【2023年】超カッコイイエアフォースワンの靴紐の結び方4種類!【AIR FORCE 1 LOW】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 09. 2020
  • 皆さんどうもこんにちは、Ryotaです。
    今回の動画ではエアフォースワンの靴紐の結び方・通し方4種類をご紹介致しました。
    【チャンネル登録】
    / @connectingdotsjp
    【Instagram】
    / ryota_sneaker
    【Twitter】
    / ryota_sneaker
    ♫Music By♫
    ●Joakim Karud - Waves
    ●Song - • Joakim Karud - Waves (...
    ●Support Joakim Karud - smarturl.it/joakimkarud
    #AIR FORCE 1 #HOW TO LACE AIR FORCE 1 #エアフォースワン
  • Jak na to + styl

Komentáře • 173

  • @user-zj5sf4xu8w
    @user-zj5sf4xu8w Před 2 lety +7

    今日新しいエアフォースワン購入したので早速参考にしました。ありがとうございます

  • @user-jl9rp4oo9l
    @user-jl9rp4oo9l Před 3 lety +211

    初めて自分でお金貯めて買った靴
    なんだかんだ一番好き

  • @keoyoyoooo9786
    @keoyoyoooo9786 Před 2 lety +1

    4の方参考にさせてもらいました!ありがとうございました!🙇‍♀️

  • @user-qz4lt7ot6b
    @user-qz4lt7ot6b Před 3 lety +155

    VANSとかなら2番やるけど、エアフォースは靴紐結び目すら可愛いから結局1番が無難。

  • @user-wf6sq5ud5s
    @user-wf6sq5ud5s Před 2 lety +9

    求めていた動画でした!ほんとにありがとうございました!

  • @user-ef4fc7ph2f
    @user-ef4fc7ph2f Před rokem +6

    エアフォース1では無いがaj1の紐の通し方を参考にして真似させて頂いてます

  • @tumarandayo
    @tumarandayo Před 5 měsíci

    2番目お気に入り❤❤❤❤ありがとうございます😊

  • @user-hh9gh9kt5y
    @user-hh9gh9kt5y Před rokem +2

    2番がすっきりしてて好き

  • @user-bq7dv7bt5n
    @user-bq7dv7bt5n Před 3 lety +2

    AJ1のローカットのかっこいい結び方教えてください!

  • @user-bl1nv6gp6b
    @user-bl1nv6gp6b Před rokem +1

    僕も結びたくない派でしたが、どうすればいいかわからなかっです。
    中敷の下にいれるという発想に至らなかったから、とてもありがたいです。

  • @user-gd3hw1xl3c
    @user-gd3hw1xl3c Před 3 lety +12

    昔…30年前に中学生の時ケーパーでそんなんやってたなぁ懐かしわ。

  • @user-ll7zg9gm5d
    @user-ll7zg9gm5d Před měsícem

    アンダーラップで1番が多いかな🥺
    たまにオーバーラップの2番も使う!

  • @userpvo
    @userpvo Před 3 lety +27

    1番最初のが1番いいです👟

  • @naotohiga5650
    @naotohiga5650 Před 2 lety +2

    1番推しですが、aj1でもやってみたらしっくりきましたよん。

  • @user-qn3cs6jx9r
    @user-qn3cs6jx9r Před 2 lety +7

    毎回履く時それするとしたら1番がいいって思っちゃう

  • @kkee1117
    @kkee1117 Před 23 dny

    中敷、無理やり剥がす感じで合ってます?

  • @user-lj2zi8ks3j
    @user-lj2zi8ks3j Před 11 měsíci

    紐縛って中に入れるのはいいと思いますか?

  • @yasu8747
    @yasu8747 Před 2 lety

    壁に掛けてあるバートの絵かっこいいですね。どこで売ってますか?

  • @user-vj3pq8uy7r
    @user-vj3pq8uy7r Před rokem +1

    4番はaj1でやるとめっちゃかっこいい

  • @gof4664
    @gof4664 Před 10 měsíci +2

    自分はAJ1は4の通し方、それ以外は全て2番の通し方で最後の穴通した時には玉結びしてからインソール下に入れてます。

    • @user-ws6vy1vy2c
      @user-ws6vy1vy2c Před 29 dny

      履き心地悪いやんけ、それ。
      1番やったらあかん。
      それか履き心地も理解出来んボンクラ

  • @fumishima6661
    @fumishima6661 Před 2 lety +5

    中敷の下に靴紐入れるの昔よくしてたんですけど、履いてるとけっこう疲れたり足痛くなったりしませんか?何かいい方法あれば。

  • @rich-ru8ub
    @rich-ru8ub Před 3 lety +203

    エアフォース履いて 二回捻挫して、友人にあげて、友人が捻挫しました。ごめんなさい健ちゃん

    • @Kinniku_Gorira
      @Kinniku_Gorira Před 3 lety +48

      呪いのエアフォースやん、なんか怖いわ

    • @rich-ru8ub
      @rich-ru8ub Před 3 lety

      @@Kinniku_Gorira 重い 硬い ヤバイ!

