Video není dostupné.
Omlouváme se.

#27【裁判所の闇を語る】「絶望の裁判所」で、職員はどう行動すべきか?【聞き流し推奨!】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 10. 2020
  • 絶望の裁判所
      amzn.to/2DWwr0r
    裁判所の正体
      amzn.to/32scYOG
    ーーーーーーー
    【書籍情報】
    Kindleを導入していただく必要がありますが、よろしければご一読ください!
    ☆Kindleを利用する
    → www.amazon.co....
    ☆「誰も教えてくれない裁判所書記官の正体」〔第2版〕
    → amzn.to/3PgDNu8
    ☆「傍聴マニア必携!元裁判所書記官による裁判傍聴完全ガイド」
    → amzn.to/3SH0wm4
    ☆「裁判所で学んだ本質的な法律学習の方法 〜高度の法的能力を身につける〜」
    → amzn.to/3PiLSi7
    ☆論理的思考の教科書
    → amzn.to/3QoHeAA
    ☆「あなたの文章、大丈夫? 元裁判所書記官が教える 説得的で理解しやすい文章の書き方」
    → amzn.to/3Qgbzkw
    ーーーーーーーーーーーーー
    【プロフィール】
     牛田宰
      長野市在住
       フジテレビ月9ドラマ『イチケイのカラス』監修
       元東京地方裁判所裁判所書記官(総合職)
       東京電力旧経営陣の刑事裁判(第一審)で、第6回、16回、19回、28回公判期日の立会いと調書作成を担当しました。
       → www3.nhk.or.jp...
        一橋大学法学部卒(葛野尋之ゼミ:刑事訴訟法,少年法)
         東海高等学校卒
    【LINE@】
     @098mhmxg で検索してください。
     (お仕事のご依頼も、こちらからお願いします。)
    【ブログ】
    → www.tumblr.com...
    【学習支援】
    → tsukasa-ushida...
    【サブチャンネル:Hãy tận hưởng Nagano! 🌾 Enjoy Nagano!】
    → / channel
    #裁判所
    #裁判所職員採用試験
    #絶望の裁判所
    #裁判所の正体
    #瀬木比呂志
    #司法行政
    #最高裁判所
    #事務総局
    #お上
    #忖度
    #官僚組織
    #裁判所書記官
    #過払金訴訟
    #和解
    #法服
    #裁判所事務官

Komentáře • 52

  • @user-oe4lx3ht1c
    @user-oe4lx3ht1c Před 8 měsíci +7

    こういう素晴らしい人格を持ちの方に裁判官になって頂きたいです❗

  • @user-wp2qk4ew4f
    @user-wp2qk4ew4f Před 2 měsíci

    いろいろとためになるお話をありがとうございました。

  • @user-zh2nl2sx3x
    @user-zh2nl2sx3x Před 3 lety +12

    ①父親が、ある時期 家に帰ってから 数日間 落ち込んでたの見たことあります。詳しい内容は教えてくれなかったですが、
    高等裁判所 または最高裁判所で判決がくつがえり、その責任感が自分にもある内容でした。 いわゆる逆転裁判?
    多くの人は知られていないと思いますが、判決がくつがえったら 最高裁から なぜその判決を出したのか 理由を書かなければならないそうです。
    地方裁判所で最終的判断したのは地裁裁判官ですが、 自分にも責任感があると言ってましたね。
    今はわからないですし 間違えた考え方かもしれませんが、逆転裁判多くは国が勝訴 確率が高い
    ただ高裁 最高裁が決めた以上は 地裁判決で覆ったことは 間違いである。
    なかなか国との裁判勝つのは難しいと言ってました。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +2

      判断内容に書記官が責任を持つことはないと思いますが、手続の過程で何かあったのかもしれませんね。
      現状、判断が全く担当裁判官の良心と法律のみに従って行われているということはないと思います。
      こういう状況がなくならない限り、誰にとっても望ましい社会は実現しないと考えています。

