健康診断の結果で異常が見つかりました【カニンヘンダックスえびすの日常】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 05. 2024
  • 先日の健康診断の結果を聞きに行きました。
    異常はないだろうと、油断していました。
    食事やおやつなど、体に良い物をと気をつけているつもりでしたが、足りなかったみたいです。
    もっと勉強して、悪化しないよう気を付けていきます。
    えびすの代わりになってあげたいです。
    ずっと元気でいてほしいです。
    【えびすのもふもふしっぽ】セカンドチャンネル
    / @user-nl3yz2io7z
    【えびすVlog】
    Instagram
    / ebisu1009
    twitter
    / ebisu10091
    【えびすとの出会いの動画はコチラ↓】
    • 保護犬が家族になった日【カニンヘンダックスえ...
    【チャンネル登録はコチラ↓】
    / @vlog-cy8by
    🐶えびす🐶
    生年月日:2013年10月9日
    犬種:カニンヘンダックスフンド レッド ロングヘアー
    性別:女の子♀(元繁殖犬で元保護犬)
    性格:おっとりしていておとなしい
    見た目:優しいお顔 とにかくかわいい
    【お伝えしたい事】
    えびすを見ていただき、保護犬のかわいさや愛おしさを知っていただきたいです。
    わんちゃんとの暮らしをお考えの際には、【保護犬】という選択肢を持っていただければ本望です。
    BGM  音楽の卵
    #カニンヘンダックスフンド # 健康診断 # 診断結果

Komentáře • 79

  • @user-gx5iw8nm5l
    @user-gx5iw8nm5l Před měsícem +18

    歳を取ると人間もワンコもなにかしら異常が出てくるんでしょうね。でも、異常が見つからないより、見つかって対策できるのはいいことです。良い獣医さんですね。動物は話せないので良い獣医さんに巡り会えるかどうかで将来も決まりますね。パパさん、ママさん、エビちゃんガンバ!元気パワーを送ります😊

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ありがとうございます!!
      確かに早く見つかったほうが良いですよね🍀
      前向きに対策頑張って、次の検査に備えます🐶✨

  • @user-ct7vf4yz1i
    @user-ct7vf4yz1i Před měsícem +11

    えびすちゃん苦しい思いしてきた分幸せになってますからきっと良い方向に向かっていくと信じてます✨
    お大事にしてください✨✨

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ありがとうございます😊✨
      健康が幸せの土台になると思うので、色々生活習慣を改善してみます🐶🍀

  • @basiln9368
    @basiln9368 Před měsícem +8

    健康診断のあくまで結果ですからそんなショックを受けないでいてあげてくださいねぇお二人が元気失くすとえびちゃんにも伝わるように思います
    シニアになるとちょっとずつちょっとずつ出てきますけど健康診断のお陰できっと早めに早めに対応策たてられますし
    愛情たっぷりのママさんパパさんがいますしえびちゃん元気ですから😊

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      ありがとうございます😿
      私達が落ち込んでいても仕方ないので、前向きに捉えていきます!!
      早めに気づけて良かったので、今から食事改善して次の検査に備えようと思います🍀

  • @user-gb8bt8ds5i
    @user-gb8bt8ds5i Před měsícem +9

    歳を取ると皆んな、何処かしら悪くなるから、えびちゃん🐶も次の検査まで頑張ろ💪肉食えびちゃん🐶我慢だよ。これも長生きの為🥹パパさんママさんの為ファイト🐶

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      ありがとうございます😢
      腎臓に優しいメニューにして次の検査までとりあえず頑張っていきます🍀
      お肉大好きなえびすにはツライかもしれませんが、健康の為に🐶💦

  • @user-ug3ou1rx3m
    @user-ug3ou1rx3m Před měsícem +10

    突然病気が見つかるとショックですよね。
    うちもついでに受けた血液検査で腎臓の機能が低下していることがわかり、食生活ではリンと高タンパクに気をつけるように指導されました。
    腎臓病用のフードに変えてオメガ3オイルと炭のサプリを与えていましたよ。
    腎臓は現状維持していても一気に悪くなりますので、えびすちゃんはどうか今回たまたま数値がよくなかっただけでありますように!

