iPhone & iPadでメモアプリを使いこなそう! 新機能・裏技まとめ【iOS17/iPadOS17対応】 | Apple Notes App

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 06. 2024
  • 最近Apple純正メモアプリがめちゃくちゃ進化して、劇的に便利になっているのご存知ですか?
    意外と使いこなせている人は少ないと思います。
    そこで、この動画では「iPhone iPadでメモアプリを使いこなそう!」と題して、「便利な活用方法」や「iOS17/iPadOS17で追加された新機能」「上級者でも意外としらない裏技」を総まとめしています。
    全て知っていたら、かなりの達人です。
    使い方に自信のある方も、この機会に知識力をチェックしてみてはいかがでしょうか?
    [ 動画で紹介しているデジタルプランナーについて]
    ● 紹介動画
    【2023年版】iPadを理想の「デジタル手書き手帳」にする方法|KotaLog Diary for GoodNotes 5
    • 【2023年版】iPadを理想の「デジタル手...
    ●販売ページ
    KotaLog Store
    store.kotalog.jp/collections/...
    [ 目次 - Index- ]
    00:00 プロローグ
    01:58 メモは瞬発力
    02:23 🔍 インスタントメモ
    03:38 🔍 Apple Pencilで開く
    03:48 🔍 Siriに頼もう!
    04:42 🔍 クイックメモ
    06:06 🔍 活用法&新機能
    07:52 🔍 カレンダーに一括反映
    08:44 デジタルとアナログの良いとこどり
    08:45 🔍 手書きツールの魅力&新機能
    10:17 🔍 カメラで取り込もう!
    11:10 🔍 デジタルプランナーを活用しよう!
    14:11 🔍 スタンプを活用しよう!
    カメラで取り込もう!
    15:15 みんなで?それとも1人で?
    15:24 🔍 シェアと共同編集
    16:21 🔍 秘密はロックしよう!
    17:58 賢く管理
    18:19 🔍タグ
    19:17 🔍スマートフォルダ
    ------------------------------------------------
    \ チャンネル登録お願いします! /
    Please subscribe to my channel!
    [ KotaLog CZcams Channel ]
    czcams.com/users/KotaLog1?sub_...
    ------------------------------------------------
    \ Please follow me! /

Komentáře • 50

  • @user-wt4xu3iy2i
    @user-wt4xu3iy2i Před 3 měsíci +2

    とても参考になりました! Norionとの使い分け悩みます。

  • @teru-ao
    @teru-ao Před 7 měsíci +1

    参考になりました😊

  • @user-ds5sg7dy7h
    @user-ds5sg7dy7h Před 7 měsíci +3

    テキストにリンク埋め込めるのいいな〜!

  • @Error.4918
    @Error.4918 Před 7 měsíci +4

    Appleメモはシンプルながら高機能なのが魅力ですね〜
    ただ、Markdown・テーブルの調整など「これがほしい…」がない所が目立っちゃう所もありますね、、

  • @Rikki333
    @Rikki333 Před 7 měsíci +8

    全てアップル機材なら同期できてnotionより便利な気がする!Androidとwindows挟むとあー。連携がってなっちゃう😢そこだけ残念!

  • @toruseta
    @toruseta Před 7 měsíci +1

    初見です。この動画は美しいですね

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci

      ありがとうございます😊

  • @user-qx1ji6tq1t
    @user-qx1ji6tq1t Před 7 měsíci +1

    Nice !!!

  • @miniaturedesign9598
    @miniaturedesign9598 Před 7 měsíci +3

    私も2023年Diaryを購入して、GoodNotesで愛用しています。
    相変わらず洗練された動画で、とても参考になりました✨
    メモアプリも、もう少し活用してみます😊

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci +1

      ご愛用いただきありがとうございます😊

  • @hololive.Sukonbu.7
    @hololive.Sukonbu.7 Před 3 měsíci +1

    スマホでクイックメモのフローティングってどうするんですか?

  • @user-do4ns5tw9p
    @user-do4ns5tw9p Před 7 měsíci +1

    good❤

  • @user-bq5iq1bi1u
    @user-bq5iq1bi1u Před 3 měsíci

    はじめまして。
    メモアプリを仕事で使おうと思っているのですが、不具合などによってメモが消えてしまうのが怖いです。
    なにか対策はありませんか?

  • @user-sz7pd1si3v
    @user-sz7pd1si3v Před 7 měsíci +4

    2023年版Diaryを購入、使用させて頂いています。
    とても使いやすく助かっています
    2024年版はいつ頃の予定でしょうか??

