【TVで言えない】家で生き残られる場所!巨大地震の揺れを感じたらどのように行動すべきか消防レスキューが徹底解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 08. 2024
  • 巨大地震が発生した時の防災行動の参考にしてください。
    就労施設を利用してみたい、スタッフとしての採用関係の話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします🔥
    info@bosai-vita.jp
    レスキューハウスメンバー(サービス管理責任者)募集に関して↓↓
    • 【重大発表】初めて障がい者について語る
    RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」というmissionのもと、元消防士が「もしもの備え」や「気づき」を発信していきます。
    著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー獲得👇)
    www.amazon.co....
    【お問い合わせ】
    メディア取材、消防点検、防災訓練、コラボ等はinfo@bosai-vita.jpまでお願いします。
    【レスキュー支援物資※ほしいものリスト】
    www.amazon.jp/...
    お約束ごと:助かる命を助けるために使用させていただきます‼︎
    【お手紙やプレゼントの送付先】
    〒533-0031
    大阪市東淀川区西淡路3-8-30
    株式会社VITA 『RESCUE HOUSE』宛
    防災専門の館
    bosai-vita.com/
    タイチョー
    Twitter: / rescuehousekane
    Instagram: / vt.tsuyoshi
    TikTok:www.tiktok.com...
    #消防士
    #防災グッズ
    #防災
    #急病
    #巨大地震
    #レスキュー

Komentáře • 330

  • @user-nv3ro4pc8d
    @user-nv3ro4pc8d Před 2 měsíci +1463

    壁の少ない窓がある方に傾いて崩れました。反対側の風呂トイレがある所は崩れなかったです。あと頑丈なこたつの下なら大丈夫でした。揺れで吹っ飛ばなければ頭を守れます。震度7生還者より

  • @user-sv1qr6um5m
    @user-sv1qr6um5m Před 16 dny +320

    宮城県沖直下型地震経験者です‼️田んぼの真ん中にいたので助かりました。実家に帰ったらタンスから何から何まで倒れてました。家に居たら死んでいました。でも家屋は崩壊しなかったです‼️奇跡です‼️

  • @pianist-momoko
    @pianist-momoko Před 12 dny +95

    神戸の震災を経験しています。
    崩れた家がたくさんある地域を見ていたら
    全壊していても
    トイレ、風呂場、玄関など
    狭い空間だけ残っている家がわりと多いことに気づきました。
    デルタゾーン、納得です。
    貴重なお話を感謝します。

    • @moonmoon3548
      @moonmoon3548 Před 8 dny +7

      阪神大震災を経験してるものです 当時全倒壊焼け野原になった長田の友達の家に心配で走って見に行きました 全て家が潰れてる中
      お風呂の浴槽、トイレあたりの場所だけが綺麗に残っていた事を目にした事を今でも覚えています
      お風呂場やトイレもデルタゾーンなんですかね

  • @randy4267
    @randy4267 Před 14 dny +151

    建物の古さより
    その土地の地盤の強さが
    重要だなと東日本大震災の時
    感じました
    建物が古くても
    崩壊しなかった地区も
    あったからです
    [同じ市内でもです]

  • @kayo932
    @kayo932 Před 15 dny +113

    今までの経験された方々の知恵は、とても大切だと思います。ありがとうございます。

  • @tagonNS
    @tagonNS Před 8 dny +20

    東日本大震災で、祖母の家が倒壊しました。
    2階の窓から飛び降りた叔父と、トイレにいた祖母は助かりました(扉は開けていました)
    1階の居間は完全に埋まっていました。
    テーブルに隠れていたら助からなかったと思います。
    その状況を見てから、ずっと震災時に机に隠れるのが本当に正しいのかとモヤモヤしていたので、このような情報発信をしていただけて、自分の取るべき行動がはっきりしました!
    大切な人みんなに伝えていこうと思います🙏
    ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-ri6ig4zv4r
    @user-ri6ig4zv4r Před 19 dny +327

    石川の地震で机の下で亡くなってる人が多くて、とっさに外に出た人が助かってて、昔から机の下に入るって散々教えられてたのに間違えてるんちゃうん?ってこの半年間、ほんまにやらなあかん行動ってなんなんやろってずっと考えてました!!
    この動画、めっちゃありがたいです!
    うちは2000年以降に建てた家だから、三角ゾーンを探して頭を隠すことを子供達に教えておきたいと思います!

