今さらエンジンカーデビューしてみたww 京商FW-06レディセット!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 03. 2022
  • いつもモーターばかりだし、世間はエンジンに対してネガティブな中あえてラジコンはエンジンを選択していく!エンジンカー気になっている方の参考になれば幸いです。
    73206 GP スターティングツールセット
    amzn.to/3DrI7Tg
    小川精機 NITRO-X グロー燃料 FIELD MASTER 20 カー用 2L 79732240
    amzn.to/3JMb5PX
    京商 フューエルポンプ500cc ラジコン用パーツ 96424
    amzn.to/3wM9FBp
    アキュラNSXが無かったので以下アルピーヌGT4のリンク貼っておきます
    amzn.to/3t07lnO
    アキュラNSX 京商HP
    rc.kyosho.com/ja/33208.html
    京商 KCスリックタイヤ (ミディアム/2pcs) ラジコン用パーツ 92018M
    amzn.to/3iJPhZv
    ホイル FZ02 (マッスルカー/黒) (2本入) FAH701BK
    rc.kyosho.com/ja/fah701bk.html
    シリコンオイル #500 (80cc) SIL0500-8
    rc.kyosho.com/ja/sil0500-8.html
    使用曲:
    Brontosaurus - Topher Mohr and Alex Elena
    Ponderous Days - Joel Cummins
    Smoke Jacket Blues - TrackTribe
    Everything Has a Beginning - Joel Cummins
  • Zábava

Komentáře • 761

  • @Core_XXX
    @Core_XXX Před 2 lety +42

    エンジンカーは手がかかるけどそれがまた良いんよね。「エンジン」ってのが男心くすぐられるというか、メカメカしくて好きすぎる。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +4

      分かりますその気持ち!☺✨
      オイルまみれになりますが、それもまた最高なんですよね❗ロマンが詰まってます笑

    • @user-ok8nb3ws8f
      @user-ok8nb3ws8f Před rokem

      スターターBoXを買えば始動 一発で掛かりますよ!😊🎉😘

    • @GORIGORI666
      @GORIGORI666 Před 4 měsíci

      @@user-ok8nb3ws8fうっせーよ。ことば選び下手すぎんだろ。

  • @hondaKEIHINNSX-GT
    @hondaKEIHINNSX-GT Před 2 lety +265

    ラジコンにエンジンを載せることに驚きました。内部の複雑さ、目に見える排気ガスや気持ちのいいエンジンサウンド、しっかり回転数を上げないといけないところなどが実車に似てて感動しました。ありがとうございます。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +25

      元々実車をいじるのが好きだったので、エンジンカーは最高のおもちゃになりました笑👍
      ラジコン→実車→ラジコンに出戻りして楽しんでます✨

    • @colin1212
      @colin1212 Před rokem +17

      エンジンカーは昔からありますよ?

    • @Dokdo-is-Japanese-Area
      @Dokdo-is-Japanese-Area Před rokem +18

      @@colin1212 どこにも昔はなかったなんて書いてないですよ

    • @so8299
      @so8299 Před rokem +5

      @@colin1212
      ほんと!大昔からありますね!
      うちの親父が子どもの頃に買ってもらったやつ今でも元気に走ります😁

    • @user-rr6py7tf8g
      @user-rr6py7tf8g Před rokem +3

      help

  • @luzmariajuarezsanchez3303

    ラジコンカーとか全然詳しくないですが、見てるだけでロマン詰まってて楽しかったです

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +1

      ご視聴頂きありがとうございます✨
      小さいエンジンなのにあそこまでの音とパワーがあることにロマンを感じますね👍
      特にシフトアップの音は車好きとしては最高の音色です笑

  • @748z4
    @748z4 Před rokem +2

    失敗動画は勉強になるのでありがたいです。音を聞いただけでお腹いっぱいになりましたが、見ていてとても楽しい気分になりました。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      こちらこそありがとうございます✨
      自分も含めて失敗から学ぶ事が多いと思いましたのであえてそのまま動画にしました笑
      とにかくシフトアップの音が最高過ぎて良い痺れます笑👍

  • @vomsan5999
    @vomsan5999 Před 2 lety +17

    試行錯誤して頑張って好きになっていく感じしてめっちゃ好きです。エンジンカーに興味がわきました!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      ありがとうございます✨
      そう言って頂けるのは嬉しいです☺
      エンジンカーやる前はモーターのみでしたが、いざ踏み込んでみるとエンジンの沼にハマりつつあります笑

  • @user-ty2lv8ji6r
    @user-ty2lv8ji6r Před 2 lety +144

    初めてエンジンカーの動画を見させてもらいましたが、趣味に限ってはどんなに面倒な手入れも管理もあんまり苦に思わないですよね。模型の手軽さと本物らしさが楽しそうですし、エンジンの高音がいい音ですね!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +13

      そうですね✨
      好きでやってるので、もしろ汚れたり壊れてくれたほうが楽しかったりします笑☺

  • @iikatu
    @iikatu Před 2 lety +18

    楽しそう!シフトチェンジがたまらん。走らせる場所にはいつも苦労しますよね。迷惑をかけない安全なところを見つけてお互い楽しみましょう!。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      特にシフトアップの音が最高ですよね✨
      ここは人来ないだろ!?っていう場所でも人って意外に来るんですよね笑 なぜだろう(;´Д`)

  • @takashichako4421
    @takashichako4421 Před 2 lety +45

    ストレートカッとんでギヤが切り替わる時はワクワクしますね。
    エンジン回転が変わるのが楽しい!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +3

      何回見てもシフトアップの音は最高ですよね〜☺

    • @user-hf9xu5kj8o
      @user-hf9xu5kj8o Před 2 lety +1

      病みつきになります。

  • @user-qz7eg2du3p
    @user-qz7eg2du3p Před 2 lety +5

    エンジンかかったときこっちも嬉しくなりました❗
    また組み立て動画もお願いします

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +2

      ありがとうございます✨
      外での撮影は4日かかりました笑
      エンジン怖す覚悟で色々やったので仕組みはだいたい理解できたので次は組立に挑戦してみます!

