じゃなくて心の問題だよね😊

    • @sily6743
      @sily6743 Před měsícem

      野党もトロい。
      選択的夫婦同姓って言い出せば
      こんなん進むはず

    • @kouzando
      @kouzando Před měsícem +2

      @@user-jx7ov3gu1t おっしゃる通りだと思います。実は私も国際結婚でして、長年夫婦別姓でした。数年前に都合により同姓ぽく変えたのですが、厳密には妻の姓の表記はローマ字読みのアルファベット表記になりますので、今も夫婦別姓になります。(免許とか、外国人登録書等は通称の欄にローマ字読みの日本語表記があります…通称じゃなくて本名なんですが…で、戸籍は日本語表記です。訳が分からない…)「選択的夫婦別姓導入は日本社会を壊している∼壊す可能性がある~」と言われると、「私の家庭が何をしたんだ~誹謗中傷だ~」と言いたくもなります。

  • @user-jd3hp1xd5t
    @user-jd3hp1xd5t Před měsícem +9

    こんな複雑な事するなら、消費税引き下げたら良いと思います。
    シンプル イズ ベスト❤

  • @yomi7217
    @yomi7217 Před měsícem +14

    不具合見つかっても放置なのは、どうせ税金だし自分には影響ないからだろ?
    不具合分は岸田個人の資産から補填しろ。

  • @umezinn465
    @umezinn465 Před měsícem +54

    じゅんちゃんが以前から引用・指摘していたことは、すべて警告を出していたこと(ブルシット・ジョブだらけになる)が、以前取り上げた動画で見られます😮現場の怨念を集めた様な制度をゴリおしする政府は、金輪際止めるべきだということが、わかりやすいですね😮まだの方はチャンネル登録といいねup👍️情報共有期待します😊

  • @user-io4yu8xh3l
    @user-io4yu8xh3l Před měsícem +23

    狙われる側にも狙う側にも因果関係が有ると思います。
    真面な事を遣って下さいとしか言いようが有りません。

  • @takahi0401
    @takahi0401 Před měsícem +25

    脱税も岸田方式って名前付いてることだしこっちにも名前つけてあげよう

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +6

      定額減税ブルシット岸田 長いね

  • @user-xv9pe9ze6j
    @user-xv9pe9ze6j Před měsícem +25

    総務畑の人はみんな思っていました。

  • @user-qs2il3ls2d
    @user-qs2il3ls2d Před měsícem +26

    源泉徴収という税に興味を抱かせない制度によって、事務処理を行う側はマイノリティになり、とにかく減税やから良いやんというバカがマジョリティになっている。全国民、確定申告させた方が良い。

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +10

      そもそも源泉徴収で納税者意識薄いですからね。

    • @aizawashibolant
      @aizawashibolant Před měsícem +5

      @@user-vx7ml6mp8b 源泉も見ないから「こんなに取られてるの!」と驚くことすらない。脅威ですね

  • @ryukyu1180
    @ryukyu1180 Před měsícem +15

    日本文化を守る。。って言いながらスーツ着てる😅

  • @user-kx5kf1bg2j
    @user-kx5kf1bg2j Před měsícem +40

    国民「定額減税への対応は事務コストがかかるんですが」
    自民「しらんがな、やれと言ったらやれ」
    国民「定額減税の2重どりは不公平なので、ちゃんと調査して欲しい」
    自民「そんなの対応したら事務コストかかるからやるわけねーだろ」

    • @39yamaha-pop
      @39yamaha-pop Před měsícem +13

      自己中ソーリ
      自己中財務省

  • @ashikagakotatsu7354
    @ashikagakotatsu7354 Před měsícem +13

    赤旗に経団連はすごいな

  • @39yamaha-pop
    @39yamaha-pop Před měsícem +14

    減税に対しては事務仕事増加と言うブルシットジョブしかもたらさないソーリ
    (インボイス制度も事務仕事負担のブルシットジョブしかもたらしてない)