    • @yasukoozaki6659
      @yasukoozaki6659 Před 16 dny +16

      外に出た人が助かってるんですね。他の方の動画では窓を開けると割れやすくなるから開けてはいけない。じっとして何もせずに。とありました。うちは玄関も窓ガラスと同じ素材なので開けない方がいい。と思ったのですが 開けて外に出る方がいいんですね。

    • @user-ri6ig4zv4r
      @user-ri6ig4zv4r Před 16 dny +27

      @@yasukoozaki6659 ニュースを見ていて感じた個人的な感想なので、実体験ではないです😅ごめんなさい🙇
      そう思った理由としては、ある家族が夫の実家に帰省していて、夫と祖父母はとっさに外に出た瞬間家が潰れたと。妻と子供たちは机の下に潜って亡くなっていたと。屋根ごと下に落ちてくるような潰れ方をして、今どきの安物のテーブルだったとしたら潰れて当然よなぁと思った次第でございます😅ものすごい太い足のしっかりした木材を使った高級机ならなんとかなるのかも?とも思いますが、、。窓やドアは開けない方がよいのかもしれませんが、自分が開けずにじっとしていたとしても家族の誰かが開けて逃げた瞬間に潰れるかもしれません。揺れた瞬間にどこかに亀裂が入ってそこから潰れる可能性もあります。
      玄関ドアは、阪神淡路大震災に遭った義兄が揺れがおさまった後にドアを開けようとしても開かない可能性もあるから逃げ道は必ず最初に確保しておくようにと言っていましたので、閉め切ってじっとしておくのはあまり賢明ではないかもしれません💦

    • @kazuko1419
      @kazuko1419 Před 15 dny +6

      素晴らしい動画です。具体的に教えていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m

    • @user-xc2iv5dr2p
      @user-xc2iv5dr2p Před 14 dny

      @@user-ri6ig4zv4rこれって古い家での話の事ですかね?

  • @nkaachan
    @nkaachan Před 10 dny +23

    この動画でのお話しと、地震を経験された方のコメントで
    すごく為になりました
    ありがとうございます。

  • @user-iy2pi3ef6x
    @user-iy2pi3ef6x Před 14 dny +126

    これマジでめちゃくちゃ大事なのでは?テレビではやく広めてくれ

  • @0412lemuria
    @0412lemuria Před měsícem +102

    勇気ある素晴らしい消防士さんに感謝🥰💖

  • @city-nankoku
    @city-nankoku Před 2 měsíci +205

    マンション住民は、家具の固定を徹底してください。
    地震後は、下水管の安全が確認できるまで、排水をしてはいけません。

  • @user-uk9uk6oh7x
    @user-uk9uk6oh7x Před 2 měsíci +77

    大事な情報をありがとうございます。
    テレビや新聞で取り上げてほしいですね。

    • @sakistation358
      @sakistation358 Před 27 dny

      しないですよ。マスコミは、むしろ、日本人に4んでほしいと思ってますからね。裏の仕組みを知った方がいいです。

  • @mic3955
    @mic3955 Před 2 měsíci +103

    デルタゾーンというワードを覚えました。いつもありがとうございます😊

  • @user-fs4lu6dh1b
    @user-fs4lu6dh1b Před 2 měsíci +174

    何ヵ月か前にたまたまテレビで、やってたのを見ました😊
    とにかく、揺れ始めの、えっ⁉️えっ⁉️地震❓️っていう何秒かで、外に出れるか、デルタゾーンに行けるか、が決まると思うので、揺れた‼️すぐ行動‼️って、普段からイメージトレーニングは大事だと思います。私は、阪神大震災の時に、地鳴りの段階で娘を抱っこして、移動できたので、下敷きにならずに済みました😅
    でも今は、年も重ねて、行動が鈍くなっているので、最初の何秒かが勝負だと、肝に命じています💪

  • @user-kk1we4tw4z
    @user-kk1we4tw4z Před 15 dny +22

    貴重な情報を教えてもらってありがとうございます✨ 
    動画のおかげで もしものとき多くの人が助かると思います。
    拡散します。
    隊長の思いに 心より感謝です。

  • @user-ot2bv9bg5c
    @user-ot2bv9bg5c Před 2 měsíci +56

    すごいしっかりされてる方ですね。
    ありがとうございました。

  • @1892.maebashi
    @1892.maebashi Před 21 dnem +91

    為になった!これで僅かに生存率が上がったと思うわ、ありがとう

  • @canon5576
    @canon5576 Před 2 měsíci +126

    直下型は予測ができないそうなので、揺れ始めたら‥‥がないと言われています。
    能登の地震では横揺れが長引くことで、一階の揺れと2階の揺れが全く逆になると完全に倒壊します。
    部屋の角や柱の下、トイレや浴室など面積の狭い場所に避難することは、前から言われていて、CZcamsでも言われていました。
    防災士の講師の方も言われていました。

  • @user-ss7pu9op8g
    @user-ss7pu9op8g Před 14 dny +29

    家が古いから倒壊する可能性あると思ってどういう行動するのが正解なのか色んなサイト調べてたんだけど、具体的な事は書いてなくて困ってた!めちゃ助かる!