  • @ta-shi333
    @ta-shi333  Před 2 lety +5

    気づけば20万回再生‥ありがとうございます☺
    エンジンカーに関しては完全なド素人なのでお見苦しい動画になっているかもしれませんが、エンジンカーを始めようと思っている方の反面教師になればと思い、純粋な気持ちで動画作ってます。
    また、ベテランの方々からたくさんのアドバイスを教えて頂き大変感謝しております。エンジンカーの事で悩んでいる方々が皆さんのコメントを見て解決できていると思ってます☺👍なので‥ぼぼぼくが‥た、叩かれても良いと‥お‥思ってます(お手柔らかに‥)

  • @princesschocola24
    @princesschocola24 Před 2 lety +30

    エンジンラジコンカーは加速の時の爽快感もあり、いい意味で田舎の方が走らせる環境が多くて良さそうです🤗
    昔は子供らが電動トイラジコンを公園とか団地の安全なところで走らせてる姿をよく見ましたがそういう姿も今は全然見ないし、そういう所からも若者の車離れが進んでいるのも伺えます。
    自分は小さい時に親に買ってもらったスカイラインRSシルエットのトイラジコンがキッカケで車に興味を持ち始めました🥰
    話が逸れて申し訳ありません😅

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      僕も同じですね❗小学生まで鉄道模型が好きだったのですが、お話にインプレッサのラジコン(確かタミヤのQDシリーズ)を買ってもらってから車にドハマリしました✨
      確かにラジコンで遊んでる子供が少なくて寂しいですよね(;´Д`)
      ただ、この前スーパーラジコンの店舗に行ったときに、家族連れの子供が多く、ほとんどの子供達がミニッツ買ってたので、なんだか嬉しく感じました✨👍

  • @user-mj8ke4cx8c
    @user-mj8ke4cx8c Před rokem +1

    車好きにはたまらないですね!!
    エンジン音もたまらなく良い😍

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +1

      たまらないですね〜✨シフトアップ音フェチなので何回もシフトアップしちゃいます笑👍

  • @Yakei_project
    @Yakei_project Před rokem

    加速が凄い!!エンジンを上手に扱える人はかっこいい!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      返信遅れて申し訳ございません(T_T)
      エンジンは甲高い音が最高ですよね✨
      今度サーキット行って思いっきり走らせてみようと思ってます☺あと、エンジンカー沼にハマってしまいました笑

  • @mimimi33314
    @mimimi33314 Před 2 lety +3

    趣味に生きてるって感じだ。すげー楽しそう

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      ありがとうございます✨
      若い頃は実車を弄りまくってきましたが途中で引退して、またラジコンに出戻りしちゃいました笑
      実車と違って机の上で作業できるのは最高です👍

  • @nakusina
    @nakusina Před 2 lety +5

    私も昔、V-ONE RRでサーキット行っていました
    走らせた後のバラシ掃除がこれまた楽しいんですよね!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      わかりますその気持ち!!
      汚れたり何かしらパーツが壊れると嬉しくなるんですよね笑😊

  • @user-kj1ps6hq2j86
    @user-kj1ps6hq2j86 Před 2 lety +28

    2速から1速に変える時みたいなギア下げる時の音好きです笑

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +8

      分かりますその気持ち笑✨
      昔自転車乗りながらシフトアップ、ダウンの妄想しながら走ってた変態がここにいます笑

    • @user-kj1ps6hq2j86
      @user-kj1ps6hq2j86 Před 2 lety +6

      めちゃくちゃ同じです笑

    • @Reinskun
      @Reinskun Před rokem

      @@ta-shi333 それが今の俺?????(変態ではない)

  • @user-vi3yq7nz7r
    @user-vi3yq7nz7r Před 2 lety +1

    動画アップありがとうございます。めっちゃかっこいいですね!ラジコンとは思えない迫力です!僕もエンジンラジコン欲しくなりました!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      こちらこそありがとうございます✨
      このサイズで2速のトランスミッション付いてるので迫力ありますよね!遊ぶ場所を選ぶ必要はありますが、たまに遊ぶだけでも十分楽しいのでオススメです👍

    • @user-vi3yq7nz7r
      @user-vi3yq7nz7r Před 2 lety

      @@ta-shi333 ご返信ありがとうございます。これからも動画アップ楽しみにしております!