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      情報いただきありがとうございます😊✨
      急な事だったので、とても心配になります😢
      我が家も同じように食生活を改善してみます!!
      オメガ3に関しては亜麻仁油を少々ご飯に混ぜているので、炭のサプリなども調べてみます🍀
      出来る事をして、次の検査に備えるようにします😌

  • @user-xf9ck5vg6j
    @user-xf9ck5vg6j Před měsícem +6

    ウチも腎臓や肝臓とあちこち数値が悪くなったりしましたが、療治食などで乗り越えてきました。
    今回だけかもしれないし、えびちゃんは食事も手作りだったりいろいろ気にしてもらってるから、きっと大丈夫😊

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      ありがとうございます😿
      色々問題出てきますよね🐶💦
      わかっていてもショックを受けてしまいます‥‥
      食事や水分摂取など改善して、次の検査に備えます🍀

  • @wanwanhanasan1278
    @wanwanhanasan1278 Před měsícem +7

    心配ですね…。一過性のことも多いですから、次回の結果が良いといいですね。お肉大好きなエビちゃんだから、たんぱく質を控えるって言われてもパパさんママさんの落胆が手に取るようにわかります。
    我家も昨年、14歳の誕生日の3日後から膵炎発症した時は腎臓も数値がよくありませんでした。
    膵臓も腎臓も他にも異常値は結構ありましたが、正常値に戻らないまま症状が落ち着いたところで、血液検査もお休みしています。4.3㎏あった体重を減らせと言われ、2.5㎏まで落ちて、採血も大変でした。今は3kg、とっても元気にしています。そろそろ最後の検査から半年経過したので今度病院に行ったら先生に聞いてみようと思っています。
    高齢になると人間と同じで何かしらの異常値は仕方ないと思っています。持病の尿石症用のフードを長年食べさせていましたが、膵炎には脂肪がよくない、腎臓にはたんぱく質がよくないと、先生曰く、この子にピッタリ合うフードなんてありません。でも今は膵臓をよくしてあげる事が一番大事なので、フードを低脂肪に変えましょう。今後尿石症が出るかどうかはやってみないとわからないと。今は消化器サポート低脂肪で体調良いです。粒が大きいので砕いてお湯でふやかしていましたが、歯周病対策で今はそのままで缶詰めをトッピングして砕かずあげています。
    振り返って膵炎の原因として考えられるのは、おやつに歯に食べかすが残るからと思い、クッキーをやめて、ササミとジャガイモ原料のジャーキーに変えたこと。それを頻繁にあげて、誕生日にもたくさん食べさせてしまったこと。なので以降市販のおやつは一切あげていません。子犬の時から先生にお肉のおやつ(ジャーキー等)はあげない方がいいと言われていたのに、それをササミジャーキーならと勝手な判断で変えた私の責任です。うちの子はチュールも食べたことないですよ。大好きなサツマイモやカボチャ、果物、トマト、いつもの低脂肪フードで満足してます😊。大好きなヨーグルトは一時やめていましたが、少量復活していますが大丈夫かどうか、少し心配でもあります。果物、野菜もほどほどにしないと尿石症の心配がありますので、我家も綱渡りの日々です。昨年の誕生日の失敗から、我家では数日前に15歳の誕生日でしたが、通常通りの食事でした💦。高齢になるといろいろありますよね。飼い主さんの心配やストレスも以心伝心するので、まずは少しの改善から始めて結果をみては。何の食べ物はよくて、何がダメかは、1つ1つ試してみるしかないと先生に言われました。長くなりましてすみません。少しでも参考になればと思います。

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      たくさんの情報をありがとうございます😊✨
      やはり高齢になると色々な箇所に問題が出てきますよね😿
      今はお元気にされているという事で、良かったです✨🐶
      確かに、食材によって一長一短、長所と短所があるのでその時の状況に応じて変化させていくしかないですよね!!
      あと、うちもえびすが喜ぶのでお肉たくさんあげたり、多少健康に配慮されてる無添加のチュール類似品をあげたり、フリーズドライのお肉やチーズをあげたりしているのでこのあたりは量を減らし、ゆくゆく辞めないといけないかと思っています😢
      えびすもツライと思いますが、長く一緒に過ごせるよう家族3人で頑張っていこうと思います👍

