🖐警告ポンプダウンのやり直しで爆発💥この音で絶対やり直しダメ。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • エアコンを取り外すときのポンプダウンを3分やったあとの音を収録しました。この音を聞いて、まだ冷媒が残っているものと勘違いをして何度もポンプダウンを繰り返して爆発したという事故が2015年4月27日にありました。配管のフレアナットをはずしたら、ポンプダウンは原則終了です。繰り返しはありません。やり直してはいけません。
    ★2023/6/29
    ゲージマニホールドを使えばよいというコメントがありましたが、私がこの動画で訴えているのはそういう問題ではありません。
    この音を聞いて、フロンが出ているなんて到底思えないはずだけれども実際にそう思った人が居たのです。
    そういう感性とか想像力の問題のことを訴えています。
    ゲージマニホールドを使っても感性とはあまり関係ありません。それどころかマニュアル通りに作業するだけでは大きな誤解を生むこともあると言いたいのです。本当に冷媒が出たらその辺は氷の煙で真っ白になるはずです。そういう想像力をもって作業するべきです。
    ゲージが0MPaを指すまでポンプダウンするのだと、本当にマニュアルとして思いこんでいた人が居たらどうするでしょうか。その日が良い天気で高気圧の圏内で、しかも配管が外れていたら0MPaまで下がらないです。そして爆発するのです。
    たしかに経産省も工業会も「ほぼ0MPaになるまで」とマニュアルに書いています。その「ほぼ」の意味を理解できている人がどれだけ居るのか疑問に思います。強い高気圧なら、0.030MPaくらいになることもあるでしょう。0MPaまであともう少しと思ってポンプダウンを続けても配管が外れていたら外気の気圧を測っているだけだから気圧は下がらず爆発するのです。デジタルのゲージを使っていればなおさらその可能性も十分あるのではないかと思います。
    何が言いたいかというと計器を使っても別に構わないが、それだけの問題ではないということです。計器はあくまで人間の感覚を補助するものです。最も大切なのは、冷媒がどう動いていてどういう状態になっているか、自分の頭で想像したり考えたり感じたりすることです。
    ▼本編はこちら▼
    • アンチ歓迎!隠蔽配管エアコンをDIYで更新【...
    ▼よかったら全編ご覧ください▼
    • アンチ歓迎!隠蔽配管エアコンをDIYで更新【...
    ▼2015/4/27の事故の説明▼
    • 爆発!危険!エアコン取り外しのポンプダウンを...
    ▼上記事故の分析事故情報データバンクシステム▼
    www.jikojoho.c...
    #Shorts
    #ポンプダウン
    #爆発事故

Komentáře • 178

  • @diyiruka
    @diyiruka  Před rokem +79

    ゲージマニホールドを使えばよいというコメントがありましたが、私がこの動画で訴えているのはそういう問題ではありません。
    この音を聞いて、フロンが出ているなんて到底思えないはずだけれども実際にそう思った人が居たのです。
    そういう感性とか想像力の問題のことを訴えています。
    ゲージマニホールドを使っても感性とはあまり関係ありません。それどころかマニュアル通りに作業するだけでは大きな誤解を生むこともあると言いたいのです。本当に冷媒が出たらその辺は氷の煙で真っ白になるはずです。そういう想像力をもって作業するべきです。
    ゲージが0MPaを指すまでポンプダウンするのだと、本当にマニュアルとして思いこんでいた人が居たらどうするでしょうか。その日が良い天気で高気圧の圏内で、しかも配管が外れていたら0MPaまで下がらないです。そして爆発するのです。
    たしかに経産省も工業会も「ほぼ0MPaになるまで」とマニュアルに書いています。その「ほぼ」の意味を理解できている人がどれだけ居るのか疑問に思います。強い高気圧なら、0.030MPaくらいになることもあるでしょう。0MPaまであともう少しと思ってポンプダウンを続けても配管が外れていたら外気の気圧を測っているだけだから気圧は下がらず爆発するのです。デジタルのゲージを使っていればなおさらその可能性も十分あるのではないかと思います。
    何が言いたいかというと計器を使っても別に構わないが、それだけの問題ではないということです。計器はあくまで人間の感覚を補助するものです。最も大切なのは、冷媒がどう動いていてどういう状態になっているか、自分の頭で想像したり考えたり感じたりすることです。
    ▼本編はこちら▼
    czcams.com/video/OrAy25suA9o/video.html
    ▼よかったら全編ご覧ください▼
    czcams.com/video/OrAy25suA9o/video.html
    ▼2015/4/27の事故の説明▼
    czcams.com/video/ECb5feM7JWU/video.html
    ▼上記事故の分析事故情報データバンクシステム▼
    www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/246690?kind=1&menu=nolink
    だいたいゲージマニホールドなんて素人が持っているはずない。そんなものは不要なのに、それが無かったら爆発するみたいに脅しをかけて思考停止させているように思えてならない。そのことを約5年前に訴えた動画が下記です。ご覧いただければ嬉しいです。
    czcams.com/video/ECb5feM7JWU/video.html

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      あまえび🦐として生きる 天城越えられないれいちゅんczcams.com/channels/MMYiZ7gdNWpa6CJrQIe1lA.html
      さんから、
      「素人が何と言おうが無意味 やるならちゃんと免許と経験積んでからモノを言うべき」というコメントをもらいました。
      人を素人と玄人の二つに分類して、素人がすべてダメだという考え方は間違っています。このことについて述べた下記をご覧いただければ幸いです。
      czcams.com/video/1Vz9ylYoL-4/video.html