  • @bmo911
    @bmo911 Před 8 měsíci +2

    2stの原チャ弄ってるような感覚で遊べそうでとても楽しそうですねー!
    キャブの調整とかめんどくさいけど楽しそうですね😊

  • @axelerator0044
    @axelerator0044 Před 2 lety +11

    いやぁ、想像以上に音が良いですねぇ♪
    欲しくなっちゃうなぁ、走らせる所ないけど。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      自分も何回も音のみ聞いてます笑✨
      確かに走らせるの場所が無いですね(^_^;)
      田舎でも山に反響するレベルなので騒音は気にしてしまいますね笑

  • @user-fp9cz4do7x
    @user-fp9cz4do7x Před rokem +1

    車窓カメラがステキすぎて単独動画でもよいぐらい

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      ありがとうございます✨車載カメラの動画増やしていきま〜す✨☺👍

  • @user-vn4fi3gk1v
    @user-vn4fi3gk1v Před 2 lety +5

    初めましてです!私もインファーのGTのエンジンやってますが、音と匂いにハマってます。家から車で一時間程の所に、5/1ラジコンカー用の広くてでかいサーキットがありまして、今年も走りに行こうと思います。この春から中学になる息子がエンジンカーやりたいとのことで、fw06のカマロ狙ってましたが、たーしさんと同じNSXになりそうです‼今年は親子で、2速全開でカッ飛ばすぞー!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      はじめまして!!コメントありがとうございます✨
      近くに大きなラジコン走らせれるサーキットがあるのは羨ましいです☺!
      FW-06シリーズはもう少しボディの種類増やしてくれると嬉しいですね笑
      僕も今年はエンジン楽しもうと思ってます👍

  • @HAR-BPzn6
    @HAR-BPzn6 Před 2 lety +12

    ロードカーはまずやれる場所が少ないのがネックなんですよねぇ
    なので自分はサベージとかのオフロード系を河川敷でよく走らせてました
    ギアが変わる時の音って興奮しますよね!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      そうなんですよね‥遊ぶ場所が無くて困りますよね(;´Д`)💦
      エンジンカーで遊ぶならおっしゃられてるようにバギーがオールマイティーで良いと思います👍
      色々ラジコンで遊んできましたが、僕も今の所オフロード推しです✨

  • @train_and_F1.
    @train_and_F1. Před rokem +5

    やっぱ実際にエンジン音がするのええなぁ~

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      車好きとしては最高ですよね〜✨
      今後は実車含めてエンジンカーが減っていくので、価値が上がっていくような気もします☺

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 Před 10 měsíci +2

    なんだか面倒くさそう…って思っちゃいますが、ちゃんと動かせるようになるとそこにめっちゃ愛情持てそう。

  • @pa3143
    @pa3143 Před 2 lety +21

    エンジンカーは楽しいですね、燃料が高かったり部品が重いがゆえに壊れたりしますが強化部品もまあまあ出てるので
    ハブ周りは交換してもいいかもですね、まあ一番の問題はエンジンカーが走れるサーキットが限られてしまうことですね、

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +2

      エンジンカーは最高ですね☺
      確かに騒音問題から場所を選ばないといけないことですね(^_^;)
      ただモーターが主流になればなるほどエンジンカーの価値は上がっていくと思ってます✨

  • @kazekage309
    @kazekage309 Před rokem +47

    40年以上前ですが初めてエンジン使用のラジコンをたまたま見ましたが、
    めっちゃ広い駐車場を凄いスピードで走り回る姿にはモーターと違うスピード感に驚きました!
    でも速過ぎて曲がる時にすっ飛んでしまいキリモミ状態で落下して壊れて持ち主が苦笑いしてたのが印象的ですw😅

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +4

      エンジンカーは加速感もそうですが、音に酔いしれてしまって速度感がわからなくなるんですよね笑✨
      エンジンカーはロマンの塊です☺

    • @mainaccount4560
      @mainaccount4560 Před rokem

      @@sekaijugaheiwa270 ニカド

    • @ilove-atelierz
      @ilove-atelierz Před rokem

      ​@@mainaccount4560ニカドって言う人少ないと思うで。正式名称的にも、ニッカドの方がしっくり来るし。

  • @axia837
    @axia837 Před 2 lety +5

    走ってる時の音
    良い音してますね~!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      シフトアップしたときの音、たまらないですよね〜✨☺

  • @user-nt3wp8im4l
    @user-nt3wp8im4l Před rokem

    エンジン音カッコよすぎ

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      特に変速した時の音がまじで最高過ぎる・・・😊

  • @user-py7fw4ik2j
    @user-py7fw4ik2j Před 2 lety +1

    エンジンカー良いですよねー。自分も欲しくなっちゃいました!エンジンサウンドたまらないです!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      小さいエンジンから鳴るサウンドとは思えないほど良い音鳴りますね❗ゆっくり加速していったあとのシフトアップは最高です✨

  • @RC-ep5dn
    @RC-ep5dn Před 2 lety +3

    私も2年前にfw-05を手に入れてエンジンカー始めました。最初エンジンかからず、同じように断念しました🤣
    去年派手にクラッシュしてしまい、コツコツ直して冬直前に完成しました。慣らし走行してシーズンオフになったので、今年はまたブンブン走らせようと思います😆
    電動カーにはないエギゾーストサウンドが魅力的ですね✨

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      同志ですね✨
      僕も最初はすぐに始動できると甘く見てたんですが寒さもあってかこの結果に‥笑
      修理も実車を弄ってる感じがして楽しいですよね☺

  • @yamato-takeru
    @yamato-takeru Před rokem +1

    コンテンツ作成お疲れさまです。
    いい音だ~♪

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      ありがとうございます✨
      エンジンカーは最高ですよね〜☺
      何回聴いてもニヤけてしまいます笑

  • @user-sg4ii3md2u
    @user-sg4ii3md2u Před 2 lety +13

    見てたらまた欲しくなってしまった、、やっぱエンジンは迫力ありますね。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      はい☺👍迫力あって最高ですね!
      走り終わったあとの清掃が大変ですが、実車をいじってる事を思いでしてワクワクします✨

  • @I_love_Bananas
    @I_love_Bananas Před 2 lety +12

    初見です。故障しやすいのは大変ですが、とにかくロマンで溢れていますね〜!もはや壊れることにすらロマンを感じてしまいます。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +4