  • @user-kq5xl6ym6r
    @user-kq5xl6ym6r Před měsícem +5

    えびちゃん🐾パパさん、ママさんこんばんは~🙇検査結果ショックですけど😶次回の検査まで必ず治るって信じてます😊パパさん、ママさんの愛情たっぷりなえびちゃん🐾なので私は良い結果が出る事を祈ってます😃パパさん、ママさん頑張って下さい🙇えびちゃん🐾ファイトだよ~💕💕💕💕💕💕💕💕

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      おはようございます😊
      今回ショックでしたね‥‥‥
      えびすにはツラい思いをさせてしまいますが、食事改善など出来る事は頑張ってみます🐶💦
      次の検査まで不安ですが、皆さんのコメントで前向きになれます😿

  • @kitchennatural5579
    @kitchennatural5579 Před měsícem +9

    難しいことはわかりませんが、うちの子もそのくらいの頃肝臓か、腎臓かの数値が初めて悪くてショックをうけましたが、次に測った時は、戻っていました。 
    年々病院に行く回数はやはり増えてはきますが、もしかしたら、悪く考えすぎず気をつけていれば、まだまだ元気に過ごせるかも😀

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +2

      ありがとうございます😊
      早めに気づけたのは良かったと思います🐶💦
      前向きに対策して、次の検査では異常がなくなっている事を祈ります🙏✨
      ずっと元気でいてほしいので🍀

  • @cocothekaninchendach
    @cocothekaninchendach Před měsícem +3

    年々犬も人も健康第一を実感しますよね😢
    ココに置き換えても、何がココにとっての幸せなのかと色々考えちゃいます…
    次の検査結果、数値が良くなっていることを祈っています🫶🐶

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      健康第一を痛感しますよね😭
      食べたい物を食べるほうが幸せなのか、改善して長生きするのが幸せなのか、どう考えるのが正しいか難しいですよね💦
      とりあえずえびすに無理させない程度にお肉は少し制限して次の検査に備えるようにします🍀
      ココちゃんもずっとお元気で😌
      ありがとうございます!!

  • @koyori3909
    @koyori3909 Před měsícem +5

    えびちゃん〜💦
    グルメのえびちゃんにとって食事制限は厳しいなぁ~⤵️
    でもぜひ次の検査まで頑張って✨人間もだけど、歳重ねると何ともないってことの方がなかなか無いから一喜一憂せず、とにかく次の検査に向けて頑張って😊応援してるからね🙌

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      応援いただきありがとうございます😊✨
      皆さんのおかげで前向きに頑張れそうです🍀
      えびすにはツライ食事制限になるかもしれませんが、少しずつ生活改善していこうと思います🐶✨

  • @user-ou3xt5xk4i
    @user-ou3xt5xk4i Před měsícem +4

    えびちゃ~ん👋パパさ~ん👋ママさ~ん👋
    こんにちは~👋😃
    えびちゃん、腎臓に少し悪いところが見つかっちゃったんだ~😔
    人間でもそうですが、シニアになるとどれだけ気をつけていてもどこかしこか悪い部分は見つかってきますよね~😭
    ただ物は考えようで、血液検査はそれ以上悪くならないようにする為の検査ですから、頑張ってかわいい我が子が悪化しないように頑張りましょう😆💪
    我が家のノンノンも今年最初にクッシング症候群が見つかり、これからは犬生かけて薬を毎日飲んで行かなければなりません!
    でもそれ以上悪くならないように、頑張って健康を維持してあげたいです👍

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      こんにちは☀
      そろそろ問題が出はじめる年齢になってきました😢
      確かに、早く発見できて対象出来るので前向きに考えないといけないですね!!
      クッシング症候群、大変ですね😿
      ノンノンちゃんもお薬頑張って長生きして下さい😊
      えびすも私達も頑張ります🍀

