エアコン分解掃除②:カビ臭い!ドレンパンと送風ファンをはずして自分でクリーニング洗浄する方法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • カビ臭いエアコンの分解掃除を自分でします。ドレンパンをはずして正面から送風ファン(クロスフローファン)をはずし、熱交換器は養生し、洗剤をかけて水洗いしてカビを除去しクリーニングします。すぐ左に壁があっても送風ファンをはずせました。
    BGMの曲は今村陽子さんのrainy dayです。
    今村陽子さんのチャンネル
    / imamurastories
    rainy day 1
    • rainy day 1 アルバム「good ...
    rainy day 2
    • rainy day 2 アルバム「good ...
    今村陽子さんご本人に許可を頂いて使用しています。
    掃除したエアコンは、PanasonicのCS-222CFR(2012年製)です。
    先日エアコンの掃除の動画をUPしましたが左側に壁がない場合は送風ファンを左から抜いてはずして外で洗えばよいという話ですが、すぐ左に壁があったらはずせないという事なんですが、実はこの場合も、ドレンパンという部品を外せば送風ファンがはずせます。ドレンパンは簡単に外せるんですが、もとに戻すとき、ちゃんと組み直さないと下手すると水漏れするので注意しないといけません。
    今回も送風ファンをはずしますが、左に壁があるので、前からこの送風口からはずします。それで、前よりちょっと手間がかかるし、リスクもあります。ただ、私は特に器用なわけでも頭が良いわけでもなくてどこにでもその辺に居る普通の親父なんですけど歳ももう還暦で、力もないしまあ、それでも特に問題なくできました。
    エアコンはパナソニックのCS-222CFRです。2013年製です。メーカ-によって、やりやすさは違うと思いますしどうしてもできないものもあるかも知れませんがだいたい、ここ10年以内に作られたスタンダードタイプのエアコンならどのメーカーでもそれほど大差はないと思います。
    あと残されてる方法はいっそのこと、室内機壁から取り外す事です。設置前の状態です。それで外に持って行ってバラバラに分解するのがプロだと、ご意見いただいていました。そういう業者さんもあるみたいで、それはいいと思います。エアコン掃除第三段はそれかなというかんじですけど、これはよっぽど汚れが酷い時にオーバーホールみたいな感じでやる場合だけです。掃除のたびに毎回何度も何度もはずすのは、どうかなと思います。ポンプダウンやら真空引きやらフレア加工やらしないといけないし、冷媒も少しですけど確実に減るし。掃除するのにはずすって、よほどのことでないかぎりしないでよいと思います。壁につけたままで送風ファンを取り出したり、ドレンパンまで取り出せばそれで十分だし、それが無理でも送風口からマジックリンをかけてやっても効果はあると思います。どれだけマメにやるかです。ドテドテになるまで放っておくと大変です。そういうふうにマメに枠をはずしたりいろいろはずしやすいかどうか、掃除のしやすさ、つまりメンテナンス性、整備性が良いかどうかというのはエアコンの価値につながると思います。そういう意味ではお掃除機能はもちろん、メンテナンスフリーなら文句なしにいいですが、しかしそういうわけではなくて、送風ファンを掃除するわけでもないでしょうし、いざ中を開けて掃除する時に、皮肉なことにお掃除ユニットの脱着が大変でかえって掃除しにくいという話も聞くしどうなんでしょうかね。お掃除機能に限らずですが、室内機の付加機能、空気清浄とか、ちょっと疑問ですね。単純な構造ほど掃除しやすいのでなにもついていないほうがよいかなと思います。
    ドレンパンを再びつけるときは、ドレンホースをできるだけ引っ張り出してきて、ドレンパンの排水口の根本までしっかりはめて確実につなぎます。
    これをいい加減にやると水漏れなどのトラブルが発生します。ドレンホースを押し込むようにしながらドレンパンをはめていきますが、なかなかはまらないときはドレンパンの排水口から抜けないように注意しながら外からドレンホースを慎重に引っ張ります。ドレンホースがたるんでドレンパンより高くなる部分が無いように注意します。もしそうなると逆勾配でドレンパンから水が溢れることになります。
    #エアコンの掃除