      わかりますその気持ち!
      実車を弄るのも好きなのでむしろ故障してくれてありがとう!って感じです笑☺変態の領域ですね

  • @P_i_e_l_d_0139
    @P_i_e_l_d_0139 Před 2 lety +4

    昔同じFW-06のコルベットレディセット持ってました!懐かしい☺
    2ストロークエンジンという方式ですが、ゆっくりスターターを引いて引っかかりがあるところで力強く引くとかかりやすくなります☺
    エンジンカーは排ガスと共にオイルも撒き散らすのでだいぶ遊ぶ場所選びますが、とても楽しい物ですので色々試行錯誤しながら楽しんでください👍

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      始動のコツ教えてくださりありがとうございます✨
      確かに場所は選びますね笑
      オイルも拭いても拭いても完全には除去できないですし、車内もオイルの匂いで酔いそうになるし‥とネガティブな話もありますが、エンジン始動した時点で吹っ切れますね笑👍

  • @user-cr7yw9ms5o
    @user-cr7yw9ms5o Před 2 lety +4

    エンジンカー楽しいですよね😄
    スーパー10の頃とあまり仕組みが変わっていないので各部品はなんとなくわかりました。
    サーキットのレイアウトによって2速の入るタイミングがちがうので、調整したら良いと思います。
    レディセットはイモネジで調整出来ますか?
    エンジンカーとても懐かしく感じました。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      変速はイモネジで調整できますね✨
      走行場所によって変速調整出来るのは車好きとしては最高ですね👍

  • @user-dh2ns5ik8y
    @user-dh2ns5ik8y Před rokem +2

    エンジンふかした時の音は最高ですね。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +1

      最高ですね✨おかげでエンジンカーの沼にハマりつつあります笑☺

  • @shibu5669
    @shibu5669 Před 2 lety +3

    初コメント失礼します!以前エンジンやってました最近は電動ばかりですがエンジンカーのサウンドは良いですね😃動画楽しく拝見しました😃

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +2

      ありがとうございます!
      エンジン楽しいですね〜特にサウンドとシフトチェンジが病みつきになります✨
      今後はエンジンカーの動画も増やして行こうと思います☺

  • @davo3232
    @davo3232 Před rokem +5

    Lindo video , el sistema de arranque con pull star no es bueno. Siempre fijate la mangera de combustible que llga al carburador tenga combustible y ahi darle arranque. Y a veces se quema la bujia yo tengo buggy 1/8 y el ruido del motor es espectacular. Saludos del sur de Argentina......

  • @user-sy8ky1je1r
    @user-sy8ky1je1r Před rokem +6

    エンジンかける時の紐引く時の音心地いい笑

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      めっちゃマニアックですが、気もわかります✨
      ラジコン音フェチ認定1級確定です!

  • @user-jv4yj5rg8q
    @user-jv4yj5rg8q Před 6 měsíci

    昔、近くにサーキットがあってエンジンカーに憧れがありました!
    バックできないのが昔のエンジンカーでした❤

  • @rider3046
    @rider3046 Před 2 lety +3

    めっちゃええ音笑笑家の中でエンジンかけときたい笑笑

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      エンジン音聴くだけで癒やされますよね〜❗今度エンジン音だけ集めた動画作ろうと思ってます👍

  • @t.k7714
    @t.k7714 Před 2 lety +3

    見てるだけの自分が楽しかったんで やってる本人はもっと楽しいんだろうなぁ。 いいなぁ〜👍

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      最初はエンジンかからないしうるさいしで挫折しそうでしたが、シフトアップの音聞いて全て吹き飛びました最高です✨

  • @user-bt6bt3zg8q
    @user-bt6bt3zg8q Před 2 lety +76

    昔やっていましたが、エンジンは手首のスナップでかけるようにすると比較的にかかりやすいです。
    レディセット、組み立てに関わらず2~3回走行したら可動部分の増し締めはした方が良いです。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +5

      ありがとうございます!
      リコイルスターターの引き方にもコツかまあるのですね❗☺
      可動部の増し締めもやってみます✨

  • @eijixyz8868
    @eijixyz8868 Před 2 lety +4

    シャーシの細かいパーツのメカメカしい感じ最高にカッコイイですね!10代の頃モーターラジコンしか持ってなかったので、甲高いエンジン音いいですね!ブレーキとか2速変速とか知らなかった。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      このサイズで2速変速あるとか最高ですよね〜❗
      しかも実写二近い構造で乗り物好きとしてはたまらない一品です笑👍

    • @eijixyz8868
      @eijixyz8868 Před 2 lety

      プラグの点火構造はどうなっているのですか?プラグコードが無いのでどうやって点火してるのですか?

  • @konngoukilishima
    @konngoukilishima Před rokem +1

    なんてよい音

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      音に良い痺れます✨👍エンジンカーはメンテナンスや音が大変ですが、この音色聴いたらそんなのぶっ飛びますね笑

  • @user-dl3sr3zo2x
    @user-dl3sr3zo2x Před 2 lety +1

    いいお勉強になりました~~~~~!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      エンジンカー最高です✨👍参考になれて幸いです☺

  • @user-jv4tc1ox1t
    @user-jv4tc1ox1t Před 5 měsíci

    エンジンカーはロマン過ぎる!って思ったけど、やっぱり実車にそっくりなだけ難しいですよね。でも、エンジンかかって、はしっているときのエンジン音とか、スピードは最高ですね!