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +6

      ブルシット岸田 流行らねーかね。ブルシットジョブだらけですね。

    • @39yamaha-pop
      @39yamaha-pop Před měsícem +2

      @@user-vx7ml6mp8b さん
      こんばんは
      まさしくブルシット生成内閣
      様々な声を聞いて偏った決断を出せるというのもふみきゅんの無能さを露呈してます。

  • @lahabana2007
    @lahabana2007 Před měsícem +16

    現場の怨念(笑)

    • @39yamaha-pop
      @39yamaha-pop Před měsícem +6

      現場の怨念
      →果てしなく🐴🫎なだけ🤣

  • @user-bf4xl7kr8l
    @user-bf4xl7kr8l Před měsícem +12

    夫婦別姓は早いとこ導入して欲しい。姓を変えた方(今は主に女性)はキャリアや人間関係が途絶えない様に結局仕事では旧姓を名乗り続けるから郵便物だとか手続き関連で同姓は弊害でしかない、、

  • @user-ks7jm7nr6w
    @user-ks7jm7nr6w Před měsícem +13

    明治の最初の頃は、夫婦別姓も容認してたみたいですよ。

  • @swampwisteria8136
    @swampwisteria8136 Před měsícem +4

    要は脱税の容認ですよね。
    処理が面倒だから脱税を容認するといってるわけです。
    まぁ、個人的には目くじら立てるようなことじゃないとは思ってるんですけど、国家としてはさんざん公平を謳う税金の処理をこんなにいい加減に扱うのは大問題ですよね。

  • @mumu1336
    @mumu1336 Před měsícem +18

    来年の確定申告大丈夫やろか…。

  • @user-mb1dr1pd8w
    @user-mb1dr1pd8w Před měsícem +13

    女性を夫の姓にしたくないと言えば発狂する人は、お山の大将になりたいだけだと思います。その子供のような心理を悟られたくないため、絆が薄れるとか社会的不便さを小難しく言ってコントロールしようとしてます。

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +7

      そういう方には、統一教会信者ですか?と伺うのがよろしい。

    • @user-rc6gt8kf3n
      @user-rc6gt8kf3n Před měsícem

      家族の絆? 同じ姓でも問題がある家族いっぱいです

    • @user-uo2hc6eg1g
      @user-uo2hc6eg1g Před měsícem

      じゃあ、磯野家とフグ田家が同居するサザエさん一家はどーなんだろう?

  • @user-fv4zn3rr4z
    @user-fv4zn3rr4z Před měsícem +2

    給与業務で頻繁の変更がある社会保険料率はミスが出やすい。更にその上いく定額減税は国や地方だけでなく企業にも手間がかかる。国税庁も全国的各地の税務署で3月下旬から説明会を開いた。ソフトを使うにしても仕組みが分かっていないと間違いが起きる。しかも所得税3万に住民税1万円だから、地方自治体の負担もすごい。ここでも小企業や小規模地方自治体はより負担がかかる。これで源泉徴収を行う企業の負担もまだまだ増え続くけど協力しろと。岸田首相は一方で社会保険の料率に手をつけ、物価値上げに手をうたず消費者の消費税の支払いも増えている。そして増税メガネさんは定額減税を打ち出し、いわば大量の人材ロスという増税をしている。倒産や、廃業する企業には、人々の生活に直結するものが多い。そこに寄り添っている政治家をなんとしてもへこましたい大企業とそこから献金寄付をもらう政治家集団のコラボだ。これでは日本の再生は難しい。日本も経済格差が広がっている。政権交代しかこの流れを止められない。

  • @user-cb7vt3th5j
    @user-cb7vt3th5j Před měsícem +5

    定額減税ってよく分からないよね😂。そもそも低額所得者😢の私としては生活支援型の給付金の方が有り難かったけど、今のところ何の恩恵も受けておりません😂。

  • @reiwa.2019
    @reiwa.2019 Před měsícem +28

    イシマル氏増税賛成だったよね💢

  • @mad0clown
    @mad0clown Před měsícem +2

    減税の効果は無かったとする方向でも考えてると思いますよ
    消費税減税すると値札の張り替えとか大変でとか自民党議員は減税に消極的ですよね
    事務負担を増やしたり事務処理のミスでコストばかりかけたのに経済効果がないと減税にネガティブな世論を岸田政権以降に持ち越せれば良いのだから

