PinocchioP - The Pokémon Inside My Heart feat. Hatsune Miku

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 10. 2023
  • Download & Streaming: karent.jp/album/3813 (10/21 0:00JST Release)
    Nice to meet you, my name is PinocchioP.
    Strong or weak, popular or not.
    Pokémon feat. Hatsune Miku Project VOLTAGE 18 Types/Songs
    www.project-voltage.jp/
    / pokemikuvoltage
    ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    ©Crypton Future Media, INC.
    Music, Character & Pokémon Illustration / PinocchioP
    Lyrics / PinocchioP, Project VOLTAGE
    Music Video Direction / Shun Yamaguchi
    Illustration, Animation / Sowiti, mise, Shun Yamaguchi
    Graphic Design / Katsuki Yoshinaga
    Off vocal: www.project-voltage.jp/music....
    X (Twitter) : / pinocchiop
    LINE: page.line.me/pinocchiop
    Instagram: / pinocchiop_official
    Facebook: / pinocchiop.official
    Official Shop: pinocchiop.booth.pm
    Website: pinocchiop.com
    #ピノキオピー #ポケットのモンスター #ポケミク #初音ミク
  • Hudba

Komentáře • 5K

  • @pinocchiop
    @pinocchiop  Před 8 měsíci +7298

    「ポケットのモンスター」
    小さな箱の電源をオンして
    思い出す「はじめまして」の物語
    色のないビジョン 好奇心で染めて
    カラフルに動き回る 未知のモンスター
    攻略本を大事に読んで
    通信ケーブル カバンに入れて
    名前を覚える歌を歌って
    たくさん学んできたよ
    あれから月日は過ぎ去って
    失敗も経験値になって
    君みたいに進化できたかな?
    ポケットの中のモンスター
    君は存在しないけど
    炎吐いたり 波に乗ったり
    すぐそばに確かにいるんだ
    ポケットの中のモンスター
    君と「ぼうけん」は続いてる
    いつか大人になっちまっても
    あの日のまま 君と会えるよ
    強くても 弱くても 人気でも 不人気でも
    ぼくは知ってるぜ 一番の
    ポケットのモンスター
    ゲームして 勉強して 仕事して 挫折して
    人生のマップは広がって
    知りたくない現実も増えた
    主題歌のCDを買った
    キラカードにときめいていた
    あの頃のワクワクを捨てないで
    HP1でも まだ歩けるかな?
    予想外の未来
    ポケットの中のモンスター
    君と手を繋げなくても
    ビーム出したり 空を飛んだり
    一緒に戦ってきたんだ
    ポケットの中のモンスター
    君と「ぼうけん」は続いてる
    暗い世界になっちまっても
    あの日のまま 君と会えるよ
    強くても 弱くても 人気でも 不人気でも
    ぼくは知ってるぜ 一番の
    ポケットのモンスター
    あの頃のままのぼくら
    姿かたちは変わっても
    ずっと大好きさ 一番の
    ポケットのモンスター
    ららら らんらんら らら…
    ------------------------
    “The Pokémon Inside My Heart”
    Turn on the power of the tiny box
    I still remember the story of when we first met
    Dyeing my colorless vision with curiosity
    Unknown beings began moving colorfully
    Reading strategy guides like a treasure map
    Shoving Game Link Cables into my backpack
    Singing songs to memorize names
    I've learned so much
    Since then, years have gone by
    My mistakes have become experience points
    I wonder if I’ve evolved like you?
    The Pokémon inside my heart
    Even if you’re not really here
    You breathe fire, you ride the waves
    I can feel you right next to me
    The Pokémon inside my heart
    Our adventures still continue
    Someday, even when I’ve become a grown-up
    I’ll still be able to see you like I did back in those days
    Strong or weak, popular or not,
    I know who’s the number-one
    Pokémon inside my heart
    I’ve played games, I’ve studied, I’ve worked, I’ve failed too
    The map of my life has expanded
    And there were many realities I didn’t want to know
    I bought the CD of the theme song
    My eyes shined looking at holo cards
    Don't let go of the excitement of those days
    I wonder if I can still walk with 1HP left?
    A future unexpected
    The Pokémon inside my heart
    Even if I can’t hold your hand
    You shoot beams, you soar in the sky
    We’ve always fought together
    The Pokémon inside my heart
    Our adventures still continue
    Someday, even if it's become a darker world
    I’ll still be able to smile with you like I did back in those days
    Strong or weak, popular or not,
    I know who’s the number-one
    Pokémon inside my heart
    We’re the same as we were back then
    Even though I've become a grown-up
    I'll always love you, my number-one
    Pokémon inside my heart
    Lalala lan-lan-la lala…

    • @MapleNephthys
      @MapleNephthys Před 8 měsíci +36

      This was so good. Thank you pinocchiop!

    • @user-wy1jy8wg2s
      @user-wy1jy8wg2s Před 8 měsíci +29

      いい歌詞だなー

    • @user-ld6qq3ik2g
      @user-ld6qq3ik2g Před 8 měsíci +22

      神曲ありがとうございます!!😭

    • @rmpappa
      @rmpappa Před 8 měsíci +9

      ありがとうございました!!!

    • @user-ro4px6kq6n
      @user-ro4px6kq6n Před 8 měsíci +6

      とても良い曲をありがとうございました!

  • @greatescape913
    @greatescape913 Před 8 měsíci +1972

    1:44
    時間経過ごとに画面の大きさが
    ゲームボーイ→アドバンス→DSになってるの芸が細かくて好き

    • @user-nd1hk4nz3n
      @user-nd1hk4nz3n Před 8 měsíci +256

      DS画面が2回あるのは3DSってことかも!

    • @user-ey1iy3sd9o
      @user-ey1iy3sd9o Před 8 měsíci +63

      すげえ気付けんかった

    • @user-mm6fv1ce9i
      @user-mm6fv1ce9i Před 8 měsíci +45

      ほんまや…!!気づかせてくれてありがとう

    • @user-yy8uj9nv6o
      @user-yy8uj9nv6o Před 8 měsíci +179

      その後の全画面をSwitchともとれるのか……

    • @user-pz1jo1pk1z
      @user-pz1jo1pk1z Před 8 měsíci +41

      歌詞とイラストもゲーム→勉強→仕事って成長してってるのも好き

  • @user-td2sc4lr2i
    @user-td2sc4lr2i Před 8 měsíci +1378

    ゲーム内の主人公の視点じゃなくてあくまでゲームをプレイしてるユーザーの視点でポケモンへの愛を歌ってるところが本当に好き

  • @user-hc8ll6gr9j
    @user-hc8ll6gr9j Před 7 měsíci +2167

    「君は存在しない」って言い切るのがピノキオピー。
    でも「すぐそばに確かにいる」「あの日のまま君と会える」と気付かせてくれるのもピノキオピー。

    • @nynicg2
      @nynicg2 Před 3 měsíci +20

      ポケミクの曲たくさん聴きましたが、ピノキオピーがいちばん泣けました😭😭😭
      あと、ピノキオPのアイマイナちゃんがポケモン化しててメチャかわいいです!☺👍❤💯

  • @cnpk9633
    @cnpk9633 Před 7 měsíci +2169

    小3の時リアタイで赤をプレイ。今、社外人16年目で過去一デカいミスをしてHP1だった所に娘が「パパ!ピノキオピーの曲ポケモンコラボだよ」って聞かせてくれて、めちゃくちゃ泣きそうなの堪えて、いい曲だねって。
    寝静まった今一人で聞いてる。涙が止まらない。

    • @user-jl2px6ri4b
      @user-jl2px6ri4b Před 7 měsíci +116

      俺は息子に見せてもらってちょっと泣きましたよ🥲

    • @Rin_P15_309
      @Rin_P15_309 Před 7 měsíci +72

      大変な時期だと思うけど頑張って…!