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      宮czcams.com/channels/83ZnElGjaNsudBXJECxGXA.html
      さんから
      「どーでもえーんじゃ
      おまえのその顔 どないかせんかい」
      というコメントをもらいました。
      このようなコメントは議論に値しないので削除します。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      takaさん
      czcams.com/channels/UoKr8-VvGejuCUs_45rU7Q.html
      さんから
      「お前は馬鹿か」
      というコメントをもらいました。
      CZcamsに報告して削除しました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      takaさん
      czcams.com/channels/UoKr8-VvGejuCUs_45rU7Q.html
      さんから再び
      「お前は馬鹿か!
      基本的な事もしきらんくせに偉そうに空調を語るな!マジでお前の動画は誤解を招く!屁理屈ばっか並べんで基礎からやり直せ!」
      というコメントをもらいました。このようなコメントは侮辱になりますのでCZcamsに報告して削除しました。繰り返される場合はCZcamsに個人情報の開示請求をします。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +6

      三木元輝@user-oi4jt3lr4b
      www.youtube.com/@user-oi4jt3lr4b/featured
      さんから次のようなコメントをいただきました。
      「こんなん上げるからしろーとが怪我すんねん上げる意味ない」
      内容がわからないので
      「?」
      と返信しました。

  • @ledrechwe0903
    @ledrechwe0903 Před rokem +18

    本当に大事な事だと思います。
    何をするにしろまず原理を知って作業しなければ不測の事態には絶対対応出来ません。
    全ての作業がマニュアル通りに出来る訳ではないですから。むしろ、マニュアル通りしてても、あれ?この場合はどうすれば、、、っていう状況の方が多い。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      この音でくりかえした人はある意味マニュアル通りされていました。マニュアルには
      「圧縮機が停止してから配管を外す」
      と書いてあったんです。だからそれを守ったんですが、しかし、音がしたのでまたポンプダウンを何度も繰り返したというのが大きな間違いだったんです。原理の理解は大事ですね。

  • @hi-hl7mw
    @hi-hl7mw Před rokem +30

    ポンプダウンの目的を理解していたら一度フレア緩めたら仮にフロンが残っていたとしてもポンプダウン作業を繰り返してはいけない。緩めることによって大気が侵入した可能性があるからです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      配管ナットを緩めてまだガスが残っていたらやり直すという解説も結構あります。確かに冷媒が思い切り吹き出て白煙が噴出すればそのまま外すわけにいきません。バルブ操作を逆にしたか、締まりきっていない可能性があります。その場合でも両方のバルブを思い切り締めなおして、もうくりかえさずに配管を外した方が無難ですね。

  • @user-vk4im2fn4p
    @user-vk4im2fn4p Před 4 měsíci +3

    有り難うございます、勉強になります、エアコン業者ではないですが学びがいが有ります

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 měsíci

      チンチラ君さん、励ましていただき、ありがとうございます。
      ポンプダウンのやり直しは、危険だと思うので動画にしました。

  • @user-zn2cu1wo4h
    @user-zn2cu1wo4h Před rokem +8

    実際に冷媒ガスが残っていたらフレアナットが冷たくなります。我が家のエアコンのコンプレッサーが壊れたとき配管のガス漏らしました。地球さんごめんなさい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      そうです。冷媒が出たりすれば絶対冷たくなりますから、わかりそうなものですが現実にポンプダウンを繰り返して重傷事故になりました。
      www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/246690?kind=1&menu=nolink

  • @user-og5gm8dq2f
    @user-og5gm8dq2f Před rokem +3

    ディーゼル爆発ってやろうと思っても出来ないからなかなか怖いですよね〜

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      やろうと思っても実験場所が難しいですね。
      ナイトもディーゼル爆発ではなさそうです。
      czcams.com/users/shortsOn9eHM4AC40?si=eG_DB7LQhfn4F2Gk
      本物は海外映像ならありますが。
      czcams.com/users/shorts7EiLXUJ29b4
      czcams.com/video/iSCN7FS5yq0/video.html
      czcams.com/users/shortsLnB5lgBhRSk
      czcams.com/video/JGfYsLlcJF8/video.htmlsi=FbcM4jDiR65FWd7z

  • @ryuken8188
    @ryuken8188 Před rokem +12

    技術者、職人、、かっこいい。電工2種受かったけど何も知らないから怖いよ。。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      同感です。現場経験多い人は尊敬します。私も電気工事のことよくわかっていません。勉強してできるようになりたいです。

  • @user-lw1mk8ls5d
    @user-lw1mk8ls5d Před rokem +2

    なるほど勉強になりました

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      ありがとうございます。私も事故のことを調べていて、こういう事故もあるんだと勉強になった次第です。

  • @Lucifer_Clown
    @Lucifer_Clown Před 11 měsíci +1

    勉強になりました。
    圧の残りカスが逃げただけみたいなものなんですね

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 11 měsíci +4

      コメントありがとうございます。
      ポンプダウンが十分に進むと配管内はマイナスの圧力になります。つまり真空に近づきます。それで、プシュっという音は、外の空気が配管内に吸い込まれた音なんです。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 Před 2 měsíci +3

    フレアナット緩めるとき2丁スパナ使えというコメントが多いが、2丁目をかける場所ありませんやん。1丁しか無理やん

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 měsíci +1

      実際狭くて2丁掛けられないようなことはいくらでもあるはずだし、その辺の強度がちゃんとしていないメーカーのエアコンは製品として問題があると思います。

  • @user-yp6ie9sh2z
    @user-yp6ie9sh2z Před rokem +1

    この動画は素人が見様見まねで冷凍空調設備を触らないでとの注意喚起動画だと思う。
    冷凍機をかじってる人間からしたら信じられない事案です。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      ところがこの事故は一応プロの人の作業なんです。しかも一か月の重傷。
      www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/246690?kind=1&menu=nolink
      の事故原因欄で「当該製品はエアコン撤去業者が」という記述がありますので、完全な素人ではなく仕事として作業されていた人だと思います。
      こうした事故は確かに信じられないような初歩的なミスだとは思いますが、逆に言えば、本当に初歩的なことさえ分かっていれば防げた事故だと思います。簡単に言えばポンプダウンはいったん終わったら繰り返さないという事さえ徹底すれば防げます。触らないという事ではなく、プロでしたらどうしてもやらなければならないこともあるわけですので、プロ、アマ問わず「ポンプダウンは繰り返さない」ということを訴えていきたいと思ったのでこのような動画を作りました。

