【最悪の土を山の様な土に】植木を植えつける前に必ず確認すべき土壌改良の決定版

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2024
  • 簡単にできる、誰にでもできる簡易版土壌改良をお届けしましたが、、完成度に不安が残ります。
    どうしてももう一度トライしたくてやりました。
    お庭の土がどんな土であっても、基本はこの土壌改良方法を行っていただきたいです。
    ■動画内で使用したおすすめの資材
    基本は近所のコメリで購入していますが、近しいものをご紹介します。
    ・バークたい肥
    ※バークたい肥は完熟したものがおすすめです。
    • 【これが出てきたらアウト?】植木を植えると枯...
    ・牛糞堆肥
    amzn.to/3QA0hH3
    ・もみ殻燻炭
    amzn.to/3QA0hH3
    ・黒土
    amzn.to/3QCAFu5
    ・赤玉土(中粒)
    amzn.to/3PEwb4S
    ※中粒でも問題なしです。
    ・鹿沼土(小粒)
    amzn.to/3K8GNbi
    ・ボカシ肥料
    amzn.to/3LzEWNi
    ・腐葉土
    amzn.to/3C0Xwe4
    ・初めから黒土赤土が混ざった土壌改良材
    植木専用用土(グリーンロケットの商品です)
    green-rocket.j...
    ※2m程度の植木1本で、1~2袋
    ■目次
    2:27 真砂土の土の環境を作る
    4:01 土壌改良資材
    14:14 まとめ
    ■ぜひお庭のお写真送ってください!
    ↓↓↓
    info@8463.jp
    ※グリーンロケットのSNSインスタグラムなどにてご紹介させていただく場合があります。
    SNS掲載NGの場合は、その旨を記載ください。
    どしどしお待ちしております。
    ■SNSアカウント
    ・twitter
    / greenrocket_
    ・instagram
    / greenrocket_official
    ・fecebook
    / greenrocketofficial
    あ、植木をちゃんと選びたい!って思ったとき、どこで買いますか?
    グリーンロケットは、日本最大級の植木とお庭に植える植物の販売サイトです。植木は、1本1本樹形を撮影して販売しています。
    【グリーンロケット】
    green-rocket.jp
    #植木生産者のチャンネル #グリーンロケット #植木選び #植栽 #植木 #シンボルツリー
    #庭づくり #初心者 #植木の選び方 #ガーデニング #雑木の庭
    #植木の植え付け #土壌改良 #土壌改良のやり方

Komentáře • 23

  • @白いタンポポ
    @白いタンポポ Před rokem +1

    山のような環境の土って表現が非常に納得出来て分かりやすかったです!

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem +1

      経過の様子もお伝えしたいと思っておりますので楽しみにしていただければと思います。

  • @bo_chan0626
    @bo_chan0626 Před rokem +6

    我が家は建売分譲地なのですが、見た目は普通の土なのに、30〜50cmぐらい掘ると工事の時に出たであろう瓦礫がたくさん出てきます…。引っ越してきてすぐなので、最初が肝心ということで全て掘り返して瓦礫を取り除き、バーク堆肥、腐葉土、籾殻くん炭、牛糞堆肥、鶏糞堆肥、有機石灰、鹿沼土を掘り上げた土に混ぜて埋め戻す、という作業を15㎡ぐらいの範囲でやってます。1ヶ月以上かかってます(現在進行形)

    • @user-li1ls4tk2h
      @user-li1ls4tk2h Před rokem

      そういうのって詐欺というかそういうのにはならないんかな?
      それともそういうところが良ければ分譲地買うなってことになるんかな?

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem

      約2㎥でさえユンボ(と職人)の力を借りた私からすると15㎡の土壌改良とは恐れ入ります。大変な作業とは思いますがお庭の土が生まれ変わりますね!植物も喜びます!お体に気を付けて頑張っていただきたいと思います。
      いつも参考になるコメントありがとうございます!

    • @user-qs6tl6xe9h
      @user-qs6tl6xe9h Před 5 měsíci

      大和😅死兆星

  • @shah_69_
    @shah_69_ Před rokem +1

    土作りは大切というか重要なんですね 凄く勉強になりました 早速実践してみます☆

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem +1

      ありがとうございます!伝わっていただければ嬉しいです。

  • @user-nd6ox5hr6d
    @user-nd6ox5hr6d Před rokem +2

    最近ガーデニングをやり始め、こちらの動画を参考にさせて頂いております。いつもありがとうございます。
    リクエストというかお願いなのですが、せっかくとても素晴らしい動画なので、是非再生リストを作っていただきたいです。
    土壌改良編とか、落葉樹編とか剪定編、、のように、ジャンルごとにみれるともっともっとチャンネル登録倍増すると思います!
    なかなかみたいものを見つけるのが大変なので😅
    わがまま言ってすみません。
    応援しております。お身体ご自愛ください。

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem +1

      こちらこそありがとうございます。
      再生リスト!かしこまりました!!無知でした(笑)すぐに取り掛かます!