  • @xjapan9071
    @xjapan9071 Před 14 dny +16

    こんな貴重な話は他のチャンネルやメディア 番組などではでてこないのでとても為になります‼️

  • @user-zx3rl9jh9h
    @user-zx3rl9jh9h Před 16 dny +46

    築、40年以上の家です。
    速攻で外に出ます。
    アドバイスありがとうございます。

  • @user-yj2sj9vs2y
    @user-yj2sj9vs2y Před 15 dny +21

    ありがとうございます。とても力強くなりました。感謝

  • @toshikomatsumotomeditative4432

    非常にわかりやすい信頼のある情報だと感じました。ありがとうございます。シェアさせてもらいますね。多くの命が守られるように願っています。

  • @may0810mayuyu1
    @may0810mayuyu1 Před 2 měsíci +40

    キーワード2は、1981年~2000年
    和平歴で昭和56年~平成12年やけど…
    阪神・淡路大震災前に立ってたのと、後では、さらに、気持ち変わってきます。😢

  • @user-do2mg1gp1p
    @user-do2mg1gp1p Před 20 dny +36

    とても貴重なお話を伺え感謝します。

  • @midorin9157
    @midorin9157 Před 14 dny +33

    デルタゾーン 初めて聞きました。
    確かにそうですよね。
    家族のグループLINE
    そして、防災士グループLINEにシェアさせて頂きました。
    私も防災士として”もしもの時はデルタゾーンを探せ” を1人でも多くの人に伝えます。
    ありがとうございました。

  • @rinko0507
    @rinko0507 Před 12 dny +21

    阪神大震災(直下型)の時は築100近いお家でしたが、天井が持ち上がるタイプだったので天井が落ちやり寄ったりして屋根がズレていくのが見えました。柱や外観は無事だったので天井注意だなーってお家の時は落ちてきた天井40センチ四方の板と、運が悪いと瓦も部屋に落ちていたので、落下物に注意してください。外に出ても瓦が勢いよく飛んでいましたので、その辺も見ながら家の中か外かの判断大事です。古すぎるお家は柱や鴨居、長押がしっかりしていて案外丈夫でした。

  • @user-bk8xd5cy6x
    @user-bk8xd5cy6x Před 9 dny +4

    素晴らしい動画ありがとうございました‼️
    地震経験者ですが本当に怖かったです。すぐに2階に逃げました。
    あっという間で、逃げる暇も与えません。
    知識は命を救います。

  • @user-wk3dz3us3x
    @user-wk3dz3us3x Před měsícem +51

    個人シェルタを一階角の柱が多いところに設置するのがいいですよ
    小学校グランドの金属製の朝礼台みたいな奴です ただ結構高く数十万です
    強度計算や設計や大工加工ができる方は鋼鉄角パイプを店で切断してもらい天井板補強にし
    柱サイズの角材で立方体を組みましょう。各木材接合部は木ねじではなく直径12ミリの基礎構造用の
    ボルトで固定します。木ねじだと吹き飛びます。夜寝ている時に発生した場合、外に出るのは間に合わない可能性が高いです。シェルタには物資や避難装備を置き、シェルタ横に布団をひいて寝ます。
    うちはシェルタがインコゲージの台になってますので即避難できます

  • @user-fw3lt1wf3y
    @user-fw3lt1wf3y Před 2 dny +1

    ためになる動画ありがとうございました。

  • @user-ww8eb2mh5e
    @user-ww8eb2mh5e Před 15 dny +27

    デルタゾーンを実家の家族に伝えます!98歳の祖父がいて、 1981年前の建物です。2階には足が悪くて行けないから、デルタゾーンを探します!!
    ありがとうございます

  • @user-daikao
    @user-daikao Před měsícem +203

    トイレが丈夫らしい ドアは少し開けておいた方が良いらしい

    • @noriconder774
      @noriconder774 Před 19 dny +20

      それはデマ。耐力壁に囲まれているわけではないので丈夫ではない。
      ドアが閉まってしまうと逃げれないから開けるに越したことは無いが普段はだらしないなと思われちゃうよ。