  • @urusuguru2650
    @urusuguru2650 Před rokem +3

    勉強になります😊

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      ご覧いただき、ありがとうございます🙏

  • @so-es6fy
    @so-es6fy Před rokem +11

    そうですね。運転中に管を外すのは厳禁です。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      数分以内に爆発すると思います。

  • @Zep5660
    @Zep5660 Před rokem +5

    よくわからないけど、
    新しくその職についた人1人でも多くの方に見てもらいたい動画

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      一般ユーザーの人にも見てもらいたいと思っています。

  • @user-me6wb7ge8q
    @user-me6wb7ge8q Před měsícem +1

    プシュっとなってもやり直さずそのまま外せばいいんですか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před měsícem +1

      その通りです。この音は空気を吸い込む音なので普通に外してOKです。絶対にやり直してはいけないです。

  • @rinokia123
    @rinokia123 Před rokem +3

    自分も最初シューとなった後に慌てて締めました。
    当時ネットではポンプダウンが成功すれば緩めたときに音がしないと書いていたのでそう思い込んでいました。幸い事故には至らなかったのですが。実際は負圧の音だったんですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      貴重な体験談ありがとうございます。
      仮にバルブの操作ミスで冷媒が残っていたとすればこの程度の音ではなく、白い氷の煙が噴き出してくるはずです。そうなったらそのまま外すわけにはいかないと思いますが、私はそれでもやり直さない方がよいと思います。失敗が発覚した時点でとりあえずナットを締めて冷媒の放出を止めた後、両方のバルブを六角レンチで確実に締めなおします。その時点で室外機に残っている冷媒だけは回収できるので、それでよいと思います。あと残っている配管と室内機の冷媒は数十gですのでそれはもう回収せずに配管を外せばよいと思います。ともかく繰り返さないことを最優先すべきだと思います。

  • @user-lf2er2qd4y
    @user-lf2er2qd4y Před rokem +4

    ディーゼル爆発ですよね

  • @stationd5192
    @stationd5192 Před rokem +1

    ダブルレンチで開けないと、バルブ付け根で亀裂が入る可能性があります。取付、取外される方は必ずダブルレンチでお願いします。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      外すときはその方が良いと思いますが、私は2丁掛けしないです。

    • @stationd5192
      @stationd5192 Před rokem +2

      @@diyiruka いいと思うならやって下さい
      その程度で壊れるなら捨てろとか、ありえません。もし、それで壊れて再購入に時間がかかったり、そもそも資金がなかった場合、下手をすれば命に係わることもあるのです。当方、メーカーの修理作業の下請けをしています。お客様の快適な生活のお手伝いが出来ればと思って仕事をしています。ゲージは使わない、片掛けで締付。壊れるようなら捨てろ。少なくとも他人の財産をなんだとお思いか?道具や知識が枯渇しているなら拡散しないで頂きたい。ディーゼル爆発だって、知識がないのに触るからおきる。無いなら触るなが、正しい拡散ではないてしょうか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      @@stationd5192 さん
      プロのお立場でお客様のエアコンを工事される場合はその通りです。不快な思いをさせて申し訳ないです。
      私は自分のエアコンを自分で工事する場合について言っています。
      15年ほど前に〇〇社の新品のエアコンの配管ナットを締めただけで金具がひん曲がったという事がネットで話題になりました。
      それ以来私は情報として二丁掛せずに配管ナットを締めたりゆるめたりして大丈夫かテストをしてその結果を公表しているという事です。いまだに壊れたものはありませんが壊れたら社名も含めて公表します。それは私のブログや動画作成のポリシーですので申し訳ございませんが変えません。

    • @stationd5192
      @stationd5192 Před rokem

      わかりました。言っても無駄なんだと。自分の見解ならば仕方ありません。ただ、わかってください。貴方のようなDIY系CZcamsrが基本を無視してる事を良いことと、ネットの情報を鵜呑みにする消費者も居て、事故も発生していることを。ディーゼル爆発は簡単に死亡事故に繋がります。工具がない方はエアコンだけは、自分でつけない方が良いです。少なくとも、ゲージ、真空ポンプ、トルクレンチは必要です。

    • @user-tj8kh3dt1i
      @user-tj8kh3dt1i Před rokem +1

      プロならダブルレンチが当たり前。
      わざわざ壊れる原因は作りません。
      素人ならレンチ一本しかない、取りに行くのが面倒くさい等の理由で壊してしまう可能性がありますね。

  • @tanoshiiseikatushiyo
    @tanoshiiseikatushiyo Před rokem

    圧縮機から高圧いきバルブまでの耐圧ってどのくらいなんだろ

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      czcams.com/video/On9eHM4AC40/video.html
      個人的にはこの破裂はチッ素ボンベで圧をかけたと思いますので10MPa以上になると破裂の可能性ありだと思います。本物のディーゼル爆発もそのオーダーだと思います。

  • @user-vf4nb7xg9d
    @user-vf4nb7xg9d Před měsícem

    重大事故は記録し残す事大事

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před měsícem +1

      そうですね。この事故は指を負傷して1ヶ月の重傷なので骨折以上だと思います。
      www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/246690?kind=1&menu=nolink
      また、事故情報データバンクシステムによれば原因は「圧力計を付けていなかった」となっていますが、そんな問題ではないです。この音を聞いて、まだ冷媒が残っていると勘違いしたことが原因です。