  • @haru-ek8qp
    @haru-ek8qp Před rokem +2

    色々されていて面白いですね。
    私も実験大好きです。
    出来れば、以下のような実験をして欲しいです。
    1下草雑草有り、2下草無し、3下草グランドカバープランツ とか。
    真夏にやったら違いがもっと顕著だったかもですけど。どれくらいのどんな違いが出るのか興味があります。
    私は雑草を適量生やして置くのが1番いいのでは?と思っています。
    奇跡のリンゴ以来、果樹では下草を生やしておく生産者さんが増えているようですよね。
    私も経験的にそれが1番いいと思ってるんですが、そういう事を知らないおじいちゃんおばあちゃん達が雑草を毛嫌いしていて、団地内で困ることがあります。すぐに除草剤使おうとするのです。
    除草剤使われると、色んなところに薬剤が飛んで、土の水はけも悪くなるし、植物は病気になりやすいし、コンクリートの所もコケだらけになって黒く、汚くなって、オマケに臭くなります。
    下草がないと花壇の土も風で舞って飛んでしまうし。。。
    下草、雑草の役割が検証されるとうれしいです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem +1

      なるほどありがとうございます。
      確かに雑草の役割が分かれば付き合い方が変わるのかもしれません。どう検証したらよいか今は思いつきませんが、頭の片隅に置いておきます。まして雑草が土壌の改良になるのであればとてもいいですよね。新しい着眼点や発想も大変ありがたいです。

  • @yk6313
    @yk6313 Před rokem

    こんにちは。最近になってチャンネル登録させていただき、毎日楽しく拝見しております。
    ご相談があります。
    うちは新築で外構業者さんに花壇(横幅3m、縦に1m)を作ってもらい、そこにオリーブの樹も植えてもらいました。半年経ちますが、オリーブはびっくりするくらい元気なので1ヶ月ほど前にラベンダーを植え付け。それもグングン伸びているので、ある程度土作りはしてくださってるんだろうと思って、カレックスやらヒューケラ、キャットミント 、ヤブラン、リガストラムやらバンバン植えてしまいました、、(カレックスやらを植えたのは先週の話)
    時間ができてこちらの動画を拝見すると、最初におっしゃっている硬い土にうちの花壇の土がそっくりで。
    今からでも、上記カレックスやらを掘り起こして最初から土壌改良した方がいいでしょうか。。枯れてしまわないか心配で。
    とっちらかった相談内容ですみません。

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem

      ご返信が遅くなり申し訳ありません。
      おそらくですが、土が悪ければ木にも影響出ますのでおそらく花壇を作った際に土も入れ替えているかもしくは掘ってみると意外と中は黒土や赤土という事もありそうですが、どうなんでしょうか?
      もしやはり砂のような土の場合、徐々に土壌改良された方がいいかもしれません。
      掘り起こす必要はありませんので、空いたスペースに培養土とボカシ肥料を混ぜたものを可能な範囲で好き混んであげればよいと思います。
      勿論掘り起こした方が効果的ですが、それによって木や植物が弱ることもありますので、まずは可能な範囲で対処されてみてはいかがでしょうか?

  • @yakkoyasuko3404
    @yakkoyasuko3404 Před rokem +1

    こんにちは。
    チャンネル登録をしていつもCZcamsを楽しく拝見しています!
    我が家は、新築の土地に擁壁があり、その擁壁と市の遊歩道との間にある細長い植栽エリアに庭木を植えるのを楽しみに色々と勉強している所です。
    質問ですが、そこに木を植え付ける際は、グリーンロケットさん販売の土「育」を使用する場合も、プラスアルファの土壌改良をした方がいいでしょうか?
    必要な場合は、どの程度の土壌改良が推奨と思われますか?

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem +1

      おそくなりまして申し訳ございません。
      育は必要な土壌改良剤+用土で出来ているので、基本そこにある土+育を1:1で混ぜればOKです。もしくはそこにある土をほぼほぼ取り出して育のみでもできます。プラスアルファの土壌改良は必要ありません。
      (育は他の培養土よりも少しお高いですが、必要と思われる資材はほぼほぼ配合しております)
      ですが育は、土壌改良に必要なすべての資材が入っていますが、配合はオールマイティに対応できる配合となっています。極端な例で、土壌の環境を見ながら微調整が必要な土壌の場合は、育にプラスアルファ必要と思われる土壌改良剤を足していただく必要があります。
      難しくお答えしてしまいましたが、たいていの土の場合は育と元の土を1:1で混ぜるで大丈夫かと思います。

  • @user-qo3vw4eh4y
    @user-qo3vw4eh4y Před rokem +2

    我が家は逆に、土がべとべとで水はけが悪すぎます。庭に入ると靴底に泥がつくので誰も立ち入らない・・。
    水はけ改善…難しいです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem

      なるほど、、立ち入らないお庭は寂しいものがあります。
      水はけ改善の動画は検討して、引き続きやっていきたいと思います。

    • @user-qo3vw4eh4y
      @user-qo3vw4eh4y Před rokem

      @@green-rocket
      粘土質の土壌で悩んでいる人,けっこう多いです!砂地改善終わったらお手すきの際にでもお願いします!

  • @user-gd1bh1sj9e
    @user-gd1bh1sj9e Před rokem

    春にソヨゴ買いそびれてしまいました。
    もう入荷してますか?

    • @green-rocket
      @green-rocket  Před rokem +1

      11月頃に今季分のソヨゴを入荷する予定です。サイト経由で「ソヨゴ 入荷連絡希望」とメールでご連絡いただけましたら、販売開始前にご連絡させていただきます。