オンラインあいたて博 小栗家住宅(編集版)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 11. 2020
  • オンラインあいたて博ライブ配信第8弾
    小栗家住宅(半田市) 11/23(月・祝)14:00~
    ライブ配信はZOOMにて実施。その際に小栗家住宅を紹介した動画です。ライブではこの後、参加者からの質問や交流を行っています。
    #文化財
    #登録文化財
    #登録有形文化財
    _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
    ◆オンラインあいたて博とは
    あいちのたてもの博覧会は、登録有形文化財の所有者や建築の専門家や建物の歴史や特徴について解説することで、その魅力を知っていただくことを目的としたイベントです。
    今年も昨年と同程度の規模での開催を予定していましたが、新型コロナの感染症拡大防止の観点からオンライン開催とすることとなりました。
    建物の魅力を知っていただくには、現地で体感していただくことが一番ですが、これまで遠方であることや時間の都合がつかないということで、ご参加いただけなかった人にも、この動画をみていただくことで、写真や文字では伝わらない魅力を感じていただき、来年のあいたて博にぜひ参加してみたいと思っていただければと思います。
    【企画/制作】愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会
    助成:令和2年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業)
    _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
    愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会(略称:愛知登文会)
    会長 小栗宏次
    【事務局】名古屋テレビ塔株式会社
    〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目6番15号先
    TEL 052-971-8546
    FAX 052-961-0561
    メール info@aichi-tobunkai.org
    ホームページ www.aichi-tobunkai.org/
    Facebook  / aichi.tobunkai 
    Instagram  / aichitobunkai
    Twitter  / aichitobunkai

Komentáře • 18

  • @TERU485
    @TERU485 Před 3 lety +4

    空から撮影綺麗で、説明もよい。よく編集されています。すばらしい。きれいな建物です。

    • @ogurikoji2857
      @ogurikoji2857 Před 3 lety

      コメントありがとうございます。

    • @TERU485
      @TERU485 Před 3 lety

      @@ogurikoji2857 ヘリテージマネージャーの講習を受けています。来月小栗邸に行きます。よろしくお願いします。

  • @hiro.m6138
    @hiro.m6138 Před 3 lety +3

    何度か訪問させて頂いたことがありますが、この動画で知らなかった部分も見せて頂き、その全体像を拝見するとますます歴史の重みを感じました。有形文化財とは聞いていましたが、広さといい、構造といい、建物の多さといい、お庭といい小栗邸のすごさを実感しました。動画もとってもいいですね。モッコウバラをくぐるドローンも最高でした。この先も末永く、大切に受け継がれていく半田の誇りですね

    • @ogurikoji2857
      @ogurikoji2857 Před 3 lety

      コメントありがとうございます。しっかり残すとともに有効に活用していきたいと思います。皆様のご協力よろしくお願いします。

  • @user-tl8vf2wh6g
    @user-tl8vf2wh6g Před 3 lety +3

    上空からの小栗家は、はじめてでしたがとても魅力的でたのしめました。この続きもお願いします。

    • @ogurikoji2857
      @ogurikoji2857 Před 3 lety

      ありがとうございます。続編も検討します。

  • @hitomitakahara2204
    @hitomitakahara2204 Před 3 lety +2

    個人的に演出がとても好きです!
    本当に小栗家に招かれているようでした。いつか『雨の日の小栗家』が見てみたいです。

  • @TERU485
    @TERU485 Před 3 lety +2

    ありがとうございました

    • @ogurikoji2857
      @ogurikoji2857 Před 3 lety

      たくさんコメントありがとうございます。

  • @TERU485
    @TERU485 Před 3 lety +4

    実際に行ってみるより、ビデオのほうがきれいで楽しい。

    • @ogurikoji2857
      @ogurikoji2857 Před 3 lety

      今は特に庭の紅黄葉が綺麗ですね。
      窓から見る景色は、太陽の光と合わさってこれはこれで素敵ですが、
      空から見る景色もまた違った美しさがありますね。

  • @user-sv4ue6yk4f
    @user-sv4ue6yk4f Před 3 lety +4

    梁の撮影もドローンですか?お庭もっと見たい!続編やって下さい!

    • @ogurikoji2857
      @ogurikoji2857 Před 3 lety

      ありがとうございます。続編、検討します。

  • @hitomitakahara2204
    @hitomitakahara2204 Před 3 lety +2

    大工さんがこんなに繊細でかつ、芸術的センスが必要だなんて驚きました。
    柱も多く、人が細部にまで思考を凝らして作ったなんて、、、すごいですね!
    設計図は残っているんですか?

    • @ogurikoji2857
      @ogurikoji2857 Před 3 lety +1

      そうですね。今回の配信では時間の関係で「梁」の解説だけとなっていますが、17室ある床の間付の座敷や書院、さらにはそれぞれの部屋の建具などの室礼など、それぞれが芸術的なこだわり設計になっています。
      設計の時に用いられたと思われる図面も残っています。

    • @hitomitakahara2204
      @hitomitakahara2204 Před 3 lety

      @@ogurikoji2857 一つ一つ、心を込めて作られているんですね!部屋の用途によって芸術のテーマがあったりするんですかね?…気になることばかりです。。。残っている図面も気になります!今回の動画をきっかけにいろいろ『知りたい・見たい』と思いました!素敵な機会をありがとうございます!