執権北条氏に繋がる 源氏物語にも出てくる紫式部の大親友 さわの生涯【光る君へ】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 04. 2024
  • 参考文献
    山本淳子『紫式部集論』
    amzn.to/3QrPjqa
    斎藤正昭『源氏物語のモデルたち』
    amzn.to/3JG88lu
    野口実『北条時政:頼朝の妻の父、近日の珍物か』
    amzn.to/3JDX0pp
    野口実『増補改訂 中世東国武士団の研究 (戎光祥研究叢書19)』
    amzn.to/4dhuBD4
    -----------------------------------
    紫式部は大親友とのやり取りを晩年に編纂した歌集『紫式部集』に載せており、いとこ同士でもある2人は互いを姉 妹と呼び合うほどの親密な関係を築いていました。
    受領として地方に向かう父に同行したことで離れ離れになりながらも2人は手紙でやり取りを交わしており、親友のことを大切に思う紫式部は、後年、源氏物語に親友をモデルにしたであろう登場人物を無理やり出すほど、親友の筑紫に行く人の女は紫式部にとって大切な存在となっています。
    筑紫に行く人の女の父は桓武平氏の一族 平維将とされており、維将の子孫は鎌倉幕府の執権 北条氏に繋がるとされ、北条氏が三浦氏などと違い頂点に上り詰めることができた理由も長く京にとどまり軍事貴族として有力貴族と関わりを持っていたからだとされ、200年近く後の武士の世にも大きな影響を及ぼしています。
    今回は、夫と並んで紫式部の前半生で最も重要な人物だった大親友 筑紫に行く人の女とその一族について紹介します!
    -----------------------------------
    レキショック 公式Twitter
    / reki_shock_
    中の人 個人Twitter
    / rekishock0919
    レキショック WEBサイト
    rekishock.com/
    【画像引用】
    大河ドラマ光る君へ公式サイト
    www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1...
    #光る君へ #さわ #まひろ #大河ドラマ

Komentáře • 56

  • @rekishock
    @rekishock  Před 2 měsíci +10

    13:07 「直方は娘を頼信に娶らせ」→「頼信の子 頼義に娶らせ」の誤りです。
    系図も頼信→頼義→義家の順になります。申し訳ありません。

  • @joniiico
    @joniiico Před 2 měsíci +56

    さわさんがちゃんと歴史上の人物で良かった🎵

  • @rekishock
    @rekishock  Před 2 měsíci +26

    紫式部集の女友達とのやり取りを全て「筑紫に行く人の女」とのやり取りとするのは山本 淳子『紫式部集論』に拠っています。
    また、北条氏の祖先については諸説あり、直方直系の可能性は低そうですが、直方直系を自称し周囲からも認められていた形跡があります。

  • @user-rd6ne7wq3p
    @user-rd6ne7wq3p Před 2 měsíci +54

    「光る君へ」と「鎌倉殿の13人」がつながった

    • @kenshem4741
      @kenshem4741 Před 2 měsíci

      他にも沢山繋がりがありますよ。例えば、大江広元は、赤染衛門の子孫です。そして、四代将軍の九条良経(三寅)は、藤原道長の子孫です。

    • @yaeiziquality
      @yaeiziquality Před 2 měsíci +2

      倫子のお父さんの土御門邸の源雅信は、宇多源氏の祖で佐々木四兄弟の祖先です!
      佐々木氏は太平記で活躍した佐々木道誉や、六角氏、京極氏に繋がります!

  • @ikai-nu
    @ikai-nu Před 2 měsíci +14

    もちろん諸説ありなんだろうけど
    繫がりありそうなの本当にいいよねぇ

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 Před 2 měsíci +39

    さわのモデルとなった人物(筑紫に行く人の女)と紫式部が従兄弟であり、更にさわの一族の子孫が執権北条氏に繋がるのは、「光る君へ」と「鎌倉殿の13人」の繋がりを見いだせるので感慨深いです。

    • @fujiwara_shino
      @fujiwara_shino Před 2 měsíci +6

      倫子の父、左大臣源雅信の7代後が、義時と間違って斬られ「寒いんだよぉ!」と吠えて果てた、「顔はいいのに」の源仲章。
      また、6代後が言語不明瞭な佐々木の爺さんこと、佐々木秀義。
      その後裔が、「太平記」で陣内孝則が演じた佐々木高氏。
      さらには「麒麟がくる」で陣内孝則が演じた今井宗久に繋がる。