    • @user-ds8tb4cm5j
      @user-ds8tb4cm5j Před 16 dny +6

      それは聞いたことある

    • @user-cq8sm7rr9b
      @user-cq8sm7rr9b Před 16 dny

      こ​@@noriconder774

  • @minami8885
    @minami8885 Před 29 dny +66

    外に出てたところで出たら落下物等で余計危ない場合もあると思う。

  • @user-gv7mq6te4q
    @user-gv7mq6te4q Před 2 měsíci +99

    学校で机の下に潜るのは蛍光灯の落下や硝子の飛散に対してだろうから、おうちではやっぱり違いますよね。

    • @user-oj7kz1bn5g
      @user-oj7kz1bn5g Před 21 dnem +8

      学校のデルタゾーンは数が足りなそうだw

  • @user-kd3xq2xk6d
    @user-kd3xq2xk6d Před 2 měsíci +71

    『デルタゾーン』とても参考になりました。
    寝室に避難用シューズと、敷布団と枕の間に『笛』を備えていますが、デルタゾーン付近にも笛を用意するようにしたいと思います。

  • @user-bv1wt2bq3v
    @user-bv1wt2bq3v Před 2 měsíci +72

    家は木造平屋でボロボロです すぐに外に出ます ありがとうございます

  • @yurariyura1607
    @yurariyura1607 Před 17 dny +20

    私の地域の子供達は、ダンゴムシの姿勢と習ってます。
    デルタゾーンは、初耳でした!
    ありがとうございます😊

  • @ll-nr6yh
    @ll-nr6yh Před 15 dny +14

    大変勉強になりました!!
    ありがとうございます✨🙏

  • @user-wr5nh6ns8k
    @user-wr5nh6ns8k Před 2 měsíci +60

    うずくまってしまったら視界はダメになるから壁に背中をつけると視界はあるし体の一面が守られるって聞きました。角なら二面は守られるからいいですね!

  • @user-iam019
    @user-iam019 Před 2 měsíci +81

    今まで机の下に潜ってました。
    1981年より前に建てられた団地なので、地震が来たら、デルタゾーンに移動する事にします。
    教えていただき、ありがとうございます✨

  • @Riri-dc4vy
    @Riri-dc4vy Před 3 dny

    デルタゾーン、息子に伝えようと思います!いつも貴重なお話をありがとうございます。たいちょーの動画で救われる命の可能性が上がるっておもうと本当にありがたい動画です。

  • @user-gc2jo7py8s
    @user-gc2jo7py8s Před 8 dny +3

    実家の両親にこの動画シェアさせて頂きます!本当にいつも貴重な情報ありがとうございます。
    なんでこういう実践的な生き残る方法をTVは取り上げないんでしょう…

  • @user-zp8jb6jw6l
    @user-zp8jb6jw6l Před 13 dny +3

    素晴らしい真心ある崇高な魂からの配信有難うございます✨

  • @tadano-frog
    @tadano-frog Před 2 měsíci +24

    デルタゾーン、初めて聞きました😮
    我が家のデルタゾーン、家具で埋まっているので、早速模様替えします!

  • @本願寺派信徒
    @本願寺派信徒 Před 2 měsíci +238

    マンションに関する情報も教えてほしいです。

    • @taroshiota9701
      @taroshiota9701 Před 2 měsíci +28

      タイチョーが提唱される「デルタゾーン」は、戸建でもマンションでも共通です。
      地震は倒壊だけではなく、火災による煙や一酸化炭素から逃れるために低い姿勢をとる必要があります。
      就寝中に地震や火災が発生した場合に備えて、ベッドの頭の向きを窓に近い、つまり建物の外側に近い「デルタゾーン」に置いています。
      タイチョーが指摘される「机、テーブルの下は危険」という意味ですが、その上から家具、天井、壁などが倒れてきたら、逃げらないどころか押し潰されます。

    • @RisaSuzuki-fc8ps
      @RisaSuzuki-fc8ps Před 18 dny +7

      同感です.