  • @hideotsuru4765
    @hideotsuru4765 Před měsícem +12

    選択的夫婦別姓は実務的にも合理的です。
    反対する理由がわかりません。
    今の制度では同窓会の時女性が幹事の時困ることがあります。

  • @swsieleetn8
    @swsieleetn8 Před měsícem +8

    自民党の中で経団連<カルト宗教ってことは、宗教団体から入ってくる金の方が多いんですかね

  • @rarirurerowawon
    @rarirurerowawon Před měsícem +4

    儒教発祥の地である中国も夫婦別姓なんですよね……

  • @user-br2vu9ct7c
    @user-br2vu9ct7c Před měsícem

    生産性の低い税金は取りやめ、及びそれを立法化した議員は処分すべきだ。

  • @sagaadayo
    @sagaadayo Před měsícem +1

    104万超えると、定額減税の住民税分は対象外になり、3万円しか減税されない人もいる。ひどい不公平。

  • @ym-dc5oj
    @ym-dc5oj Před měsícem +2

    今現在、親の姓って結局父方の姓ですから、女性が結婚の際実家の姓名乗っても、男系の姓継いでいるというか、家父長制引き継いでいるのは変わらないですよね。
    姓にこだわるなら、結婚という従来の形式にとらわれなければいいようにも思うし。

  • @user-mx1ks7rl9b
    @user-mx1ks7rl9b Před měsícem +4

    勤勉な日本人の上に無理やり乗っかる総理は海外で実績を見せてください!出来ないなら無能の独裁です!日本人が優秀なだけです!次の広島一区で答えが出ます!

  • @takatanoouji
    @takatanoouji Před měsícem +12

    二重取りの規模は、一体、保険証不正利用の何年分になるんやろう?

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +7

      仕事をしている感出すと、無駄なお金や労力が消費されます。

  • @reiwa.2019
    @reiwa.2019 Před měsícem +16

    元 統一教会が 選択的夫婦別姓反対していますよね〜
    ズブズブカルト思想です♥️

  • @araotsu
    @araotsu Před měsícem +10

    この件について連合の芳野会長はどういう意見なのかな?

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +11

      共産党嫌いっていうのが唯一の仕事でしょう。

  • @user-zo8hp2ef4u
    @user-zo8hp2ef4u Před měsícem +3

    さすが東大あッ法学部が占拠する財務省だけある😂なんで法学部が財務官僚?😈税金取るための法律つくることがお役目なんだな😓そりゃあかんわ

  • @sa0131
    @sa0131 Před měsícem +3

    じゅんちゃんモーニングショー見てるか?今。玉川vsハーンだぞ!

    • @ridersawa7610
      @ridersawa7610 Před měsícem +3

      俺は見ましたよ。
      吉村、だいぶ言い訳が苦しかったな
      結構長い尺を取っての放送だったので実体を知らないかたには真実を知る意味で良かったと思います
      しかしながらコレと言った売りが無いのも事実
      せいぜい大屋根リングか😂

  • @nonocube
    @nonocube Před měsícem +2

    前から分かってたことだし、ダメな方の想定内じゃないだろうか。

  • @user-um9hj1tc8d
    @user-um9hj1tc8d Před měsícem +15

    選択的夫婦別姓は選択的だからいいじゃん、ではないのが石頭親父。名前から香ってくる支配の匂いを感じます。私は夫の姓になった途端夫のパートナーというより夫の所属になった気がしました。うがった見方かも知れませんが、夫の妻へのDVも姓の支配が深層心理としてありませんか。