  • @user-pp1fw4ow4s
    @user-pp1fw4ow4s Před 3 lety +31

    1番はスポーツする時
    2番はスポーツしない時
    って昔教わった。

  • @user-ex9ol1wh6w
    @user-ex9ol1wh6w Před 3 lety

    このちょうどいいくらいの靴下の長さかかとから何センチくらいですかね

  • @user-li5kv9vg6y
    @user-li5kv9vg6y Před 3 lety +3

    サイズがなくて、レディースの方買おうとしてるんですが、レディースって厚底ですか?

  • @fumiakiishizawa
    @fumiakiishizawa Před 3 lety +14

    オーバーラップが一番美しいと思います!!😌

  • @user-wo3eo6vv1g
    @user-wo3eo6vv1g Před 3 lety

    ホワイトとオールホワイトの違いはなんですか?

  • @user-xs4sh3fn4l
    @user-xs4sh3fn4l Před 2 lety

    エアフォースワンを買おうと思ってるんですけどNIKEの靴は細め?が多くて履けないことがあったんですけどエアフォースワンは甲高でも履けますか?

  • @FB-gz1zz
    @FB-gz1zz Před 3 lety +23

    自分は2番の感じでそのまま中で足の甲に乗せる感じで紐隠してます。

  • @NoNAME-qz1jx
    @NoNAME-qz1jx Před 3 lety +2

    これからAF1を購入しようと思ってたので参考になりました!!!

  • @eakon_no_kami
    @eakon_no_kami Před rokem

    今日誕プレで買いました!参考にします!

  • @Dinei-eg2jl
    @Dinei-eg2jl Před 3 lety +6

    Show de bola esse tênis

  • @user-sp7io4ff7e
    @user-sp7io4ff7e Před 2 lety

    最後の穴だけアンダーラップで結んでます。

  • @camap_nou1008
    @camap_nou1008 Před 3 měsíci +1

    2:02自分用

  • @44da3
    @44da3 Před 3 lety +59

    結び方より参考になったのは、結ばずに中敷きに隠す方法です!目からウロコでした。
    試してみたいと思います。

    • @user-oo9gb8yv6g
      @user-oo9gb8yv6g Před 2 lety

      同じく。
      今まで接着剤で靴内側の上側に貼ってたw

  • @user-rt6nv3pw4i
    @user-rt6nv3pw4i Před rokem +1

    磯ロックやるならお持ちのシャウラのHクラス相当がオススメですよ!それにアンタレスDCMD乗せて50upをゴリ巻きしちゃってください笑

  • @user-xo8cj2nc4p
    @user-xo8cj2nc4p Před 3 lety +1

    2番目一択です。

  • @user-zp5pn1ry4k
    @user-zp5pn1ry4k Před 3 lety +2

    エアフォース1を最近購入したのですが、まず買ったら汚れないためにした方がいい事を教えていただけませんか🙇‍♀️

  • @kohdai3790
    @kohdai3790 Před 3 lety

    コメント失礼致します。身長はどのくらいですか?

  • @hyr618
    @hyr618 Před 2 lety

    【ナイキ エア フォース 1 セージ LOW ウィメンズ】を購入できるサイトは分かりますか?

  • @Dinei-eg2jl
    @Dinei-eg2jl Před 3 lety +27

    Esse air force one é muito lindo

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 Před 3 lety +3

    AF-1 NBA、オーバーラップでイマイチだったので(シューレースが細いからかな?)3番目のやり方で通してみました。一直線に真横に並んだシューレースのNIKEロゴがうるさいくらいに主張してきます(笑)

  • @user-gu9bx4nv6u
    @user-gu9bx4nv6u Před 2 lety +2

    #2は紐が足に当たって気持ち悪くなりませんか?

  • @user-tl1zu1vs3u
    @user-tl1zu1vs3u Před 2 lety

    4番目がカッケーすね!

    • @user-nk3wh9ft8i
      @user-nk3wh9ft8i Před rokem

      サッカー部のランシューの履き方やんけ

  • @user-vz3xf7ql7j
    @user-vz3xf7ql7j Před 5 měsíci

    最後のやつゆるくて靴脱げないですか?