    • @user-ye4pm9zu3w
      @user-ye4pm9zu3w Před 2 měsíci +2

      @@fujiwara_shino 佐々木高氏だと誰か分かりづらいかもw

    • @fujiwara_shino
      @fujiwara_shino Před 2 měsíci

      @@user-ye4pm9zu3w
      京極高氏

    • @fujiwara_shino
      @fujiwara_shino Před 2 měsíci +2

      @@user-ye4pm9zu3w
      京極高氏
      (意地でも法名で呼ばないスタイルw)

    • @user-pu7tk5rv1c
      @user-pu7tk5rv1c Před 2 měsíci +2

      それでいえば京極分家の尼子経久。

  • @user-qr1gz8qn4c
    @user-qr1gz8qn4c Před 2 měsíci +9

    さわさんってオリキャラだと思ってた。まさか鎌倉殿の13人につながるとは…

  • @Naoko-nanohana
    @Naoko-nanohana Před 2 měsíci +9

    さわさんは、実在の人物のモデルなのですね。
     
     お父さんは、北条時政と繋がるようにされた人物で、確か、時政は、京都にも行っていて、京都の事をよく知った人物でしたよね👍🥰
     北条氏が、他の氏族を廃してでも、鎌倉でどうしても権力をにぎりたかった理由もよくわかりました👍🥰
     さわさんのモデルが、源氏物語に出てきた事がよくわかりました。
     牧の方が、藤原隆家の6代後の子孫とは‼️歴史は、調べて見るといろんな所で繋がっていますよね👍🥰
     ドラマで、北条時政が、藤原氏を大切にして、実の息子義時と争ってでも、牧の方の子供を大切にしようとした事がわかりました。

  • @user-el1pz5nu5b
    @user-el1pz5nu5b Před 2 měsíci +34

    さわさん元の人いたんだ
    オリキャラだと思ったが

  • @youmats664
    @youmats664 Před 2 měsíci +8

    紫式部の一族、ドラマでは貧乏下級貴族の様な扱いだけど、結構名門貴族だと思う。
    お爺さんは歌人で有名な堤中納言だし、この動画の説明にある様にお父様の義従弟は、平氏嫡流だし。
    ただ、お父様が政治音痴だった事と、ちょうど藤原北家最盛期だった事で苦労したんだと思う。

    • @ae3779
      @ae3779 Před 2 měsíci

      菅原道真公を重臣として引き立てた宇多天皇。
       流罪の命令を出したり、清涼殿落雷事件で、すぐ側にいた貴族と、警護の武士か感電⚡で亡くなった時、直視した醍醐天皇。
       宇多天皇は元々、光孝天皇の皇子だったが、臣籍になって源 定省(さだみ)となり→時の天皇が崩御したので、即位して宇多天皇となる。更衣→女御となり、死後、贈皇太后になった胤子。これが、醍醐天皇の両親です。
       勧修寺流の祖・高藤と宮道列子のロマンスから産まれた、胤子。高藤と宮道列子には胤子以外に、定国と定方(三条右大臣 二十五番)がいる。雨宿りの豪族の家も、後に寺になって、高藤系の氏寺となって、勧修寺になった。
       左大臣が、菅原道真公と悪役となる時平、右大臣が菅原道真公なので、外祖父であることから、内大臣を復帰させて、死後、正一位贈太政大臣に。
       紫式部からみて、曽祖父・中納言兼輔が小倉百人一首に選ばれていることから、王朝初期の歌人で政治家。由緒ある文雅の血統であります。

  • @cancan5892
    @cancan5892 Před 2 měsíci +16

    ドラマのさわさんは、モデルがいたのですね。ドラマでは、父為時の妾の娘という設定なので、あれほど仲が良いのがちょっと不思議でした。実在の人物がいとこであれば、仲が良かったというのも頷けます。
    北条氏の出自が京武者なので、坂東の他の武士達とは家柄が違う、北条時政以前から、京都で有力貴族と関わりがあった縁で、牧の方を娶れたというのも、納得しました。