  • @user-mr9ip1ix6r
    @user-mr9ip1ix6r Před měsícem +4

    何処のご家庭のワンコさん達も、シニアに入るとやっぱり病気の影がちらつきますね、やっぱり食事に気を付けてあげるのが大切…。オメガ3脂肪酸、食物繊維、勿論水分補給が大切…。食材としては、ぶり、牛肉のバラ、白米、茹でた持ち麦、うどん、加熱したおから、など。同じ物ばかりだと飽きる見たいなので、バランス良く食べて貰ったら良いかと😅我が家のダックスはもう亡くなりましたが、元々心臓に爆弾を抱えていて、最後は腎不全の末期になりました、食はどんどん細くなり…。試行錯誤しました。心臓が悪くなければ、きっと今でも側に居てくれていたかと😢頑張って工夫して、愛犬さんを最後まで守ってあげて下さい😊応援してます❤

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      徐々に悪い箇所は出てきますよね💦
      頭ではわかっていてもショックを受けてしまいました😢
      早速牛バラとおからを準備して、食事を改善してみました✨
      オメガ3は亜麻仁油を一滴垂らして摂取してもらっています😌
      炭水化物も腎臓に優しいのですね!!
      勉強になります✨
      ぶりやタラなどもまた入れてみます🐟
      どれだけ頑張っても後悔は残ってしまいますよね😭
      えびすに負担をかけないよう少しずつ改善して、とりあえず次回の検査結果が良くなる事を祈ります🙏
      たくさんの情報ありがとうございました😊

  • @user-wm3lr9qo6z
    @user-wm3lr9qo6z Před měsícem +3

    ビックリです。えびちゃん凄い元気だし、パクパクたべるし・・・判らんもんだね。やー、良かった判って😢少しづつ改善してこうね🐕

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      早くわかって良かったです😢
      とても元気なので検査しなければ全然わからなかったです🐶💦
      大好きなお肉を控えるのはかわいそうですが、改善頑張ります!
      ありがとうございます✨

  • @minnku312
    @minnku312 Před měsícem +5

    こんにちは👋
    良いアドバイスあると良いですね。
    お大事にしてくださいね。
    私はきっと大丈夫だと信じていますよ。

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      こんばんは🌙
      ありがとうございます😊✨
      皆様からたくさんコメントいただき嬉しいです🐶
      大丈夫だと思って元気は出しつつ、生活習慣は改善して様子見てみます💦

  • @user-bj4lv7ju5h
    @user-bj4lv7ju5h Před měsícem +6

    腎臓は必ずと言う程皆さん苦労してますよね😢ビックリしましたいくら気を付けて一生懸命でも引っかかるんですね、食べるの大好きえびすちゃん🐶多少のお肉は食べたいですよね😢辛いですね

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      いつかはと思っていましたが、早すぎて呆然でした💦
      えびすはかわいそうですが、お肉を極力減らしてたくさん水分を摂りながら次の検査に備えていきます🐶
      ありがとうございます😊

  • @user-iz1ph2dx8c
    @user-iz1ph2dx8c Před měsícem +4

    心配ですね、家のダックスは12歳ですが腰が少し悪くなってしまいました、10歳すぎると色々ありますよ、あまり考えすぎず過ごして下さい。

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ありがとうございます😿
      えびすも少し腰も丸くなってきています🐶💦
      色々ありますよね🥲
      えびすと一緒に生活習慣改善を頑張ってみます🍀

  • @emiko0729
    @emiko0729 Před měsícem +5

    こんにちは♪
    えびすちゃん大丈夫ですよ🐶
    一度の検査で検査した時たまたま何かがあったと言う時あります。
    腎臓は人間と同じで水分多めと薄味の物ですよね😥
    今度の検査では大丈夫だと信じてますよ🐶

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      こんばんは🌙
      ありがとうございます😊✨
      とりあえず水分たくさん摂ってもらって、濃い味は控えるようにします🐶💦
      不安ですが、また早めに検査してみます🍀

  • @konantomo
    @konantomo Před měsícem +2

    エビちゃん、歳を重ねると色々とあるからね・・・健康に留意して過ごしましょう

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      ありがとうございます😊✨
      食事改善して健康維持できるよう頑張ります🐶

