【決定版】リハビリ病院の選び方「9つの基準」入院 退院で失敗しない おすすめ

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 09. 2022
  • #リハビリ #病院 #脳卒中
    【目次】
    0:09 概要
    2:00 施設基準6段階について
    3:01 リハビリテーション実績指数の目安
    3:48 在宅復帰率の目安
    4:42 リハビリテーション専門医が在籍しているのか?
    5:32 患者一人当たりのリハビリスタッフ数
    6:34 リハビリの提供時間
    7:38 休日・祝日のリハビリ対応
    8:12 リハビリスタッフの平均経験年数
    9:05 施設設備の充実度
    9:35 まとめ
    🔶丸山聖矢
    Twitter⇒ home?logged_out=1​...
    Instagram⇒ / seiya__maru​. .
    🔶STROKE LABでは
    1 療法士教育
    2 脳卒中など脳疾患に特化したリハビリ・セラピー
    3 ITを活用した脳に関連する情報発信
    を行っています。
    HPはこちらから→www.stroke-lab.com/​

Komentáře • 46

  • @macyossy4392
    @macyossy4392 Před rokem +13

    この動画マジで大切
    ソーシャルワーカーの方からの片側情報だけでなく、自分できっちり調べる事が大切。
    ほんと転院は、え?ってなります。
    いや、日本の医療制度は役割分担になってますからと言われても、頭こんなになってるのに、もう転院ですか?となる。
    医者は急性期は脱したのでとしか言わない。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem

      ご視聴頂きありがとうございました。中々教えてくれる方が少ないのが現状です。
      できるだけ多くの方に知って頂きたく動画を作成しました。ぜひ、周りの方にもシェアして頂けると嬉しいです。

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r Před 3 měsíci +4

    片麻痺の身体障害者です。そもそも入院してみないことにはわからない点ばかりですし、田舎だととくに選択肢はほとんどありません。そして脳卒中発症後は短時間で身体が動かなくなる為、落ち込みが酷くてメンタルがやられます。なので、精神科や心療内科もある病院がいいと思います。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 3 měsíci +1

      コメントありがとうございます。ご経験をお聞かせいただき、本当に心から感謝申し上げます。確かに、急な健康変化に直面すると、身体だけでなく心の面でも大きな影響を受けることがありますね。おっしゃる通り、精神科や心療内科のサポートが整った医療施設は非常に大切な視点だと思いました。また、地域によっては病院の選択肢が限られてしまうのは大変な課題だと感じています。

  • @user-oc7fz2ep1c
    @user-oc7fz2ep1c Před rokem +9

    脳内出血で倒れ、オペ後一カ月の入院を経て、リハビリ専門の病院へ転院。
    完全寝たきり状態で寝返りがやっと打てるようになったかと思ったらその都度吐いている始末。 
    「自営業の職場復帰だけでなく、趣味のバイクにも乗りたい」と言ったら「今のこの状態から補助無しの完全自立歩行にならないと難しいわね。相当きついけど覚悟ある?」
    このようなカウンセリング?を経て約五カ月間のリハビリ。今思い出しても吐きそうになるくらいきつい(実際吐いてた)リハビリだった。ちょっときつそうな顔をするとインターバルを入れたり「今日はこの辺にしとこう」と言って終了になる優しい男性の先生方とは裏腹に私の担当者は皆女性で良い意味できつくで「吐くのも込みでリハビリだから」と言って終わりにならない、それどころかそれよりきつい宿題を科される。自分でやると言った手前私も後に引けずとにかく付いて行くのがやっとだった。約束通りに完全自立歩行できるようになり、今では職場復帰を一週間後に控えている。
    先生方にもよく言われたけど「やるのはあなた自身です。私は背中を押して応援するだけ...」
    その先生方の恩に報いる為にも必ず営業再開して繁盛店にします。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem +2

      コメントありがとうございます。とても努力されてきたことが文面から伝わってきました。お仕事順調に進むことを願っております。

  • @user-xb6om5ru2j
    @user-xb6om5ru2j Před 4 měsíci +1

    詳しく教えて頂き、ありがとうございます💓

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 4 měsíci

      ご視聴ありがとうございます。お役立てたのであれば嬉しいです!

