「バス釣り教科書」正しいスピニングキャストを覚えよう!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2019
  • バス釣りのプロである折金一樹ことオリキンが正しいスピニングリールのキャストを公開します。基本があれば必ず上手くなる。バス釣り教科書的な動画です。
    オリキンのインスタ⬇︎
    / orikin_kazuki_orikane
    オリキンガイドサービス⬇︎
    orikane-guideseivice.amebaown...
    #オリキン#バス釣り#キャスト
  • Sport

Komentáře • 43

  • @SEED_DESTINY-
    @SEED_DESTINY- Před 3 lety

    勉強になります。
    とても分かりやすい説明有難うございます!!

  • @ti5833
    @ti5833 Před 4 lety +2

    これは勉強になる!!それにしてもキャストうまい!

  • @user-bb3vn5ow4t
    @user-bb3vn5ow4t Před 4 lety +5

    自分のダメな部分を確認出来て、勉強になるので凄く助かります😃

  • @user-vi9xx2rn8h
    @user-vi9xx2rn8h Před 3 lety

    スピニングリールがうまく投げられなくて悩んでいましたが、解決しました!

  • @user-yv8bi5rt3t
    @user-yv8bi5rt3t Před 4 lety +5

    スピニングってベイトよりキャスト精度出ないんですよね。勉強になりました❗

  • @user-hu6rg4wh1r
    @user-hu6rg4wh1r Před 4 lety +3

    出来てそうで出来てなかったりするんで勉強になります

  • @jp.hellanguy8476
    @jp.hellanguy8476 Před 3 lety +4

    凄く説明が上手でわかりやすい、先生みたいです👍更にスロー再生のキャスト動画があると最高です👌

  • @kinnoji1184
    @kinnoji1184 Před 4 lety +6

    スピニング苦手なんですが、理由がよくわかりました。

  • @ddskec772
    @ddskec772 Před 4 lety +11

    自分サイドキャストの時、思いっきりリール下にしてました。
    もっと早く教えて欲しかったですw

  • @chirochirorinpart2
    @chirochirorinpart2 Před 4 lety +1

    ためになったねー、ためになったよー

  • @user-nd4sb8vo1j
    @user-nd4sb8vo1j Před 4 lety +1

    オリカネ虫(軽量虫系)の遠投、バリエーションなども教えてオリキンさん!

  • @yabuyamakoumei2556
    @yabuyamakoumei2556 Před 4 lety +3

    バックハンドはリール下向きまくりだった(^-^;
    ありがとうオリキン先生 基本を再確認できました
    次回も楽しみにしてます

  • @ssssss8371
    @ssssss8371 Před 4 lety

    最初がそれで投げててなかなか片手でキャスト出来ません、やはり片手で投げた方がコントロールはつけやすいのですかね?どうしてもロッドの下に手を添えないと投げにくいです

  • @sentinel8652
    @sentinel8652 Před 4 lety

    卓球部だからバックハンドキャストやってみてぇ〜再来週バス釣り行くからやってみよ

  • @user-ru5rw8ol8x
    @user-ru5rw8ol8x Před 4 lety +3

    週一の楽しみ。

  • @namupofupoi
    @namupofupoi Před 4 lety +7

    キャスト後のラインのブレーキングも大事なのでは?

    • @TV-vn6zl
      @TV-vn6zl Před 3 lety

      なぜ?w

    • @MAX-oh1mv
      @MAX-oh1mv Před 3 lety +1

      ワンフィンガーのスタイルなんで右手でのサミングを考慮してませんよね。左手で押さえてるみたいなんで、その辺は村田さんで勉強した方がいいのかも。

    • @namupofupoi
      @namupofupoi Před 3 lety +2

      @@TV-vn6zl
      ブレーキかけれれば狙ったところに仕掛けを送りやすい、糸ふけを最小限にして手返しもよくなるし、ライントラブルも減少。
      ブレーキ大事だと思います。
      ベイトでもブレーキかけますよね!?
      色々見てみてると自分のスピニングのキャストはどうやら上手な部類にはいっちゃいます。