  • @ninini_222
    @ninini_222 Před 3 lety +17

    こういうの最初は憧れるけどあとから飽きてめんどくさくなっちゃう

  • @in8441
    @in8441 Před 3 lety +2

    これみて即買いしたよね笑

  • @user-sj4br6qx6c
    @user-sj4br6qx6c Před 2 měsíci

    4のちょっと出す感じやりたいけどあんなゆるゆるだったら脱げてまうわ
    きつきつで4みたいに出す方法ないのかな

  • @user-nc2yw3th9l
    @user-nc2yw3th9l Před 3 lety +1

    なるほどインソールの下にいれてるんですね🤔

  • @user-vk3nm6qo8g
    @user-vk3nm6qo8g Před 3 lety +1

    これの厚底をやめて少し色つけたかんじの上履き使ってたわ

  • @HALfreaks
    @HALfreaks Před 2 lety +4

    最近AF1買いました!動画とても参考になりました!タンの真ん中に紐を通さない方がほとんどだと思うのですが、通した方がいいんでしょうか?好みですかね?

    • @user-mpadgtmjv3
      @user-mpadgtmjv3 Před 2 lety

      普通通すくない?

    • @HALfreaks
      @HALfreaks Před 2 lety +1

      色んな動画見ても通してないのがほとんどだったので迷ってました。ありがとうございます^^

  • @Dinei-eg2jl
    @Dinei-eg2jl Před 3 lety +3

    Tinha que ter uma tradução

  • @user-hdsujxnsjs
    @user-hdsujxnsjs Před 3 lety +37

    外から通す→普段履く時(脱ぎ履きしやすい)
    内から通す→運動する時(脱げにくい)
    だと思ってる

  • @khirotaka1601
    @khirotaka1601 Před 3 lety +9

    こんにちは。タメになる動画ありがとうございます。質問なのですが、フォースワンのベロが足首に当たってとても痛いのですが、なにかオススメ対策法とかありませんでしょうか?サイズはちょうどいいのを履いているんですが‥。

    • @user-bv3hm1sr7r
      @user-bv3hm1sr7r Před 3 lety

      僕も痛かったですが履き続けたら解れて苦にならなくなりますよ
      少し靴紐を緩めるのもいいかもです

    • @lil7154
      @lil7154 Před 3 lety

      え?ガチそれな笑笑笑
      多分慣れだと思う
      他は靴下長めの履くとか

  • @user-on2by8vh2u
    @user-on2by8vh2u Před 3 lety +12

    2番目の中敷きを外して紐入れて中敷き戻した時つま先らへんに違和感とかありましたか?

    • @sophienyweide9014
      @sophienyweide9014 Před 3 lety +1

      かかとらへんにしまったら違和感少ないよ

  • @user-xs6he4ig1k
    @user-xs6he4ig1k Před 3 lety +1

    ハーフパンツ履くときなら紐もアレンジしたいな

  • @user-qd6ju7lr4x
    @user-qd6ju7lr4x Před rokem +1

    エアフォース1の黒でインド製ってありえますか??

  • @user-ck9od3hv6b
    @user-ck9od3hv6b Před rokem

    5:14自分用

  • @user-gz5lu9jj8r
    @user-gz5lu9jj8r Před 3 lety +5

    レディースの25.5とメンズの25.5って結構サイズ変わりますか?

    • @connectingdotsjp
      @connectingdotsjp  Před 3 lety +3

      レディースの25.5はメンズの24.5ぐらいのサイズ感になります!

  • @user-nk2bf1jk1q
    @user-nk2bf1jk1q Před 3 lety +30

    靴紐中に書くと歩きづらいから結局蝶々結びになるんだよね笑

  • @k4re697
    @k4re697 Před 3 lety +27

    2番目の結び方って紐を中敷の下にしてるから履いてる時に気になったりしないのですか?

    • @user-ml3tx5ry3t
      @user-ml3tx5ry3t Před 3 lety

      重ねたりしてなかったらそこまで気になりません、シューレースのプラの部分が正直違和感あるんですがそこまでです

    • @k4re697
      @k4re697 Před 3 lety

      そうなんですね!
      買ったらやってみます!

  • @hyr618
    @hyr618 Před 2 lety

    NIKEのアプリから買おうと思ってるんですけど、どれくらいで届くか分かりますか?

    • @connectingdotsjp
      @connectingdotsjp  Před 2 lety

      都内なら注文してから3日程度で届きますよー

  • @user-ef9sy3cw3k
    @user-ef9sy3cw3k Před 3 lety +5

    自分は4番派!
    少数派なのかな??