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 Před 2 měsíci +8

    なるほど 義時殿とは 遠いとはいえ親戚関係にあったのか 日本史って面白いですよね 中国と違って権力者が 革命によって 入れ替わることはほとんど起きないからルーツをたどると血縁親戚同士だったという

  • @user-fg3pj6xy9f
    @user-fg3pj6xy9f Před 2 měsíci +19

    まさか牧の方が藤原摂関家のドズルの子孫だったとは

  • @kikuaki-fy3og
    @kikuaki-fy3og Před 2 měsíci +6

    まだ飛脚がない時代、手紙はどのように送っていたのだろう。

  • @user-wt5nb2sj9w
    @user-wt5nb2sj9w Před 2 měsíci +14

    おもしれーー歴史

  • @parraku
    @parraku Před 2 měsíci +12

    高階貴子が高師直の先祖ということを聞き、系図を調べていると
    さわ が 北条時政の先祖に当たることを最近知りました。
    解説している動画がなかなか無かったのでモヤモヤしていましたが
    すっきりました。
    ついでに同じ系図で紫式部と宣孝の子が賢子で、その子孫が平清盛
    の最初の妻、高階明子で、その子が平重盛と平基盛に当たる
    はずなのですが解説していただければありがたいです。

    • @parraku
      @parraku Před 2 měsíci +6

      @@ae3779 高階家の解説だと思いますがありがとうございます。
      また、勉強させていただきます。
      ちなみに、紫式部は藤原宣孝と結婚し、賢子をもうけ、
      下のような子孫の系図で
       紫式部 - 賢子 - 高階為家 - 為章 - 基章 - 高階明子(平清盛の妻)
      つながるようです。

  • @user-gb3lk1wm5l
    @user-gb3lk1wm5l Před 2 měsíci +11

    牧の御方…ぁあ、宮沢りえね-、忘れてた😮

  • @user-gb6dk8el5t
    @user-gb6dk8el5t Před 2 měsíci +13

    13:59
    なんで外戚の地方豪族が執権の地位を保持できたのかはこれが理由なのか。
    14:14
    地方豪族の割には貴族を妻にするのはすごいなと思ったけど元々家格はそこそこ高かったのね

  • @user-hj8ms6qk6s
    @user-hj8ms6qk6s Před 2 měsíci +4

    いとことはいえとても仲よかったんですね

  • @user-tz7gv8hj2s
    @user-tz7gv8hj2s Před 2 měsíci +2

    そして北条氏の分家の横江氏の娘が伊勢氏綱の嫁となって後北条氏に繋がるのですな。😂😂😂
    光る君へ→鎌倉殿の13人→どうする家康を無理矢理繋げてみる。

  • @user-ec2sf1vt8y
    @user-ec2sf1vt8y Před 2 měsíci +7

    紫式部は、男性関係は地味だったんですね。😃

  • @keyagu.oyagu.meyagu
    @keyagu.oyagu.meyagu Před 2 měsíci +1

    うた恋い。で藤子という名前で紫式部の仲良い幼なじみが出てくるけど、この人もさわのモデルになった人物のことかなぁ?
    紫式部が読んだ『めぐりあひて』の和歌の相手

  • @user-gz7ce4rv6o
    @user-gz7ce4rv6o Před 2 měsíci +4

    紫式部の従姉妹なら道綱が間違えて夜這いしても◯◯心地はあんまり変わらなかったりして(^o^:)

  • @NS-zm7zn
    @NS-zm7zn Před 2 měsíci +1

    栄子(政子)が2年待って!と言っていた科白の意味を知りました

  • @tomohiroichikawa7671
    @tomohiroichikawa7671 Před 2 měsíci +1

    「北条時宗」の登場人物、金沢実時公が源氏物語の寫本を書いたと言われていますが、寫本をして、自分の先祖のことを書いているとどこまで考えたのでしょうか。それはそれで面白いです。