  • @msys524
    @msys524 Před rokem +1

    楽しそうだぁ✨

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +1

      今までエンジンカーのハードル高かったのですが、1回遊んでみると完全に沼にハマってしましますね✨
      深すぎて抜け出せません笑

  • @gillianable1
    @gillianable1 Před 7 měsíci

    エンジンカーはデアゴのフェラリー(2機種)とハマーと3台作って,その後それぞれ変速機やマフラーそして足回りを交換するなどして楽しみました.やっぱり,あの「音」に惹かれます.走行後の分解掃除もまた楽しいです.久しぶりに「音」を聞くことができました.多謝!!

  • @user-dv4bo3du5t
    @user-dv4bo3du5t Před rokem +1

    どちらも楽しいですよ、又ドローンも買いました。どのラジコンも面白いですよ。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      ラジコンはどの製品も設計者が時間かけて開発してるはずなので、その辺も色々想像しながら遊んでます✨
      ラジコン=全部楽しい!で間違いないですね!

  • @ryoichihiguchi9966
    @ryoichihiguchi9966 Před rokem +1

    小さい頃触ってて、V-ONE RRって車種だったんですが音といい記憶がよみがえる...

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      返信遅れて申し訳ございません💦
      これは・・・是非再復帰を・・・笑✨

  • @taimaru3421
    @taimaru3421 Před 2 lety +38

    京商のサポートドライバーとしてGPツーリングカーを走らせている者です
    試行錯誤しながら始動させ走らせている姿に感動しました!
    燃調を合わせたりすると自分の思った様にエンジンが吹け上がり、下がりするようになるので試してみてください😊
    あと自分はたーしさんの動画でマットバンが欲しくなりました笑

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      サポートドライバーですか!凄い!✨
      エンジンカーは色々大変そうなイメージがあったので手を付けてなかったのですが、いざやってみると早くやっておけば良かったと後悔しました笑☺
      マッドバン最高ですね!今まで買ってきたラジコンの中で唯一新品の予備を買ったラジコンです✨
      来月マッドワゴン発売されますが、京商さん最高です👍

  • @eito_ch8
    @eito_ch8 Před 11 měsíci +1

    エンジンカーって変速もできるんですね❗
    凄い…

  • @user-nn6zm2pf7b
    @user-nn6zm2pf7b Před 2 lety +1

    初めてコメントさせて頂きますエンジンカー良いですねマフラー音もいい音してますね最高です👍

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます✨
      モーターにはない良さがありますね!
      ただ、確実に手間はかかりますね‥オイルでベトベトなったり帰りの社内は臭かったり‥笑
      でも、それが良いんですよねぇ☺笑👍

  • @bungo-lo4zr
    @bungo-lo4zr Před 3 měsíci

    すんげえ迫力ですな!欲しなった。今時のラジコンてシフトチェンジとかも出来るのですか?コレだったら本物を買うよりも断然安いなw

  • @shk7654
    @shk7654 Před rokem

    エンジンで動くラジコンがあること自体知らなかったので面白かった。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      モーターも楽しいですが、エンジンも良いですね〜車好きには最高です☺👍

  • @user-rg3eb8ci9i
    @user-rg3eb8ci9i Před 2 lety +3

    真的是一部好車,我喜歡,我是台灣人,喜歡你的影片跟車子,但聽不懂,但還是訂閱你👍👍👍👍👍

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +3

      非常感谢你,我也喜欢这辆车😊

  • @km-hy7rb
    @km-hy7rb Před 2 lety +3

    京商のv-oneでエンジンカー走らせてます!
    エンジンの振動で色んな部品が緩んできちゃうんですよね😱
    緩む→締め直すってやってるうちにトラブルが止まってきてくれます♪
    エンジンさんの調子もその日によって変わって、どう手懐けてやろうかってやるのが、また楽しいです😁

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      分かりますその気持ち❗
      ほんとその日でエンジンの音、吹け上がりが違ってそれをいじるのがまた楽しいですよね〜👍
      昔実車弄りまくってた身からすると最高に楽しい時間です✨

  • @user-dq1qw4do5m
    @user-dq1qw4do5m Před 2 lety +20

    20年前にエンジンカーやってました!
    懐かしいですね。
    2スピードギアはオプションで買った記憶があり、興奮したのを覚えてます。
    最近、当時の知り合いがまた、ラジコンを復活させているみたいで、自分もYou Tubeで観るようになりました。
    流石に6速が実現したら帰ってこなくなりそうです(^_^;)

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +2

      20年前は変速自体無かったってことですか!
      6速実現してほしいです★ただトルクがスッカスカになりそうな予感も笑✨

    • @katsuoto4684
      @katsuoto4684 Před rokem

      @@ta-shi333 今の時代は変速機あるんですか?昔は遠心クラッチ一択だと記憶してますが。。

  • @choc222
    @choc222 Před 2 lety +30

    今時はレディセットで2スピードが標準なんですね。すごい。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +2

      2スピード標準は凄いですよね!☺✨
      いつか3スピードが標準になる‥かもしれませんね!