Komentáře • 637

  • @diyiruka
    @diyiruka  Před 5 lety +291

    🌟2019年7月8日
    エアコンの掃除はリスクを伴います。動画で水漏れのリスクについて言っていますが、他にもモーター火災のリスクがあります。これについては洗浄成分がかからないように右側の電装部分はタオルとマスカーで養生するように説明しているのですがさらにファンモーターなどの電装部分が濡れないように細心の注意が必要です。
    洗浄液によるモーター火災の事故は私の調べたところでは2007年から事故情報データバンクに報告されているだけでも59件ありました。報告されていないものも含めれば相当数にのぼると思います。多くは、ファンモーター部にクリーニング時の洗浄剤が付着したためファンモーターコネクタ部でトラッキング現象が発生、出火した事故と推定されています。東芝のエアコンでそのような事故が25件と多発したことがあって、平成28年8月12日に消費生活用製品の重大製品事故として公表済です。取扱説明書に「室内機内部の洗浄は販売店又は修理相談窓口へ依頼すること。消費者自身で実施すると故障・水漏れの原因となる」旨記載するようになりました。日本冷凍空調工業会ではウェブサイト上で「エアコン内部洗浄は高い専門知識が必要である。誤った洗浄剤の選定・使用方法で行うとエアコン内部に残った洗浄剤で樹脂部品の破損・電気部品の絶縁不良などが発生、最悪発煙・発火につながる恐れがある」と注意喚起を行っています。
    結局素人は手を出すなという工業会のお決まりの結論です。しかし、それは本質的な解決策ではありません。確かに消費者自身が市販のエアコン洗浄スプレーでクリーニングを行い、その洗浄成分が出火部分から検出された事例もありましたがそればかりではありません。根本的な原因はエアコンの整備性の悪さです。数年間エアコンを使用すれば必ずと言ってよいほどドレンパンや送風ファンがカビなどで汚れ、清掃しなければなりません。掃除しなければならないのに自分で掃除できないのは実に不便です。
    こうしたことから私が思うのは、メーカーにはもっと簡単に安全に清掃できるエアコンを作ってほしいということです。扇風機のように簡単にファンが外せる構造にしたり、熱交換器に洗浄液をかけてもそれが簡単に電装部分に滲みわたらない構造にしたりといったことです。掃除をやってくれるエアコンよりも掃除しやすいエアコンを作ってほしいということです。

    • @gyokaiscoop
      @gyokaiscoop Před 5 lety +10

      エアコン洗浄にはおっしゃる通り、様々なリスクが伴います。
      DIYでする場合は入念な事前調査と養生と分解の技術が
      必要です。
      業者の取り外しもしない洗浄はいい加減な業者が多く、エアコンを壊されるリスクもあります。
      知り合いの電気店の社長さんはこういったおバカな業者のケツ拭きの
      仕事が時々あるという話を聞いております。
      中には知識もなく、正常に動いているにも関わらず「ガスが抜けている」「取り付けが雑」
      等の難癖やウソを平気でお客に言う悪徳業者(特にお〇除本〇)がいますので注意が
      必要かと思います。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +24

      @@gyokaiscoop
      「ガスチャージ詐欺」というのがあるらしいです。ガスが抜けているから入れないとだめだなどと言って高額な工事代を請求するらしいです。その他にもおっしゃるようにあまりよろしくないエアコンのメンテナンス関係の業者さんも多く、結局は技術のある電気屋さんがその尻拭いをしたり業者不信のあおりを受けたりします。
      私はこういう事の根本原因はエアコンがわけのわからないものとして、ブラックボックス化しているからだと思います。行政や業界団体は「素人は手を出すな」の一点張りでわかりやすい情報を出していません。自分のエアコンの工事を自分でしたり、メンテナンスをしたりすることを望んでいる人は少なからず居ると思います。そういう人たちが迷ったり騙されたりしないように、エアコンに関するわかりやすい信頼できる情報がもっともっと豊富に発信されることを望みます。

    • @azaz1334
      @azaz1334 Před 5 lety +2

      >右側の電装部分はタオルとマスカーで養生するように説明しているのですがさらにファンモーターなどの電装部分が濡れないように細心の注意が必要です。
      これはどのように気をつけたら良いでしょうか?
      動画のように右側の基板部分をタオルで巻いてビニールで保護するだけでは不充分ですか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +3

