G PRO miniでもViper miniでもない良形状 AttackShark R3

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 06. 2024
  • 提供: AttackShark
    AttackShark R3 amzn.to/3UvaAAo
    リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。
    📖このレビューは文章でも読めます
    dpqp.jp/review/attackshark-r3
    X: / mionigg
    Twitch: / mionigg
    CZcams: / @mionigg
    Discord: / discord
    Blog: dpqp.jp
    Database: gaminggear.jp
    💎クーポンコード一覧
    G-Wolves $10 Off [ mionigg ] shop.g-wolves.com/?ref=k52t9ly3
    WLmouse 2% Off [ mionigg ] www.wlmouse.com/?ref=mionigg
    MechKeys $5 Off [ mionigg ] mechkeys.com/?rfsn=7275735.c4...
    SkyPAD 10% Off [ mionigg ] jp.skypad.gg/
    SkyPAD(Amazon) 10% Off [ SKYPADMIONI ] amzn.to/3OiOU7i
    ✅チャンネル登録といいね (よければ🔔通知もONに) お願いします
    🔍この動画の目次
    00:00 AttackShark R3とは
    00:36 シェルのクオリティ
    01:08 サウンドテスト
    01:43 ボタンとホイールの感触
    02:47 コーティング
    03:08 ポーリングレート
    03:20 安定性
    03:37 センサー
    03:58 DPI偏差
    04:10 クリック遅延
    04:51 バッテリー
    05:21 形状と大きさ
    06:03 詳細
    06:44 マウスソール
    07:14 ソフトウェア
    07:33 結論
    #ミオニ #ゲーミングマウス #ゲーミングマウスパッド
    ✋ミオニの手の大きさは?
    幅9.5cm 長さ18.5cm 気持ち指長め
    (日本人男性の平均的な大きさに近いです)
    最後まで見てくれてありがとうございます💭
    🎧Music by www.khaimmusic.com
  • Hry

Komentáře • 37

  • @mionigg
    @mionigg  Před 20 dny +13

    Beast Xシリーズすべて光学スイッチではなく、正しくはこうです↓
    Beast X (旧型): Omron Optical (光学)
    Fabulous Beasts × WLMOUSE Beast X 8k (新型): TTC Nihil Transparent Black Dot
    Beast X Mini: Huano Transparent Blue Shell Pink Dots
    Beast X Max: Omron Optical (光学) or Kailh Nihil Black

    • @Sssean534
      @Sssean534 Před 20 dny

      公式サイトやredditでもなかなかわかりにくかったのでめちゃくちゃ助かります!

  • @GoriGoriGoriGoriGori
    @GoriGoriGoriGoriGori Před 19 dny +1

    日曜日に届きます!ミオニさんありがとうございます!

  • @ymd824
    @ymd824 Před 20 dny +6

    amazonで買えるのは神!

  • @user-vg1eg8bp4r
    @user-vg1eg8bp4r Před 15 dny

    これ買ってみたけど、初期ソール以外めちゃくちゃよかった!

  • @user-du6my5gu9q
    @user-du6my5gu9q Před 15 dny +1

    ダンゴムシ見たい

  • @user-mn3zk6be3h
    @user-mn3zk6be3h Před 3 dny

    買って3日でポーリングレート8000かくつくようになった、

  • @user-xg2nr4ny7l
    @user-xg2nr4ny7l Před 19 dny

    lible aceが使ってたやつだー。欲すい

  • @r_arutecosan9311
    @r_arutecosan9311 Před 19 dny

    aliexpressで攻撃サメって書いてあったのこれか...

  • @AmasudareFPS
    @AmasudareFPS Před 20 dny

    Ninjutso Origin One Xみたいなドングルだな

  • @user-cp7un1gj7z
    @user-cp7un1gj7z Před 5 dny

    ソフトウェアの画面どこで英語にできるんですか?

  • @suzuki9594
    @suzuki9594 Před 20 dny +2

    謎の技術ww

  • @That-is-not-funny
    @That-is-not-funny Před 20 dny +4

    マグネシウム、8Kで、謎小サイズドングルで14000……???

