【米ブルースロックはコレで判る】"ブルースロックを知るための5枚 アメリカ編" kingのTalking Blues Vol.172

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2024
  • kingのTalking Blues
    今回はブルースロックを知る為の名盤5選アメリカ編をテーマにお届けします!ブルースロックはその後のロックミュージックの発展にも大きく寄与した音楽、今回はその音楽性の解説とアメリカのブルースロックを5枚選び、世界観の理解をはかっています!
    今一度、その豊穣な世界観をこれらの名盤で味わってみてください!
    関連動画↓
    【カントリーロック聴くならコレでしょ】"カントリーロックを知る為の名盤5選!" kingのTalking Blues Vol.161
    • 【カントリーロック聴くならコレでしょ】"カン...
    【キャロルにはやられた...】"衝撃のファーストアルバム5選 邦楽編" kingのTalking Blues Vol.115
    • 【キャロルにはやられた...】"衝撃のファー...
    【鮮烈なデビューアルバム】"衝撃のファーストアルバム5選 洋楽編" kingのTalking Blues Vol.110
    • 【鮮烈なデビューアルバム】"衝撃のファースト...
    その他レコードDig動画はコチラ↓
    【大阪随一の品揃え⁉︎】"HMV Record Shop 心斎橋 訪問記" kingのTalking Blues Vol.157
    • 【大阪随一の品揃え⁉︎】"HMV Recor...
    【リサイクルショップは穴場⁉︎】"リサイクルショップでレコードDigしてみた" kingのTalking Blues Vol.155
    • 【リサイクルショップは穴場⁉︎】"リサイクル...
    【希少盤がザックザク!】"古本市場で特価CDDigしてみた" kingのTalking Blues Vol.136
    • 【希少盤がザックザク!】"古本市場で特価CD...
    【レコードDig In岡山】"岡山レコードDig旅 前編" kingのTalking Blues Vol.128
    • 【レコードDig In岡山】"岡山レコードD...
    【新入荷のレコードがすごい...】"フランク雑貨で久々にレコードDigしてみた" kingのTalking Blues Vol.121
    • 【新入荷のレコードがすごい...】"フランク...
    【安レコードに思わぬお宝が!】"ブックオフでレコードDig企画!" kingのTalking Blues Vol.113
    • 【安レコードに思わぬお宝が!】"ブックオフで...
    【レコード安すぎ】"ホットラインさんでレコードDigしてみた" kingのTalking Blues Vol.96
    • 【レコード安すぎ】"ホットラインさんでレコー...
    【CZcamsの収益で高額盤に挑戦】"お年玉企画!高額盤に挑戦してみた" kingのTalking Blues Vol.90
    • 【CZcamsの収益で高額盤に挑戦】"お年...
    【レコード好き必見】"サルヴィス ワイン&レコードに訪問してみた" kingのTalking Blues Vol.86
    • 【レコード好き必見】"サルヴィス ワイン&レ...
    【レコードの山にお宝が⁉︎】"キンキーズに訪問してみた" kingのTalking Blues Vol.73
    • 【レコードの山にお宝が⁉︎】"キンキーズに訪...
    【京都の隠れレコード店⁉︎】"エンゲルスガールさんへ行ってみた" kingのTalking Blues Vol.65
    • 【京都の隠れレコード店⁉︎】"エンゲルスガー...
    【郊外のレコ屋が凄すぎた】"フランク雑貨さんを訪問してみた!" kingのTalking Blues Vol.52
    • 【郊外のレコ屋が凄すぎた】"フランク雑貨さん...
    過去の名盤5選企画プレイリスト↓
    • 名盤5選
    ----------------------------------------------------------------------------
    平成生まれの音楽好きが60-70年代の音楽についてひたすら語るチャンネル、それが"kingのTalking Blues ch"です
    米英日のSSWや60-70年代の米英ロック、黒人音楽やジャズが大好きなので好きな人はチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
    Twitter
    @king96606999
    動画の告知もここでおこないます
    レコードの津々浦々もありますのでぜひフォローよろしくお願いします!
    #ブルース
    #bluesrock
    #ブルースミュージック
    #ブルースロック
    #レコード
    #レコード好き
    #record
    #recorddig
    #レコード紹介
    #音楽
    #音楽好き #名盤
    #大阪
    #ロック
    #country
    #gramparsons
    #recordstores
    #recordshop
    #bluesmusic
    #duaneallman
  • Hudba