  • @psy.rabbit
    @psy.rabbit Před 4 měsíci +2

    刑事裁判の判決の言い渡しの時に言われた理由に明らかな憲法違反があったので、判決謄本を取得してみたら言ってた理由と謄本の理由が違う内容で書かれていて意味がわかりません。
    先程裁判所に問い合わせたら、言い渡しの後に謄本を作るそうで言い回しなどは違う可能性があるといってましたが
    判決理由を言い渡し後に変えてあるとか公文書の虚偽作成としか思えません。

  • @tele1951
    @tele1951 Před rokem +3

    東京霞ヶ関の話ですが、簡裁は職員も人も行列、地裁はまぁまぁ整然としててたまに団体さんが、高裁は人来たらビックリする程度にスッカスカだったのが印象的です。

  • @ma7ma7pipipi
    @ma7ma7pipipi Před 3 lety +7

    民事についての質問です。
    書記官から見て
    原告、被告のどちらが勝つか?
    というのは、大体裁判官と同じになるんですか?
    え?そんな判決出すの?
    ってときあるんですか?
    またその割合も教えて下さい。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +5

      大半はどちらが勝つかは同じになると思います^^

    • @ma7ma7pipipi
      @ma7ma7pipipi Před 3 lety +1

      @@USHIDA.TSUKASA ありがとうございます!

  • @user-kh3cx4su3j
    @user-kh3cx4su3j Před 3 lety +8

    裁判所職員は休職率が高いと聞いたことがあります。実際周辺に休職者は多かったですか?また休職者が多い理由をどう思いますか?

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +4

      こんにちは^^
      ご質問ありがとうございます!
      私の身近では、5年いてお一人だけでした。
      他の職員の方の話をきいても、休職率が高いとは思いません。
      むしろ、休職は稀なケースとすら思います。
      休職率が高いというのは、どちらで聞かれたのでしょうか?^^

    • @user-kh3cx4su3j
      @user-kh3cx4su3j Před 3 lety +3

      @@USHIDA.TSUKASA yamanaka-bengoshi.jp/2019/04/17/byouki-kyuushoku/
      国会の答弁の中でそのような発言があったようです。実際は休職者は少ないようで安心しました。☺️

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +4

      @@user-kh3cx4su3j ありがとうございます。
      2013年はこのような状況だったのですね(当時私は職員ではありませんでしたので、その時のことはわかりません。すみません!)。
      その後、状況が改善されたのかもしれません。
      いまは、休暇も取りやすいですし、長時間の残業が毎日あるなんてことも、基本的にはありません。
      ただ、ストレスを抱えやすい職場であることは確かなことなので、一層の改善をしていかなければならないとは思っています^^

    • @user-kh3cx4su3j
      @user-kh3cx4su3j Před 3 lety +4

      @@USHIDA.TSUKASA 丁寧な返信ありがとうございます!!これからも応援しています!!

  • @femme-zi6fq
    @femme-zi6fq Před rokem +8

    あの検事環さんとか読みました。今もお上ならチョンマゲにして「遠山の金さん」やってほしいな。現実には警察も、弁護士会も、裁判所も、役所も学校も病院も銀行も不動産屋も企業も日本人の味方ではない。早くAIに代わって欲しい、メディアは報道しない自由と見殺し、隠蔽、もみ消しは日本の特色です。海外ではあり得ない。

  • @arazaru
    @arazaru Před 2 lety +3

    官職になる者自体が人間性に偏りがなくては出来ない
    公と表向き綺麗事かたり民を泣かす

  • @nero-mw1wi
    @nero-mw1wi Před 2 lety +2

    学生時代、裁判官は目指されなかったのですか?

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 2 lety +3

      当時は自分で何かをやっていきたいと考えていたので、法律の勉強はしていましたが「何か違う」と思っていました😓

    • @nero-mw1wi
      @nero-mw1wi Před 2 lety

      @@USHIDA.TSUKASA そうだったのですね、ご返信ありがとうこざいます!!

  • @mym7307
    @mym7307 Před rokem +1

    裁判官は、検察庁の言いなりだと言う方がいます。でも、検察庁の主張を退ける裁判官もいます。どちらが真実ですか?