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci +2

      コメントありがとうございます。
      KotaLog Diary2024は只今準備中です!
      各SNSアカウントにてまたご案内させていただきます^_^

    • @user-sz7pd1si3v
      @user-sz7pd1si3v Před 7 měsíci +1

      ありがとうございます!!
      楽しみにその時を待ちます!!

  • @-iNT
    @-iNT Před 7 měsíci +6

    メモアプリの進化は常々実感しています。これでマークダウン記述ができれば文句なしなんですけどねぇ・・・

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci +1

      たしかにマークダウン記述したいですね〜。Appleさんお願いします🙏

  • @user-gg3xb1no4q
    @user-gg3xb1no4q Před 7 měsíci +2

    いつも拝聴させていただいております。 iPadの画面保護フィルムは何を使われていますか?

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci

      こちらを使ってます↓
      amzn.to/3ZVlS31
      僕は描きやすさよりも、動画撮影した時の綺麗さを優先して、今はこの商品を愛用してます。
      (けして、ペンで描きやすいわけではないのでご注意を😅)

  • @AA-xx8ub
    @AA-xx8ub Před 4 měsíci

    初見です。わかりやすい動画を作成していただきありがとうございます。質問なのですがタクが反映されてなく、ハッシュタグだけグレーになっています。どうすればタグ機能を利用できますでしょうか?

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 4 měsíci

      ♯は半角になっていますか? もしそれでもできない場合、タグの最後で改行してみてください。きっと黄色く色が変わって、使えるようになるかなと思います😊

  • @osaori1265
    @osaori1265 Před 7 měsíci +2

    メモこれ使ってるので助かります🙏5:36フロートのやり方がわからないです😅

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます😊
      下記2ステップでフロート表示可能です。
      ① Safariの閲覧ページでリンクを追加。
      ② メモアプリを開いて、保存したリンクをタップ。
      iPhoneのクイックメモは、けっこう癖がありますね…。クイックメモ機能に関しては、iPadほどのメリットはまだないというのが個人的な感想です。

  • @satumaimo135
    @satumaimo135 Před 7 měsíci +2

    初めてコメントします。
    メモアプリよく使うのですが、知らない機能がいっぱいありました🙏
    とても助かります!ありがとうございます。
    ところで、iPhoneでクイックメモをフロートさせる方法がわかりません、、。
    どのような操作で出来ますか?

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます😊
      下記2ステップでフロート表示可能です。
      ① Safariの閲覧ページでリンクを追加。
      ② メモアプリを開いて、保存したリンクをタップ。
      iPhoneのクイックメモは、けっこう癖があるんですよね…。
      瞬時にメモがとれるという意味ではとても便利ですが、
      iPadほどのメリットはまだないというのが個人的感想です。

    • @satumaimo135
      @satumaimo135 Před 7 měsíci +1

      @@KotaLog1
      さっそく教えていただきありがとうございます!🙌
      無事にフロート出来ました!
      これは慣れたらすごく便利そうです。
      なるほど、iPadほどではないかもですね。
      さらなる進化に期待です。
      どんなアプリ上でもフロート出来ると最高ですね。
      でも使ってみます!ありがとうございました👏☺️

  • @user-bf9gj4le4o
    @user-bf9gj4le4o Před 4 měsíci +1

    コメント失礼します。
    パスワードのアカウントとパスワードの線はどのように設定しましたか?

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 4 měsíci

      表ツールを使っています。編集モード画面の右下に表示される+マークをタップして、表ツールを選択できます。

  • @genieakira
    @genieakira Před 7 měsíci

    iPadの購入を考えています。
    サイズをminiにするか通常のサイズにするかも悩んでおります。
    仕事的にはインテリアデザインの仕事をしていて、
    デザインスケッチや現場の寸法を書き込んだりも考えています。
    もちろん打合せ議事録も書こうと思っております。
    その時にサイズがどれがちょうどいいのか悩んでおります。
    見ていると右の方にサブ画面などの使い方をされているので通常のサイズの方のサイズの方がいいのか、またはminiでも使えるのでしょうか。
    またお客様にインテリアの作品なども見せたりします。
    この文面だと通常のサイズがいいかと思いますが、miniの手軽で使えるのかなーと想像しています。
    この動画でお使いのiPadのカバーはどのようなものをお使いでしょうか。
    ご返信お待ちしております

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci +1

      その二択であれば、画面の大きい方がおすすめですね。
      iPad miniは横幅の表示領域がかなり狭いので、iPadMiniを横向きにして絵を書く場合、縦が狭く、スペースを有効活用するのが難しいです。
      個人的には、ipad pro 12.9インチの第4世以降のモデルを、整備済製品をアップルストアで購入するのがおすすめです。
      もしも中古で買う場合はバッテリーの劣化具合に注意してください。アップル公式ストアで購入されるのであれば心配ありません。
      カバーはApple純正のSmart Keyboard Folio、またはSmart Folioがおすすめです。両方使ってます。