  • @jyuushimatsu
    @jyuushimatsu Před rokem +1

    こういう作業した事ないので気になったんですが、これってナットを緩めた後にシューってなったら後は普通に外して大丈夫なんですか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      こういう状態でしたら成功です。音がしないこともあります。普通に外して全然大丈夫です。繰り返すのはダメです。

    • @jyuushimatsu
      @jyuushimatsu Před rokem +2

      @@diyiruka なるほど、これ一度きりって事で繰り返したらダメって事なんですね。ありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      @@jyuushimatsu さん
      一度きりです。
      そう思っていただいたら良いと思います。ただし、バルブが閉まりきっていなくて、思い切り白い煙みたいに冷媒が出たら、それは失敗なんですが、そのまま配管を外すわけにはいかないです。
      しかしその場合もポンプダウンをやり直すのはやめるべきです。両方のバルブをもっと強く締めなおしたうえで配管を外すのが最善だと思います。そうすればその時点で室外機に残っている冷媒だけは回収できます。

  • @takam6815
    @takam6815 Před 21 dnem

    バルブキャップが取り外されていないのは何故?ポンプダウンしたらバルブを閉じて、確認の為サービスポートキャップを取りバルブを押し込んでガスがでなければポンプダウンが出来て、それからフレアナットを緩めるのがゲージを使わず行う時の正規の方法ではありませんか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 21 dnem

      M Tさん、コメントありがとうございます。
      何をもって正規の方法ということなのかわからないですが、その方法ではガスが出ればポンプダウンを繰り返すのでしょうか。個人的にはやるかも知れませんが多くの人にポンプダウンを繰り返す操作を誤解なく伝えるのは非常に難しいです。
      サービスポートの虫を押してポンプダウンの成否を確認ということですが、たとえ失敗してもルームエアコンなら二度とポンプダウンすべきではないです。繰り返さないということです。
      失敗して配管を外す時に冷媒が全く回収ができていなかったら冷媒が吹き出して白煙が立ち込めますが、その時はとりあえず配管を締め直し、全てのバルブをきっちり締めたうえで配管と室内機に残っている冷媒は大気放出するしかないと思います。要は、ルームエアコンの場合、ポンプダウンは失敗しても絶対に繰り返さないということです。
      お時間のある時に本編をご覧いただければ幸いです。
      czcams.com/video/OrAy25suA9o/video.html

  • @user-tm3ii1rj8l
    @user-tm3ii1rj8l Před rokem +5

    プロ!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      いえいえとんでもない。ド素人です。

  • @pmpd3gmpM
    @pmpd3gmpM Před rokem +3

    室外機空気吸わせる実験お願いします。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      やってみたいです。
      czcams.com/users/shorts7EiLXUJ29b4
      czcams.com/users/shortsLnB5lgBhRSk
      czcams.com/video/iSCN7FS5yq0/video.html
      ロケ場所検討中です。

  • @cxxtxn2
    @cxxtxn2 Před rokem +3

    仕組みを少しも理解せずに攻略本のようにそのとおりにしかやらないからこういう事故が起きる。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      おっしゃる通りです。
      暗記すればよいというものではないですね。

  • @user-mv4jd7ry8y
    @user-mv4jd7ry8y Před rokem +1

    僕は外機の配管を外す時はモンキー2本使うのですが?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      その方が良いですよ。

  • @user-mp5jh7hx1t
    @user-mp5jh7hx1t Před rokem +3

    今まで自宅のエアコン4台自分で取り付けましたが問題なし…もうやめよ

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      お疲れ様です。
      もうやめる?もっともっとやりましょうよ。

  • @davis7544
    @davis7544 Před rokem +2

    2分はいいですが3分や4分側ですとダブルモンキーにしないと、バルブは耐えられてもそれが取り付けられてるプレート側が最近のはペラいので曲がってきますね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      はずすときは固着していることがあるのでそのほうがいいです。
      最近はマシだと思いますよ。昔2010年頃?T社の新品を取り付ける時に3分を締めたらプレートごと外れたので捨てた、ということがネットで話題になっていたので、それ以来動画を撮るとき、私はいつも「このメーカーは大丈夫」ということを示すために一丁でやっています。本当は二丁の方が良いと思いますよ。

  • @user-so3mv1jm4z
    @user-so3mv1jm4z Před rokem

    エアコン修理中の海外の事故映像で、心霊現象うつっていたね。
    爆発して作業員がその場で死んだら、魂がみえた!という映像

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      ちょっとわからないですが、
      czcams.com/video/hUG0ugAJ0mI/video.html
      これの長いバージョンですかね。
      元動画はバンされているかもしれないですが。

  • @user-dx2lb1xr8v
    @user-dx2lb1xr8v Před rokem +4

    プシュって音が途中で鳴り止んでるのに、ガス入ってるって思う人いるの?
    さすがにこの状況と、事故の時の状況は違うと思う
    モンキーで緩めても配管の角度によってはプシューって言わないので注意

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      この音で何度もやり直して爆発したことが実際にあったから言っています。
      www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/246690?kind=1&menu=nolink
      原因を圧力計をつけていなかったと言っているところが本当にあきれるし嘆かわしいですがともかく業者さんでもそういうことをする人も居るという事です。
      冷媒が残っていればこんなどころではなく、白煙が出ると思いますがそういう想像ができない場合が実際にあるという事です。
      現に別の動画ですがこのシーンを出している動画に「ガスを放出するな」というコメントがあります。
      czcams.com/video/Os2BvqSGStU/video.html
      この動画の下の方のコメントです。よくわかっている人のものさしで考えるととんでもない誤解を生むことがあるという事です。