  • @samurai-kawasaki4040
    @samurai-kawasaki4040 Před 2 lety +1

    エンジンカー楽しそうですね
    個人的にはエンジンカーにクラッチをつけてみたいと思ってます。クラッチあると暖気も簡単になりそう

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      クラッチですか!良いですね✨
      他の方のコメントでもありましたが、自分の決めたタイミングでシフトアップ出来るように改造したそうなので、気になりますね👍

  • @rhm9
    @rhm9 Před 2 lety +16

    エンジンカーはパワーが大きいので、パーツへの負担がかかるから慎重にしてくださいね。2速調整も大変ですよね。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      ありがとうございます✨慎重に取り扱いします👍
      そのうち変速も調整が必要になってきそうですね!
      それも込みで楽しめそうです✨

  • @tanbasco
    @tanbasco Před 2 lety +5

    うわぁ!エンジンかかった瞬間私も初めてGPカー走らせたときを思い出しましたw
    ボディ付けずに大丈夫かなと思ったら(笑) 私の時はシャーシがバラバラに粉砕してほうきと塵取りで部品集めたのを思い出しますw
    ちなみに京商のFW05RRとV-oneRRR走らせてました~

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +2

      シャーシがバラバラになったんですか!?びっくりしたのと少し安心しました笑😊
      僕だけじゃなかった…
      いつかキットを組み立てようと思ってます(^ ^)

  • @dekafuguri
    @dekafuguri Před rokem +3

    エンジンカー懐かしいです。私が初めて手を出したのは20年以上前の学生だった頃。
    買ったのはHPI(参入ほやほや)のダッジバイパーでした。
    今は完成品あるんですね、おまけに変速ギアが標準とは驚きました!
    友人の京商機とサーパントベクター、そして私で爆音を鳴らしながら排気ガスで路面が黒くなったのを思い出します。
    なお私のバイパーは全開走行時に車体の受信機が取れて暴走し、縁石に突き刺さってシャーシが折れ曲がりお亡くなりになりました。。。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +2

      良い時代になりましたよね〜✨
      やはり皆さんエンジンカーの暴走経験されてるんですね☺
      安心しました笑
      それでもエンジンカーには魅力ありますよね👍
      沼にハマりそうです笑

  • @user-ju4gn4pg6n
    @user-ju4gn4pg6n Před 4 měsíci

    かっこええ!

  • @johannesb.1658
    @johannesb.1658 Před rokem +1

    Absolutely Epic 👍👍👍

  • @tkchannel8172
    @tkchannel8172 Před 2 lety +1

    初めまして!
    自身もこのFW-06を持っており、色々と改造して楽しんでおります!小回りが利いてパワーもそこそこあり、メンテナンスし易いです☺️
    現在は追加で1/8サイズのインファーノを持っていますが、どちらともタイヤを変えたり、ダンパーを変えたり色々楽しんでいます!!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      おお!お仲間ですね✨
      組立済みなのでエンジンカーに挑戦するハードル低くなってますし、このような製品を出し続けてくれる京商さんに感謝です☺

    • @tkchannel8172
      @tkchannel8172 Před 2 lety +1

      @@ta-shi333 さん
      お互い仲間ですね🥺!!
      確かに完成済で燃料と始動用具を揃えればすぐに走行出来るところが魅力的ですよね!!☺️
      これからも動画を拝見させて頂きたいと思い、チャンネル登録させて頂きました!!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      ありがとうございます✨
      動画制作の励みになります❗

  • @advowachi2526
    @advowachi2526 Před rokem

    このサウンド♪
    懐かしい!
    見た目構造も含めて
    30年前とさほど変わらないのですねー
    てか、新車の慣らしは
    breakdownでなく
    Shakedownですね!
    ^ ^
    頑張ってください👍

  • @shbokoboko6430
    @shbokoboko6430 Před rokem +1

    キャブってのがまた良いですよね〜

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      ですね〜✨車好きにとってはエンジンカーは最高ですね☺
      おかげでエンジンカー沼にハマってしまいました(;´Д`)

  • @izuyuha4649
    @izuyuha4649 Před rokem +2

    ラジコンカー全くわかんないけどラジコンにエンジンとか乗せれるんですね…走ってるところカッコいい

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +2

      ラジコンはモーターとエンジンの2種類がありますね✨
      エンジンの方は音がうるさいのですが、シフトチェンジがあって迫力増すので楽しいですね👍

  • @user-ic7cm9ep7m
    @user-ic7cm9ep7m Před 2 lety +5

    懐かしいですねー。
    走らせ終わるぐらいに排気ガスで頭クラクラしながら家に帰ってたの思い出しました。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      わかる気がします‥排ガスは独特な臭いがして服とかに染み込んで色々恐怖症になりそうです笑(^_^;)
      それも込みで最高です☺✨

  • @ShizuoNakamoto
    @ShizuoNakamoto Před 2 lety +6

    06シリーズは40年経った今も健在なんですね。友人のミニッツ06をきっかけに、F2ラルトから始まり自作飛行機を作るまで夢中になった中学時代を思い出しました😄

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +2

      40年前からあるんですか!!?凄い歴史‥✨
      ラジコンは何歳になっても楽しいですね☺

  • @user-dr3lk7vy3y
    @user-dr3lk7vy3y Před 2 lety +3

    中のメカがカッコいいですね!スピードが速すぎるから操縦は難しいでしょうね!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      実車に近いのでロマンも詰まってますね✨
      バックが出来ないのが地味に怖いです笑

    • @user-dr3lk7vy3y
      @user-dr3lk7vy3y Před 2 lety +1

      エンジンカーで4WDですもんね!バックができない分!かなりテクニックも必要ですよね!シャーシ内のギアが良いです!動画見ていて癒やされました!ありがとうございます!