      @@azaz1334 さんご質問ありがとうございます。
      動画のようにやるだけで私の場合は一度も問題が起きたことはありませんが、10年程度前の東芝製のエアコンで、モーターのコネクター部に水が回りやすい場合があったようです。市販のスプレー式洗浄液をモーター方向にかけた場合に火災が発生する事故が複数報告されています。
      気をつけることはモーターに洗剤やすすぎの水をかけないことです。ファンを外したあとモーターの軸が見えると思いますがその方向に洗剤や水をかけないことです。できれば軸の周辺を小さなタオルやマスカーやラップで覆うなどすればよいと思いますが、私はそこまでやっていません。モーター方向に洗剤や水をかけないことで対応しています。

    • @azaz1334
      @azaz1334 Před 5 lety +4

      @@diyiruka
      とても参考になりました。今度自分でエアコンの掃除にチャレンジしてみるつもりです。有り難うございました。

  • @diyiruka
    @diyiruka  Před 5 lety +52

    🌟2019年7月29日
    エアコンは放っておけば汚れるものです。カビが生えるものです。例えばお風呂と同じです。お風呂は掃除できますがエアコンの掃除はそれほど簡単ではありません。そもそも論になりますが、わたしはこの事が「間違った事」だと思います。
    日本冷凍空調工業会では「エアコン内部洗浄は高い専門知識が必要である。」として、「お客様自身で実施したり、正しい洗浄剤の選定と洗浄方法で行わないと、内部部品の破損による水漏れや電気部品の故障などを引き起こすことがあります。」と注意喚起していますが、そういう注意喚起をしなければならない事自体が正常ではないと思います。
    エアコンはどれだけ大切に使っていても汚れるしカビが生えます。普通に良心的なユーザーならそれを掃除しようと思います。しかしそのために高い専門知識がいるのはおかしな話です。本来的には誰でも簡単に安全に掃除できなければならないと思います。
    業界団体や行政は「素人は手を出すな!」とおかしな事を声高に言うのではなく、素人にも掃除できるような製品を作るようにメーカーに言ってほしいものです。メーカーもそうした整備性の良い製品を作れば多くの消費者の賛同を得られると思います。AIやお掃除機能みたいなことではなく
    「送風口からワンタッチでファンが取り出せます!」とか
    「内部も拭き掃除できていつでもきれい!」
    みたいな製品を作って売り出せば私は多少高くても買うし、きっと同じように考える人は結構居ると思います。

  • @user-ho7vc4ul1v
    @user-ho7vc4ul1v Před 10 měsíci +10

    空調クリーニング専門業者です。この方の動画はシンプルで分かりやすいです。弊社とは分解工程は違いますが個人的に素晴らしいと思います。24年やってますが、説明の勉強になります。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 10 měsíci +1

      プロの方から、おほめにあずかり恐縮です。
      この機種はドレンホースが外しやすかったし、ドレンパンも外しやすかったですが、もっと外しにくい機種は多いと思います。プロの方は様々な機種に対応されているのですごいと思います。

  • @rescuekishiwada01
    @rescuekishiwada01 Před 11 měsíci +4

    ほぼ同じ型式のpansonicエアコン、ドレンパン、送風ファンを外すと、とても清掃が簡単にできました。熱交換器は、それほど汚れてなかったので、水を吹き付けることなくケーシング部分も拭き取りで綺麗になりました。とても参考似なりました。ありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 11 měsíci +1

      おつかれさまです。
      分解がうまくできて良かったです。
      ドレンパン、送風ファンが外せれば、きれいになりますね。一番汚れる部分なので。もっともっと外しやすいようにできると思いますが、この機種は比較的簡単に外せました。こういう方向性でエアコンを改良していってもらいたいものです。

  • @peacelover7000
    @peacelover7000 Před 2 lety +4

    私日本に住んでいる外国人です。見ながら自分のエアコンを掃除しました。良かったです。丁寧の説明でありがとうございます。Really feel happy!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety

      エアコンのお掃除、おつかれさまでした。
      うまくいって本当に良かったです。お役に立つことができて嬉しいです。日本語でコメントいただき、ありがとうございました。