  • @kjyk5764
    @kjyk5764 Před rokem +2

    バスプロにウンチクノーガキたれる連中が多いこと多いことwww

  • @ojioji3424
    @ojioji3424 Před 4 lety +4

    動画は素晴らしいのですが、編集者のチャンネルで使ってる効果音を多用するのが気になります

    • @SY-op2rb
      @SY-op2rb Před 4 lety +3

      おっしゃる通りです。
      ヒタチノのオリキンはキチンとわけてほしい。

  • @yumimeso6674
    @yumimeso6674 Před 2 lety

    えーーーーー!
    上級者には、、、、、

  • @ludenskun1415
    @ludenskun1415 Před 4 lety +4

    そもそもキャスト時に、何故ワンフィンガーなのか?そこの基本は?ツーフィンガーかスリーフィンガーなのでは?握り方の基本も教えて下さい。

  • @John.Wick-su4xp
    @John.Wick-su4xp Před 2 lety +2

    村田さんと勝負してほしい

  • @ri9134
    @ri9134 Před 4 lety +4

    別にワンフィンガーがどうとかって言う動画じゃないのに。。。そもそも全員手は違う中で、誰に『こうじゃないといけない』って言える権利があるんでしょう?それはロッドの開発者でも権利は無いです。実際に自分の手で何度も何度も投げて、あーだこーだ考えながらやって、それぞれのスタイルが産み出す権利はみんな持ってるはずです。実際オリキンさんスーパーキャスト連発ですし!この動画を見て真似て上手くなる人がいればそれで十分じゃないでしょうか。僕はツーフィンガーですが、とりあえずそっくり真似てやってみようと思いましたよ。どの世界のプロだって、それぞれ自分のクセって持ってるもんです。そんな僕は種田仁が大好きです。

  • @oot1088
    @oot1088 Před rokem

    そのグリップの握り方で大丈夫なの?

  • @user-xq5eh9hw9y
    @user-xq5eh9hw9y Před 3 lety

    ホントだ
    この人独特な握り方してるね
    フリップやペンデュラムキャスト出来るみたいだからまあまあ上手いとは思うけど

  • @user-tn7gb9xq2m
    @user-tn7gb9xq2m Před 4 lety

    どうりでぶれる訳だ

  • @user-mq8hx2sg3l
    @user-mq8hx2sg3l Před 4 lety +2

    基本をマスターすれば…
    のとこはベイトだぞっ★
    キャスト精度は道具の性能に依存することも伝えてあげよ。

  • @morimorimori7743
    @morimorimori7743 Před 2 lety

    ふーん、達人ねぇ…

  • @user-sn7cp1ih3p
    @user-sn7cp1ih3p Před 4 lety

    分かるとこもあれば、分からないとこもある。
    言ってる事は正しいけど、正しくないみたいな。
    野球に例えてるが、最初の説明だとバッター全員バットと腕止めないかと言う話。

  • @direct883
    @direct883 Před 4 lety +4

    別の人も書いてるが、グリッピングが間違いなので、基本のキャストと言うのはちょっとどうかと、、、
    まぁ竿をシッカリ曲げて投げるのは正しいんですけどね。
    しかし、釣り業界はグリッピングには本当に関心が無い。
    センスとリスト力と練習量の全てが在る人なら問題無く投げれる様になってしまうのでしょうが、
    それらに恵まれた人達以外は腕や道具のせいにして延々とキャスティングの迷宮に迷う羽目になりますね。

    • @direct883
      @direct883 Před 4 lety +1

      d z
      ?どこら辺がですか?

    • @direct883
      @direct883 Před 4 lety +3

      d z 誰かが決めた事じゃ無いと無い事になるんですか?
      昔はアブやミッチェルの説明書に書いてあるぐらい当たり前の基本でしたよ。

    • @direct883
      @direct883 Před 4 lety +5

      d z そう思うなら、二本指(中指と薬指の間にリールフット)で握って親指はグリップを押す様に持つ基本の持ち方(詳しい形はググって頂戴。)と、ご自分のやりやすいとか言う持ち方で1000投づつ投げて比べてみて下さい。
      今時のバカみたいに軽いタックルでも全然キャストが変わりますよ。

    • @Ellie-lm8dj
      @Ellie-lm8dj Před 4 lety +4

      d z
      基本が分かってて好きに握ってる。
      ならいいんじゃない?
      キャスト教える時に「投げれればいいから好きにして」って言う人居ないですよね?

  • @fl7123
    @fl7123 Před 4 lety +8

    そもそもキャスト時の竿の持ち方が間違っています、基本を教えるなら基本から学んだほうが良いかと

    • @user-ze9ly3sg6r
      @user-ze9ly3sg6r Před 4 lety +4

      フィッシングボートLUCKYSTAR
      誰に対してもの言ってるんですか?
      JBのチャンピオンですよ?
      日本一の経験がある方ですよ

  • @arazaru
    @arazaru Před 2 lety

    スピニングの基本
    スピニングタックルの基本
    家本にしては説明がよくわからん
    あなた個人の説明では?わからん
    コミニの学びも難しい
    意味が伝わらない
    ちなみにとこの一部の達人ですか?
    その一点のみを学ぶ事も基礎を学ぶ事に必要かどうかを判断します。
    キャスティングのどの一部の職人さん?