  • @user-iu8cx9dw4b
    @user-iu8cx9dw4b Před 2 lety +1

    音がたまらん

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      特にシフトアップの際が最高にたまりませんね‥☺

  • @user-ii2il2vx1n
    @user-ii2il2vx1n Před rokem

    最後まで見ました!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      ありがとうございますッ✨

  • @AYUNiD_Cleaner
    @AYUNiD_Cleaner Před 2 lety +1

    FW06自分もやってるんですけどスイングシャフト折れやすいので買っておくと便利です!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      なるほど!予備で買っておきます❗
      貴重な情報ありがとうございます✨

  • @user-rt5wh3zd3j
    @user-rt5wh3zd3j Před 2 lety +2

    エンジンカー懐かしいです。十年ぐらい前に遊んでいました。8分1オフロードかーです。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      ありがとうございます✨
      1/10サイズでもこのリアルさと爆音なので1/8はヤバそうですね笑☺

  • @kurukuru44
    @kurukuru44 Před rokem +1

    10分07〜08辺りでなにか外れたのか、小石か何かが手前に飛んできてます。
    めちゃめちゃ楽しそうですね!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +1

      確認してみましたが確かに飛んできてますね✨
      パーツではないようなので小石‥と信じたい‥笑

  • @gillianable1
    @gillianable1 Před 2 lety +1

    いや久しぶりにエンジンカー拝見しました.デアゴスティーニ 1/8 週刊 フェラーリを2セットとハマーを組み立ててました.そうなんですね~ 遊んだあとの掃除が大変だっとことを思い出しました.結構,バラバラにしないといけないのですが,その時に部品の欠損や劣化を発見できます.いや~懐かしい・・・・動画アップありがとうございました.還暦のおっさんでした.

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      ありがとうございます✨
      デアゴスティーニのラジコン気になりますね!
      発売されたら挑戦してみます笑
      何度清掃しても隙間からオイルが滲んできたりして大変ですが、実車を弄っている感覚と同じで楽しいですね☺

  • @nozawachandazo
    @nozawachandazo Před 6 měsíci

    完全なる大人のおもちゃ!

  • @purodakuto16
    @purodakuto16 Před 2 lety +1

    おーついにいきましたね!自分もこれ狙ってたんですが、プロポ要らないので京商のR4にしました。雪溶けが待ち遠しいです

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      R4羨ましいです✨自分で組立てる時にはR4行くかもしれません!

  • @subaru9555
    @subaru9555 Před 2 lety +2

    懐かしき高校生時代を思い出しました😊
    ラジコン最初は1/8エンジンカーでしたね。エンジン単体でプロペラ付けてベンチ台自作して慣らし運転から始めましたよ😁☝ 何度、手をプロペラの羽根で切って血だらけになったことか………😭😭😭
    やっぱ、あの音と臭いは、たまらんですなぁ〜
    還暦過ぎたジジイより………👋

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      高校生の時からやられてたんでか!凄いですね!✨
      しかも1/8のエンジン単体で‥想像するだけで怖いですね笑
      でも、やっちゃうんですよね!男なので笑

  • @AYUNiD_Cleaner
    @AYUNiD_Cleaner Před 2 lety +1

    サーキットとか行くとタイヤすぐ摩耗するので自分はタミヤのやつ使ってます!

  • @user-cn5nt9ui7w
    @user-cn5nt9ui7w Před 2 lety +1

    秋葉原にはオリジナルの部品もたくさんありますよ!エンジン車はとにかく早いのと音がうるさいので遊べるとこ限られますね!
    また買おっかなー

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      秋葉原行きたいな〜✨
      僕が住んでるのが田舎なのでサーキットもなく、ショップがあってもパーツが少ないのでどうしても通販になってしまうんですよね(^_^;)
      確かに音がうるさいので絶対に人が来ない場所を探して遊んでます✨また復活しましょう!\(^o^)/

  • @user-pn6tf6kf9u
    @user-pn6tf6kf9u Před 9 měsíci

    おもちゃなのにマジで車みたいですごいです!

  • @farmanimal3275
    @farmanimal3275 Před 2 lety +2

    来年社会人なんですけど最近ラジコンに興味を持って、社会人になった時の趣味にしようと考えてます!!色んな動画見てきます!!

    • @user-yv4qw6hq8o
      @user-yv4qw6hq8o Před 2 lety +2

      俺も最初の趣味がラジコンでした。
      すぐに飽きてしまったのでそうならないようになって欲しいです。笑

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      僕は小学生のときからラジコンばっかりやってきましたが、社会人になってもやっぱラジコンは楽しいですね✨
      ラジコン続けるためにも一緒にやってくれる人や、キャンプ行ったりなどのきっかけも大事になってくると思います👍楽しみですね✨

  • @choco2497
    @choco2497 Před 2 lety +2

    エンジンカーはロマン

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      ほんとロマンの塊です笑✨
      終わったあとのオイルベトベトなのも許せます笑

  • @junkun-hu8tn
    @junkun-hu8tn Před 2 lety +1

    寒い時自分はプラグ抜いてライターで炙って温めてセットしてスタートしてました。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      そういう方法がありましたか!!
      プラグを温めることで自然着火しやすくしてるってことですね✨☺

  • @user-ds1tx1ii6o
    @user-ds1tx1ii6o Před dnem

    ラジコンって全部電動かと思ってたけどエンジンのもあるんですね!

