【草刈りの裏技】ビニールマルチ不使用・自然農畝の除草を圧倒的に楽にする方法《竹ガード/ナイロンコード/草刈機》

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 06. 2024
  • 撮影日2024年6月30日
    ビニールマルチを使わない自然農だと、夏場の野菜回りの草刈りがとても大変でしたが、楽にやる方法を思いついて試してみたことを紹介します。
    ※ナイロンコードの草刈機と竹を使います。
    (竹を切るノコギリと割る為のナタも必要です)
    私が使っていてお勧めの草刈機↓
    【マキタ(makita) 18V充電式草刈機 MUR195UDRG バッテリ・充電器セット】
    amzn.to/3QDGycv
    【マキタ(Makita) 充電式スプリットモータ 18V モータ部のみ】
    amzn.to/3QvWa1G
    ↓草刈機持ってる方は先端のアタッチメントだけ買えばOKです
    【マキタ ウルトラメタルローラー4 ナイロンコード用】
    amzn.to/3xRl2e5
    限定動画やその他の特典があるメンバーシップ加入は↓
    こちらのリンクからお願いします。
    / @piecefarm
    《お仕事の依頼は↓コチラにご連絡お願いします》
    pieceforyou.hoshino@gmail.com
    《撮影機材》
    【カメラ】パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99
    amzn.to/2ZoaLoq
    【マイク】RODE 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
    amzn.to/35LNhKZ
    ↑この組み合わせで撮影しています。一眼レフだけだと音質が悪いので、風などノイズが多くなる屋外撮影では外部マイクは必須です。
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    Yahoo!ニュースで【自然農ブログ】書いてます!
    ↓こちらのリンクから読めます。
    creators.yahoo.co.jp/kabi
    このブログでは自然農の魅力を伝えることを目的にして農業から環境、
    食べ物のことなどなど色々と私の経験と考え方を元に書いています。
    面白かったらクリエイター登録もお願いします^^
    インスタグラムでは動画にならない日々の畑や野菜の様子公開してます
    【自然農体験のピースファーム】
    piecefarm?...
    よかったらこちらもフォローお願いします。
    X(旧Twitter)もやってます。
    【ピースファーム】@piecefarm1
    / piecefarm1
    畑や野菜、農業や食関連のことをポストしてますので
    よかったらフォローお願いします!
    雑記ブログも時々書いてます。
    【かーびーの田舎暮らし】
    piecefarm.hatenablog.com/
    こちら最近更新してないけどカフェ巡りのことなんかも書いてあります。
    #自然農
    #除草
    #草刈り
    #雑草対策
    #家庭菜園
    #ちょこっと自然農
    #無農薬
    #除草剤不使用
    #ビニールマルチ不使用
  • Jak na to + styl

Komentáře • 40

  • @piecefarm
    @piecefarm  Před 5 dny +2

    私にとって『裏ワザ』というのは、
    ・本来行う正攻法ではないこと。
    ・限られた条件であれば効果が大きいがそれ以外では役に立たないもの。
    ・効果はあるが、コストがかかったり、リスクがあるもの。
    ・諸刃の剣てきなやつ。
    という認識でいます。
    そういう意味で、
    『特定条件で手間は掛かるけど効果はある』のが今回のやり方で、
    正攻法はビニールマルチ使う
    だと思います(^q^)
    ビニールマルチ使わない縛りで8年くらい続けてきたのでね。。

    • @sirakaba7703
      @sirakaba7703 Před 4 dny

      @@piecefarmさん
      主観的立場の違い。
      あれだけ草ボーボーで野菜が出来るならいいね。
      草負けしたりするから
      僕はねじり鎌でコツコツやります。
      毎日状況見ているから畑は草だらけにはならないが、畑の周りは草ボーボー(笑)養分草に吸われてしまうから。
      ほぼ放任で野菜が取れるならいいね。

    • @user-mp6hh8eu1u
      @user-mp6hh8eu1u Před 3 dny

      夜分すみません 西村先生は「ポリマルチ」と「刈草マルチ」を併用してんのよ・ポリの限界を草で補っている もちろん 「盲信」はアカン
      自ら「試行」して・応用して発明しないと アナタ様が優れているのは~たゆまぬ「試行」と「挑戦」だし・サスガです

  • @user-ru9yk8bj2l
    @user-ru9yk8bj2l Před 5 dny +2

    いつもありがとうございます
    今の時期除草作業が大変で...スグに草に負けるを繰り返し困ってました...参考にさせていただきます🙇‍♀️ありがとうございます