  • @sunoko-qn4wm
    @sunoko-qn4wm Před měsícem +5

    初コメです。こんにちは。
    動画はお迎えの時から拝見させて貰ってました。
    可愛いえびすちゃん、ショックでしたね。
    お気持ち分かります。
    家の愛犬は、カニヘンとmダックスのハーフでカニヘンサイズの女の子、来月10歳になります。
    えびすちゃんと同じ歳ですね。
    昨年秋の健康診断で、肝臓の数値異常を言われCT検査をしましたが、特に異常は見つからず。取り敢えず肝臓保護用サプリで様子見となり、先月の春の検査では正常値になってましたよ。
    フードも、メーカーに依頼してシニア用で肝臓保護用?に処方して貰ったものに替えました。
    しかし、春の診断では新たに脾臓に異常が見つかり、3ヶ月後に再検査を言われました🥲
    本当に次から次へで…白内障も始まり、これから、色々な事があると覚悟をしました。
    でも、食欲もあり元気です!
    えびすちゃんも、数値安定して元気に過ごしましょうね!
    因みに、飼い主は腎臓に持病があります。
    食事は薄味、タンパク質控え目、水分は意識して摂ってます。
    腎臓数値安定してます😊
    長文乱文すいません。
    ご家族様も、お身体ご自愛ください。

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      おはようございます☀
      コメントありがとうございます!!
      いつかは‥‥と予想してたとはいえ、こんなに早く異常が見つかるとショックですね💦
      やはりサプリや食事改善、腎臓の場合は水分をどうやってたくさん摂ってもらうかですよね🍀
      内臓だけじゃなく眼の事も、身体機能が落ち着いていく事も視野に入れておかないといけないですね😿
      皆様に励ましのお言葉いただき前向きに考えられているので、いただいた情報と、自分で調べた情報をつきあわせながら改善していこうと思います✨
      本当にありがとうございます🐶💕

  • @user-ni8uv1ji2j
    @user-ni8uv1ji2j Před měsícem +4

    えびちゃん、心配ですね。続けて出ないことを、祈っています。

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      ありがとうございます😊
      早めに再検査してみます🐶💦

  • @icchon5599
    @icchon5599 Před měsícem +4

    ショックですよね…
    先生からのアドバイスどおり、味の濃いものを控え水分補給を多め程度でよいのではないでしょうか。
    次回の血液検査結果まで不安でしょうけど、いつもどおりにえびちゃんに接したらよいと思います(^^)
    きちんと説明してくれる先生でよかったですね。
    私事で失礼します。
    愛犬(小型犬)が12才で腎機能がよくないと言われたときはショックでした。
    漢方薬を頂きずっと服用させていました(美味しそうにポリポリと食べてました(^^))
    よくないと言われ暫くしてから よく水を飲むようになり伺ったところ、水分を貯えることが低下し始めためだと言われました。
    よくお水を飲み 直ぐにトイレなので尿の色も黄色ではなく水の色?透明に近かったです。
    食事は高齢犬用のドライフードとおやつに骨型のビスケットを1日一回あげていました。
    その後も定期的な血液検査以外はしなかったです。
    お散歩も1時間くらい、普段どおり元気で犬生を過ごし長生き(17才)をしてくれたと思います(^^)

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      いつかは起こる事だとわかっていても、ショックですね😭
      早期にわかって良かったと、プラスに考えたいと思います!
      漢方もあるんですね✨
      良くない部分があっても、対処しながら長生きしてもらう、人間も同じですよね🍀
      励ましのコメントいただき、私達がくよくよしてても仕方ないと吹っ切れた感じがします🙇
      ありがとうございます😊

  • @user-hv6ib6mb2k
    @user-hv6ib6mb2k Před měsícem +3

    いつも可愛いえびちゃんに
    癒されてます😊
    腎臓の数値ショックだったと
    思います😖
    私も愛犬いてるのでパパ、ママさんの今の心情思うと心痛いです😢
    けど、今回だけかも知れません✋
    皆に愛されているえびちゃんです💕きっと大丈夫です❤
    参考になるかわかりませんが
    私は通販で犬のうんちを送って
    腸内環境を調べる検査したら
    緑内障のリスクが高くてびっくり
    しました😅すぐに目の検査を病院で予約して見てもらって😊
    今はまだ症状でてないけど
    ちょっと気になるとこも
    あるみたいで半年毎に検査で
    様子見ることになりました。
    おやつに鹿肉のジャーキーを
    与えていましたがジャーキーは
    やめた方がいいと言われました😢
    私の愛犬は肉好きで牛肉、鹿肉
    与え過ぎていたと反省😢
    えびちゃんは腸内環境どうですか?
    ケストース(サプリ)、
    パラカゼイ乳酸菌(サプリ)は
    腸内環境良くしてくれるそうです😊
    うんちの検査は色々わかるから
    お勧めです。
    こちらに会社名を入れていいか
    わからず😢
    ネットで「犬のうんちで腸内環境調べる」で出てきます✨
    (知っていたらすみません😢)
    私もえびちゃん大好きです💕
    きっと大丈夫です✨✨