  • @tomtom-hd1jr
    @tomtom-hd1jr Před 2 lety +1

    初めまして!エンジンカー懐かしいですね!
    20年くらい前でしょうか、FW04が出る前のスーパーテンの水平エンジンで遊んでました!(多分自宅にまだありますw)
    冬とかエンジンかからずにニードル調整とかよくやってましたね🤣
    お金はかかりますが、ロマンがあっていいですよね!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      はじめまして!FWシリーズって20年前からあったんですね✨凄い!
      気温などでニードル調整していくのは車好きからしたら興奮しますよね〜★

    • @tomtom-hd1jr
      @tomtom-hd1jr Před 2 lety +1

      @@ta-shi333 当時は中学生でお金も近くにお店もなく、リコイルの紐が切れると1ヶ月くらい動かせなかったり大変でしたが、楽しい思い出です(^~^)

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      中学生のときからエンジンカーやられてたんですね!凄い✨
      爆音で場所は選びますが楽しいですよね☺

  • @sigeo1985
    @sigeo1985 Před 2 lety +10

    ドローンのようにモニターを見ながら操作できるようにしたら遠くまで行けて面白そうですね。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      良いですね〜✨いつかやってみたいです👍笑

  • @kenkenlab
    @kenkenlab Před měsícem

    初めまして、同じことやらかした経験があります
    プラパーツは外注に出さずに3Dプリンターのカーボンをプリントして作り直して、ビス系はロクタイトをつけて緩み防止を施して使用しています

  • @cb-1831
    @cb-1831 Před rokem +1

    エンジン使用のラジコンは組み立てる工程が楽しいんだけど最初から知識なしでやるのは大変だよね。完成キットは嬉しいね

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +1

      はじめてのエンジンカーでしたが、中々始動できずに挫折しそうでした(T_T)
      レディセットなのは助かりますね✨今度組み立てキットを購入して組み立てにも挑戦しようと思います\(^o^)/

    • @user-mw2vf2pd3o
      @user-mw2vf2pd3o Před 8 měsíci

      それでも結局は分解してメンテナンスですわ(笑)

  • @toshionishikubo2825
    @toshionishikubo2825 Před 2 lety +2

    僕の京商エンジンデビューは当時のV ONE RRRスポンジでした 途中ゴムもやりたくなって05買ってやりました

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      エンジンカーって今はあまり人気無のかな?と思いこんでましたがバリバリ現役でした笑☺最高ですね!
      もっとボディのレパートリーを増やして欲しい‥

  • @kariumukk
    @kariumukk Před 11 měsíci +1

    エンジンカー購入検討中ですガソリンはどこで売っていますか?

  • @iseki-channel5645
    @iseki-channel5645 Před rokem +1

    変速あんのすげぇ!

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem +1

      いつか時代の進化で6速トランスミッション期待してます!!!笑☺✨

  • @MrRemioromen692000
    @MrRemioromen692000 Před 2 lety +2

    エンジンカー良いっすよね! 自分も最近放置気味だったマッドクラッシャーGPと、ちと古いインファーノを走らせました。バカっ速! 実際の速度もさることながら、音で2割増し。 ただ走らせる所が無い。。 始動ですが確実なのはプラグ外して2,3滴燃料をたらすと直ぐ掛かります。キャブからだと周りにオイルが付いてエアクリが外れ易くなるので注意(オフロードだと無くしたりします)。 ただプラグを頻繁に外すとヘッドがアルミで弱いので、ネジ山がバカになる可能性があるので力加減に注意が必要です。なので本日はマフラーを指で塞いでリコイルスターターを5,6回引いてチョークしてみました。 20回くらいで掛かりました。

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      エンジンカー最高です☺✨
      僕も今の所プラグ外して燃料たらす始動パターンにしてます!撮影時は気温が0℃近くだったので尚更始動しにくかったです(^_^;)
      色々貴重な情報ご教示くださりありがとうございます✨

  • @8DC11.
    @8DC11. Před 2 lety +6

    かなり昔1982年頃にタミヤ電動カーばかりやってきて、当時はバッテリー凄く高くて一個しか持ってなく、急速充電器なんて手が出せない高価だったので1日10分弱の短い夢見だったので、燃料を補給すればずっと遊べるエンジンカー買うっ!となり、京商の06エンジンの組み立てキットを購入。
    電動カーよりめちゃくちゃパワーがあり凄い加速とマフラーから吐き出す排気ガスがカッコ良くて刺激的でした。
    で、その頃の感想。
    (当時の事ですので現在では関係ないかもしれません)
    電動カーよりメリット
    ●燃料が有ればいつまでも遊べる。
    ●物凄いパワー
    ●更に本物の車の様な気分になれる
    デメリットは
    ●バック出来ない。
    ●うるさいので近所迷惑を気にする
    ●遊ぶ場所に持って行く物が多い。
    ●燃料がけっこう高い(ハイニトロ燃料)
    ●スターター用グロープラグの充電不可能の専用バッテリーが必要で使っていなくても放電して買わなくてはならなかった
    ●ハイニトロ燃料が手に着いたままプロポを持つと印刷文字などが消える。
    ●汚い
    です😆

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety +1

      メリットデメリットまとめて頂きありがとうございます✨
      今も全く同じです笑☺
      動画では言わなかったですが、地味にバックが出来ないのが不便というか怖いです笑
      でもそれ以上に音が良くて走らせてしまうのがエンジンカーですね✨

  • @user-os1et6wu7m
    @user-os1et6wu7m Před rokem +2

    40数年前に小学生の時同級生がエンジンラジコンカーを持っており非常に羨ましかったのを覚えてます。タミヤのラジコンが流行っているなか自分はニッコーセミデラコン?うろ覚えですが安い子供向けラジコンで我慢していたのを動画を見て急に思い出しました😢

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před rokem

      返信遅れて申し訳ございません💦
      ラジコンは昔の思い出を蘇らせてくれる不思議な力がありますよね✨

  • @JUN-vc9be
    @JUN-vc9be Před 2 lety +1

    エンジンカーいいなあ

    • @ta-shi333
      @ta-shi333  Před 2 lety

      僕も最初は躊躇してたんですが、いざやってみると楽しいですね❗オススメします☺✨