  • @user-be2zi7nc5v
    @user-be2zi7nc5v Před 4 lety +14

    エアコン洗浄を仕事にしています。パナソニックは先に基盤を外してしまうとドレンパンをさらに簡単に外せます。さらにモーターも外せますので電装品が全て取り外して洗うことが可能です。室内機をタオルで養生しなくてもすみますしモーターの軸からモーター内部に水が侵入するのも防げます。モーター、基盤、ファンまで全て外して洗浄する方が心置きなく水洗いできますよ。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      プロの方の貴重なご意見ありがとうございますそうなんですか基盤を取り外せば気にせずに洗える ❗❗これは素晴らしいです👍是非とも次回行ってみたいと思います 🐬

    • @akemitouyama5401
      @akemitouyama5401 Před 4 lety

      わかりやすい動画ありがとうございます🙇
      ドレンパンを外したいのですが、超素人なのでパテを外して…の作業に自信がありません😢
      基盤はネジ外しだけで出来るのでしょうか?
      動画のアップを心待ちにしてます😆

    • @user-td6dz3gi2c
      @user-td6dz3gi2c Před 4 lety +1

      素人同然でもメンテナンスしやすいように造って欲しいです。富士通のエアコン使っていますがもう2回(新品です)吹き出し口から溜まった水がボタボタとこぼれました。1回目はエアコンクリーニング業者が清掃後起こりました。かなり怒りを覚えました。クレーム入れようと考えましたが親子の業者でしたがオヤジさんが息子に「水が貯まっているんじゃないか」と言って息子が「乾いていないだけだよ」と言ったのを思い出してここにクレームいれても対処能力無いと判断して、ネットで調べて自分で処置しました。清掃業者のサイトでこの業者見つけたらサイトに顛末をコメントします。そして、エアコンですが冷房のあと停止してクリーニング(ただの乾燥)してもドレンホースから手動ポンプで吸出すと水が出てきます。私は簡単にドレンホースからポンプで水を吸引出来る様にプチ改造しました。結局メーカーのドレン対応処理が悪いからだと思います。

    • @knj0410
      @knj0410 Před 4 lety +1

      @@user-td6dz3gi2c 元々の設置がドレイン側が持ち上がるように傾いてないのかな?

    • @user-td6dz3gi2c
      @user-td6dz3gi2c Před 4 lety

      @@knj0410 殿 逆にドレイン側を下げてつけると工事業者が言っていたが上手く出来ていないのかなあ

  • @rikuk5127
    @rikuk5127 Před rokem +3

    早速、今日エアコン清掃をしました。動画の説明手順に従い実施しました。さすがに、何の失敗もなく短時間で完璧に終わりました。今晩は気持ち良く寝られると思います。ありがとうございました。素晴らしい清掃分解動画でした。他の動画でお世話になります。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      エアコンの分解清掃お疲れさまでした!
      うまくいってって本当に良かったです。気持ちよくお休みください。
      他の動画もご覧いただけるということで、どうぞよろしくお願いいたします。お知らせ頂きありがとうございました。

  • @tubuazu
    @tubuazu Před 2 lety +6

    ドレンパンからの水漏れがあり、買い替えを考えていました。
    他の方の動画を見たのですが、分かり難く自力での修理を諦めていました。
    でもこちらの動画はとても分かり易いのでトライする気になりました。
    結果!直りました!
    感謝!感謝!感謝!です。
    本当に有り難うございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +1

      マジですか!いやーそれは良かったです!
      お掃除本当におつかれさまでした。やった甲斐がありましたね。お知らせ頂き、ありがとうございました。

  • @Richan60
    @Richan60 Před 4 lety +4

    CS-222CFの分解掃除をしたかったのですが、こちらの動画のお陰で無事にフローファンの取り外しから取り付けまで出来ました。わかりやすいご説明で本当に助かりました。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      エアコンのお掃除お疲れさまでした。うまくいってよかったです。お役に立てたようで、嬉しいです。お知らせいただきありがとうございます。