    • @pekochi17
      @pekochi17 Před 6 měsíci +55

      頑張ってください!ポケモンはサンムーンからプレイし始めた中学生から言われるのもあれかもしれませんが応援してます!

    • @WeWillAlwaysHaveVALIS
      @WeWillAlwaysHaveVALIS Před 6 měsíci +98

      パパがポケモンが大好きだと知っていて、あなたにこの曲を聴かせるなんて、娘さんはかわいいですね。 たとえこの歌が哀愁を帯びていたとしても、悲しみに浸るのではなく、娘さんがこの特別な歌をあなたと分かち合わなければならないと思うほど、あなたのことを知り、愛していることを喜んでください。
      私はまだ日本語の勉強を始めたばかりで、自分の知っていることを正しく表現するには不十分なので、翻訳アプリを利用させていただきました。
      そして、もし差し支えなければ、娘さんに私からささやかなプレゼントとお菓子を渡していただけないだろうか。
      英国からあなたに幸あれ。
      ありがとう、ビル

    • @logicalsmiley9609
      @logicalsmiley9609 Před 4 měsíci

      @@WeWillAlwaysHaveVALIS
      遠い国にいる心優しいあなたへ
      あなたが伝えようとした言葉は、きっと海や国境なんて障害にしません。
      伝えたい言葉の意味を、私達はそのまま受け取ることができています。
      その優しさと、精いっぱいの言葉で伝えてくれた行動力に最大の敬意を。
      日本から愛をこめて。
      To you who are kind-hearted in a far away country
      The words you were trying to convey will surely not be hindered by oceans or borders.
      We are able to receive the meaning of the words we want to convey.
      I have the utmost respect for his kindness and the strength of his actions that he conveyed through his best words.
      With love from Japan.

  • @usagi._.164cm
    @usagi._.164cm Před 8 měsíci +3112

    強くても弱くても人気でも不人気でも、って歌詞でどのポケモンも愛していいんだよ、誰かに愛されてるんだよ。って言ってるみたいで涙腺にきた…愛しい想いを伝える曲作りが上手すぎる…だいすき。

    • @user-rq9dh8te5v
      @user-rq9dh8te5v Před 8 měsíci +110

      そうだよ…バオッキーも愛されてるんだよ…

    • @user-fd6ru4ew9b
      @user-fd6ru4ew9b Před 8 měsíci +68

      ​@@user-rq9dh8te5v不人気ってワードでやっぱバオッキーがやっぱ脳裏に浮かぶよな…

    • @futakuti
      @futakuti Před 8 měsíci +23

      @@user-fd6ru4ew9b俺は好きやぞ

    • @user-ej4ue8df5w
      @user-ej4ue8df5w Před 8 měsíci +119

      ポケモン版の
      「愛されなくても君がいる」って
      感じがしました。

    • @kooo1407
      @kooo1407 Před 8 měsíci +19

      カリンの言葉から歌詞できてそう

  • @user-xx6xb1sx4y
    @user-xx6xb1sx4y Před 8 měsíci +825

    「知りたくもない現実も増えた」の後に逃げるコマンドのSEが入ってるの言葉に表せんぐらい好き

    • @user-gv3zt4jn2e
      @user-gv3zt4jn2e Před 6 měsíci +11

      効果抜群SEでは無いかな?

    • @shumallo._.117
      @shumallo._.117 Před 6 měsíci +11

      なるほど!自分的に洞窟とか出る時のSEかと思ってたけど色んな解釈があるな、、

    • @user-qs3nr9lz9i
      @user-qs3nr9lz9i Před 5 měsíci +6

      かいりきで岩押した時のSEとか

    • @ndrmsdgmpsnpdp
      @ndrmsdgmpsnpdp Před měsícem +5

      マップ移動の音でもある

    • @user-pr9bu9tr1p
      @user-pr9bu9tr1p Před 22 dny

      1:55 くらいかな

  • @user-hv9xk2fg6p
    @user-hv9xk2fg6p Před 7 měsíci +2214

    この曲が涙腺にくるって事は、大人になっちまったんだなぁ…。

    • @codename1176
      @codename1176 Před 7 měsíci +344

      Still playing Pokémon? Age doesn’t mean you cannot still dream and work towards a better future.

    • @user-zi3ef9pr2e
      @user-zi3ef9pr2e Před 7 měsíci +158

      ​@@codename1176くっそエエこと言うやん

    • @tomodachiga_hosi
      @tomodachiga_hosi Před 6 měsíci +97

      この曲で泣けるのは大人の特権だな

    • @acansothtega
      @acansothtega Před 6 měsíci +63

      良かった泣いてるの私だけじゃなかった……情緒ヤバいのかと思ったよ。

    • @user-ii2cj1oy3i
      @user-ii2cj1oy3i Před 6 měsíci

      @@codename1176この曲聴きながら見ると凄く泣きそう

  • @user-mk2rc9vv5s
    @user-mk2rc9vv5s Před 2 měsíci +23

    小学一年生の運動会があった頃がちょうどBWの発売時期でした。
    「徒競走で1位になったら買ってあげる」って言われて必死に走ってたのにゴール直前で思いっきり転んでしまって結果は2位。
    すすり泣きながら家に帰ったらテーブルの上にブラックのソフトが置いてあったのを覚えてます。母は最初から買っておいてくれてたみたい。
    もう20歳過ぎちゃって、ポケモンの世界に行く時間はあまり無くなっちゃったけど、BWから剣盾まで連れてきて一緒に過ごしたみんな、もう少ししたらSVか次回作のZで会おうね。

  • @madness897
    @madness897 Před 8 měsíci +2660

    「あの頃のワクワクを捨てないで」で泣きそうになりました…「忘れないで」じゃなくて「捨てないで」という表現がとても好き

    • @orilily
      @orilily Před 8 měsíci +61

      ​@himeka...214なんの特別編でもなくて草も生えない タチサレ…タチサレ…

    • @orilily
      @orilily Před 8 měsíci +41

      こちらのコメントで歌詞に気付き、ゲーム内でアイテムを捨てることがあるからそこともかかっているのかな…などと考えています。
      素敵な表現ですよね!

    • @user-rk7vr9ho6r
      @user-rk7vr9ho6r Před 8 měsíci +16

      @himeka...214それで再生回数稼いで嬉しいのか(´・ω・`)

    • @trump-blueeyes
      @trump-blueeyes Před 8 měsíci

      ​@himeka...214釣りコメ下手くそすぎだろ

    • @justinogt
      @justinogt Před 8 měsíci +1

      Gracias por hacerlo notar ❤ su traducción en inglés es "No dejes ir esos recuerdos", pero "desechar" es potentísimo.

  • @user-nd1hk4nz3n
    @user-nd1hk4nz3n Před 8 měsíci +2183

    長年のプレイで散々刷り込まれた「ゲーム終了」の音であるレポート音を最後の最後に鳴らすことで、視聴者の心に一瞬で「区切り」をつける………さすがピノキオピー、私たちの思い出のことよく分かってらっしゃる!