  • @gomute00fishing
    @gomute00fishing Před rokem +3

    理屈がわかってないと危ない
    何でも調べてからやれとは思う

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      ナイトはDIYが原因だからとにかく素人は手を出すなって言ってますから。なぜ爆発するのかという事を理由も含めて理解することが大事です。

  • @user-tp8hx5tz9s
    @user-tp8hx5tz9s Před rokem +7

    おじさんが言いたいのはマニュアル通りやる以前にモノをしっかり確認しろ!と言いたいんだよ。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      モノというのは目の前で向き合っている「物」という意味だと思いますがその通りです。

  • @user-xd6gq5dd8f
    @user-xd6gq5dd8f Před rokem +1

    冷媒ガスは基本的に不燃です.現在の冷媒ガスは微燃性ですが安全性には十分約束されています。
    十分な各機器メーカーの製品知識がない方、又は現在免許がないと冷媒ガスの取り扱いは法律で禁止されています。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      デマを公言しないでください。
      自分のルームエアコンのポンプダウンをするのに免許資格は不要です。

  • @user-nj1in3gq9x
    @user-nj1in3gq9x Před rokem

    ビックモーター

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      ビッグモーターはポンプダウンで爆発させていたのですか?

  • @iisaisei2010
    @iisaisei2010 Před rokem +1

    吸われているとなかなか配管外れない。
    ガスが残っていたら圧があるので外れるのが容易です。みなさんも気おつけましょう笑笑

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      ガスが残っていたらすぐに外れて周りに霜がついたり白煙が出たりするでしょう。

  • @user-ud5uq2tz4q
    @user-ud5uq2tz4q Před rokem +1

    こんにちは。
    爆発起こした時の状況はっきり判らないので断定出来ないですけど、マニホールド使ってるのに何度もポンプダウン繰り返しての結果ならオイオイって感じはしますね。
    個人的にはゲージ圧で0.05MpaぐらいでOK、厳密に負圧直近まで引く必要もない気もするし、弱冠の残ガスパージの方がエア混入の心配より精神衛生的にいいと思っています。
    マニホールド使わない場合はゲージ圧での判断が出来ないのでおっしゃる通りナット外したら
    もうポンプダウンお終いです。
    冷房でのサクション側だから外した時のシューがエア吸い込んだものなのか残ガスなのか
    音だけでは、ん?って感じです。
    内機で蒸発して過熱ガスで戻ってくるのが原則なんだから気相冷媒で少量なら白いガスとして
    出てこない筈です。(内機がフィルター詰まりや空気吸入が塞がれていないことが前提)
    ゲージをつけて圧力みての判断がここで意味を
    持ってきます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      ▼上記事故の分析事故情報データバンクシステム▼
      www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/246690?kind=1&menu=nolink
      マニホールド付けていません。
      残ガスがあったら、バルブを締める順番が逆だったか、締まりきっていないかどちらかの間違いしかないのでその場合なら白煙が噴き出すはずです。この程度の音であれば正常なのでやり直しはありえません。
      0.05Mpaをアナログの低圧ゲージの目盛りで読むことはほぼできません。デジタルゲージがないとポンプダウンできないというのでは専門家以外やるなという事です。
      事故情報データバンクシステムは事故原因として「圧力計を使っていなかった」としています。あきれてしまいます。そういう問題ではなく、プシュっとなった音を冷媒が出たと勘違いする感性の問題です。本当に冷媒が出れば白煙が出て吹き出たところは凍ります。そういうことにならない限り、繰り返しは厳禁です。

    • @Pt-co4ly
      @Pt-co4ly Před rokem

      単純なポンプダウン時にはゲージ付け無いからその延長線上で回収作業したかなと
      昔は回収タンクが破裂したり色々派手でしたな
      今回の話も、エアコンの構造が判らないでやったかなと
      22の時代と違い、水分が余り悪さしない上、エアコン入れ替え対策でエパポレーター強化した関係で、新品時真空引かない上にエアーパージもしないで付けられますから、ポンプダウン時に昔とは違う勘違いが有ったのかなと
      外した後サイド繋げてポンプダウンは、昔からやってると完全に意味判らないてすから

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      @@Pt-co4ly さん
      ポンプダウンのディーゼル爆発はポンプダウン中に配管を外したり、配管を外した後もさらにポンプダウンを繰り返すことによっておきます。コンプレッサーで霧状の冷凍機油と空気の混合ガスが2MPa程度に圧縮されて冷凍機油の発火点に達しで爆発します。

    • @Pt-co4ly
      @Pt-co4ly Před rokem +1

      @@diyiruka うーん
      それこそ考えられないが
      配管外した状態でポンプダウン続行すル理由が

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      @@Pt-co4ly さん
      めったに起こらない事故ですが、自動車の逆走やアクセルブレーキの踏み間違いなどのように考えられないポカミスによって起こると思います。

  • @user-te2or5kt3r
    @user-te2or5kt3r Před rokem +1

    新設時に真空引きしなかった場合も危険ってことよね
    やり方自体はわかるけど真空ポンプ無いからなぁ...と言っていたら、「そんなのしなくても十分効くぞ。」と言ってきたおっさん。効くかどうかじゃねえ

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      取付の時に配管の中に入っている空気の量ぐらいではディーゼル爆発に至りません。ディーゼル爆発はポンプダウンで冷媒を回収中に配管を外して無制限に空気を吸い込むことで起こります。