  • @akabei130
    @akabei130 Před 4 lety +8

    私の自宅のエアコンは同じPanasonicで、年式も同じくらい、型番は違いましたが外見が殆ど同じで大きさが違うくらいで内部構造もこれと殆ど同じだろうと思ったのでこの動画を参考に分解掃除にチャレンジしてみました。新品の時から今まで6年くらい一度も内部の掃除はしておらず、前々からファンの汚れが気になっておりましたが、エアコン本体の左側に空きスペースがあまり無くてファンを取り外すにはエアコン本体の左側にファンの長さ以上のスペースが無いと外せないと聞いていたので分解掃除は諦めていたんですが、ドレンパンを外す事でファンを手前に外せる事をこの動画で知り、やってみようと思いました。思った通り、内部構造は同じでした。この動画を見て予習してからの作業だったので一連の作業はスムーズに行えました。外した送風ファンとドレンパンを風呂場に持ち込んでカビキラーとブラシで徹底的に洗いました。そしたら出るわ出るわ黒いカビと埃。実は分解掃除の数日前に送風口から洗剤かけてファンを掃除したのですがあまり綺麗になった感じがしなかったので今回やってみたんですが、やって良かったです。ファンとドレンパンはエアコンで一番汚れる所なのでやっぱりこれは取り外して洗わないとダメですね。今までこんなカビだらけのエアコン使って部屋の空気循環させてたのかと思うとゾッとします。熱交換器は見た目それほど汚れてなかったので市販のエアコン洗浄剤を使って洗いました。この動画を見なかったら今後もずっと分解掃除する事は無かったと思います。おかげで我が家のエアコンは綺麗サッパリなりましたので今年は快適な夏を過ごせます。私にとっては初めての分解掃除なので分解したは良いけど組み立てられなかったらどうしようと言う不安が少しありましたが思った程難しくもなく、無事に完了しました。為になる動画配信ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +3

      エアコンのお掃除お疲れ様です。うまくいって本当に良かったですドレンパンを外せるのでそこから送風ファンの取り出せるのですがこの作業はかなりリスキーなのであまりやる人もいらっしゃらないかと思っていました。それでも果敢にチャレンジしていただきありがとうございます。うまくいったというお知らせをお聞きすると本当に動画をあげて良かったと嬉しくなります。お知らせいただいたこと心から感謝いたします。このエアコンがますます活躍することをお祈りしております 。

  • @user-xy8rm3wq7v
    @user-xy8rm3wq7v Před 3 lety +6

    いつも新しいやり方ありがとうございます😊もっと1人暮らしの老人でも簡単に掃除できるエアコンにしてもらいたいです‼️

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety +3

      ありがとうございます。全くおっしゃる通りです 。簡単に掃除できるエアコンであれば苦労しなくて済みます 。

  • @rjgbravo
    @rjgbravo Před 10 měsíci +4

    今年も拝見させていただき、無事にエアコン清掃完了しました。ありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 10 měsíci +1

      エア子の掃除、おつかれさまです。
      夏が終わってから暖房前までに掃除されるのが最も効果的だと思います。冬は全くカビが生えないので来年の夏が終わるまで安心です。素晴らしいです。いつもご覧いただき、ありがとうございます。

  • @arimo7281
    @arimo7281 Před 4 lety +5

    この動画のおかげで、臭かったエアコンを自分で分解洗浄できました。ありがとうございました。
    エアコンはナショナル製CS-22PGHでしたが、内部構造は動画とほぼ同じでした。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      エアコン掃除お疲れさまです。うまくいって本当に良かったです。ナショナル製のエアコンを大切にお使いなのですね。末永くお使いいただけることをお祈りします。お知らせいただき、ありがとうございました。

  • @speednuts555
    @speednuts555 Před 4 lety +7

    毎回毎回 観させて頂いております。もうほんとメーカーのアフターサービスより
    的確で素晴らしいです。消費者が一番困っていることをズバリ解決してくださる。
    エアコンもいい加減 正面から全部ワンタッチで全部のパーツが外せて丸洗いできるエアコン
    作って欲しいですね。早速実践してみます。いつもありがとうございます!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      いつもご覧頂き、ありがとうございます。お褒めに預かり恐縮です。全くエアコンは普通に汚れるのに掃除しにくくて困ったものです。汚れるからと言って、お掃除機能が付いていても結局フィルターを掃除してくれる程度です。ドレンパンや送風ファンを洗ってくれるわけでもないならそんな機能はいらないので掃除しやすくしてほしいところです。メーカーは、いい加減ユーザーのニーズに誠実に応える製品を作って欲しいところです。
      お掃除がうまくいくことをお祈りしております。