    • @user-dw5qu7kb2b
      @user-dw5qu7kb2b Před 8 měsíci +50

      そして、冒険はまたいつだって続きから始められる、思い出を捨てること(セーブデータを消したり)さえしなければ、リセットされたりしないんだっていうことなのですかね

    • @user-ib1ti5kf7k
      @user-ib1ti5kf7k Před 8 měsíci +10

      @user-dw5qu7kb2bなにそれえもすぎ

    • @user-ij6zn8wj2j
      @user-ij6zn8wj2j Před 8 měsíci +19

      いい解釈ですね…!
      セーブしたからまた会えるよって言ってくれてるのかって解釈してました

    • @user-dw5qu7kb2b
      @user-dw5qu7kb2b Před 8 měsíci +7

      @@user-ij6zn8wj2j それも素敵な解釈ですね!✨

    • @7taste96suke
      @7taste96suke Před 8 měsíci +6

      コメ主も返信欄も最高かよ

  • @yoabe2073
    @yoabe2073 Před 6 měsíci +479

    1:29のポケセンの音からのアレンジでマジで鳥肌たったんやが…

    • @AMO_desu
      @AMO_desu Před 2 měsíci +11

      なぜかは分からないけど寄り添ってくれそうな音に感じてちょっと涙腺にきた…

  • @sclarenp1
    @sclarenp1 Před 6 měsíci +413

    5歳の時、ポケモンは絶対にどこかで存在していると信じていました。
    「君は存在しないけど」で、そのことを思い出して涙が溢れてきました。
    大人になってからは何をするにも常に仕事のことが頭の片隅にあり、全力で楽しむことが難しくなりました。
    けれど、目を輝かせてポケモンに夢中になった時期があったなと思い出すことが出来て幸せな気持ちになりました。
    あれからたくさん冒険して進化した人に寄り添って、励ましてくれるような素敵な歌をありがとうございます。

    • @zinnneko12
      @zinnneko12 Před měsícem +2

      そう。ポケモンは存在しない。
      でもすぐそばに確かにいるんだ。

  • @user-dp5ln8wx2t
    @user-dp5ln8wx2t Před 8 měsíci +2309

    「強くても 弱くても 人気でも 不人気でも
    ぼくは知ってるぜ 一番のポケットのモンスター」
    っていう特定のポケモンの名前を出さない、聴き手それぞれの一緒に歩んできた相棒ポケモン達を思い起こさせる歌詞がすごく好きだ

    • @user-ks8gg2hw6i
      @user-ks8gg2hw6i Před 3 měsíci +15

      トレーナーによって相棒は違いますからね!
      流石ピノキオピーさん

    • @user-dw5qu7kb2b
      @user-dw5qu7kb2b Před 3 měsíci +25

      あのころは強い弱いより、この子を使うんだ!っていう気持ちが勝って、愛着があって、チャンピオンに挑んだりしてましたね。あの頃の純真は無くなっても、好きという気持ちがあればそれだけでいいいんだよ、って言ってくれているような。とても優しい歌詞ですね。

  • @user-ig9oy1pp4c
    @user-ig9oy1pp4c Před 8 měsíci +3477

    ピノキオピーさんは存在しないものを存在しないまま受け止めて深く深く愛してるから聴いてて涙出てくる

    • @Hiramil-Mikan
      @Hiramil-Mikan Před 8 měsíci +322

      「君が生きてなくてよかった」なんていう言葉がスッと出てくるぐらいには愛に溢れてる

    • @everythingz888
      @everythingz888 Před 8 měsíci +26

      Yes!

    • @user-dw5qu7kb2b
      @user-dw5qu7kb2b Před 8 měsíci +44

      生きていなくても存在しているだけでいい、夢でも幻でも、信じられる存在があるだけで生きられる
      私たちが思っていても言葉にならなかったことを書いてくれている気がします。

    • @user-bg7rk5is4o
      @user-bg7rk5is4o Před 8 měsíci +15

      このコメント見てたらより泣けてきた

    • @pon7335
      @pon7335 Před 8 měsíci +13

      我也哭了
      這些年也是深深的愛著這些事物 始終不變

  • @user-vu8jg8zr8b
    @user-vu8jg8zr8b Před 8 měsíci +534

    公式とのコラボ作品なので、公式のSEやメロディを堂々と使える。おかげでこんなにボロ泣きしてる。コラボ、ありがとう。。。

  • @rakusaaaaan
    @rakusaaaaan Před 7 měsíci +256

    同じ「画面の向こうの歌姫」であるミクが歌ってるのが更に良い…
    まっすぐに歌詞が心に飛び込んでくる

  • @yuki_yukine
    @yuki_yukine Před 8 měsíci +1725

    本当にこの人は空想をメタ的に描かせると右に出る人が居ないくらい素敵な解釈の曲を出してくれる

    • @user-vr7nq9qu9k
      @user-vr7nq9qu9k Před 7 měsíci +1


      何かコメント見たくないな
      ホロライブの配信のリスナーみたい

    • @taiyousin_Matuoka
      @taiyousin_Matuoka Před 7 měsíci +7

      @@user-vr7nq9qu9k何言ってんだ君は

    • @vinyl9164
      @vinyl9164 Před 7 měsíci +8

      ⁠​⁠@@user-vr7nq9qu9kホロリスナーよりもホロライブをアンチしてる人が一番きつい

  • @user-to2zl9ug3i
    @user-to2zl9ug3i Před 8 měsíci +6048

    どうしてピノキオピーの存在しないものへのラブソングはこんなに心に沁みるんだろう

    • @Nayuta2000
      @Nayuta2000 Před 8 měsíci +237

      この表現とても分かる

    • @user-fi9qu3iv7o
      @user-fi9qu3iv7o Před 8 měsíci +77

      ほんとにこれ………わかりすぎます😭😭

    • @user-wm7dq1tn1x
      @user-wm7dq1tn1x Před 8 měsíci +194

      存在しないと言っても心にはあるってやつやろ

    • @tomadaaa
      @tomadaaa Před 8 měsíci +42

      素敵な表現

    • @user-lw7px6gn1z
      @user-lw7px6gn1z Před 8 měsíci +29

      素晴らしい表現

  • @Haru-gs5qj
    @Haru-gs5qj Před 7 měsíci +983

    こんなに好きなのにポケモン居ないんだな……って泣いちゃったけど、ポケモンは生きてないからずっと死なないしいつまでもそこにいてくれると思ったら安心しました。

  • @user-of8jr2bo7o
    @user-of8jr2bo7o Před 8 měsíci +823

    全然ゲームボーイ世代じゃないのに、曲始まった瞬間涙溢れてきた。びっくりした。

    • @Stella_deneb
      @Stella_deneb Před 7 měsíci +28

      Me too😢😢😢😢

    • @yaryuu-or3ej2bq5t
      @yaryuu-or3ej2bq5t Před 7 měsíci +66

      DS世代でも泣ける

    • @user-pm8fc7hh4x
      @user-pm8fc7hh4x Před 7 měsíci +21

      ゲームボーイ世代は号泣です(;つД`)

    • @user-up8tt9dh9c
      @user-up8tt9dh9c Před 7 měsíci +32

      なぜか世代じゃないのに懐かしく感じる謎…キライじゃない。

    • @Nifty-being-Nifty
      @Nifty-being-Nifty Před 7 měsíci +9

      I’m fucking crying and smiling 🥹🥹🥹🥹

  • @user-wo9bj9du8x
    @user-wo9bj9du8x Před 8 měsíci +480

    「愛されなくても君がいる」のミクもそうだけどピノキノピーさんは言葉を選ばず言うと“虚構”の存在と現実に存在する私達の関係性、そして想いを歌に乗せるのが本当に上手い。
    例え現実に存在しなくても彼らは私達の日常の中にいるし、一緒に歩んできた相棒。そんな想いがこの曲に詰められているように感じる

    • @sus-nunununu
      @sus-nunununu Před 8 měsíci +6

      とも言えるし不遇(愛されてない)ポケモンを大切に扱う人達(君)の事を指しているかもしれない

    • @user-sq7vt2wg5x
      @user-sq7vt2wg5x Před 8 měsíci

      ​@Kisaragi.Rin.みんなコレ押すなよ
      俺も押してねぇけど

  • @Baken_room
    @Baken_room Před 8 měsíci +526

    効率とか何も考えず、純粋にゲームを楽しんでた頃が「確かにあった」んだなって…
    「あの頃のワクワクを忘れないで」っ言葉がすっっっごい刺さった。
    色んな人が懐かしさで感動できるって、すごいなポケモン

  • @user-vo7tm4gv5v
    @user-vo7tm4gv5v Před 7 měsíci +166

    最後レポート書き終わった音で終わるのいいな、、、
    今までの人生、思い出をしっかり書き留めてるんだな

  • @tukunenogame
    @tukunenogame Před 8 měsíci +1329

    だるまが片目しか塗られてなかったり、仕事で挫折したり、テストで0点とったり、どんなことがあっても、たとえ会えなくても、ポケモンとずっと一緒に歩んでいるのだとわかる曲だと思う

    • @Ikurakunn
      @Ikurakunn Před 4 měsíci +10

      だるまの存在このコメで気づきました!
      着眼点(?)すげーーー!