    • @RisaSuzuki-fc8ps
      @RisaSuzuki-fc8ps Před 18 dny +3

      マンション

  • @user-po6pv9fw3h
    @user-po6pv9fw3h Před 13 dny +3

    本当に参考になります!さっそく家族のグループラインに報告しました。

  • @user-fp9ej9to9m
    @user-fp9ej9to9m Před 16 dny +12

    実家の🏡=昭和5年築=95年、
    作業場=昭和12年築=88年
    今迄、戦争、台風等で色々助かってきたが、約45%の破壊😢

  • @user-yp3fn3gh6i
    @user-yp3fn3gh6i Před 2 měsíci +57

    デルタゾーンは目から鱗でした…!!!
    我が家はぺちゃんこ確定なので早速探します

    • @noriconder774
      @noriconder774 Před 19 dny +5

      1980年以前の家には耐力壁が無いのでデルタゾーンはまずないと思ったほうが良い。ペチャンコになったら全部押しつぶされる。

    • @user-hm9du5qo8k
      @user-hm9du5qo8k Před 15 dny

      ​@@noriconder774
      例えば倒れた冷蔵庫の横のスペースもぺちゃんこになるのでしょうか?

  • @marianori
    @marianori Před 25 dny +18

    わかりやすく的確なアドバイスをありがとうございました。

  • @user-jc8ou4tu7i
    @user-jc8ou4tu7i Před 2 měsíci +29

    わかりやすかったです。
    家具とかあって、意外にデルタゾーン無いですね。さっそくリビング配置換えしてデルタゾーン作ります😊

    • @SR-kq9op
      @SR-kq9op Před 28 dny +5

      初めまして。横から突然失礼します🙇‍♀️私もこちらの動画を見ていてデルタゾーン全て家具で四隅ないな〜😅って思っておりました。意外な盲点で😢この辺からもキチッと見直していかないとと反省、現在家具を断捨離中です🙇‍♀️

  • @lime_moomoo
    @lime_moomoo Před 12 dny +28

    亡くなられた方、生き残った方でどこにいたかデータが残っているのに発信しないテレビはやはり無能ですね。
    比較的新しく建てられた家ですがデルタゾーンは家族と共有しておきたいと思います。ありがとうございます。

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d Před 2 měsíci +38

    参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!

  • @user-sj7wb8mp8v
    @user-sj7wb8mp8v Před 26 dny +16

    初めてこの動画に出会いました!
    具体的で現実的で、
    普段の迷いが一気に解決した感じで感動的でした‼️
    机の下はダメ!家のコーナーがgood!築年数によって逃げる方向を決めよ。
    ありがたかったです🙏

  • @mh6040
    @mh6040 Před 15 dny +6

    シェアさせて頂きました。ありがとうございます😊

  • @user-qb3go7qy1e
    @user-qb3go7qy1e Před 15 dny +8

    大変、参考になりました。感謝しています。

  • @user-sf6yh4mp6k
    @user-sf6yh4mp6k Před měsícem +33

    デルタゾーン、初耳です、参考にします😂

  • @Vivi500th
    @Vivi500th Před 15 dny +5

    貴重なお話、ありがとうございます!

  • @user-wr2gn7jh8i
    @user-wr2gn7jh8i Před měsícem +36

    夫の実家に引っ越す事になりました。築50年近くで、海から近く💦倒壊して命が助かってたとしても、閉じ込められたまま津波が。やはり飛び出るしかなさそうです💦飛び出た先も大きな古いブロック塀や、今にも崩れそうな空き家。不安でしかないです。

    • @yeahyearear
      @yeahyearear Před měsícem +22

      引っ越しやめたらどうですか?

    • @user-ys7un6fs4b
      @user-ys7un6fs4b Před 19 dny +6

      同じく田舎で海から近い…
      諦めたくない。逃げたい。
      けど引越しなどできない。
      やっぱり家族全員しんでしまうんだろうな。こわいな

  • @mia-zr7lo
    @mia-zr7lo Před 14 dny +16

    いい情報をありがとうございます。でも家の中を見回すと、デルタゾーンの上にエアコンがあったりデルタゾーンの片側の際まで窓だったりでデルタゾーンなかったです💧

  • @m-japan
    @m-japan Před 2 měsíci +39

    古い大きい木造建築のお家の方は 家全体を耐震にするのは非常に困難でしょうから
    家の中に家 家内の一区画だけに強固なスペースを設けてはどうでしょうか?
    屋根が落ちてきてもその衝撃に耐え 潰れない部屋やスペースが一つあるだけで助かる命が有る様に思います。
    全部と考えるから無理と諦める 米国ハリケーン対策の地下室の様にワンポイントの生存空間は作れると思います。

    • @user-ze1fl8yw3p
      @user-ze1fl8yw3p Před 2 měsíci +9

      そういう商品ありますね。
      甲府の芝保と言う会社は16トンの重さに耐えるベッド枠売っていますよ。自治体の補助も受けられます。

    • @shirochibi07
      @shirochibi07 Před 2 měsíci

      @@user-ze1fl8yw3p 所謂「シェルター」と言う物です。ベッドの半分位の鉄製の箱の枠組みたいな物から、部屋全体をシェルター化するの迄、色々あります。東京都などは大体補助金出ますが、千葉県などは逆にほとんど出ませんので、良く調べて下さい。特に就寝中には有難い存在です。