  • @miwa3360
    @miwa3360 Před 10 měsíci +1

    とてもわかりやすいです!ありがとうございます

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 10 měsíci

      ご視聴ありがとうございます。お役にたててうれしいです!

  • @komk8178
    @komk8178 Před rokem +11

    選択肢ありませでした

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem +3

      地域によっては病院の数も限られている場合もあるので、中々選ぶというところに至らないこともあるようです。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před rokem +8

    一日三時間に土日もやる所がベストです。土日リハないと寝てるだけなので。私がいた病院は土日は休みでした。アメリカのように一日八時間とかやれるといいのですが。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り休みの確認は必須ですね。

  • @daifkumochitaroshisiyo
    @daifkumochitaroshisiyo Před rokem +3

    急性期病院でのリハビリや看護師、助手さんの感じが良くて、急性期に受けたセラピストのリハビリで少しでも回復したかなぁ....って感じで急性期の担当セラピストとの連携がうまくとれているなら....併設もしくは系列の回復期病棟並び回復期リハ病院にした方が良いです!医療的な申し送りで治療処置等も遅れたりしてリハビリにも影響出ますし....教え方リハビリの施術が全く違う方向に進み(例えば....急性期では、力まず感じるように意識しながらうごかせるやり方から回復期に移りかなり根性論的に筋トレやらやたら行わせて、ガチガチになり突っ張ってしまいダメな方向に行く事もあります....)
    系列若しくは院内併設の回復期に転院した方がかなり良いと思われます....
    それと....Otさん不在の回復リハもあるようです!!
    メンタル面でのキチンとした対処対応が出来るか....これ、何気に一番大事です。STさんが物腰柔らかい方が居る所も大切です!が!
    繰り返しになりますが、急性期病院が感じが良く合うなら....その系列や併設の回リハ病棟に転院するのをオススメします。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。貴重な経験談ありがとうございます。多くのかたの参考になると思います!

  • @user-di1hs1ud5l
    @user-di1hs1ud5l Před rokem +3

    脳卒中本当に怖い病気ですね自分も脳梗塞で三ヶ月入院していました毎日リハビリしていました後遺症がの凝ったから怖いです再発していませんでした合併症が怖いです糖尿病が怖いです

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 11 měsíci

      おっしゃる通り、糖尿病は血管に悪さをする病気ですので気をつけたいですね。

  • @user-zr9eg7px8o
    @user-zr9eg7px8o Před 5 měsíci +1

    山梨で13件ある無料低額診療事業が適用のリハビリ病院のひとつである石和共立病院。
    私の母親はその病院にお世話になることになりました。
    始めは近いからと言う理由でした。
    その病院にお勤めの相談員さん。
    私はこの方に命を救われました。
    少し大げさかもしれませんが。
    その方のおかげで生活に困窮していたので審査が通り入院費や治療費が無料になりました。
    また母親が石和共立病院を退院して施設に入所するにあたり少しでも費用が減額できる様に生活保護の申請をする為、甲府市役所に同行してくれました。
    世の中には、こんな親切な人がいるんだなと思いました。
    石和共立病院の相談員さん。
    本当にありがとうございました。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 5 měsíci

      貴重なご経験をお話してくださりありがとうございます。相談員さんのお力もとても重要な要素ですね!改めてよい方に巡り合えることはとても素晴らしいことだと感じました。

  • @mn-oe2mq
    @mn-oe2mq Před rokem +3

    先週、母が脳出血で入院しました。左片麻痺、視野障害などがありリハビリを開始しています。施設基準の情報はどこで得られますか?またさいたま市、都内でおすすめの病院はありますか?