    • @daphnia9915
      @daphnia9915 Před 4 měsíci +11

      だるまの設定完全に忘れてた懐かしすぎる

  • @user-mt5ln7xy1l
    @user-mt5ln7xy1l Před 8 měsíci +1301

    ピノさんの作るこういう曲の
    「無理に引き止めたりはしないけど、変わらない場所でずっと待ってるよ」
    って伝え続けてくれるような安心感が凄い好き

  • @akisuteno-ch
    @akisuteno-ch Před 7 měsíci +555

    ボルテッカー→ポケモンに恋を例えている
    電気予報→ポケモン目線
    ミライどんなだろう→ポケモンのトレーナー目線
    ポケットのモンスター→ポケモンをプレイしている人目線

  • @mariruri-184
    @mariruri-184 Před 4 měsíci +31

    2:40すべてのポケモントレーナーには大切な相棒がおるんや…それはポケモンも一緒
    全てのポケモンに誰かの大切な思い出が詰まってるんや…泣く…

  • @user-ei7lv3id5c
    @user-ei7lv3id5c Před 8 měsíci +1136

    愛されなくてもいいよ、の時も思ったけど、ピノキオピーさんは、ノスタルジーを感じさせるのが最高にうまい

    • @user-vr8cl4qc8c
      @user-vr8cl4qc8c Před 8 měsíci +21

      私も恋するミュータントの時思いました

    • @tan-rg5rk
      @tan-rg5rk Před 8 měsíci +2

      的はずれなこと言っていたらすみません、
      愛されなくても君がいる では?

    • @nakami_karappo
      @nakami_karappo Před 8 měsíci +7

      きみも悪い人でよかったとも同じ系統

  • @user-nd1hk4nz3n
    @user-nd1hk4nz3n Před 8 měsíci +176

    レポート音が最後になるの、この歌の終わりを一瞬で悟らせる手法であると同時に、あの日共に冒険をした「ポケットのモンスター」のことを再び心に記すことができた、っていうのを物語ってるみたいで大好き

    • @user-mt5ny9xq3h
      @user-mt5ny9xq3h Před 8 měsíci +4

      再び心に記すことが出来たって考え方良すぎる……!
      そう感じられるあなたの感性が素敵です🥲

  • @user-uh8fy6pc6h
    @user-uh8fy6pc6h Před 8 měsíci +357

    ここ最近で1番涙を流しました。最初から最後までずっと涙が止まりませんでした。純粋でキラキラでDS握りしめて公園に走っていったあの頃はもう戻ってこないし。ポケモンは現実にはいないけど。それを全てひっくるめて優しく包み込んでくれる。そんな歌だなと感じます。あの頃みたいに純粋でキラキラな私じゃないかもしれないけど、今でも現役でポケモンシリーズプレイしてます。

  • @sukonnbuoisiina
    @sukonnbuoisiina Před 3 měsíci +11

    自分はポケモンキャラも王道の所とかしか知らなかったし、過去作もプレイしてないし、実況でポケスカ見たエアプだったし、もろにわかだった学生なんだけど、存在しないけど確かにいるっていうゲームのキャラクター達に今まで何度感動させられたかわからんって思って泣きそうだった。
    この曲聴いてやっと決心して友達とSVそれぞれ買ってポケモン始めました。ほんとに楽しい。大人になってもいいゲームだよなって言えるくらいやりこみたいと思います。

  • @miyo23
    @miyo23 Před 8 měsíci +1078

    20年以上生きてきてポケモンを1タイトルもやったことがない人間だけど、それでもこの歌が本当はどこにも存在しないモンスターたちのことを心から愛した人、愛してる人たちのための愛おしい歌だって伝わってきた
    追記:触れられなくても、触れられるものよりもモンスターたちを愛してるみんな、思わぬ好評ありがとう。
    これからも心に、思い出を沢山ゲットだぜ!

    • @user-rd8fb9ms2o
      @user-rd8fb9ms2o Před 8 měsíci +58

      優しい感想をありがとう

    • @_Umbreon_197_
      @_Umbreon_197_ Před 8 měsíci +35

      やったことなくても聴いてくださる貴方が素敵です

    • @user-xg6gd2te3r
      @user-xg6gd2te3r Před 8 měsíci +9

      今からでも遅くないです!ぜひ!

    • @emondora2525
      @emondora2525 Před 8 měsíci +3

      人生で1度くらいやってそう
      友達の家とかあるいは外伝とか

    • @idarkstarx6939
      @idarkstarx6939 Před 8 měsíci

      Don’t let nostalgia blind you to the grim state it’s fallen into.

  • @JYTM_Tpkp101
    @JYTM_Tpkp101 Před 8 měsíci +103

    「君は存在しないけど すぐそばに確かにいるんだ」
    ってとこ、ミクを使って曲を作り続けてきたピノキオピーさんの歌詞だと思うとミクにも当てはまっててすごい泣ける

  • @user-um8we8xy6z
    @user-um8we8xy6z Před 7 měsíci +161

    初代勢なのでめっちゃ刺さりました。
    初代からずーっとポケモンやってますが、感動して泣いてしまいました。
    ポケモンやっている全ての人の気持ちを全部言ってくれたって思います。
    ポケモンのある時代に産まれてよかったし、これからもずっと一緒に冒険を続けようと改めて思いました。
    最高の歌をありがとう!

  • @maimelody41
    @maimelody41 Před 4 měsíci +16

    こうかは ばつくんだ!(号泣)

  • @sus-nunununu
    @sus-nunununu Před 8 měsíci +596

    この曲は、「ポケモンそのもの」に焦点を触れているのではなく、「ポケモンを遊ぶ私達」に焦点を当てているので、マジで世代によってはホントに共感と感動を分け与えてくれるから素晴らしい。
    コレ見て久し振りにゲームボーイに触ろうとしたらゲームボーイの電源が付かなくて悲しくなった

  • @user-ih6nm7te6b
    @user-ih6nm7te6b Před 8 měsíci +3247

    曲の長さを3分39秒にすることでしっかりミク要素も入れてるの好き

    • @mochil_games
      @mochil_games Před 8 měsíci +746

      ミミッキュもいける!

    • @_HALKAZE_
      @_HALKAZE_ Před 8 měsíci +83

      @@mochil_games
      頭良いな

    • @Who-Kakurega
      @Who-Kakurega Před 8 měsíci +234

      ​@@mochil_gamesゴーストタイプだから隠れてるってことか。天才か?

    • @mochil_games
      @mochil_games Před 8 měsíci +36

      @@Who-Kakurega おー!すご!

    • @mitsutk5849
      @mitsutk5849 Před 8 měsíci +35

      @@mochil_gamesなんだ、ただの天才か

  • @irisdearie
    @irisdearie Před 8 měsíci +199

    I couldn’t help but cry as the song went on. I’ve been a Pokémon fan since I was about 6. I’m 29 now and the series still and always will have a special place in my heart ❤ I started out with the first gen games and have done the things portrayed in the video: played the games on a Game Boy, purchased strategy guides, and owned Game Link cables. I wish I could play the first gen games for the first time all over again like I did all those years ago… I wish I could even remember that memory but it was so long ago it’s a blur to me now. But it was THAT special + impressionable to me since I kept playing and being a fan all these years 🥹💖

  • @oo1649
    @oo1649 Před 6 měsíci +79

    小さい頃はポケモンパンのシール集めてドアとか箪笥に貼ってたし、攻略本読みながら進めてたなぁ。
    あの頃には戻れないんだと思うと懐かしさと寂しさで涙が止まらん

  • @user---149
    @user---149 Před 8 měsíci +268

    1:30 の誰もが覚えてる「テンテンテレテン♪」をこんなにもナチュラルに曲の中に入れられるの、本当にすごいし感動する

    • @catcaw40
      @catcaw40 Před 8 měsíci +24

      そのままポケセンのBGMに移るのがゲームの記憶とリンクしすぎてて初めて聞くのに聞き馴染みがあり過ぎた

    • @benotafra1d
      @benotafra1d Před 8 měsíci +3

      oh good catch... i almost missed the healing noise!