    • @m-japan
      @m-japan Před 2 měsíci +3

      @@user-ze1fl8yw3p さん 個人的には建築用足場材と床補強と簡易内装でイケるかもと思っています。
      床ごと落ちても天井が潰れなければ 生存空間は十分に取れそうな気がします。

  • @user-qn5lq5pn8u
    @user-qn5lq5pn8u Před 2 měsíci +65

    うちはトレーラーハウスなので多分潰れないです
    倒れる可能性があるのでウッドデッキで挟んでます
    プロパンガス高いのでお湯も灯油式にして水も井戸です
    田舎のミニマルな生活です😅

    • @user-kc3vv9ij1r
      @user-kc3vv9ij1r Před měsícem +14

      私も早くトレーラーハウス暮らししたい。

  • @user-jb9wo1cu5p
    @user-jb9wo1cu5p Před 13 dny +4

    実家が古い木造で、帰省する度にドキドキしてます。デルタゾーン、参考になりました。

  • @user-qy5zg3cm6h
    @user-qy5zg3cm6h Před 14 dny +3

    必ず覚えておきます!!
    ありがとうございます!!

  • @user-yr6ih6yd9s
    @user-yr6ih6yd9s Před 13 dny +1

    目から鱗でした。本当に本当にありがとうございました

  • @bosminjp
    @bosminjp Před 2 měsíci +71

    普段からデルタゾーンに机を置いて使う。
    テーブルなら、デルタゾーンに移動してその下に入るのが良いんじゃないかな。

  • @user-bt1cp7ig4t
    @user-bt1cp7ig4t Před 2 měsíci +51

    重いと揺れは大きくなります!家の荷物を減らして軽くしています!断捨離出来て広い空間でさっぱりします!❤❤❤

  • @user-xc5dh4wx6g
    @user-xc5dh4wx6g Před 12 dny +16

    折角のデルタゾーン上にエアコン。押し入れ。冷蔵庫。上に窓。など。
    良い場所が無い😢

    • @yumeyume5808
      @yumeyume5808 Před dnem

      入口のドアと壁の三角形はないですか?

  • @user-dv3tx9hv6x
    @user-dv3tx9hv6x Před 2 měsíci +20

    鉄骨造ってどうなんだろう

  • @user-pi1pd7vv5m
    @user-pi1pd7vv5m Před 29 dny +8

    勉強になりました。ありがとうございます。皆に教えていきます。

  • @user-zl9xb4tf9g
    @user-zl9xb4tf9g Před 2 měsíci +43

    なるほどデルタゾーンは生き残る確率上がるんですね。トイレ、風呂場、押し入れの中はダブルのデルタゾーンですね。脱出が困難なのが考えものですけど。押し入れは床がベコベコで簡単に床が抜けて床下の空間に抜けられますよね。

    • @noriconder774
      @noriconder774 Před 19 dny +10

      2面が耐力壁じゃないとデルタゾーンにならない。だからトイレ風呂場押入れは普通は違うよ。
      人力で押入れの床を壊すのは無理だし抜けれたとしても床下から外には出られない。

  • @ykk8983
    @ykk8983 Před 2 měsíci +29

    デルタゾーンには大概家具が置いてあるわー😅

    • @wtk297
      @wtk297 Před 15 dny +4

      タンスの横、ソファの前とかもデルタゾーンですよ。タンスは前に倒れやすいからタンスの前はダメです。

  • @user-no8py5ue9x
    @user-no8py5ue9x Před 15 dny +6

    初めて視聴しました。
    とても勉強になりました。
    これからもよろしくお願いいたします。

  • @akishinmama
    @akishinmama Před 8 dny +1

    ありがとうございます!
    法律ができる前の1981年にたった家に住んでるのでとても心配ですが頑張って逃げます!

  • @asukas.7141
    @asukas.7141 Před 11 dny +6

    すみっこが落ちつくんです~というアニメがあったけど、すみっこって古い建物の中では比較的安全なんですね。

    • @ab-to-risugari.
      @ab-to-risugari. Před 8 dny +1

      すみっこが好きなところって覚えておくといいかもしれない…

  • @user-nv3ro4pc8d
    @user-nv3ro4pc8d Před 14 dny +2

    住宅の耐震については佐藤実さん(建築士)のお話がとてもわかりやすくて参考になります。

  • @marimo16869
    @marimo16869 Před 2 měsíci +14

    隊長!!!足が不自由でまた高齢者なので 大きな揺れが起きたら動けないんです!!! でも匍匐前進2歩動けばデルタゾーン?に近いところに行けるので伝えます!!!!