    • @user-um9hj1tc8d
      @user-um9hj1tc8d Před měsícem +2

      すみません、少し訂正します。夫からのみならずDVは相手に自分との同化を強いる、つまり支配です。それは根っこに同姓の圧はないかと。

    • @ridersawa7610
      @ridersawa7610 Před měsícem +2

      ​@@user-um9hj1tc8d
      ですよね😞

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +4

      統一教会とバッサリ縁切ってないかもねー。この点で考え同じなので。

    • @ku3006
      @ku3006 Před měsícem +1

  • @SENSE.m
    @SENSE.m Před měsícem +1

    7:06
    穴掘って埋める仕事がプラス評価になる一方、電化製品やゲーム機などの性能が上がってユーザーの
    味わう経験の質が上がっても生じた金銭的な利益が同じならGDPには反映されないみたいな話を読んだ時に確かになと感じた。

  • @yutayuta8054
    @yutayuta8054 Před měsícem

    消費税を下げて欲しい。

  • @user-ie5nq4he8z
    @user-ie5nq4he8z Před měsícem

    設計が失敗してるシステム 嗤うしかない

  • @ridersawa7610
    @ridersawa7610 Před měsícem +3

    う〜ん詰まりは103万円の壁ってやつか🤔当然夫の扶養に成る訳だしな
    という事は分かりそうなもんじゃね😥

  • @user-qm1uo9wp2z
    @user-qm1uo9wp2z Před měsícem +1

    いつもじゅんちゃん鋭い、ありがとう🎉😊

  • @seisei3797
    @seisei3797 Před měsícem +10

    だって  あほが考えた手法だろ  そりゃ  まちがえるわな

    • @user-bw4gw3ze1h
      @user-bw4gw3ze1h Před měsícem +1

      普段、カネの事ばっかり
      考えてる癖にね🤷

  • @seriseri2978
    @seriseri2978 Před měsícem +6

    夫婦別姓について。結婚で姓が変わることで起きうる問題のほとんどは現行制度のままでも解決しうる。例えば総務省では所轄する法令(地方自治法、公職選挙法、住基台帳法、放送法、消防法等々)に関する1000以上の事務手続きについて、すでにその関係機関に”大臣通達”が行き届いてるそうで、旧姓の「通称使用」の届出さえすれば法律上通るとのこと。今後他省庁でもそれを進めればいい話。

    • @user-nj7mj5sc2r
      @user-nj7mj5sc2r  Před měsícem +13

      姓を選択することをなぜそこまで妨害したいのか意味がわからないというだけの話です

    • @seriseri2978
      @seriseri2978 Před měsícem +3

      @@user-nj7mj5sc2r さん
      私の感覚では「1つの家族は1つ姓」ってのでこれまで馴染んできたし、ビジネスの必要上は分かるけど、それ以外敢えて姓をバラバラにするインセンティヴ付けは必要ないと思うから。
      あと夫婦だけのことならまだしも、子供の問題があると思う。

    • @khats3415
      @khats3415 Před měsícem +6

      @@seriseri2978さん
      名乗る姓によって誰になる、どこに属する、という感覚が、今の制度の中では男性と女性とで感じ方や捉え方、捉えられ方が違っていると思います。seriseriさんが敢えて姓をバラバラに名乗るインセンティブを感じないのは、今の制度の中では一生のうちで姓を変更する可能性がほとんどない側にいるから、ということも関係しているのではないでしょうか?私は結婚するときに妻に姓を変えてもらいましたが、妻の姓を名乗って欲しいと言われたらそうするつもりでしたし、夫のでも妻のでもない新しい姓を名乗ることができたらいいなとも思っています。