  • @39K.
    @39K. Před 8 měsíci +1527

    日本語の曲名は「ポケットのモンスター」だけど、
    英語の曲名は「The Pokémon Inside My Heart」=「心の中のポケモン」になってるのすごく好き

    • @user-zx5uy4fv7n
      @user-zx5uy4fv7n Před 8 měsíci +164

      ちなみに「ポケットのモンスター」を直訳すると「pocket monster」海外ではチソチソの隠語になってしまう
      そして防ぐために海外では「pocketmonster」ではなく「Pokemon」表記になっている

    • @1N50mn1a
      @1N50mn1a Před 8 měsíci +78

      更に言うと、発音がポキモンになってしまうため、表記は Pokémon

    • @FoxInFlame
      @FoxInFlame Před 8 měsíci +23

      ​@@1N50mn1a多分アクセントないと、ポークモンって発音されるかも

    • @ujimaccha_oisii
      @ujimaccha_oisii Před 8 měsíci +46

      @@FoxInFlame豚肉もん……?

    • @Midu0602
      @Midu0602 Před 8 měsíci +13

      ​@@ujimaccha_oisii
      くっそ……www
      ツボにハマった…www

  • @moranchomania
    @moranchomania Před 7 měsíci +31

    初代ポケモンを小学校1年生でプレイしていた世代です。
    モノクロでドットも粗い画面の向こうに、鮮やかで壮大な世界を観ていた事を思い出しました。
    それから進学して大人になって社会を知って、仕事は大変で辛くてしんどい事も多いです。
    だけど、かつて没頭して憧れたポケモンの世界も、当時の大人の方々が大変な思いをしながら子供たちに夢を与える為に作り上げたものなんですよね。
    自分の子供たちや次の世代に素敵な夢と思い出を渡せるよう、おじさんとなった、かつてのぼうけんした少年は頑張ろうと思います。

  • @user-fn5xo9um5k
    @user-fn5xo9um5k Před 8 měsíci +276

    初めてポケモンが発売された時、私は日本語を知らずに日本語を勉強して一つ一つゆっくりプレイした記憶があります。この曲を聴くと本当に涙が出ますね。長い間オンになっていなかったゲームボーイが再びオンになった瞬間、幼いことを考えました。こういう曲を作ってくれて本当にありがとうございます。(翻訳がおかしいことをご了承ください。)

  • @user-fn4sq5ct5t
    @user-fn4sq5ct5t Před 8 měsíci +647

    全然ゲームボーイ世代じゃないのに、不思議と涙が出ました...
    素敵な曲をありがとうございます。

    • @deadknife2900
      @deadknife2900 Před 8 měsíci +41

      わかる、最近ポケモン遊び始めたのに泣ける

    • @Yzrmrk
      @Yzrmrk Před 8 měsíci +10

      分かります、、👍️

    • @mitsutk5849
      @mitsutk5849 Před 8 měsíci +9

      smからだけどわかる

  • @user-ii8jn3kw1l
    @user-ii8jn3kw1l Před 8 měsíci +301

    曲を聞いて「君は存在しないけど」って歌詞で自分でもびっくりしちゃうくらい涙が止まらなくなって、はじめて自分がポケモンって存在にどれほど救われてきたのか、大好きなのかを実感できた気がします。
    素敵な曲をありがとうございます。

    • @switchblade1225
      @switchblade1225 Před 8 měsíci

      @@user-mu1zo4lm6vお前みたいな奴の方が冷める

  • @user-nm1fj5ow5k
    @user-nm1fj5ow5k Před 4 měsíci +12

    自分は子供の頃にブラックを従兄弟にやらせてもらったことくらいで
    自分で買って始めたのは社会人になってからだった
    仕事から帰って、電源つけて、ポケモンをやる事がルーティーンになるくらい大好きになった
    この曲聴いたら、仕事で挫折して次の会社探してた時にポケモンが拠り所になってたことを思い出してポロポロ涙が止まらなかった
    大人になってから始めたポケモン
    子供の頃の色んなゲームやってた時のワクワクを
    今も思い出させてくれて嬉しいし、それを感じさせてくれたこの曲も大好きです

  • @meshira1216
    @meshira1216 Před 8 měsíci +39

    サビの透明感すごいし、「強くても 弱くても 人気でも 不人気でも ぼくは知ってるぜ 一番の ポケットのモンスター 」でプレイヤー達の好きなポケモン達のことを思い出させてくれるの凄い好き!!最後のレポートを書き終わった時の効果音で、セーブしたデータって自分が消したりしない限りずっと記録されてるから、「いつでも思い出してね」みたいなメッセージを感じました……!!この曲はプレイヤー視点で進んでいるので、共感出来るところも沢山あって本当に大好きです………!!!

  • @user-jl5ii7hx8c
    @user-jl5ii7hx8c Před 8 měsíci +83

    MVとしてはもちろん初代に近い世代に焦点を当ててるんだけど、曲だけを聴くと「どの世代にも共通してある、傷ついたり疲れたりした時に聴く曲」であるポケモンセンターの曲をこの歌自体のテーマとしてリンクさせてるのが、曲とイメージの結びつきの使い方としてめちゃくちゃ上手いし好きだ…!

  • @user-cp3wi4qu6u
    @user-cp3wi4qu6u Před 8 měsíci +48

    0:45 画面のアス比が4:3から16:9に変わってく中で手に持ってるのがゲームボーイからスマホに変わるの好き

  • @user-ry5fy1yh11
    @user-ry5fy1yh11 Před 7 měsíci +13

    1996年に自分はうまれた。
    親から買ってもらったゲームボーイとピカチュウバージョンをきっかけに、ポケモンが大好きになった。
    アニメも見て、毎年夏休みは映画も見てたあの頃がすごく懐かしい。
    沢山戦わせる度にレベルアップして進化していく仲間の姿を見るのも
    四天王やチャンピオン、ライバルと戦う時も楽しかった。
    人生ももちろん沢山失敗や挫折をして消えたくなった時もあったが27になって、5つ上のポケモンが好きな人と結婚し、来月には出産予定だ。
    ここまで大きくなった今もポケモンがあったからこそ今の幸せがある。
    生まれてくる男の子と将来、一緒にポケモンをやって戦うのが楽しみだ。
    ありがとう。ポケモン。
    姿、形がなくても、私たちの心の中ではずっと生き続けているよ。

  • @user-re4js6pw9v
    @user-re4js6pw9v Před 6 měsíci +71

    ポケモン1作しかやってないし、道に迷って四天王にもたどり着けなかっただけの経験だけど、ポケモンセンターには何度も行ったからすごく楽しめた。なんなら泣けた。

  • @minanuki-kirinuki
    @minanuki-kirinuki Před 8 měsíci +1165

    初代のポケモン思い出させてくれたりして、ミクちゃんの歌声と共にポケモンヒストリーを振り返ってる感じがしてものすごく好き

  • @user-ue7di8kk8h
    @user-ue7di8kk8h Před 8 měsíci +382

    「攻略本を大事に読んで」「名前を覚える歌を歌って」「キラカードにときめいていた」あの頃の自分が蘇って気づいたら涙してました。大人になってあの頃のキラキラした時間を忘れてしまいそうになるけど、私たちの心の中にはポケモンがずっといてくれていると思うと、これからも頑張ろうという気持ちになりました。ミクさんの声と共に素敵な曲を届けてくれてありがとうございます☺️