  • @user-pp2md1gz6l
    @user-pp2md1gz6l Před 2 měsíci +7

    藤原道隆の息子・隆家の子孫は歴史上知られる人物をわりと輩出していると思いました🤔
    池の禅尼(平清盛の継母)・平時子(平清盛の正室)の生母・藤原信頼(平治の乱首謀者)・源実朝の正室・七条院殖子(高倉天皇の妃)・松木宗子(霊元天皇の妃,東山天皇の生母)・右衛門佐(将軍徳川綱吉の中臈)…奥州藤原氏や近衛・鷹司家・今上天皇にも血脈を伝えています(∩´∀`∩)

    • @ae3779
      @ae3779 Před 2 měsíci +1

      意外なところで、中関白家出身で、平治の乱の首謀者である信頼の兄・基成。
       源義経の母・常盤御前の再婚相手・一条 長成も中関白家出身で、基成の父の従兄弟の関係にあります。
       牛若丸(源義経)が奥州に逃れることが出来たのは、母の再婚先が中流貴族だったこともあって、つてを頼って、奥州藤原氏三代秀衡に厚遇された見かたもできますね。

    • @user-pp2md1gz6l
      @user-pp2md1gz6l Před 2 měsíci

      @@ae3779
      藤原基成の娘が奥州藤原氏三代・藤原秀衡の正室で泰衡の生母ですね😊源義経はこの藤原秀衡を頼り奥州平泉に逃れましたよねヾ(o´∀`o)ノ

  • @asjioafshosda
    @asjioafshosda Před 2 měsíci +6

    さわさんの子孫が北条だったらもっと面白かったのに

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino Před 2 měsíci +1

    平直方の娘は源頼信の室ではなく、源頼義の室。
    頼信と頼義を間違ってるから、頼信の子が義家になってる。
    頼信の室は修理命婦で、その頼信の子が頼義。
    頼義の室が平直方の娘でその子が八幡太郎義家。

  • @vianeplus
    @vianeplus Před 2 měsíci +13

    俗にいう藤子がモチーフなのか。
    2年前の大河と繋がるとは世間は広いようで狭いなぁ。

  • @user-rj8iv1zi1s
    @user-rj8iv1zi1s Před 2 měsíci +7

    だが、北条氏は平氏を称して明らか家譜偽造ではないか.. 🤔

  • @abclacsid
    @abclacsid Před 2 měsíci +1

    ただの面倒くさいオリキャラだと思ってた…すいません…

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci +1

    私 の 実家 の 母方
    平氏  安堵  源氏

  • @parraku
    @parraku Před 2 měsíci +2

    頭から13分10秒頃の「後に(平直方が)娘を源頼信にめとらせ」
    は源頼信の息子、源頼義に娶らせの間違いではないかと
    思いますが。

    • @rekishock
      @rekishock  Před 2 měsíci

      ミスしました。ご指摘ありがとうございます。
      コメント欄にて訂正させていただきます。

    • @parraku
      @parraku Před 2 měsíci

      @@rekishock 恐れ入ります。

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci +1

    紫 式部 と いう 人 の 緻密 な 計算 の 上 に 物語 を 書く こと が 
    できる と いう ところ に 尊敬 の 眼差し

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    昔 も 政略結婚 的 な モノ も あった やうに 重い 増す

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    訂正 源氏 め 平氏 も
    改め 源氏 も 平氏 も

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    紫 式部 の ように 才能 の ある 女流 作家 が 日本 には かなり 昔 から 
    いた と いう こと に 今更 ながら 驚き の 想い です

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    北条 氏  平氏?

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    紫 式部 が 九州 色 を つける 為 の たまかずら ?

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    紫 式部 に とって 筑紫 に 行く 人 と いう ノア 大切 な 人?

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    私 の 実家 の 母方
    平氏  安堵   源氏
    家紋 は 元 首相 
    細川 家
    東北 の 伊達 政宗 と 同じ
    曼陀羅 の 感謝 と いう 意味 の 図柄 ニモ 似て 今 ス

  • @user-gp5ec7sf3h
    @user-gp5ec7sf3h Před 2 měsíci

    源氏 も 平氏 め どちらも 元 を たどって いくと 天皇 家 に たどり つく と いう 
    出自 源平 どちらも 貴種 と シテ 地方 では それなり の 地位 に ついて いた の 
    出羽?  源氏 も 平氏 も 軍事 貴族 と シテ の 立ち位置 特に 平氏 の 方 が
    貴族的 だった とも 言われて 今 ス