  • @user-qh2kx6rn2v
    @user-qh2kx6rn2v Před rokem +1

    そもそも論、まったく理解していない人が危険な作業をする事が間違いであることではないでしょうか?やるなら専門家に付いてもらうなり教えてもらうなりしたほうがいいと思います。ポンプダウン時の基本的な作業手順も理解できていない状態で危険が伴う作業をするのは推奨できませんね。エアコン作業に工賃が発生するのは知識と技術があるからだと認識していただければと思います

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      この事故の詳細は下記ですが
      www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/accident/detail/246690?kind=1&menu=nolink
      一応撤去業者と書いてあるので専門家で、工賃もかかっていたのではないでしょうか。メーカーの警告には
      「ポンプダウン作業では冷媒配管を外す前に圧縮機を停止する」
      と書いてあります。この業者さんは確かに冷媒配管を外すときに圧縮機を停止していました。ところがいけないのは、はずした時の音を聞いてまだ冷媒が回収されていないと勘違いして再び配管のナットを締めなおしてポンプダウン作業を繰り返したわけです。それを何度もやって爆発したという事です。そして、事故原因としては「回収業者が圧力計を使用していなかった」としています。
      そういう問題ではなく、それ以前の問題です。この音で冷媒が回収されていないと判断したことが問題です。それはおっしゃるようにそもそも論、全く理解していない人が作業するという事がまちがいです。
      ポンプダウンに関してのわかりやすく詳しい情報提供が必要だと思います。

    • @user-qh2kx6rn2v
      @user-qh2kx6rn2v Před rokem +2

      @@diyiruka ポンプダウンに関しての記述がわからない人には触って欲しくないのが業者としての意見ですが、繁忙期に素人同然で現場に投げ出す会社があるのも事実です。エアコンは高圧ガスを扱い電気の知識も必要ですから、取り扱い検定みたいな研修制度にしていただきたいと思っておりますが、無理でしょうねーフレア加工ですら割れているのに気づかず取り付けする人が居ますから・・・貴殿のようにわかりやすく動画にして勉強する熱心な方もいらっしゃると思いますが、そんな勉強さえしない業者が仕事としてやっているのが問題なんですよね

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      @@user-qh2kx6rn2v さん
      業者さんであれ、素人であれ、原理をよく理解して丁寧に作業する人であれば問題は起こらないと思います。しかし、おっしゃるように繁忙期の現場は1分1秒を争うような過酷な状況だとお聞きします。メーカーは小手先のモデルチェンジで毎年新製品を出し、年間1000万台の市場規模。量販店はエアコン祭りで安売りし、工賃の値下げ圧力をかけてくる。にもかかわらず材料費や人件費高騰で取り付け業者さんは大変だと思います。最も大きな問題はメーカーや販売店による大量販売のように思います。

  • @user-gp5nf9wb8k
    @user-gp5nf9wb8k Před rokem +1

    冷媒を扱う時には保護手袋 保護メガネ着用ですが、
    啓蒙活動よろしいですが
    御自分から!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      それはそうですが、この動画はピンポイントで「音」と「やり直し禁止」を言っている動画なので。

  • @user-nj3yr4ue4d
    @user-nj3yr4ue4d Před rokem +1

    おじさんかっこいい

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      ありがとうございます🙋‍♂️🐬🙏

  • @user-hp9xx7xf5y
    @user-hp9xx7xf5y Před rokem +3

    勉強になりましたが!?
    素人の僕が触っては、アカンレベルやな!!(゚∀゚)www

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      いえいえ、私も素人です。
      もしよかったらお時間のある時に下の動画を見ていただいたら、ポンプダウンは簡単な作業ですので大丈夫です。
      czcams.com/video/ECb5feM7JWU/video.html

  • @gochez45
    @gochez45 Před rokem

    なるほど
    わからゃん

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      もし、お時間いただけましたら、下記動画をご覧ください。
      czcams.com/video/ECb5feM7JWU/video.html

  • @darkdark12342000
    @darkdark12342000 Před rokem +1

    ひらめいた

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      ✨👌👍🙋‍♂️😀

  • @kilbekid420
    @kilbekid420 Před 11 měsíci

    空調機と気圧とポンプダウンの目的と配管の知識どれか1つでもあれば気づくレベルのミスですね。
    たまにホンマになんっも知らんアホが見よう見まねでエアコンの付け外ししようとしてて怖いですね。
    ハッキリ言ってルームエアコン程度なら建築関係の人間なら下準備をしっかりすれば誰でも取替可能であるが、ど素人はすべきでない。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 11 měsíci +1

      この事故業者さんです。

  • @user-of3wg8jg6g
    @user-of3wg8jg6g Před 5 měsíci

    素手は危ないですよ。
    もし、冷媒ガスが残っていたらやけどします。
    手袋はした方が好いです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 měsíci

      この音は空気を吸い込んでいる音だという話をしているんです。

  • @taib0u
    @taib0u Před rokem +1

    自分は昔教わった通りに3分守ってポンプダウンしました。しゅーって音はしなかったです。昔のエアコンは1280wなんでエアコンや冷蔵庫は新しいのに交換する方がかしこいですね。ちなみに給湯機も各社呼び名違いますがエコジョーズの様な省エネタイプもあります。ちなみに1280wエアコンそんなに冷えないです><

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      おっしゃるように、時計で3分測ってポンプダウンするのがシンプルで良いと思います。
      圧力計を使う方法は煩雑でかえって間違いやすいような気がします。

  • @user-ol1xp1wn8l
    @user-ol1xp1wn8l Před rokem +1

    大前提として、素人さんがルームエアコンを取り外したり取り付けたりすることが大間違いです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      私は、
      「素人は手を出すな。」
      という考え方が大間違いだと思っているのでこのような動画を作っています。

  • @kamekame0203
    @kamekame0203 Před rokem +2

    合いがけしてない時点で説得力無いっす

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      あい掛けしないと壊れるようなエアコンは即刻捨てるべき