    • @kakaka290
      @kakaka290 Před 8 měsíci

      下半身にもいるぞ

    • @user-tl8yh9kl8z
      @user-tl8yh9kl8z Před 8 měsíci +11

      ​@@kakaka290最低過ぎて草

    • @Sonak584
      @Sonak584 Před 8 měsíci +2

      そのコモルーしまえよ

  • @romiroppi
    @romiroppi Před 7 měsíci +39

    ポケモンで育ったわけじゃないのに、現実に存在しないけど心に存在する大切なものを愛してるのは強く共感した。
    大人になるにつれ忘れたり、大人になるためにはそれが必要だと思い込んで手放したり、沢山の思い出のなかに埋もれて見えなくなっている。
    けれどあの時大好きで夢中になって一緒に冒険していたポケモンは、いつでも自分の中にいるんだね

  • @kuka_1205crew
    @kuka_1205crew Před 8 měsíci +63

    朝は眠いし、世の中は目まぐるしくて混乱するし、人間関係は毒みたいだし、仕事が辛くて痺れたり凍ったり火傷したり、HPが1になることも沢山あるけど、それでもたくさんのポケモン達と過ごした思い出が背中を押してくれてるから頑張れてる。私だけの冒険があって、今でもポケモンにドキドキするのは、いつまでもあの頃が私の青春であり続けてるから。これからもときめく様な旅をずっとしたい。大人になっても心はあの時のまま!

  • @MoroQu
    @MoroQu Před 8 měsíci +1643

    0:00 初代ポケモン進化の時のBGM
    0:05 初代ポケモンのスイッチを入れた直後のOP
    0:10 実家を片付けている最中に荷造りで見つかったゲームボーイ(埃を払っている仕草から)
    0:21 初代ポケモンのカーソル決定音(ポケモン初代全盛期の回想スタート)
    0:22 歌詞「色のないビジョン」→白黒しか表示できなかったゲームボーイ画面を意味している
    ※当時はクーラーなんてもんは中流階級の家庭の子供部屋にはない。夏は扇風機と麦茶
    0:31 ポケモンは代々3匹の中から最初の1匹を選べるシステムだが、初代はこの3匹(ヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネ)
    0:34 イーブイの進化方法が分からなくて攻略本で調べている
    ※当時はゲーム攻略といえば攻略本。攻略wikiはおろかネットだってロクに発達してなかった
    0:35 ゴーストをゲンガーに進化させる為に通信交換している
    ※すれ違い通信なんて便利なもんはなかった
    0:37 Lv1から「うたう」を覚えていたのはプリンのみ(だったはず)。
    ※イマクニ?さんの歌う「ポケモン言えるかな?」が大人気で、当時のポケモンキッズたちはこぞって暗唱していた。
    0:39 初代ポケモンの『マサキのパソコン』起動音(情報提供感謝)
    0:50 初代ポケモンのセーブ完了音
    ここでの「セーブ」は、先に進むという区切りの意味と、
    あの夢中になっていた頃にはもう戻れないんだなぁ(上書きセーブ)という
    ほんの少しの哀愁も込めているように感じました
    0:52 スマホで再生されているのは初代ポケモンアニメのOP『めざせポケモンマスター』
    ご丁寧に初版のシングルCD版のジャケット画像まで再現されている
    最近The First Takeで松本梨香さんが歌っていたので、知っている人も多そう
    0:55 初代の四天王戦で特に手強かった印象のあるラプラス
    特に初代の「ふぶき」はブッ壊れ技だったのでトラウマになった人も多いはず
    1:17 ポケットモンスター金銀の
    四天王カリンの名言より
    「つよいポケモン よわいポケモン
    そんなの ひとの かって
    ほんとうに つよい トレーナーなら
    すきなポケモンで かてるように
    がんばるべき」を
    もじったものと思われる
    1:29 サビからの間奏で不意討ちのように入る初代ポケモンセンターのBGM
    直前にポケモンを回復する時の音も変調して入ってたりする
    ミクのリバーブが思い出に懐かしさ補正を加えてくれて涙が出ました
    1:43 カーソル音1回は「はい」を選択する時=順調を表している?
    カーソル音2回は「いいえ」を選択する時=難航、失敗、準備不足を表している?
    そして映像の枠表示が横長になったり上下2分割になったりするのは
    ゲームボーイ→ゲームボーイアドバンス→任天堂DS→任天堂3DSへの
    ポケモンハードの変遷を表している(他の方のコメント欄で気付きました)
    1:55 初代ポケモンのゲーム中SE(どこのSEか判明したら追記します)
    1:57 「ゲームに熱中しすぎてその学期末のテストで0点取った」→こんらん
    ※使用SEはポケモンの順番を並べ換えたりする時のもの?
    「夜中までゲームしていたら朝眠すぎて二度寝した」→ねむり
    ※使用SEは状態異常を治す時のもの?
    「寝食を忘れてゲームしていたら腹が減りすぎて死にかけた」→HP1
    2:20 四天王戦で手強かった印象の強いカイリュー。御三家の属性(火・水・草)に対して
    全部有利を取られるので、スターミーを始め弱点の氷を突ける「ふぶき」や「れいとうビーム」を
    覚えられるポケモンを育てて対抗する戦法が有効だった
    エフェクトが特徴的な初代の「はかいこうせん」も実はブッ壊れ技だったりする
    2:53 初代の電源入れてGameFleakのロゴが表示される時のSE(情報提供感謝)
    2:57 進化した初代御三家(リザードン・カメックス・フシギバナ)
    3:06 『大好きなポケモンたちと一緒に過ごした輝かしい日々は、
    モンスターボールみたいに、記憶の箱の中に大切にしまってあるよ。
    この曲を聴けば思い出せるようにセーブしておくから、いつでも聴きにおいで』
    素敵な曲と歌詞、MVを作って下さったピノキオピーさんに感謝の念を込めて。
    初代ポケモンをプレイした事がない方たちにもMVの意味が伝わるように
    タイムスタンプごとに解説を入れさせて頂きました。
    1人でも多くの方にこの曲の素晴らしさが伝わりますように。
    そして1つでも多くの音ゲーにこの楽曲が譜面として収録されますように。
    楽曲制作に関った全ての方々に、ありがとうございますと伝えたい。
    ※ところどころ、SEがどの場面で使われていたか不明なものがあるので
    覚えていらっしゃる方はリプで教えて頂けると嬉しいです。
    よろしくお願い致します。

    • @Touka_K
      @Touka_K Před 8 měsíci +28

      たぶん0:39のSEはポケセンのパソコン起動音だと思いますよ
      マサキのパソコンにポケモン預けたりとか、自分のパソコンに道具預けたりするあれですね

    • @MoroQu
      @MoroQu Před 8 měsíci +13

      @@Touka_K ありがとうございます!
      ちょっと実際のゲーム音と比べて確かめてきます💡
      間奏のポケセンBGMの直前にもポケセンでポケモンを回復させる時のBGMの変形が隠れてますし、結構ポケセン絡みのSEが多そうですね

    • @sajikagen_dayo
      @sajikagen_dayo Před 8 měsíci +16

      2:53のSEは赤緑opのゲームフリークって出てくるところですかね?