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      たくさんの情報をありがとうございます😭
      うんちの検査ははじめて聞きました!!
      これは一度試してみても良いかもしれませんね🐶🍀
      我が家もお肉ばかりあげていたので反省しています💦
      えびすはストレスや、食べ物が変わるとすぐに下痢してしまうので腸内環境はあまり良くないのかもしれないです🥲
      乳酸菌が豊富なフードを食べるようになってからお通じは安定してるのですが、ストレスを感じると食べ物変わらなくても下痢しちゃいます💦
      リスクは把握して生活習慣を改善しないといけないですね🍀
      えびすの事を好いていただきとても嬉しいです✨
      長生きしてもらえるように一緒に頑張っていきます🌠
      本当にありがとうございます!!

  • @user-bb4hw4qd3y
    @user-bb4hw4qd3y Před měsícem +4

    家の子も腎不全です
    お年を取るとやはり腎臓悪くなりますね
    家はたんぱく質余り取っちゃいけないので低リン食のフードとお肉と野菜煮たやつを全部湯こぼししてます
    今から大変ですが悪くならない様に頑張ってください
    家の子はかなり悪いので週2回点滴をしてます
    そうならない様に頑張って

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ありがとうございます😿
      うちも鶏ミンチと野菜を茹でた物に少しだけドライフードを混ぜていましたが、お肉を減らしてみます💦
      おやつもお肉系が多かったので見直してみます🐶
      なんとか現状維持出来るよう、生活習慣を改善します🍀
      点滴大変ですね😢
      お大事にして下さい✨

  • @user-wx7on1fo3j
    @user-wx7on1fo3j Před měsícem +4

    パパさん・ママさん・えびすちゃん、こんにちは‼️
    えびすちゃん、心配ですね🐶💧
    うちの子も膀胱結石で手術したり、ごはんは治療食食べてます😰

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      こんばんは🌙
      ありがとうございます😿
      心配です‥‥
      手術💦
      大変ですね😢
      お大事にして下さいね😣
      えびすも食事など見直してみます🍀

  • @user-wm1gd9zk7i
    @user-wm1gd9zk7i Před měsícem +4

    えびちゃん🐶血液検査の結果
    ドキドキ😵💓しましたよねぇ😮次の検査迄心配ですねぇ。皆様のアドバイスで良い方向に向かいます様に😣🐕💓

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ありがとうございます😊✨
      不安ですが、皆様からの励ましをいただき、前向きに頑張っていけそうです🐶
      えびすも好きな物が食べられなくなったりツラいと思いますが、ずっと元気でいてもらえるよう生活改善頑張ります🍀

    • @user-wm1gd9zk7i
      @user-wm1gd9zk7i Před měsícem +2

      @@Vlog-cy8by
      ✉️↩️ありがとうございました☘️😆

  • @user-md2ue8nn6g
    @user-md2ue8nn6g Před měsícem +2

    健康診断お疲れさまです🐶
    わんこも歳を取るとどこかしら悪くなるものだと思いますが、心配ですよね…
    うちも7歳のカニヘンダックスを飼っていて、ちょっとえびちゃんとは違う部分ですが、去年の6月に急性膵炎になりました😢
    膵炎は原因が不明なことが多いようで、うちも例にもれずでした。
    1週間程入院して無事退院し、それからはフードをロイヤルカナンの消化器サポート(小型犬用で、病院でしか販売されてないもの)にし、おやつも健康志向なもの(ノンフライの味薄めの犬用せんべいなど)にしていると、特に問題もなくすっかり元気になってくれました。(うちのかかりつけの先生によると野菜も与えすぎないほうが良いとのことでした)
    ほんの少しでも参考になれば幸いです。
    いつも可愛いえびちゃんを見せてくださりありがとうございます🍀
    えびちゃんふぁいとだよ🐶