Komentáře • 34

  • @isseirekoya6844
    @isseirekoya6844 Před 4 dny +8

    Mike Bloomfield + Al Kooper が出てこないのが意外でした。

  • @chocoegg55
    @chocoegg55 Před 4 dny +6

    先に書かれた人もいますが、キャンド・ヒートはまさにこの企画では真っ先に名前が出るかと思ってました。そして、ブルースロックの発展という意味ではお薬でキャリアを棒に振ってしまったマイク・ブルームフィールドが残念でたまりません。

  • @great-fooldead6655
    @great-fooldead6655 Před 5 dny +3

    ブルースブレイカーズ~クリームのマーシャルとレスポールやSGの組み合わせによる増幅された音のカッコ良さは革命だったと思います。そしてブルースを逆輸入した当時のアメリカも面白いですね。

  • @asahinag5861
    @asahinag5861 Před 5 dny +3

    とてもわかりやすくて面白かったです。ありがとうございました。
    J. Geil’s Bandは中学生の頃(クリームファンでした)に聴いてピンとこなかったバンドですが、
    年寄になった今なら好きになるかもしれませんね。聴いてみます

  • @zipgun3840
    @zipgun3840 Před 4 dny +2

    ジョニー ウインターのボニーモロニーは、メチヤメチャ カッコいい曲ですよね

  • @sapysapy1202
    @sapysapy1202 Před 4 dny +2

    ライクーダーの Boomer's Story に スリーピーの曲が入ってますね。本物のブルースシンガーの凄さがわかります。
    白人のブルースロックは、たいていボーカルがよわいと感じます。グレッグオールマンのような魅力あるシンガーは少ない。
    そんななかで、おじいさんになったボブ・ディランは最高のカントリーブルース歌手になったと思います。
    私は高校の時、スリーピーと憂歌団を見ました。いまだに彼ら以上のブルースシンガーは知りません。

    • @1shimihen889
      @1shimihen889 Před 4 dny

      >スリーピーと憂歌団
      DVD「SHOWBOAT CARNIVAL 1976日比谷野音+BLUES is A-Live JAPAN TOUR 1976」持ってます。生でご覧になったとは羨ましい限り!

  • @wind239
    @wind239 Před 5 dny +1

    イーストウェストをBGMに動画を見ていました。このアルバムしびれますね。
    今回の作品以外だとZZトップなどもアメリカンブルースロックだと思います。JガイルズみたいにZZトップも80年代はポップになりましたよね。

  • @user-gg5gv5hr4e
    @user-gg5gv5hr4e Před 4 dny +1

    Jガイルズ•バンドを選んでもらえたのは大変嬉しいです。1枚目2枚目は確かに真っ黒けでしたね。「Wait」のイントロを聴くと今でもゾクゾクします。なぜかその後、試行錯誤もあってかポップ路線になっていったような。

  • @user-hr9ug2qu3e
    @user-hr9ug2qu3e Před 4 dny +1

    ジョニーウィンターについては、初めてラジオで聞いた曲は、コロンビアに移るまえのリバティ?の1枚『ザ・プログレッシヴ・ブルーズ・エクスペリメント』でした。偏見ですが、コロンビア以降も素晴らしいのですが、この移る前の粗削りな演奏が一番好きです。

  • @user-cw9my8qn5l
    @user-cw9my8qn5l Před 5 dny +2

    フリートウッドマックのピーターグリーン脱退後も好きです。フリーあたりもいいです。グランドファンク、テンイアヤーズアフターあたりもブルースの影響はお大きいですよね。
    その後もいろいろ教えてください。

    • @isseirekoya6844
      @isseirekoya6844 Před 4 dny +3

      フリートウッドマック、フリー、テンイアヤーズアフター=UKなので、ここでは出てこないですよ。

  • @user-lg5qw7ng7m
    @user-lg5qw7ng7m Před 5 dny +4

    キャンド・ヒートが無い😂
    🇺🇸だとマイナー以外あまり出てきませんね。やはりブルース・ロックは🇬🇧のブームが熱かったです。

    • @user-lg5qw7ng7m
      @user-lg5qw7ng7m Před 3 dny

      今度ジャズロック行きましょう😊

    • @1shimihen889
      @1shimihen889 Před 3 dny +1

      UKはブルースは遠いアメリカの憧れの音楽。60’sのbritish beatのR&RやR&Bに対する憧れもそうですが、ストレートにカバーしたり影響を受けたりしていた様に思います。まあレコードのブルースでしか聴くことが出来なかったでしょうし。逆にUAではそのままのブルーススタイルのバンドは少なかった様に思います。UKのブルースロックに比べ個性的な解釈のバンドが多かったように思います。
      ジャズロックとなると、それこそUKのバンドのイメージですね!