    • @HB-pencil
      @HB-pencil Před 8 měsíci +14

      0:43戸棚に貼ってあるのはポケモンシールかなぁと

    • @user-ql7bv3mk4e
      @user-ql7bv3mk4e Před 8 měsíci +7

      0:42記憶が曖昧で申し訳ないのですが、窓の外の夕日模様ってゲーム中に登場しませんでしたっけ、、

  • @user-pm1uq5mg2z
    @user-pm1uq5mg2z Před 8 měsíci +764

    なんか今までで1番プレイヤーに寄り添ってくれてる感がたまらなく好き

  • @sentineru1728
    @sentineru1728 Před 4 měsíci +20

    小学生の時に仲良い友達とxyをひたすらやり込んでたなあ。その友達とは中3の時に大喧嘩しちゃってそのまま高校別になったから今も話してないけど、3DS開いたらお互いに自分の名前つけて交換したポケモンいて泣いてしまった。ほんとに「あの日のまま君に会えるよ」ってすごく自分に刺さってしまった。いつかまた会った時、仲直りしてポケモンの話でもしようと思います。

  • @mias.9705
    @mias.9705 Před 5 měsíci +28

    長らく触れてないのになんの音なのかがわかるくらい染み付いた物語

  • @cult_N
    @cult_N Před 8 měsíci +63

    1:45 これ社会人になってDS世代だったから2画面なんだよね…エモ。

  • @user-yuachi
    @user-yuachi Před 8 měsíci +60

    他の3人がバチバチのポケモン×ミクだったから、優しくて愛おしいピノキオピーさんの曲で自然と泣いちゃった。攻略本しっかり読んで洞窟潜ったし、友達と通信して進化させてきたし、キラキラカードでたときは嬉しかったし、この世界にポケモンがいたらいいのにな〜って何度も思って生きてきたなそういえば。

  • @user-fh6iu1gk1w
    @user-fh6iu1gk1w Před 8 měsíci +51

    通勤の時とかに学生を見ると子供はいいなぁって思っちゃうけど、この曲に涙が込み上げてくるようなどうしようもない懐かしさを感じられる世代に生まれて来れたことに感謝…明日も仕事頑張ろう

  • @geeiq0225
    @geeiq0225 Před 2 měsíci +5

    ポケモンと同じ年に産まれて、幼少期からずっとポケモンと一緒に歩いていました。中学高校あたりで一度離れたけれど、すぐにもどって来たのを覚えてます。仕事して、挫折して、僕は社会というゲームからは脱落しました。初めてのポケモンで相棒で、四天王に勝てないままだったあの頃の僕のピジョットは僕の今の姿を見てどう思うか、考えてしまって涙が止まりません。
    僕も少しずつ絵描きとしてレベルアップするから、いつか進化するから、その時はまた一緒にあの子と旅がしたい・・・。
    もうあの子の居場所だったGBのカセットも本体もないけれど、きっと会いに来てくれるって信じてる。だから、進化しなくちゃって元気が出ました。僕は今日もこの曲を聴きながら絵をかいて経験値をためます。しんかしたら、今度はちゃんとチャンピオンになろう。
    画面の向こうだったとしても、初めて捕まえた君を思い出すと胸が締め付けられる。感情のないデータに感情移入するのも変かもしれないけれど、この曲は「それでもいいんだよ」と諭してくれているようで、すぐそばに確かにいるんです。今までの相棒たちも、これからの相棒も。
    僕が進化するまでどれくらい経験値がいるかわからないけれど、いつか必ず実を結ぶんじゃないかと、ほんの少し自信をもらえる曲です。
    ポケモンとともに歩むトレーナーとして、すぐそばに確かにいる君が恥ずかしくないように、もう少し頑張ってみます。

    • @arthkonig
      @arthkonig Před 2 měsíci

      これからも頑張ってね、ピジョットはあなたを誇りに思っています!

  • @compeit7904
    @compeit7904 Před 8 měsíci +283

    今までの曲は「ポケモンの要素詰め込みました!」みたいな曲だけど、これは「ポケモンってこんな思い出あるよね」みたいな曲でめっちゃいいな。
    つまり、全部最高や…

  • @user-xb8ym6zw5f
    @user-xb8ym6zw5f Před 8 měsíci +335

    ピノキオピーって"みんなが忘れちゃいそうな些細な感性"を言語化して伝えるのがすごく上手で胸がキュッてなる、、ピコピコしたメロディなのに柔らかくてあったかいのもすごく涙腺にきます……

  • @a.p.3556
    @a.p.3556 Před 7 měsíci +94

    This surely hits hard to all 90s kid that grew up watching and playing Pokemon. We're now adults, but the memories of watching the series and playing the games remain and make us remember of more innocent times, when we just existed in the moment. Thanks so much Pinocchio for the memories

    • @hanyuufurude740
      @hanyuufurude740 Před 7 měsíci +3

      It brings back so many childhood memories❤

    • @HollowIndigo
      @HollowIndigo Před 7 měsíci +3

      Not a 90's kid, but it still hits for those of us who have memories of playing our first pokemon game when we we're young, and that just so happens to hold a special place in all of our hearts. (My first game was emerald and this just reminded me of the file that when dry and deleted itself when I was a kid)

    • @afterlyte
      @afterlyte Před 7 měsíci +1

      early 00s kid, but it's the same thing for me. I had Pokemon Blue on my Color when I was 6-7 and played that for years. I didn't care if there were more Pokemon games at the time, that game was my home with Pokemon and I still have that copy and the game boy color I had back then. fast forward 15 years and the Pokemon franchise is still one of the nearest and dearest things to my heart, and this song and video just brought all of that flooding back to me

    • @robinP_P
      @robinP_P Před dnem

      This hits so unfathomably hard.

  • @K_U_R_A_G_E
    @K_U_R_A_G_E Před 6 měsíci +42

    なんでこんなに泣いてるか自分でもわからないくらいぐじゅぐじゅに泣いてる。ありがとうピノキオピー、ありがとうポケモン。これからもよろしくな、これまで一緒に冒険してきた相棒たち。大人になっても大好きだぞ

  • @Abezaemon2
    @Abezaemon2 Před 8 měsíci +628

    タイトル、歌詞、らららの部分も、どことなく「ポケットにファンタジー」を想起させる。
    あの頃の子供たちは今もう大人で、
    "はやく おとなに なりたいんだ"が、
    "いつか大人になっちまっても"になるまでのヒストリーって感じがして最高。
    "攻略本を大事に読んで 通信ケーブル カバンに入れて 名前を覚える歌を歌って"
    これさすがに効果抜群すぎ(>

    • @user-hw2mq3sb4t
      @user-hw2mq3sb4t Před 8 měsíci +31

      わかるわかるわかるめちゃくちゃにわかります!
      私も聞いててめっちゃ「ポケットにファンタジー」を思い出してました✨
      大人になっちまったなぁ…

  • @user-ps5it9gr1r
    @user-ps5it9gr1r Před 8 měsíci +26

    1:12 「しまっても」じゃなくて「なっちまっても」がなんか良いんだよね

  • @Nyan-nyan-meow
    @Nyan-nyan-meow Před 7 měsíci +11

    子供の頃ポケモンを覚える歌を必死で覚えて歌っていた
    今は隣でポケモンしりとりの歌を子供が歌っている
    ここ最近仕事と育児の両立でひんしだったけどちょっと回復しましたありがとう
    まだ戦えそうです

  • @user-vg4vi8lx5z
    @user-vg4vi8lx5z Před 4 měsíci +7

    ポケモンのコンテンツでポケモンがいないって断定する歌詞かくのおもろいな

  • @nekolove-31
    @nekolove-31 Před 8 měsíci +324

    なんでだろう...聴いてたら自然と涙が溢れてきました...
    これが「懐かしさ」ってやつか...
    友達から借りた「ピカチュウ」で、「あの子」とたくさん冒険した思い出が蘇ってきました...。
    素敵な歌をありがとうございます...

  • @user-mj1pi7lj1q
    @user-mj1pi7lj1q Před 8 měsíci +37

    1:17 『強くても、弱くても、人気でも、不人気でも、ボクは知ってるぜ 一番のポケットのモンスター』
    たとえ他の人から見たら弱くて不人気のモンスターも自分にとっての旅の相棒。
    そんな気持ちを思い出させてくれる歌詞だった。本当にありがとう。

  • @user-lg9wk6xr3c
    @user-lg9wk6xr3c Před 8 měsíci +37

    ピノキオピーさんは風刺曲を出したりするけど、その中にずっと変わらない暖かみがあるから好き

  • @psychoeccentric1989
    @psychoeccentric1989 Před 8 měsíci +57

    This one hits the hardest, as of now.