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny

      改良の余地はありますが、けっこう良いアイデアだと思います^ ^

  • @QuantumtechJP17
    @QuantumtechJP17 Před 5 dny +1

    素敵な動画有難うございます👍👍👍👍

  • @user-lz1rd8bm5y
    @user-lz1rd8bm5y Před 5 dny +1

    なるほど!新しい発想です。ありがとうございます。

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny

      参考になれば幸いです^ ^

  • @izumiutamaro3661
    @izumiutamaro3661 Před 5 dny +2

    《竹スティックを刺すタイミングについて》
    なるほど!これはナイロンコードの草刈機をお持ちの方には朗報ですね。
    で、竹のスティックですが、株の足元5センチではどうしても根を痛めるので、
    苗を定植する際に竹スティックも設置したらいいかと思います。
    その時は周囲に草も少ないでしょうし、設置も楽なはず。
    後追いで刺すより一石二鳥かと。
    🙂

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny +1

      そうなんですよ、ベストは定植時かなーと思ってます^ ^

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 Před 3 dny +1

    ウッドチップで際を埋めてさらに竹で防御とかいいかもですね

  • @user-cc3xj3tk1t
    @user-cc3xj3tk1t Před 5 dny +4

    竹割らないで節だけぬいて苗植えつけるときに茎にたけ通して植えたらいい

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny +1

      それもイメージしてみたのですが、かなり植えにくいんじゃ無いかと。。
      竹筒が大きい方が植えやすいけどそうなると内側に草が生えて埋もれやすくなる。
      根の伸長を阻害するのではないか?
      初期に日陰になってしまい初期生育が悪くなる。
      などなど考えました。
      それらを改善出来ればアリかと思います^ ^
      あ、ペットボトルとかか。
      プラスチックを気にしないのならば。
      …だったら最初からビニールマルチ張ればいいよなぁ…
      とか、あれこれ考えてます^ ^

  • @nookenooke5597
    @nookenooke5597 Před 22 hodinami +1

    かーびーさんのこういう試行錯誤が凄く楽しいし参考にさせて貰っています。
    竹串とか割りばしくらいの細さでもう少し密にガードすると事故が減らないかな?
    細いとナイロンコードで切れてしまうんですかね?
    今後の改善も楽しみにしています。

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 14 hodinami +1

      土に刺さって踏ん張る力が出るくらいの太さと長さが必要なので、竹串や割り箸の細さだと厳しそうなのと作製と設置の手間が増えちゃうのが難点ですね、、
      とはいえ試す価値あり(^ω^)

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 Před 4 dny +1

    テロップにもありましたが、マルチ使えば良いです。耕運機あるから生分解性マルチ使えば良い。僕は敷き藁したり草マルチしたりしていますが、草は生命力強いから生えてきます。
    小さい草は刈らずにそのまんまですね。
    野菜別にマルチ張ったり
    マルチなしでやったり
    大した広さではないから
    やっています。
    除草、中耕したりして抑えています。
    通路には使用済みマルチを広げて草を抑えています。
    夏は草との闘いですね

  • @user-re-re
    @user-re-re Před 5 dny +1

    色々工夫されてるのやっぱり面白いですね。
    以前動画で使われてた「中干しの達人」は畑の株間草刈りに不向きですかね?

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny +1

      使えると思います^ ^
      うちの中干し達人は、昨年田んぼの除草で無理させすぎてカバーが変形しちゃってて今は畑にないのですが、また試してみようと思います

  • @user-xt3db8ub9i
    @user-xt3db8ub9i Před 5 dny +1

    ナイロンコード式ならばっちりのアイデアですね。
    うちはチップソーで気を付けててもなんかギリギリを攻めたくなるので攻めてみて失敗するという性格なので畝周りで使うのを止めました。

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny

      私も以前はギリギリを攻めていました(๑´∞`๑)

  • @Cinnamon_Pied
    @Cinnamon_Pied Před 5 dny +1

    今日もありがとうございます。必要に迫られるとアイデアが出ますね。
    竹はありますがナイロンコードがないです😅
    考え方はとても参考になりました。私も考えてみます。
    別件ですがこれだけ草があるとネズミが増えませんか。
    私の畑は定植しても種まきしても、その真下にトンネルを作られ活着が遅くなり困ってます。

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny

      ネズミ、モグラはいますね。
      仰るように活着が悪くなりますので、耕耘機をかけてみたのですが、そうすると今度は土が乾きやすくなり、どっちがいいかなーとなってます笑