  • @mako3200
    @mako3200 Před 4 lety +5

    何日かに分けてのんびり作業しております。前作を見て、送風ファンを外し、カバー共々カビキラーをしてピカピカになりました。これからマジックリンでフィンをと思っているところにこの動画を見つけました。ドレンパン外す手法か少々悩むところですがゆっくり楽しんで作業したいと思います。非常にわかりやすい動画で感謝しております。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      素晴らしいです👍👍ゆっくりと楽しんで作業されるのが一番確実に綺麗になる方法だと思います👌😀

    • @mako3200
      @mako3200 Před 4 lety +2

      @@diyiruka 日立のRAS-AJ28Hの掃除完了しました。この機種はこの動画のようにドレンパンを外せないようでした。アマゾンで買った噴霧器に
      純閃堂さんのエアリセッターという洗剤を薄めて入れて、噴霧して、スポンジを切ったものに針金ハンガーを曲げて取り付け、ゴシゴシしました。その後、4Lの噴霧器を3回ほどすすぎました。その後、純閃堂さんのアルコールタイプの防カビ剤を刷毛で塗って、できないところはスプレーしました。ほぼ自分がやりたかったことできたと思います。動画を参考に少々アレンジして夏の準備が完了しました。ただ、モーター付近が少々怖かったので、養生テープ等で養生しましたが、もしかしたら、一時的にエアコンパテでモータを養生して掃除後に取り除いても良いのかと思いました。非常に参考になる動画ありがとうございました。※コメント長くなりなり失礼しました。

  • @spcp4633
    @spcp4633 Před 4 lety +8

    「お掃除機能とか、いらんもんが付いている…いらん言うたらあかんけど、その、えぇもん!が付いてへんような」笑いました。
    整備性の高いエアコン、欲しいですね。というか、この構造なら必ず作れますね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +4

      ありがとうございます。
      お掃除機能を作る事ができるのだったら、ドレンパンや送風ファンが簡単に外せるような構造にすることぐらいは、わけなくできそうなものですね。

  • @user-wb8oo2ej5c
    @user-wb8oo2ej5c Před 2 lety +3

    こちらを参考に、パナソニックのCS-F222Cの掃除をさせてもらいました。
    外し方など全くわからず、5年以上表面の手が届くところだけ掃除していたのですが、やはり送風ファン等のカビが気になっていました。
    取り外して洗ってスッキリしました。
    内部は道具がなかったので、手が届く範囲を拭いただけですが、綺麗になりました。
    心なしか風量もパワーアップしました。
    これからは定期的に掃除できると思うと気持ちも楽になりました。
    本当にありがとうございました!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +1

      エアコンのお掃除、おつかれさまです。
      うまくいって本当に良かったです。なかなかドレンパンまで掃除することは難しいと思いますが手の届く範囲でも掃除できれば全然違うと思います。何より気持ち的に楽になられたことは大きいですね。
      お知らせ頂きありがとうございました。

  • @ryukyubakudan2011
    @ryukyubakudan2011 Před 10 měsíci +3

    本日朝一でイルカさんの動画を見て取り外し手順を学びました。
    作業は妻と協力して行ったのですが、次々とパネルを外しファンも取り外していく私をみて最後にちゃんと組み立てられるのかと妻は心配していたのですが、おかげさまで送風ファンを外しきれいに掃除して組付けも午後2時過ぎには完了することが出来ました。
    ただドレンパンだけは、ホースを外したら組付け後の水漏れが怖かったのでホースが繋がったままぶら下がった状態で除菌シートで丁寧に拭き取りました。
    ファンも取り外したので内部も除菌シートで綺麗に拭くことが出来ました。
    カビキラー等の洗剤も水も一切使用しなかったのでエアコン本体周りの壁に張ったビニールも無駄になりましたが拭き取りだけでも十分にきれいになりエアコン稼働時のカビの臭いも劇的になくなり大変満足しております。
    本当にありがとうございました。
    エアコン掃除の動画は、いろんな人が数多くアップされていますが、イルカさんの動画ほど無駄がなく分かりやすい動画は他にはないと思います。編集も上手いと思います。
    改めて今回初めて自分で清掃することが出来たこと感謝しています。本当に助かりました。
    今後もよろしくお願いいたします。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 10 měsíci +3