  • @user-hi2in9el3u
    @user-hi2in9el3u Před 11 dny +1

    実家とも共有しました。
    ありがとうございます。

  • @goronyan77
    @goronyan77 Před 11 dny +4

    本当に必要な情報ほどテレビで放送されませんね
    ありがとうございました

  • @user-yx7bc9dd6h
    @user-yx7bc9dd6h Před 15 dny +14

    田舎なので築130年ほどの古民家です、回りにハウスがあります。車のなかとかに逃げるかハウスのなかにと、考えてますが、家から出れたらの話し

  • @chyo-moneko-mofu-mofu
    @chyo-moneko-mofu-mofu Před 15 dny +6

    築40年以上です💦自分は外に出れても、89歳の母が心配。デルタゾーンまともな場所が無い…物が多い家です。お風呂場だけ新しくユニットバスになったけどそこは安全では無いかなぁ😢💦

  • @user-wy1cf6dl1e
    @user-wy1cf6dl1e Před měsícem +19

    東日本大震災の時のように平日のお昼に大災害が起きることを考えています。家から徒歩25分の事務所。津波が来るまでに家に愛猫と避難用品を取りに帰るって最寄りの学校に行くこともできるかな…とイメトレしながら徒歩通勤しています💦

    • @Lala-ml7mn
      @Lala-ml7mn Před 15 dny +2

      何を根拠に言ってるんですか?
      わたしの体験した阪神淡路大震災は深夜明け方でしたよ?
      適当なあたりをつけて博打打たないでくださいな

    • @coaco1761
      @coaco1761 Před 12 dny

      @@Lala-ml7mnえ、阪神淡路と東日本って違う地震だけど…
      地震が違うかったらそりゃ時間も違うよ

    • @morusuto
      @morusuto Před 11 dny +6

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@coaco1761「東日本大地震の時のように昼ぐらいに起きると思う」ってこと自体間違ってる。そのことを阪神淡路大震災の例を使って説明してるんだよ。

    • @user-sv3om5dt1y
      @user-sv3om5dt1y Před dnem +1

      なぜ2コメ目が怒ってるのか分からない、私は猫と避難用具が大切なのだと読み取りましたが……。
      恐らく基本的に休日や夜〜朝は自宅にいる=持って避難ができる。
      平日昼間は仕事中なので、戻って避難所までをいかにスムーズに行うか考えを巡らせてるんだと思います。
      まず昼間に起きると思うなんてこの方言ってないですよ。

    • @user-wy1cf6dl1e
      @user-wy1cf6dl1e Před 17 hodinami

      みなさま私の言葉足らずのせいで申し訳ありません🙇‍♀️
      私事ですが阪神淡路大震災で家が全壊し、知人も亡くし、防災の大切さを学びました。
      時間や季節、地震の発生の仕方によっても避難方法も防災用品も異なると思います。
      そのうえで自分にとって一番難しそうな愛猫と離れている日中の職場で災害に遭った場合を想定して愛猫と逃げられるかを考えイメージトレーニングをしているということを言いたかったのです。

  • @user-xs6lk6ug3l
    @user-xs6lk6ug3l Před 16 dny +20

    私の家は2016年に建てました。母は認知症で足が不自由だから、逃げられません。家にいることしかできない…😢

    • @SUIKAHELUMEETO
      @SUIKAHELUMEETO Před 15 dny

      @@user-xs6lk6ug3l ウチも築11年です。
      自宅内避難しか考えていません。だから避難グッズありません。

  • @mintm8054
    @mintm8054 Před 2 měsíci +25

    今回の動画とてもためになりました。
    ありがとうございます。
    難しいかもしれませんが、もし地下鉄で最低限の身の守り方を教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  • @yu_tty
    @yu_tty Před 24 dny +20

    祖父母が住んでいた家に住んでます。築65年ですが、ブロック造りって書いてあったのでコンクリートだと思うのですが、柱がどこかとか、二階で寝てる時に地震がきたら果たして昔の急な階段を駆け降りて外に出れるかとか、自分の行動のシミュレーションが未だにあやふやで確立してないのでこの動画で言われたことを参考にきっちり考えていこうと思いました💪避難訓練してみようと思います。ありがとうございました😊

    • @noriconder774
      @noriconder774 Před 19 dny +7

      ブロックはコンクリートじゃないのでとても弱い。見た目に騙されちゃダメ。建て替えをお勧めしたい。

    • @user-hm9du5qo8k
      @user-hm9du5qo8k Před 15 dny +3

      倒壊した家って1階が潰れて2階が残っていることが多いので動かないほうが良いかも

  • @sherry3inn
    @sherry3inn Před 23 dny +7

    2004年建築だった!生存率上がった…!!