    • @Cinnamon_Pied
      @Cinnamon_Pied Před 4 dny

      @@piecefarm 返信ありがとうございます。自然農ですので耕耘機をかけるのは抵抗あります(定植時に宿根草を取るので耕耘と同じかもしれませんけど)。今は畝のトンネル対策が一番の課題です。サツマイモの葉をかじるやつもいますし、動物対策で頭が痛いです。自然界と調和をとる難しさを感じております。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 Před 5 dny +3

    チップソーでイボ竹やアーチパイプ何本刈ったことか。

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny

      チップソーは切れ味バツグンですからね…

    • @user-ht7gc9mc6x
      @user-ht7gc9mc6x Před 4 dny

      一番の自然農あるあるですね、

  • @WAHAHA-my5rz
    @WAHAHA-my5rz Před 5 dny +1

    草刈り機に カバー内だけ草が切れるような大きめのカバーつけたらどうでしょうか?

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny +1

      近い商品がありまして、他の方もコメントしてる中干しの達人というやつです^ ^

  • @kengoro-8755
    @kengoro-8755 Před 4 dny +1

    発想は面白いですがリスク高いですね〜
    そもそも楽をしたいなら自然農できないです笑

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 4 dny

      最近になって、
      体が楽よりも『気が楽』を優先したいから自然農やってるんだと気づきました^ ^

  • @user-on7in6kp9z
    @user-on7in6kp9z Před 5 dny +3

    発想は使えそうですが、裏技というにはあまりにも危険度が高すぎるような…。
    面倒ですが塩ビ管やセメントでC字の筒を作って草刈りのたびに付けたら安全で手刈りよりは楽かなという気がします。
    かーびぃさんがいくつもの苗を犠牲にしたうえで絶対に失敗しない竹ガード完全テクニックが更新されるのをお待ちしています。

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny +6

      ありがとうございます😊
      完成してからの公開も考えたのですが、アイディアを出すだけでもこちらのコメントの用に更なる改善アイディアも頂けたり、他の人が更に練度を高めてくれるかも知れないと思ってアップしました^ ^
      また改善版も作ります。

    • @user-zb8fw4vj6p
      @user-zb8fw4vj6p Před 10 hodinami

      「周りに頼るなw全部一人でやれwww」
      政府もそんな自●教唆で若者のタヒ因一位を自●にしてるけどあれは自●が増えるほど自●防止の大義名分ができもっと税金チューチューできるからで、大事なのは自●教唆よりも税金チューチューだな。

  • @user-kq6oc2ck9c
    @user-kq6oc2ck9c Před 5 dny +2

    竹の代用はありますか?
    竹の準備が大変です。

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny +1

      作成の手間とコストは掛かりますが、塩ビ管とかでできるかなーと考えてます。
      あとは空き缶とかですね。
      ただ、大量に作るなら竹が1番かなと。

    • @e-farmer1397
      @e-farmer1397 Před 4 dny +1

      ホットモットでくれる箸のように竹製の丸い箸が最適ではないですか?

    • @user-kq6oc2ck9c
      @user-kq6oc2ck9c Před 3 dny

      @@piecefarm 回答そしてアドバイスをありがとうこざいます。
      竹は準備することができませんので空き缶など考えてみます。
      ありがとうこざいます。

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko Před 5 dny +1

    草と野菜。どういうのが理想で気持ちいいのでしょう?
    管理された芝生一面に野菜が点々と植えられてるのが理想かな。管理出来るかどうかは別にして絵柄・イメージとしては。
    ただ自然農という意味では、野菜を中心に半径10センチは草が無くて、半径20センチから先は草ボーボーでよいと考えます。
    であれば、直径40センチの漬物樽の丸押蓋が使えないか?中心に野菜用の直径3センチぐらいの穴をあけて。
    野菜に合わせて押蓋を固定すれば野菜を中心に半径20センチは草が生えない。
    これなら草ボーボーと野菜が共生できるのではないか。
    ボーボーの草が目障りなら中心の野菜から20センチ離れているので刈れないこともない。
    漬物押蓋、いかが?

    • @piecefarm
      @piecefarm  Před 5 dny +1

      そうそう、おっしゃるやり方もイメージしたことあるんですが、大量に必要になるので実装できずでした。
      瓦とかいいよなーとか。

  • @user-zb8fw4vj6p
    @user-zb8fw4vj6p Před 10 hodinami

    マルチ反対!アンチマルチ!
    ここにアンチ農法を唱える!