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před rokem +1

      言いなりではないと思います😓

    • @mym7307
      @mym7307 Před rokem

      @@USHIDA.TSUKASA
      さようですか。
      良かったです。
      ただ、民事・刑事問わず、とんでも裁判官がいる、とネットで拝見します。

  • @emperor0001
    @emperor0001 Před 5 měsíci

    裁判官、裁判所書記官は、税務署職員と同じく憎まれて遣って居られ無い仕事だね❓…勝訴、敗訴何方にしても、一方からは恨まれるだろう?
    其れで、楽な仕事なら未だしも、裁判官の意に添うように振り回されて?・・・資料提出を求め、他方からは恨みを買い文句も言えずに耐える?
    やはりね、人の利害の仲裁判決早い変だよ?・・・両方からも恨まれ無いとしても、片方からは恨まれる。そんな仕事はしない方が良いだろう?

  • @emperor0001
    @emperor0001 Před rokem +1

    でもね、裁判所も、農業も、其れを活かし頂点に立てる人は、一握りしかいないよ。…今の絶望の農業だって、其れを活かし大きく上手に遣っている人は居るよ。
    だからね、活かし頂点を目指す。…でも、其れも良いかもしれないけどね。昔高校の卒業式に校長が挨拶で、「男なら遣って見ろ」と言う歌を餞に歌ってくれたけどね。
    「生まれたきたときゃ裸じゃないか、死んでいくにも裸じゃないか、・・・男ならやって見ろ」とね。…でもね、僕もう75歳なんだけどね。死んでいくのに名誉もお金も要らないよ。
    だからね、人生振り返ってみると、「活かし頂点」を目指すよりも、…白楽天が歌う「世事心労は富貴に非ず、人生実事是歓娯」とね。正に、其の通りだよ。
    「麒麟は脯と作り龍は醢と為る、如何泥中尾を引く亀に」とね、白楽天は歌う。…優秀な臣下の麒麟も龍も干肉塩辛に成る、其れよりは野に下り自由に泥田を歩く亀が良いとね。

  • @miot4895
    @miot4895 Před 9 měsíci +2

    家裁の書記官に 後見人があまりにも 態度がわるいので 注意してもら
    6:28 いたい旨をいいましたら いま忙しいといいだしたんです 忙しいからそんな話しを大切を聞けないとか言い出していました 私はふざけるな!と しかりましたら やっと普通になりました
    なんだかなーと その後 この保佐人に弁護士会に懲戒請求をだしましたら 嫌がらせに 名誉毀損で訴えてきましたもう ゆるせない そんな弁護士 6:04

  • @user-df5we1wy7o
    @user-df5we1wy7o Před 3 lety +11

    あなたのような正義感のある方が、法曹界を去らなければならなかった事が残念です。
    おそらく優秀な裁判官の方達も沢山辞めて行かれたのかなと思われますね。
    今の自由な立場でこれからもドンドン、裁判所の闇や話題の裁判について、あなたの解説や感想を聞かせてください。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +2

      ありがとうございます。
      なかなか内部にいると自由に発言できないところがあるのは確かです😓
      「これについて聞きたい」というものなどがあれば、遠慮なくおっしゃってくださいね^^

  • @user-uq9wv7tz5d
    @user-uq9wv7tz5d Před 3 lety +12

    裁判所への絶望感が止まりません。裁判官は、証拠に基づき法的根拠と 良心に従い、高い倫理観と常識や能力を使い、争い事を解決する仕事では、ないのですね。また分からない事は色々な専門家の意見を聞いたり、調べたり自らの高い知識や能力を使い、証拠と法的根拠に基づいて判断すれば、判決文で、意図も簡単に、国民を納得させる判決が下せるはずですが、裁判官は、分からない事や面倒な事はやりたくないために、争点を誤魔化したり、蓋然性の高い裏付ける証拠や法的根拠を無視したりして、間違った事実認定をした判決が下され、判断が、法律と良心に従って行われていない現実こそが、裁判官自らの仕事の量の多さに対応出来ず、争い事を解決さえ出来ず、適当に処理しているため、国民の信頼が失墜する状態を裁判官自身が作っているのだと思いました。
    当たり前の事ですが、まずは、裁判官は、世間に公表している裁判官としての職務上の規則や法律を遵守する事を徹底しなければならないと思いました。当然一般社会において職務の規則を破ったら懲戒処分になりますよね。そうやって裁判官の適任人材を取捨選択し、真の裁判官適任者をサポートする法律家やその他の専門家の書記官や裁判所職員を増員させて欲しいと思います。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +5