  • @user-zc8uj9wx7t
    @user-zc8uj9wx7t Před 2 lety +7

    自分は元々何となくXがカッコいいのでオーバーラップ(最後だけ中外で外で紐が終わるパターン)にしていた。
    しかし途中からは公式サイトの公式写真の通りにする様になった(アンダーが多い)。やはりホールの少ない革靴でもない限り、どちらかを前提に機能デザインしている筈だ、と思ったからです。
    ある時、ネットで調べた結果、そもそも紐のとうしかたにより特徴がある事を知りました、オーバーはきつくて緩まない為、激しい運動時に向いている。アンダーは緩みやすく足を圧迫しない為、日常履きに向いている。との事でした。
    何故、公式の写真はアンダーが多いのか?オーバーにしてしまって靴の痛みや履き心地が製作者の意図通りになるのか?と考えると、最近はアンダーにする事が増えましたまた。
    確かにオールドスクールのスニーカーは紐の穴が真っ直ぐ並行して並んでいる事もありますが、最近の靴は穴の位置が波打っていたり、ジグザグになっていたりしますよね?やはり、例えばアンダーを想定して作ったホール配置はオーバーでやると妙な部分が足に当たったり、上にくるはずの部分を紐で潰していたりと、何かしらマイナスがある様な気がしませんか?
    特に最後のホールは靴のトップの部分を考えると内から外に出して外から結ぶのが、形状やフィットの点から考えると正しい気がします。物によっては、オーバーから結んでいると、エッジが外に張り出したり、へんな変形や壊れが出てきますよね?
    長々と書いてしまってすみません、
    結論としては、靴の性能やデザインを最大限にひきだせる、想定された結び目で履くのが自分の方針になりました。
    また、足を強く圧迫するのはガチガチにして動く必要がある場面に限定した方が足に優しい気もしませんか?

    • @DrakeDJKhaledJBalvin
      @DrakeDJKhaledJBalvin Před rokem

      見栄えも少し変わる。個人の好き嫌いでしょう。

    • @DrakeDJKhaledJBalvin
      @DrakeDJKhaledJBalvin Před rokem

      若干の立体感とか。
      あとはアンダーだと、2個目のホール通した時に最初はオーバーな分、少し違和感があったり。

  • @user-mz6jk1fb5l
    @user-mz6jk1fb5l Před 3 lety

    全部かっこいいなあ

  • @matsuoka9729
    @matsuoka9729 Před 3 lety +26

    通し直して中で蝶々結びかなぁ。
    でも街で見たときは普通の蝶々結びが多い印象です

  • @user-hk7kh3er9d
    @user-hk7kh3er9d Před 3 lety +5

    いつでも買えるから~でまだ買ってない。それ以外はバンバン買ってるけどね😃

  • @user-kg6ui8vm6p
    @user-kg6ui8vm6p Před 2 lety +1

    中敷き外れます?粘着性の物がついてません?

  • @gogoreds_
    @gogoreds_ Před 3 lety +1

    AF1ジェスターを買ったけど靴紐がすごーく長く困ってました中敷に入れるやり方、いただきます!この動画のタイプの靴紐の長さは何センチありますか?

  • @user-if4qd5hb3e
    @user-if4qd5hb3e Před 3 lety +8

    中敷ひっついとるけどとってまっていいんですか?

  • @user-bo8vi6rs9u
    @user-bo8vi6rs9u Před 3 lety +2

    今日オンラインで買いました!
    相談させてください🥺
    マイサイズの0.5増しで買いました。
    足の長さはピッタリですが、
    横が狭く感じます。
    自分は甲高です。
    靴が慣れますかね?それとも交換した方がいいですかね?

    • @connectingdotsjp
      @connectingdotsjp  Před 3 lety +1

      横幅に関しては、靴紐を緩くして何回か履くことによって足に馴染んできますので、試してみてください👍
      AF1は履き初め硬いですが、すぐに足に馴染みますよー

  • @triber3028
    @triber3028 Před 3 lety +64

    1〜 2:02
    2〜 5:55
    3〜 9:02
    4〜 12:36

  • @ojukun_917
    @ojukun_917 Před 3 lety +43

    フォース1て、インソールの糊が強くて剥がすの一苦労じゃないですか?

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 Před 3 lety +4

      疲れにくい中敷きに替えようとして最初に剥がした時は靴がぶっ壊れるかと思うくらい力要りましたw

    • @yu_chan211
      @yu_chan211 Před 2 lety +3

      それな
      僕は怖くて剥がすのやめた

  • @higehidehigehide
    @higehidehigehide Před 2 lety +4

    好きなドレッシングはなんですか?