    • @kax4035
      @kax4035 Před 7 měsíci +2

      私はiPadの11inchを使っています。
      画面はそれなりに大きいが大きすぎず、で選びました。
      大画面パッドを選ぶときの重要な点は
      ○ポケットに入るか
      ○手に抱えて軽く室内や社内、身近な場所を移動できるか
      ○持ち歩くバッグのサイズは
      ○電車内やじっくり過ごすわけではないイスでの取り回し
      ○立った状態でさっと見たいのか
      等が大きなiPad、iPad Miniを使う判断基準でしょうか?
      私は今の大きな画面で満足してますが、雑踏の場では安易に広げにくいとも思います。

    • @genieakira
      @genieakira Před 7 měsíci +2

      @@kax4035 コメントありがとうございます。なるほどです。参考にさせていただきます。
      今までもいくつかiPadを使用してみましたが使いこなせなく残念していました。
      またアップルストアで色々みてサイズ感や操作感を確認してきます。

  • @hbrandingweb
    @hbrandingweb Před 7 měsíci +2

    有益な情報ありがとうございます。
    初歩的な質問で申し訳ありませんが、リンクを追加ボタンがありません。そのためURLが長い状態です😢

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci

      おかしいですね…。OSは最新をお使いですか?アップデートして試してみてください。

  • @yume5145
    @yume5145 Před 4 měsíci

    goodnoteと純正メモの大きな違いはなんですか?

  • @blueprintblue6781
    @blueprintblue6781 Před 2 měsíci +2

    描画エリアの上に画像を置ける場合と置けない場合があってモヤモヤします…違いがわかりません

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 2 měsíci

      メモアプリなんか不安定になってきましたね…Appleさん何か苦戦してるのかな~という印象です。

  • @rankorandan3960
    @rankorandan3960 Před 6 měsíci

    表の幅は調節できますか?
    例えば2列の日程表をつくるとき、
    左側の幅は狭くてよいので。。
    あと、表を丸ごとコピーが上手くできません。
    簡単なやり方があったら、教えてください🙇‍♀️

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 6 měsíci +1

      メモだと列と行の幅は細かく調整できないみたいです。今後に期待しましょう。

    • @rankorandan3960
      @rankorandan3960 Před 6 měsíci +1

      ご返信ありがとうございます。日程表を作ってみたのですが、かえって編集しにくくまた、間違えて消してしまったりするので、通常のメールのようにベタ打ちで作成した方が後からの修正がラクですね(笑)。これからも楽しみにしてます!@@KotaLog1

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w Před 7 měsíci +1

    メモアプリは、付箋アプリを使用してから使ってないな。買い物リストだけだと、メモアプリは要らない気がする。

  • @arko210
    @arko210 Před 4 měsíci +1

    動画で「ヘイSiriメモして」って言う度にこちらのiPadのSiriが反応して動画ストップしちゃうので😅困るんですけど・・・

  • @yoasobi_matsun
    @yoasobi_matsun Před 7 měsíci +1

    目の前に見えてるメモが検索結果にひっからない事があるのがイマイチ使いにくいんだよな。みんな使えてる?

  • @user-gn8lc9qd5o
    @user-gn8lc9qd5o Před 7 měsíci +2

    カメラからスキャンの所が解りにくいです
    もっと詳しく教えてください

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci +3

      ちょっとテンポが、早かったですかね…😅
      ①メモアプリ内のカメラマークをタップ
      ②書類スキャンまたはテキストスキャンを選択
      ③取り込みたいモノを画面に映す
      ホントにこれだけです。
      試してみてください。

  • @Aki-936
    @Aki-936 Před 7 měsíci +16

    アップル純正ノートは検索精度がクソで、イマイチ使えません。

    • @KotaLog1
      @KotaLog1  Před 7 měsíci +10

      言われて色々試してみましたが…確かに、単語単位でけっこう正確に検索しないと引っかからないですね。
      例えば「ソフトクリーム」の場合、
      「ソフト」→ ✗
      「ソフトク」→ ◯
      「そふとくりーむ」→ ✗
      テキスト検索機能くらい、Appleが本気出したらいくらでも改善できると思うんですけどね…日本語は後回しなのでしょうか…今後のアップデートに期待しましょう。

  • @daijingdaijin1942
    @daijingdaijin1942 Před 7 měsíci

    パスワード管理しないやろ