  • @mcocoa968
    @mcocoa968 Před 8 měsíci +36

    3:07 ポケセンのBGM入っててポケモンやってた頃のことを思い出しました!
    私はダイパ世代だったけど、ゲームやってたあの頃は純粋に楽しかった。
    大人になって毎朝会社行って、家に帰ったら寝て、また朝になったら会社に行って…その繰り返し。
    そんな毎日に嫌気が差すこともあるし、消えたくなることもあるけど、この曲を聞いてまたポケモンしたくなったし、ちょっとだけ消えたいって気持ちがなくなった気がする。
    ピノキオピーさんの曲は聴いて元気をもらえて好きです。
    素敵な曲を作ってくれてありがとうございます。

  • @user-yk2yp7ci1f
    @user-yk2yp7ci1f Před 8 měsíci +291

    今までのポケミク曲全てにポケセン曲使われてるけど、音同じなのに皆違う雰囲気になるの天才すぎる

  • @user-nx2gh2te2y
    @user-nx2gh2te2y Před 7 měsíci +18

    初めてきいた時マジで泣いてしまった。最初の殿堂入りでは残りHP2になって最後の1匹で頑張ってくれたサンダー。頑張ってかみなり当ててくれてありがとう。

  • @jklasdfgh7176
    @jklasdfgh7176 Před 4 měsíci +12

    ポケモンをほぼやったことがない(GOとスリープだけやった)のにボロ泣きしてる

  • @gyauuu
    @gyauuu Před 8 měsíci +56

    「通信ケーブル カバンにいれて」
    「名前覚える歌を歌って」とかポケセンの音入れてくる所、世代を『ねらいうち』してて泣いた

  • @sho_yu3
    @sho_yu3 Před 8 měsíci +101

    いつも必ずポケモンセンターでポケモンたちのキズを癒してからレポートを書いて終わりにしてたから曲の終わり方に懐かしさを感じて感動する;;

    • @5itkaran
      @5itkaran Před 8 měsíci +9

      なるほど!その作りだったんですね😂
      私も確かに必ずポケセンに行ってからレポートでした😂
      ズビズビ泣いてて気づきませんでした…!

    • @kopo2140
      @kopo2140 Před 8 měsíci +4

      すげえ!
      よく気づいたなあ
      聞き直したら最後レポートのSE流れてて感動した

  • @aquablast3155
    @aquablast3155 Před 6 měsíci +40

    This is my favorite among all the Project Voltage songs so far. Might not be intended, but I would like to think that one's favorite pokemon could be a reflection of (or even parallel to) their heart.

  • @muginon
    @muginon Před 4 měsíci +11

    ポケモンやったことないのに曲に込められた感傷が沁みて泣いちゃった
    ポケモンやってみようと思う。

  • @smellsmeller
    @smellsmeller Před 8 měsíci +218

    大人になったら名刺交換だけど振り替えたら子供の頃はポケモン交換でしたというシーンが好き

  • @user-lm5db4vt3r
    @user-lm5db4vt3r Před 8 měsíci +84

    他の曲はポケモンのいる世界の「ミクの歌」だったけど、
    これはミクの歌うポケモンが居ない世界の「僕たちの歌」だと思った。

  • @gvakl4294
    @gvakl4294 Před 7 měsíci +84

    For someone who has been walking along his life with only 1HP. I have evolved and the pocket monster in my pocket/heart is still going strong. Thank you for another masterpiece.

  • @user-ks8gg2hw6i
    @user-ks8gg2hw6i Před 3 měsíci +11

    残念ながら私の世代は3DSですが、それでもなんだか泣きそう…。
    素敵な曲をいつもありがとうございます

  • @user-ig9ep1rv2x
    @user-ig9ep1rv2x Před 8 měsíci +294

    歌詞の「ポケットのモンスター」の英訳が「Pokémon inside my heart」なのが凄くセンスを感じる

    • @TiGris-62
      @TiGris-62 Před 8 měsíci +4

      俺たちの無限の思い出はポケットに入ってる

    • @user-vx1gg6hw4e
      @user-vx1gg6hw4e Před 8 měsíci +9

      「攻略本大事に読んで」も「宝の地図みたいに攻略本を読んで」になってるの面白いなぁ

  • @t.s.55
    @t.s.55 Před 8 měsíci +24

    2:04の「HP1でもまだ歩けるかな?」で自分でもよくわからんけど涙出てきた

  • @grapielai6438
    @grapielai6438 Před 7 měsíci +10

    香港人です、昨日会社で残業をしながらこの曲を聴き、MVを観て、聴きながら泣きました。 あぁ...私、つまらない大人になったなぁー。

  • @noibu4763
    @noibu4763 Před 7 měsíci +8

    今21歳で、ほんとに人生上手くいかなくて辛くて正直、〇にたい気持ちもあるのに、この歌を聴いた時に、当時みんながブラックホワイトとかしてた時に自分だけ初代とかルビーがすごい好きでしてた記憶が蘇って、たとえ世間で見たらダメで愚図な僕でも、ここには居場所があるんだって思えました。
    まだ〇にたいって辛い気持ちが消えた訳じゃないし、まだ強く生きれるか分からないけど、本当に、こんな素敵な曲を作ってくれて、ありがとうございます。

  • @user-ei9fl2qy2z
    @user-ei9fl2qy2z Před 8 měsíci +61

    大人になってから子供のころにやっていたポケモンなんて忘れてしまったと勝手に思い込んでいたけど、この曲を聴いていたらあの頃に抱いていた感情が鮮やかに浮かんできて、
    『あぁなんだ、知らないだけでずっと隣にいてくれたんだ』って感じたのが嬉しくて、気づいたら涙が出てました。
    すてきな曲をありがとう!!

  • @user-zj5qj7ei4y
    @user-zj5qj7ei4y Před 8 měsíci +33

    初っ端っから「この人きっとポケモンやるの大好きだったんだろうな」って感じさせてくれるなピノキオさん…
    なんかすごいタイムリーというか、自分自身にしっくり来る曲だな、好きだなー

  • @kzm168
    @kzm168 Před 4 měsíci +6

    「君みたいに進化できたかな」とか・・・
    全力で泣かせてくるじゃないか

  • @user-oj6ff9em3o
    @user-oj6ff9em3o Před 3 měsíci +3

    「君みたいに進化できたかな」とか「強くても弱くても人気でも不人気でも」とか 歌詞が良い… 涙腺に来ますね。通信ケーブル持って遊びに行ってたよ、懐かしいなぁ。

  • @R_irerisu
    @R_irerisu Před 8 měsíci +160

    ポケモンの過去を振り返っているような曲だけど主人公は成長していってるMV最高。
    ポケットモンスターをポケットの中のモンスターって表してるの好き。
    ピノキオピーさんの曲は聴けば聴くほど毎回色々なこだわり見つけられるし曲調が良いから何回聴いても心に染みる。

  • @YURARI.
    @YURARI. Před 8 měsíci +21

    ピノキオピーさんは、「存在してないからこその愛おしさ」「存在してないからこそ、そこにある愛」みたいなものを曲にして届けてくれるからいつも心が暖かくなる…。
    存在していないことをそのまま受け取って、丸ごと愛してるんだろうなって感じる

  • @user-ef7dw7wc4k
    @user-ef7dw7wc4k Před 8 měsíci +22

    ファンが心に仕舞っていた「君は存在しないけど ~ すぐそばに確かにいるんだ」
    の詩の威力。
    歌詞もMVも終始自分の人生を見ているようで感情破壊された。

  • @user-ni4yk5df2n
    @user-ni4yk5df2n Před 8 měsíci +149

    0:29 で未進化だった初代御三家3匹が、
    2:56 の「姿かたちは変わっても」で進化してるの、本当に大好き