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。施設基準は病院の連携室などに問い合わせると教えてくれると思います。
      最近では記事でもランキング形式で紹介されているようなので、ご自身で判断し参考にしてみて下さい。dot.asahi.com/photogallery/archives/2018021600033/

    • @tm9186
      @tm9186 Před rokem

      ありがとうございます。

    • @tomoyaokano1081
      @tomoyaokano1081 Před rokem

      今が一番回復を期待できる時期なので毎日いやというほどやってください手が大切です。足は時間が経っても回復しますが手は急性期でないと期待できません。計画書をチェックして進捗管理してくださいやりっ放しにならないように。病院ではあまり管理されてないのが現実だと思います。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před rokem +8

    えらぶも何も急性期病院から系列のリハビリ病院に転院になりました。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem +2

      ご視聴ありがとうございます。系列系の病院に転院となる方も多いようです。

  • @user-cc7kn2ie3v
    @user-cc7kn2ie3v Před 3 měsíci +2

    回復期リハビリテーション病棟へ転院しますが、説明されている内容は外からでは分からないし、病院へ問い合わせしても数値を教えてくれません。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 3 měsíci +1

      ご視聴ありがとうございます。転院という大きなステップを迎えられるとのこと、不安も多いかと思います。病院からの具体的な情報が得られず困惑されていることと思います。可能であれば、転院先の病院のサポート体制やリハビリテーションの内容について、直接話を聞ける機会を設けてもらえるかもしれません。見学を受け入れている病院も多いです。安心して転院できるよう、必要なサポートを受けられることを願っています。

  • @user-dk8bm1wh9h
    @user-dk8bm1wh9h Před 10 měsíci +2

    ちゃんとした人間がちゃんとした仕事をしてくれるかどうかの問題でもありますしね

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 10 měsíci +2

      コメントありがとうございます。そうですね。個人の力量や仕事に対する熱量にも左右されるかもしれません。

    • @user-dk8bm1wh9h
      @user-dk8bm1wh9h Před 10 měsíci

      @@com-ey4lq なので「相手は選べ」というのも本当ですね

  • @yasuhuku2002
    @yasuhuku2002 Před rokem +2

    GH,有料は在宅復帰率から外すべき、最近は急性期からもいきなり有料に退院させようとする病院も多い。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。在宅復帰ときくと「元の住んでいた家」というニュアンスが強いですよね。

  • @user-ww4dl6nr1w
    @user-ww4dl6nr1w Před rokem +2

    セラピストさんとの相性もありますね。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem

      ご視聴ありがとうございます。そうですね。いくら基準が良い病院でもセラピストさんとの合うあわないがあると思います。そんな時は遠慮せずに担当の変更と合わない理由を伝えることが重要かもしれません。

  • @yksw0902
    @yksw0902 Před 2 měsíci +1

    この9つの基準は病院に直接電話して教えてもらえるんですかね?
    中には病院のサイトとか調べれば載ってますが

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り、最近ではホームページにしっかりと掲示している病院も増えてきています。電話だと教えてもらえないことも多いようなので、病院見学の際に直接聞いてみるのも方法かと思います。

  • @KK-vb2dj
    @KK-vb2dj Před rokem +1

    リハビリ病院は転院できなくても希望すれば退院する事は可能なのでしょうか?

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem

      コメントありがとうございます。本人の希望で退院は可能だと思いますが、一度リハビリ病院を退院してしまうと再度入院することは入院期限の関係で非常に難しくなります。

    • @KK-vb2dj
      @KK-vb2dj Před rokem +1

      何も分からずに病院任せで転院してしまい少し後悔していました。本人とも相談しながら検討していきたいと思います。
      すぐのお返事と教えて下さりありがとう御座います。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem

      @@KK-vb2dj 少しでも良い方向に進む事を願っております。

  • @user-cz7sq3xh6s
    @user-cz7sq3xh6s Před 10 měsíci +2

    リハビリ病院選べなかったです

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před 10 měsíci +1

      地域によって病院の数も限られてくると思いますので、選べないこともあるかと思います。

  • @seeyoutube_1220
    @seeyoutube_1220 Před rokem +5

    看護士のレベルが重要。お局ペーペー看護士がいるトコは最悪です。途中でヤバいと感じ転院出来てよかったです。

    • @com-ey4lq
      @com-ey4lq  Před rokem +1

      病院選び難しいですよね。少しでも参考になる動画をお届けできたらと思います。