  • @mu3034
    @mu3034 Před 2 lety +1

    8:25

  • @user-vs8xf8ii4h
    @user-vs8xf8ii4h Před 2 lety +1

    5:13

  • @user-hp4py6hc6b
    @user-hp4py6hc6b Před 3 lety +1

    この靴下ってどこで買えますか?

    • @_madatsubomi
      @_madatsubomi Před 2 lety

      普通にabcマートで売ってると思います

  • @35kd52
    @35kd52 Před 3 lety +1

    この結び方ってaf1 シャドウでも使えますか?

    • @user-dl6xy9hh4l
      @user-dl6xy9hh4l Před 2 lety

      投稿者ではなくてすみません。
      スニーカーの種類に関係なく出来ますよ!スニーカーライフ楽しんでください!

    • @35kd52
      @35kd52 Před 2 lety

      @@user-dl6xy9hh4l ありがとうございます!

  • @kaitofujimoto2907
    @kaitofujimoto2907 Před 3 lety +1

    最初の紐の結び方の名前はなんて言うんですか?

  • @user-jj3ff1wp2x
    @user-jj3ff1wp2x Před 3 lety

    このナイキのハイソックスまじどこで売ってるん?ずっと探してるんだけどない....

  • @user-mj8oy6jd6k
    @user-mj8oy6jd6k Před rokem +1

    中敷き外れない靴はどうするばいいですか?2番やりたいです😅

    • @connectingdotsjp
      @connectingdotsjp  Před rokem

      その場合は、そのまま靴の中に靴紐を垂れ流して履いてます!

  • @youngmoz9541
    @youngmoz9541 Před 3 lety +9

    インソール中入れたら変な感じします

  • @shund_
    @shund_ Před 2 lety +3

    靴底に入れるやつって紐緩くならない?

  • @h.chelsea3036
    @h.chelsea3036 Před 3 lety +9

    バッシュを元にしたスニーカーは
    オーバーラップよりアンダーラップの方が綺麗に見えるってずっと思ってるしこれからも思うわ笑

  • @user-qv2kg2by9u
    @user-qv2kg2by9u Před 3 lety +47

    普通が1番

  • @user-hs8ut5mu6o
    @user-hs8ut5mu6o Před rokem

    4:10

  • @user-bv3sh5sy5o
    @user-bv3sh5sy5o Před 3 lety +3

    1番のやつでも2番の中敷の下に入れるやり方って出来ますか?

  • @user-rj7mc2uh1o
    @user-rj7mc2uh1o Před 3 lety +11

    自分も一番ダサいと思うのが靴紐の結びです。なので中敷の下に隠しています。スッキリしててかっこいいですよね!

  • @user-jt7wk5wh6q
    @user-jt7wk5wh6q Před 3 lety +1

    最後蝶々結びちゃんうかい。

  • @user-qy5oq4fr4v
    @user-qy5oq4fr4v Před 3 lety

    上から4番目からゆるゆるのオーバーラップで一番上の内側にシューレースの先端を隠すようにしてる

  • @imnotkiddingSC
    @imnotkiddingSC Před 2 lety +1

    3番のコメ全然ないけど、いっちゃんよくね?

  • @user-fd8hn2oy7m
    @user-fd8hn2oy7m Před 3 lety

    靴下って少しずらして履いてます?

  • @huongcao4829
    @huongcao4829 Před rokem

    イグジストとハートランド落として笑ってられるの草

  • @killazoldyck2448
    @killazoldyck2448 Před 2 lety +3

    #1 4:29
    #2 8:26
    #3 11:25
    #4 14:17

  • @nurinuri_
    @nurinuri_ Před 3 lety +2

    3:00:00

  • @user-jb1ki5bz4q
    @user-jb1ki5bz4q Před 3 lety +23

    中敷き外して紐を中にしまうって初めて見て驚きました。

    • @user-oz2ot9cy2b
      @user-oz2ot9cy2b Před 3 lety +1

      @Noaのあ あまりやらない方が良いんですかね…

  • @user-te1cz4uc3d
    @user-te1cz4uc3d Před rokem

    4番かっこいいけどブカくて歩きづらい

  • @user-mj3wb2vz5h
    @user-mj3wb2vz5h Před měsícem

    中敷の下にやって履いてて紐結んで履こうと思ったら中敷の糊が紐についてました、、

  • @zion7011
    @zion7011 Před 3 lety +11

    このコメ欄の普通って何やねんw
    人それぞれやわw

    • @user-fx4jq2js8d
      @user-fx4jq2js8d Před 3 lety +10

      蝶々結びが一般的だし、普通って一般的な結び方とかの言い換えじゃないですか?
      まず普通が人それぞれだったら普通って言いますかね、、