【本当はヒミツにしたい技】3度のレガート 上行音型

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • 今回は、3度のレガート上行音型のやり方をお話しします。下降音型の3度をマスターしておくと、やりやすいですよ。
    3度の連続は、とても難しいテクニックの1つなのですが、きっと苦労していらっしゃる方も多いことでしょう。レガートでなめらかにつなげて弾く…こう思うと、指を次の音が来るまで離さないことが重要と思われるかもしれません。けれでも、発想を転換して指を離すことで、レガートのコツをつかめます。
    3つのステップで取り組みます。
    1.支点を使う
    2.大きな動きから小さな動きへ
    3.見えない化
    です。
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください!
    / @pianist-noritakaito
    【伊藤憲孝】
    ■ピアニスト
    ■アムステルダム音楽院卒
    ■ベルリン"ハンス・アイスラー”音楽大学卒
    ■欧州、米国のピアノコンクールで受賞
    ■大学でピアノを教えているよ
    😻ウェブサイト
    www.noritakait...
    😻ツイッター
    / noristyle
    😻インスタ
    / noritakaito
    フォローお待ちしています!
    #ピアノ上手くなる方法  #ピアノ上達法 #ピアノ

Komentáře • 3

  • @user-hc2ot2gn3x
    @user-hc2ot2gn3x Před 9 měsíci

    上下ともに、逃げてきた解釈でしたので、もう感動しました🙇
    上行の方が、無視しやすくなってしまうので、下行で感覚とロジックを掴み、上行はゆっくり身体に擦り込みたいと思います!
    いつも有難う御座います、コンサートで生音聴けるのが楽しみです😊

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Před 9 měsíci

      とっても難しく、またマスターするのに辛抱がいるテクニックだと思います。ぜひゆっくりやってみてくださいね。コンサート、とても嬉しいです!お待ちしております。

    • @hirokokawase7147
      @hirokokawase7147 Před 4 měsíci

      6度のレガートの奏法アドレス動画もありますか?