  • @jackyuo6477
    @jackyuo6477 Před 20 dny +2

    安すぎないか?!

  • @kn5379
    @kn5379 Před 20 dny +12

    attackshark、情報が少なすぎるから助かる

    • @user-zc3bn4pz9h
      @user-zc3bn4pz9h Před 20 dny +2

      ちゃんとしたレビュー無かったからこの値段で?詐欺か?レベルでしたよねw

    • @kn5379
      @kn5379 Před 20 dny

      @@user-zc3bn4pz9h他の製品は情報が無さすぎるし、R3はどこでコストカットしてるのかよく分からないし、ぶっちゃけすげー怖いけど買ったぜ!

  • @user-vr1tu7mf4t
    @user-vr1tu7mf4t Před 8 dny

    これもうちょいしたら充電ドッグ付きバージョン出るらしいからそっち買いて〜ぜ〜〜〜〜〜〜

  • @vvv2665
    @vvv2665 Před 20 dny +7

    なんかこの穴だとあんまかっこよく見えないな
    コスパは最高だと思うけど

  • @Kousukin
    @Kousukin Před 20 dny

    R3のリンクには、ドライバーをカスタマイズするための説明がqmkのwebにあるようです...

  • @tadataka863
    @tadataka863 Před 18 dny

    質問なのですが、クリック遅延の時間は設定で変えられますか?

  • @ibwgf
    @ibwgf Před 20 dny

    atk x1もお願いします!!

  • @lulu-mm720
    @lulu-mm720 Před 20 dny

    beast xのスイッチってhuanoのblue shell pink dotsじゃないですっけ?
    光学式スイッチじゃなかった覚えが...

    • @That-is-not-funny
      @That-is-not-funny Před 20 dny

      omronだったような……

    • @KuT3-to7yw
      @KuT3-to7yw Před 20 dny

      新作のfabulous beastは遅延少なくなったって言ってたけど、スイッチ変わったのかな?覚えてないけど

    • @mionigg
      @mionigg  Před 20 dny +6

      俺が思ってたよりも複雑だった・・・。
      Beast X (旧型): Omron Optical (光学)
      Fabulous Beasts × WLMOUSE Beast X 8k (新型): TTC Nihil Transparent Black Dot
      Beast X Mini: Huano Transparent Blue Shell Pink Dots
      Beast X Max: Omron Optical (光学) or Kailh Nihil Black

  • @_aloma
    @_aloma Před 20 dny +5

    attackshark r1 デスアダーv3pro欲しいのに高すぎって方に超おすすめ。
    形状は少し小さいデスアダーv3、無線、3500円!!6ヶ月使用して不具合なし

    • @tadanotsukushi
      @tadanotsukushi Před 16 dny

      ちなマウスホイールがゴミなのとコーティングが終わってるのが難点
      あとマウスソールは交換必須。専用品は無いので丸型汎用を買うべし
      アリエクなら2570円で売ってるのでそれでも欲しい人はおすすめ
      ちなmetapanda P1っていう同じ型でつくったまともなセンサーとスイッチ使ったものの方がいいとは思う5000円だけど

    • @pmangairy7290
      @pmangairy7290 Před 16 dny

      デスアダー?VIPERじゃなくて

    • @tadanotsukushi
      @tadanotsukushi Před 16 dny

      @@pmangairy7290deathadderv3pro
      ie3.0クローンの方です

  • @user-nih4
    @user-nih4 Před 20 dny +4

    謎の技術🧐…さてはnearliッ…
    違うか…

    • @HageronJames
      @HageronJames Před 20 dny +3

      一応、独自開発と言ってたりするから違うんじゃね?

    • @user-nih4
      @user-nih4 Před 20 dny

      @@HageronJames 確かにそうですね〜
      いかんせん小型のドングルで4kをサポートしてるマウスが中華製の物ばかりなので少し勘繰りすぎました

  • @pichi3687
    @pichi3687 Před 17 dny

    高いのは合金使用だからですかねぇ