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      お疲れ様でした🐶
      いつかはどこか悪くなるって想像はしていましたが、実際なるとツライ気持ちになりますね😢
      急性膵炎ですか💦
      それは大変でしたね‥‥
      すぐに元気になったようで、良かったです!!
      その症状によって適した食事に変えていく事が必要ですね🤔
      野菜の摂りすぎが良くない事もあるんですね!
      勉強になります✨
      えびすも数値が安定するよう、色々工夫してみます🌠
      ありがとうございます😊

    • @user-md2ue8nn6g
      @user-md2ue8nn6g Před měsícem

      @@Vlog-cy8by
      ご返信ありがとうございます🙇‍♂️😊
      やっぱりいざそうなるとつらいですよね( ; ; )
      ありがとうございます🙏病院での入院生活もよく頑張ってくれたなと思います😅
      えびちゃんのご飯も健康を考えていつも工夫されてて、愛情が伝わってきます😊
      そうですね、かかりつけの先生に言われてから、野菜でも犬に与える量は見極めなければいけないのか〜と思いました🤔💦
      人もわんこも大変ですが汗、えびちゃんの健康を祈ってます🍀✨

  • @cocomariyayorin8666
    @cocomariyayorin8666 Před měsícem +3

    えびちゃんの血液検査🤔
    腎臓の数値には少しパパさんもママさんもまさかのお気持ち
    本当に良くわかります
    でも、それは早めにわかって逆に良かったと思える事でもあるので
    早めに対処して、えびちゃんの今後がまた考えられる大切な定期検診👍
    食事や運動の見直しは人もワンちゃんにも大切な事ですよね👌
    あるご家庭のワンちゃんも下痢や嘔吐がお薬でも中々治らず(^◇^;)
    病院からはシニアでも、全身麻酔の検査を勧められ‥‥😰
    なんとかそれは逃れたい🤔
    ご飯のフードを小麦主体のフードに変えてサツマイモのトッピングをやめてトッピングに鶏の胸肉を茹で汁と一緒トッピング
    なんと、それから一度も下痢も嘔吐もしなくなったそうです。
    腎臓ではなかったので🙏
    参考にはならないかも知れませんが
    フードの見直しも一つの案かもと思われましたので‥‥💪
    えびちゃんも、まだまだ元気
    早めの対処が出来るので検査して良かったですね🙆‍♀️
    えびちゃんがこれからも元気で楽しく過ごせますように🙏
    応援させて頂きます📣
    えびちゃんガンバレ〜🤗

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ありがとうございます😿
      シニアの全身麻酔は怖いですよね💦
      皆さんやはりシニアになると内臓や眼、身体機能色々問題出てきますよね‥‥
      わかってはいてもショックです😢
      食事の改善と、どうやってたくさん水分を摂ってもらうかが課題です🐶
      皆様からの情報と、ネットの情報、文献で調べて取り組めそうな部分から始めていってます🍀
      いつもたくさん応援いただき、感謝しています😊
      前向きに頑張れます✨

  • @user-bt4mn4wk1f
    @user-bt4mn4wk1f Před měsícem +3

    パパさんママさん、えびすさん、こんにちは。
    とても心配なことになってしまいましたね。
    腎臓の病気は治らない…うちの先代ワンコも言われました。
    治らへんってなによ!
    と、不安と腹立たしさがごちゃ混ぜになりました…獣医さんは悪くないのに…
    一過性のものと願います。
    きっと大丈夫!
    でも、もし結果通りであったとしたら、これからはゴハンにとても気をつかいますね。
    えびすさんは爆食さんなので、療養食でもそのまましっかり食べてくれるといいなと思います。
    次の検査まで不安だと思いますが、心落ち着けて頑張ってください。
    えびすさんは、これまでどおりしっかり食べていっぱい寝て、たっぷり甘えてのんびり過ごしてね🐶
    ちょこっとイタズラしたり、吠えてみてもええんよ!

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      こんにちは✨
      まだ大丈夫だろうと思ってしまっていた部分もあり、ショックでした💦
      腎臓とか肝臓は治らないんですよね😿
      とりあえず次回の検査に向けて、腎臓に優しい食事内容に見直しています🐶
      お肉を減らさないといけないのでえびすにはツラいかもしれないので心が痛みますが、これも長生きの為と、3人で頑張っていこうと思ってます🍀
      励ましのコメントいただき、前向きに頑張れます😌
      ありがとうございます!!