  • @mbczljgd
    @mbczljgd Před měsícem +33

    デルタゾーンに全部家具がある

  • @user-nq5xk6vy1t
    @user-nq5xk6vy1t Před 15 dny +15

    窓の近くのデルタゾーンとのことですが窓のガラスが危なくないですか?
    教えてください。よろしくお願いします

  • @user-yk2rs4kj5e
    @user-yk2rs4kj5e Před 2 měsíci +87

    マンションにすんでます
    マンションの場合はお風呂に窓がなくて1つの部屋みたいになってます
    元旦那が建設会社なんで今度揺れたら風呂場に逃げろ💨と言ってます
    必ず懐中電灯笛貴重品水持って
    風呂場の浴槽に
    隠れろ。と言われました。
    マンション上階住み熊本地震経験者です

    • @user-tb4lx4nq1e
      @user-tb4lx4nq1e Před 2 měsíci +9

      我が家もマンション住まい、貴重な情報ありがとうございます^_^

    • @user-lc4id4qo3f
      @user-lc4id4qo3f Před 2 měsíci +10

      貴重な情報ですね。風呂桶、たしかにです!

  • @user-ik5rv9of5k
    @user-ik5rv9of5k Před 2 měsíci +10

    築年数。耐震補強。市区町村に耐震補助問い合わせて欲しいですね。補助が、受け入れることがあるみたいですよ。

  • @mercymercy7257
    @mercymercy7257 Před 13 dny +2

    ご自分の地域の断層も確認しておくのも参考になります。

  • @kent-vu2pi
    @kent-vu2pi Před 16 dny +30

    1階と2階ではどっちが安全なの?

  • @cdab3622
    @cdab3622 Před 12 dny +1

    ありがとうございます♪私のベッドのところです。

  • @user-zp2tr5ud2r
    @user-zp2tr5ud2r Před 12 dny +3

    娘の住まいは、1980年以前建築の官舎に住んでいます。鉄筋の建物の一階です。外に出た方が良いんですね。

  • @pon-2952
    @pon-2952 Před 28 dny +6

    外に出やすくて唯一家具も押入れもない1番大きな窓の間近にあるデルタゾーンの頭上にエアコンがあります…。多分危ないですよね…?賃貸だから勝手に移動できないしどうしたらいいんだろう。次に選ぶべきデルタゾーンの選択基準ってどんなだろう?小窓の近くかな?

  • @bonnechance4994
    @bonnechance4994 Před 2 měsíci +10

    隊長の動画いつも為になって
    感謝しています。
    質問ですが、
    隊長が言う 安全区域は
    デルタゾーンって認識でいいですか?

  • @saori3368
    @saori3368 Před 13 dny +5

    タンスやらなんやらでデルタゾーンが埋まっている、、、😱

  • @user-pr9rh7vx4e
    @user-pr9rh7vx4e Před měsícem +13

    エアコンの下はデルタゾーンには向きませんか?窓に近く近くに家具もなく、三角形ですがただエアコンがあるんです。どうでしょうか?

  • @jajaringo1
    @jajaringo1 Před měsícem +20

    すごくいい内容なので、耳が不自由な家族も観れるように、文字に起こしてほしいです。

    • @NEETninaritaiomiso
      @NEETninaritaiomiso Před 16 dny +12

      右上のCCマークを押せば、字幕が表示されますよ😌(自動生成なので誤字があったりもしますが)
      既にご存知でしたらすみません。

    • @jajaringo1
      @jajaringo1 Před 15 dny +6

      @@NEETninaritaiomiso 知りませんでした!ありがとうございます

  • @user-ze1fl8yw3p
    @user-ze1fl8yw3p Před 2 měsíci +9

    なるほど
    これは納得、ナイスアイディア✨👍
    そういう所に滞在中なら
    これはお役立ち情報。ウチは鉄骨だけどウチにいる時発災するかどうかはわかりませんもんね。

  • @user-ze5ke3vd3e
    @user-ze5ke3vd3e Před 16 dny +6

    ありがとうございます