    • @seriseri2978
      @seriseri2978 Před měsícem +2

      ​@@khats3415 さん
      日本の場合現状結婚すれば95%が男性姓となるので、そういうことは言えると思います。でも私も​ khatsさんと同じく相手が望むなら相手姓でも良かったという考えです。
      ただ古い考えかも知れないけど、家族になるってのは1つの表札に納まるって感覚があって、別姓ってのはやっぱり何か違和感が残る。
      よく言われるのはサザエさん一家の例です。波平が磯野、フネが仮に田中として、サザエ(田中)、カツオ(磯野)、ワカメ(磯野)、マスオ(フグ田)、タラオ(フグ田)・・と、その時点であの一家に3つも姓が出来てしまうと。なんか違和感あるし、そうなって来るとそもそも「姓」って必要?って問題にもなって来ると思うんだけどどうでしょう。まあ大家族自体少なくなってるので、家族形態の変化ってのもあるんでしょうが・・。
      海外では複合姓ってのは多いですけどね。
      「新しい姓」って発想はありませんでした。それはそれで楽しいかも知れませんが、私はそこは保守的なのかやっぱりもう少し縦の繋がりってのを意識してしまうかも。どちらかの「家」を受け継いでゆくって発想ですね。

    • @khats3415
      @khats3415 Před měsícem +4

      ⁠@@seriseri2978さん
      私の場合は妻が医者の娘なので、妻の姓を名乗ることは財産目当てだとか余計な噂につながるという懸念はありましたが🤣
      ノリコさんのコメントが女性の感じ方を端的に表していると思います。夫に属する感覚、〇〇さんの奥さんと呼ばれることへの違和感なんかはよく聞く話です。私の妻は結婚して姓が変わってから今の仕事に就いたので不自由はなかったと言ってますが。
      新しい姓を名乗るなら、自分の名に被せるとかっこいい姓にするか、気に入った姓に合う名を子に命名するか、どちらかが動機になりますね。全く新しい姓を好きに選べるのか、夫婦の姓から一文字ずつ取って合体させるのか、そのまま合体させるとちょっと長過ぎるか、でも佐村河内なんて姓もあるか、なんて妄想しています。雨続きでヒマな三連休です🤣

  • @user-lk7bf3bo3c
    @user-lk7bf3bo3c Před měsícem

    給付がメインで補助で定額減税なら理解できます
    メインで掲げるのはショボショボ 増税くらい思い切って減税もしてほしい!

  • @user-rn5ic8iy2u
    @user-rn5ic8iy2u Před měsícem +1

    二重どりなんて知っててやったんじゃないかな

  • @k3kawagut
    @k3kawagut Před měsícem

    そもそもこんな政策を考える政治家を選んだ人は罪作りですねぇw 我々ですがwww

  • @JOKER-fb4mf
    @JOKER-fb4mf Před měsícem

    TikTokのほうが国がやることに文句を言うな〜みたいな人が多いのでじゅんちゃんも頑張って下さい(^^)

  • @user-jh3qg8ky9e
    @user-jh3qg8ky9e Před měsícem +2

    内容が酷すぎてプロがやることですか。こんな不公平アリですか。

  • @tatsumasa6332
    @tatsumasa6332 Před měsícem +1

    やはり減税は百害あって一利なし。

  • @SENSE.m
    @SENSE.m Před měsícem

    世界は本来、膨大な変数がごちゃごちゃに絡み合った複雑なものなんだけど、理論とかシステムって本来はそんな世界を簡略化して書き出して、捉えやすくするためにあるものなんだよな。
    もちろん、簡略化するためのツールであるからこそ、理論自体は厳密には現実と類似した(あるいは、類似してるっぽく見える)モデルであって、偽物なんだけど、だからこそ汎用性のある助け舟になる。
    そう考えると、無駄に複雑化させた理論やそこから作られたシステムって「偽物の上に簡略化するという役割まで放棄したゴミ」なんだよなぁと。

  • @DIO-uj5oz
    @DIO-uj5oz Před měsícem +3

    富士通が悪いで終わる話

  • @user-jjk4
    @user-jjk4 Před měsícem +1

    もしあの総裁選で野田聖子さんが総理大臣になっていたら、優しくて皆が笑える日本になっていたと思うから何度考えても残念なんですよ。
    今回の総裁選こそ人に優しい政治家を総理大臣に選んで欲しいですね。

    • @user-qi4wj7lw7r
      @user-qi4wj7lw7r Před měsícem +6

      配偶者が反社でも?