    • @kamekame0203
      @kamekame0203 Před rokem +2

      @@diyiruka え?合いがけせずに、根本からガス管折れた事故知らないんですか?笑
      自分の知ってる知識だけ広げて屁理屈言う職人って対した事無いんですよねwww

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      @@kamekame0203
      〇〇社のエアコンが新品でひん曲がったという話は10年ほど前にネットで話題になっていました。
      おっしゃるように、この動画のようにわざと一丁で締め付けたりゆるめる意味はないと思います 。二丁掛けできるのであればやっても良いと思います 。しかし必要というのはちがうと思います。
      送り側受け側のバルブは両方とも外のペラペラの全然強度のないケースにビス2本で止めてあるわけではなく 、表から見れば少し厚めの亜鉛メッキの鉄板にビス2本で固定してあり、その鉄板がペラペラのケースの横面に固定してあるように見えます。しかし、この厚めの鉄板はある程度の強度で底面から立ち上がっていて底面全体は内部部品を固定するシャーシになっています。それはコンプレッサーなどの各部品を固定する強度のあるものです。だからバルブを固定している鉄板はそれなりに強度があって然るべきものです。
      二丁掛けできるのにわざと一丁でやることもないとは思いますが、一丁でやって壊れるようなシロモノは駄目だということが言いたかったのです。また、ベランダなどで右側にほとんどスペースがない場合は一丁でやるしかない場合もあり、そのときに規定トルクで締めて壊れるようなシロモノは製品としての価値を疑われても仕方のないものです。なお、外すときは固着している場合があるので一丁だと壊れることがあるかも知れません。

    • @kamekame0203
      @kamekame0203 Před rokem +2

      @@diyiruka 固着しているかが問題ですね!固着してる場合やトルクレンチを使わずに力任せに絞められてる場合、曲がり折れる可能性がありますからね。
      詳しいご説明ありがとうございます😊
      確かに二丁掛けしないと怖れるような溶接してるようじゃ駄目ですからね

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      @@kamekame0203 さん
      ご理解いただき、ありがとうございます。

  • @hidefumikatono2408
    @hidefumikatono2408 Před rokem +1

    素人さんが職人さんのやる事を真似るのはやめましょう。
    ちなみに職歴35年のエアコン専門業者です。
    CZcamsで見ると真似をする人は必ず居る事を忘れずに。コンプレッサーにエアーが入り圧縮不良にて爆発します。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      この間違いをして重傷事故を起こしたのは業者さんです。
      この動画は爆発させないための注意喚起の動画です。
      理解せずに的外れなコメントをしないでください。

    • @hidefumikatono2408
      @hidefumikatono2408 Před rokem

      CZcamsで見た内容を素人さんが真似をする事をキチンと書きました。
      文面を理解してからの論破お願いします。
      電気関係、エアコン関係等の注意喚起は業界内で必ず話しています。
      CZcams内で話す内容ではなく。これを見て素人さんが真似をしたら危ないと話しているだけです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      @@hidefumikatono2408
      この動画はこの音でポンプダウンを繰り返さないようにと注意喚起する内容です。
      そうしてほしいから上げています。
      真似しないでほしいとはどういうことですか。何を言っているんですか。間違ったことを言うのはやめてください。

  • @user-bu8jg5ez8u
    @user-bu8jg5ez8u Před rokem +2

    冷媒系統に空気噛まして
    ディーゼル爆発した再現は
    NITEの動画をご覧下さい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      ご紹介ありがとうございます。
      下の動画ですね。
      czcams.com/video/QSVglNoIMfY/video.html
      ただ、この動画についてはNiteがDIYのことを悪と決めつけている感じがするので私は反論しています。
      czcams.com/video/j5u_vloGpcc/video.html
      Niteに問い合わせたところ実験内容は非公表という事でした。それで私は、これはディーゼル爆発ではなく、窒素で加圧して疑似的にディーゼル爆発を再現したものだと思っています。注意喚起という意味では別にそれでもかまいません。
      しかし、Niteはわたしたちの使命として次の文章を掲げています。
      「製品事故に関する情報を調査、分析し、再発防止やリスクの低い製品開発に向けて必要な情報を発信します。」
      それに関して言えば全然必要な情報は発信していないです。
      本当のディーゼル爆発は下記動画のような爆発だと思っています。
      czcams.com/users/shorts7EiLXUJ29b4
      czcams.com/video/iSCN7FS5yq0/video.html
      czcams.com/video/4ku5ufG_pi4/video.html
      czcams.com/video/hUG0ugAJ0mI/video.html

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před rokem +1

      @@diyiruka そうです。
      確かにいいたいことはわかりますが、
      知識も機材も無い人がやるのは
      無茶というか、無理があるのも
      事実ですし、この事故事例は
      聞いたことはあったものの
      見たことなかったため貴重な
      実験データだと思います。
      ツッコミところとしては
      ダイコン役者の臭い演技が
      如何にも役所らしいww。
      ちなみに自分は冷媒回収技術者です。
      (神奈川県登録業者)
      まあ、不安なら手をださず、
      素直に専門業者にお願いして下さい
      ということですね。

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před rokem

      爆発の派手さと、
      爆発直後の黒煙見ると、
      自分は低圧から空気吸わせての
      ディーゼル爆発だと推察します。
      異常高圧の破裂ならここまで
      派手にはいかないです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      @@user-bu8jg5ez8u さん
      ディーゼル爆発は配管を外せば再現できると思いますがこの映像では配管はつながったままです。また爆発の後、多量の冷媒が出て空気中の水蒸気が氷結して多量の白煙が発生すると思いますがその様子もありません。
      Niteはコンプラを気にしているのではないでしょうか。仮にディーゼル爆発であったとしてもそれを公表すれば冷媒を多量に放出したことになり、そこを突かれるのが嫌なのだと思います。
      それは、実験だから当然仕方ないはずなのですが重箱の隅をつつくような声の大きい少数の人が居て、それを気にしているのかなと思います。