    • @user-lg5qw7ng7m
      @user-lg5qw7ng7m Před 3 dny

      @@1shimihen889 UKはブルースとジャズ掛け持ちでしたからね。J.マクラフリンもJ.ブルースもG.ボンドのバンドにいました。
      USだとブラスロックとフュージョンの流れですか。

  • @user-cr3qq3zv8e
    @user-cr3qq3zv8e Před dnem

    ドブロってのはブランド名でギターの種類としてはリゾネーターというのが正しい。実際ジョニー・ウィンターの写真に写ってるのはナショナルのだし。

  • @user-hx8ng2eu8z
    @user-hx8ng2eu8z Před 4 dny +2

    Jガイルズバンドは大好きですがメインのバンドではないでしょう。
    私だったら
    ポール・バターフィールド・ブルース・バンド ブルース・プロジェクト キャンド・ヒート ジョニー・ウインター ジャニス・ジョプリン
    となります。

  • @yinoue.1417
    @yinoue.1417 Před dnem

    アメリカではカントリーロックが圧倒的。

  • @user-cr3qq3zv8e
    @user-cr3qq3zv8e Před dnem +1

    イギリスの方はブルース・ロックって感じだが、アメリカの方はブルース・“ロック”ではなくホワイト・ブルースという感じだなぁ。

  • @koji7594
    @koji7594 Před 4 dny +1

    ブッカーT&MGsやエレクトリックフラッグも出してほしかったな

  • @popeye3998
    @popeye3998 Před dnem

    プレスリーやサンタナのブルースの名盤って有るのかわかりませんが、話の中に出してもいいのかなと思いました。
    ジャニスは入りませんか?🎤🎸

  • @1shimihen889
    @1shimihen889 Před 4 dny +1

    個人的にはcactusの1st。king biscuit boy,siegel-schwall band辺りももっと評価されても

    • @user-lg5qw7ng7m
      @user-lg5qw7ng7m Před 4 dny +1

      キャプテン・ビーフハート辺りも😊

    • @1shimihen889
      @1shimihen889 Před 4 dny +1

      @@user-lg5qw7ng7m さん 「Safe as Milk」とか良いですよね!

  • @saberunited
    @saberunited Před 4 dny +6

    「フィルモアの奇蹟」はどこへ行ってしまったのでしょうか。アメリカのブルースロックを語るなら、このアルバムがまず出てこなければならないと思いますがね。ご存知ないとか?

    • @zipgun3840
      @zipgun3840 Před 4 dny +3

      アメリカのブルース ロックと言えば スーパーセッションとフィルモアの奇跡 が 真っ先に浮かびますね。

    • @user-hr9ug2qu3e
      @user-hr9ug2qu3e Před 4 dny +4

      私も、スーパーセッションとフィルモアは、私の音楽人生の中でベスト10に入ります。とりわけスーパーセッションは私の葬式に流してほしいと家族に頼んでいます。

    • @zoot572
      @zoot572 Před 3 dny +2

      フィルモアとかスーパーセッションってその時代リアルタイムでレコードで初めて聴いた人しかその凄さが伝わってないんじゃないかな、と思います

  • @user-ow7xr3bp8d
    @user-ow7xr3bp8d Před 4 dny +3

    何故、キャンド・ヒートの名前が出てこない?
    アラン・ウィルソンのスライドギターやヘンリー・ヴェスティン、ハーヴィー・マンデルのギター演奏も素晴らしいのに。

  • @user-dz1tv9fo4h
    @user-dz1tv9fo4h Před 3 dny

    SRVは入らないか〜😅

  • @dubsonic
    @dubsonic Před 3 dny

    奴隷てしてアメリカに連れてこられた黒人が仕事をしながら歌ったのがワークソング。初めて楽器を持って歌ったのがブルース。

  • @cloudroki8892
    @cloudroki8892 Před 4 dny

    書いて字の如くって…(笑)

  • @badge2
    @badge2 Před 4 dny +1

    あれがないこれがないと言うと切りが無いが、当時の米ブルースロックシーンの半分程度しか語っていない印象だな。