      コメントありがとうございます^^
      裁判官も、任官時はそうじゃなかったと思うのですが、組織の環境が悪いのではないかと考えています。
      これは、内部では変えていくことができませんね😅

    • @user-uq9wv7tz5d
      @user-uq9wv7tz5d Před 3 lety +5

      @@USHIDA.TSUKASA 裁判所書記官さんの動画やコメントは、嘘や忖度なく、事実を話し下さるので信頼出来ます。確かに、人は生まれた時から自分と関わる人間の影響力を受けて、価値観や考え方や行動が形成されると言っても過言ではなく、人生において、良い人間と関われば、自分の実力ではない事でも評価されたり、幸福を実感できるようになりますが、悪い人間と関われば、自分が悪くなくても、悪い評価や不幸や不運に見舞われる事になります。裁判官は、裁判所の悪質な内部組織の影響力を受け続けて、どんどん国民の常識や倫理観と乖離し、悪い事だと認識しつつ、悪に染まってしまったんでしょうね。裁判官の判決に違和感や不信感を持つ理由は、裁判所書記官は、上司には逆らえず、裁判官達の悪い心(私情)や偏見のみで判断されているからなんでしょうね。結論的に言えば、裁判官は、一つ一つの事案を類似的に判断せずに、即物的に法的根拠に基づいて判断しなければ、違和感や失望感しかなく、国民から信頼されるような判断(判決)は下せないと思いました。また内部の職員自ら裁判所を正して変えて行く事が、不可能なら、今後も裁判官は、国民を裏切り続けていく事が手に取るように分かりました。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +7

      @@user-uq9wv7tz5d 本当におっしゃるとおりですね😓
      組織が変わらなければ(しばらくは変わりません)、裁判官をとりまく環境も同じです。
      そして、国民を裏切るということになっていくのでしょうか。
      いまの裁判所の仕事には、「考慮してはいけないこと」が少なからず考慮されている気がします。

    • @user-uq9wv7tz5d
      @user-uq9wv7tz5d Před 3 lety +2

      @@USHIDA.TSUKASA
      返信ありがとうございます。
      ちなみに裁判所や裁判官が「考慮してはいけないこと」とは具体的に何でしょうか?
      現職時代の実体験や職務上において感じた事等、言える範囲内でお教え頂きたいです。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +3

      @@user-uq9wv7tz5d 具体的にはその時々で異なりますが、内部の事情を本来意識しなければならないものより課題に考慮することは問題です😓

  • @sdhnq046
    @sdhnq046 Před 3 lety +10

    日本の裁判官も職員も人数が少ない、その中でよくやっていると思います。
    日本の判決は概ね妥当、どうしよもなく酷いのは法律を作る立法、国会だと思います。
    立法機関が社会の流れを見て、法律を改正しなければならないのに、今の国会は本当に酷い。

    • @USHIDA.TSUKASA
      @USHIDA.TSUKASA  Před 3 lety +4

      こんにちは^^
      コメントありがとうございます!
      おっしゃるように、裁判所は法律を使って仕事をしていますので、法律の規定いかんでできることに限界があることは否めません。
      本当に、まともな政治を取り戻したいと思います・・・。

  • @emperor0001
    @emperor0001 Před 6 měsíci

    でも、一昨日も裁判に行って来たけどね?・・・書記官は大変だよ?我が子には遣らせないね?
    執行官室の事務員は未だ其れ程では無いだろうけどね?・・・書記官にはさせない方が良いよ?