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před rokem +1

      @@diyiruka 確かに
      冷媒放出は気になりますね。
      ただ、公的機関での安全実験などで必要な場合で
      やむを得ない場合は話が
      別かと。
      ボンベ過充填(液封)破裂の
      資料も冷媒回収講習で
      見せてもらったことあります。
      配管は内機がどうだかわかりませんし、
      フレアゆるめてポンプダウン
      ということも考えられます。

  • @EDF-Base_Japan
    @EDF-Base_Japan Před rokem

    窃盗団「おかのした!」(*`・ω・)ゞ

  • @user-qd5xu6bx1g
    @user-qd5xu6bx1g Před rokem +1

    専門すぎて何を言ってるのか
    意味分かりません😅

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      エアコンを取り外すときのポンプダウンという操作を繰り返してはいけないということです。
      お手すきの時に下記動画をご覧いただければ幸甚です。
      czcams.com/video/ECb5feM7JWU/video.html

  • @no12242
    @no12242 Před rokem

    D.I.Y=どうなっても、いいから、やってみよう
    浅知恵が引き起こす事故ですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      この事故は業者さんですよ。

  • @user-jx3yu1sg3i
    @user-jx3yu1sg3i Před rokem

    3分引きすぎ

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      好みだな。
      日立、長府製作所は1分、経産省は5分だ。
      3分は普通。

  • @user-ln7yv4os3b
    @user-ln7yv4os3b Před rokem +2

    なら業者に、任せや

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      この事故業者さんです。

    • @user-ln7yv4os3b
      @user-ln7yv4os3b Před rokem +1

      自称業者でょ?会社なら講習か先輩が教えるから だいたいCZcamsrでポンプダウンとか教えるから間違えるだよ💢 こっちは変に仕事が増えて困ってます

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +3

      @@user-ln7yv4os3b お疲れ様です。

  • @user-xt2zh7bw7h
    @user-xt2zh7bw7h Před rokem

    モンキーの使い方が逆ですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      ちょっと待ってください。逆じゃないし。
      仮に逆でもOKですよ。
      czcams.com/users/shortsJcg45ydf11w

  • @user-ff4lz3iq4k
    @user-ff4lz3iq4k Před rokem

    責任と使命感で仕事するのを否定はしませんが、いつまでも過去を引合に出し若者を否定するのはなんとも言えない。

  • @user-oi4jt3lr4b
    @user-oi4jt3lr4b Před rokem +2

    こんなん上げるからしろーとが怪我すんねん
    上げる意味ない

  • @reityun
    @reityun Před rokem +1

    素人が何と言おうが無意味 やるならちゃんと免許と経験積んでからモノを言うべき

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +6

      素人に相当偏見あるな。

    • @taib0u
      @taib0u Před rokem +4

      エアコン取り付け・取り外しに免許無いんですよね。民間であってもいいんだけどな。あんまり何でもかんでも国家試験にするのも困るし・・・

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +5

      @@taib0u さん
      ほんとうに何でもかんでも国家試験にすればよいというものではないですね。

    • @reityun
      @reityun Před rokem +1

      皆勘違いしてるけど、物を言うなら国家資格取ってから言えってだけで、それ以外はただの素人の個人的意見にしかならんって事やで?
      自動車免許も、イニシャルDやってるから免許不要って言ってるようなもんなの、気付こう?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      @@reityun
      自分のエアコンのポンプダウンに国家資格不要。

  • @ichi6554
    @ichi6554 Před rokem

    オゾン層破壊。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      この音は空気を吸い込んでいるんですよ。
      それと、今の冷媒はオゾン破壊係数ゼロです。

    • @ichi6554
      @ichi6554 Před rokem

      @@diyiruka
      r410使ってないのか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      @@ichi6554 R410aも破壊係数ゼロ

  • @taka-db4sj
    @taka-db4sj Před rokem +1

    安全に作業するならマニーホールドを使えば良い!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +6

      そういう問題じゃない。
      この音を聞いて、フロンが出ているなんて到底思えないはずだが実際にそう思った人が居た。
      そういう感性の問題のことを訴えている。
      ほとんどの素人はマニホールドなど持っていない。

    • @user-dp3fn3lz2j
      @user-dp3fn3lz2j Před rokem +8

      失礼ですが、マニホを使ってポンプダウンを失敗する人がいるなら
      その人はもうポンプダウン、エアコン工事
      設備業に関わらない方がいいと思います
      気分を悪くするかも知れませんが、エアコン系のCZcams
      たまに目についちゃうのですが……………
      そんな感じです
      と、人に見せるのなら
      せめてフレアを外す時はモンキーWにしないと……………

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +4

      @@user-dp3fn3lz2j
      マニホ反対です。素人がそんなもの持っているはずがない。
      czcams.com/video/ECb5feM7JWU/video.html
      ホースのエアパージもしないとタイミング遅くなれば空気混じる可能性あるし簡単なことをわざわざ難しくしている。ややこしいことをしない方がミスは減る。
      0MPaまで引くという事は1気圧の冷媒を残せという事。私は温暖化のことでとやかく言うつもりは全くないが、温暖化防止のためにポンプダウンしなさいと経産省や工業会が言っているのに同じ口で配管と室内機の1気圧の冷媒は残せと言っている。変な話でしかない。
      モンキーはWの方が良いですが、そのままはずして壊れるようならそのエアコンはさっさと捨てるべきです。