  • @user-ut1mu8ek7g
    @user-ut1mu8ek7g Před měsícem +3

    えびたん🐶心配ですね😅
    早め早めの対処に、発見できたのではないでしょうか。
    一過性のもので、あって欲しいと願うばかりです。
    今まで通りの丁寧な生活を送れたら、良い方向へ行くのではないかなと思っています。
    1歩、1歩を超えていってください。
    もっとちゃんとしたアドバイスで、なくて申し訳ないです。

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem

      ご心配いただきありがとうございます😊
      早期発見出来たと、前向きに捉えるしかないですよね✨
      先生に言われた事や皆様からの情報を参考にさせていただき、食事改善と水分摂取頑張っていきます🐶🍀
      とんでもないです!
      いつも励ましのコメントいただき感謝しております🙇
      えびすを気にかけていただき、嬉しいです😆

  • @kunchata0608
    @kunchata0608 Před měsícem +3

    たまたま数値が上がっていただけだといいのですが💦
    えびちゃん、たくさん水飲んでたくさんおしっこしよう!

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      そうですね🐶💦
      次回検査結果が良くなる事を祈って食事改善と水分摂取頑張っていきます✨

  • @user-zw8of1uu4x
    @user-zw8of1uu4x Před měsícem +9

    えびちゃん。水は沢山飲んでいると思っていたんですが??
    一時的だと思って健康管理を見直していきましょう

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +3

      お水は冬は白湯にしたり、山羊乳や甘酒で水分補給したり、気をつけていたつもりなんですが😢💦
      もう少し色々情報を集めて、生活習慣を改善してみます🍀

  • @user-ez1xv7ll1m
    @user-ez1xv7ll1m Před měsícem +3

    えびすちゃん、パパさん、ママさんえびすちゃん大丈夫ですか??1番掛かりやすいのがうちもですが、腎臓と肝臓の数値ですが、高くなってきました。味の濃いのは辞めて、ジャーキーは中国産はまるきりだめですよ。お大事にして下さい😭

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +2

      ありがとうございます✨
      あの日はショックで狼狽えましたが今はなんとか大丈夫です🍀
      濃い味は厳禁ですね🐶💦
      薄味と低リンに心がけていきます😿
      えびすもツライと思いますが一緒にがんばっていきます!!

    • @user-ez1xv7ll1m
      @user-ez1xv7ll1m Před měsícem +1

      @@Vlog-cy8by えびすママさん大丈夫ですか?うちは先代🐕は薄味のササミか胸肉をあげていました。病気をする前もですが、ロイヤルカナンダイエットサポートと少し高いんですが、消化器サポートと🐕ちゃんに合ったカリカリドッグフードふやかしてあげたり、イナバペット犬用の缶詰ですが、レバーあげていました。手づくりご飯が良いみたいですよ♪お大事に大丈夫です。甘いものはだめですけれど。

  • @user-zi6dw9uz2q
    @user-zi6dw9uz2q Před měsícem +3

    腎臓の数値・・・、今回だけであって欲しいですね(>_

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ご意見いただきありがとうございます😊✨
      伊豆旅行の時にきゅうりチャレンジしたのですが、えびす全然食べてくれなくて😿
      他に水分豊富なモノを調べてあげてみようと思います😌
      コメントいただき前向きになれます🍀

  • @GEEGEEGEE333
    @GEEGEEGEE333 Před měsícem +3

    心配😭

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      心配ですね😿
      色々調べてケアしていきます🐶💦

  • @user-rl7wr5dy3x
    @user-rl7wr5dy3x Před měsícem +3

    😅

    • @user-rl7wr5dy3x
      @user-rl7wr5dy3x Před měsícem +2

      ごめんなさいm(_ _;)m前向きに良い方に向かってが頑張りましょう❤

    • @Vlog-cy8by
      @Vlog-cy8by  Před měsícem +1

      ありがとうございます😌✨
      前向きにならないといけないですね!!
      色々情報を集めて生活習慣を改善していきます🍀