    • @user-jjk4
      @user-jjk4 Před měsícem

      ​@@user-qi4wj7lw7r
      野田聖子さんの本を読みましたけど、優しくて温かい人で人に感謝出来る素晴らしい人でしたよ。
      感動しました。

    • @ake9867
      @ake9867 Před měsícem +1

      自民党ぽくない人ですよね🙂
      共産党の議員にも質疑応答では礼儀正しい真摯な対応を昔されてました。
      岐阜の国政候補の今井るる氏が立憲から自民党に電撃移動したのも
      私は野田聖子さんの岐阜での存在も関係してると思ってます。

    • @ake9867
      @ake9867 Před měsícem +1

      野田聖子さんくぐってみたら
      薬物依存回復支援の岐阜ダルクのフォーラムにもいらして挨拶
      されてました。
      頑張ってる当事者からすればすごい励みになると思う。
      こういうところが野田聖子さんの
      魅力なんでしょうね

  • @user-fo6em6wm5b
    @user-fo6em6wm5b Před měsícem +3

    夫婦別姓しなくていいです  通称と別姓違う人なんて 海外でも芸能人で大勢いるはずです。 ちゃんと説明すればいいだけの話。

  • @aass-lg1xv
    @aass-lg1xv Před měsícem +3

    でも減税無しよりありの方が良いやろ。多少のミスは仕方ないよ………次に繋げましょう♪

    • @kawamero-bq3gk
      @kawamero-bq3gk Před měsícem +21

      変なことせずに消費税を減税すれば役所が頑張らなくてもいいのにね。私の金額ミスられるのは嫌

    • @ryukyu1180
      @ryukyu1180 Před měsícem +6

      税金なんですが。。

    • @user-mv6tf8xb1g
      @user-mv6tf8xb1g Před měsícem +1

      7:43

  • @user-ge6kj7sx2m
    @user-ge6kj7sx2m Před měsícem +3

    しかしパヨクって投げ銭しないねぇ🤣
    心も懐もセコイんだな😂
    ぢゅんちゃん、かわいそう🥲

    • @user-vm6gx3jg8n
      @user-vm6gx3jg8n Před měsícem +6

      すいません(;_;)では、お金持ちの貴方が是非是非 スパチャをお願いしますm(_ _)m

    • @reiwa.2019
      @reiwa.2019 Před měsícem +12

      ア タ マ 悪 そ う…

    • @39yamaha-pop
      @39yamaha-pop Před měsícem +4

      高橋◯一先生やら上◯司先生にお金を落とす👽あなたはさぞや大金を落しているかと思います。(色んな意味で😈)

    • @user-mv7lq8ws4l
      @user-mv7lq8ws4l Před měsícem +5

      妻と子どもおりますので、子ども部屋ウヨのように金は出せませぬ

    • @khats3415
      @khats3415 Před měsícem +9

      Googleの取り分が多いのであまりありがたくない、それよりメルマガ会員になってくれた方がいい、みたいなことをじゅんちゃん自身が言ってました。

  • @donimokonimo
    @donimokonimo Před měsícem +49

    パートのお年寄りたちに経理の方が軽減税率の説明をしてくれたけど、「わからねぇよ」って経理の方が文句を言われてて気の毒だった。

    • @ridersawa7610
      @ridersawa7610 Před měsícem +26

      そりゃそうでしょ
      俺もよく分からんし😥

    • @user-vx7ml6mp8b
      @user-vx7ml6mp8b Před měsícem +15

      説明というブルシットジョブ。説明した方も説明された方もその時間給与が増えたんでしょうか。

    • @aizawashibolant
      @aizawashibolant Před měsícem

      @@user-vx7ml6mp8b それはブルシットジョブの拡大解釈が過ぎる。説明そのものが不要なんじゃなくて、説明自体は必要。敢えて金額のことに触れれば、軽減税率の誤りで控除が少なかった場合がある。そもそもの手続きの煩雑化という上流側の工程が増えているのが問題で、説明が増えるのは上流の悪影響が流れてきただけで、末端としてはやらざるを得ない必要な処理。