      エアコンのお掃除お疲れさまでした。
      うまくいって良かったです。
      夏が終わって暖房で使うまでの今の時期に掃除をするのは一番良いと思います。室内機内部が高温で乾燥するので暖房ではカビは生えません。きれいになっていれば 来年の夏が終わるまで快適なこと間違いなしです。
      こちらこそ動画を見ていただいてありがとうございます。とてもうれしく読ませていただき、励みになりました。

  • @banjyoo1
    @banjyoo1 Před 3 měsíci +2

    助かりました 本当にプロの方による素人にも良くわかる動画だと思います 感謝です ありがとうございます

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 měsíci

      こちらこそご覧いただきありがとうございます。私は素人なんですが素人なりに分かりやすく説明しようとしております。今後ともよろしくお願いします。

  • @taikenmonintamako4
    @taikenmonintamako4 Před rokem +3

    いつもこの関西弁のシリーズを拝見してます。
    何気ないソフトな説明の中にも、蘊蓄が満載ですね。
    謙遜なさってますけど、ただ者ではないとお見受けします。
    うちも左が壁密着取付なので、ファンの取り外しは無理やろう・・・と途中までばらしてあきらめていました。 左軸受けの構造も、アクションカメラのおかげでよくわかりました。
    もう20年以上のエアコンで、少しファンの回転音(少し摺れるような音)がときおりきこえるので、原因究明がてら修理しようと思っています。 
    こういうビデオを作りたいのですが、足元にも及ばなそうです。
    今後とも、ご教授のほど尾根愛します。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      この動画のエアコンはたまたま上手くいきましたが、なかなか難しいエアコンも多いかもしれません。しかしご自身で修理されるということで、なんとかうまくいくことをお祈り申し上げます 。本当はどのようなエアコンでも簡単に分解掃除ができるものが望ましいわけですか なかなかそういうエアコンがないのが現実です 。
      ビデオの技術については全くの素人ですので何度かやっているうちにぼちぼちとまあ見られる程度になってきたかなと思いますがまだまだです 😅

  • @2t717
    @2t717 Před 4 lety +5

    とても参考になりました。我が家の15年物エアコンですが黒いほこりが落ちてくるようになって、家内が大騒ぎする事態に…。新品を買おうととも思いましたが、連休を利用して分解掃除にチャレンジしてみたところ大成功です。ほこりが落ちて来ません。エアコンの知識は世間にはほとんどなく、わかりやすい情報でとても助かります。ありがとうございました

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      お掃除おつかれ様でした。15年間ご使用のエアコン、ついに黒いホコリ発生ですか。もしかしてカビかも知れませんね。それにしても無事に掃除ができて本当によかったです。うまくいったことをお知らせいただくと本当に嬉しいです。お知らせいただきありがとうございました。

  • @a.o.4230
    @a.o.4230 Před 4 lety +3

    出来ました!ありがとうございます!
    エアコンクリーニングして頂いたのに、その後更にカビ臭くなり、もう自分でなんとかしようとネットで検索していたら、うちと同じような機種のパナソニックのエアコンで分解をわかりやすくアップして頂いてたので、なんとか分解出来ました。
    ただ、一応高圧洗浄して頂いたので熱交換器とファンはまあまあきれいだったので、ドレパンを外して洗浄したのみです(奥のドレパンは諦めました)。ドレパン汚かったです…マンションなのでお風呂場でカビキラーでさっとカビ取りしてよく濯いでつけ直したら、かび臭いのがなくなりました!やっぱり元に戻すときにちょっと手こずりましたが、動画を何回も見て出来ました。気管支が弱いので助かりました。
    熱交換器とファンの洗浄も今度は自分でしてみたいですが、ちょっとハードルが高いのでもう少し古くなって壊れても仕方ないと思える位になってからにしたいと思います。でも、ドレパン洗えるようになったのですごく助かります。
    ありがとうございました。
    本当にもっと洗浄しやすいエアコンをメーカーには作ってもらいたいです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      a. o. さん、コメントありがとうございます。
      エアコンの掃除お疲れ様でした 。うまくいって本当に良かったです 。私も動画をアップした甲斐がありました 。お知らせいただいたこと大変嬉しく思います。ありがとうございます 。気管支が敏感な方にとっては大変な問題だと思います。お掃除エアコンなどもドレンパンを掃除する機種はないです。一番汚れるところは一番掃除のしにくいドレンパンですね 。なんとかもう少し掃除がしやすいエアコンを作って欲しいものです 。

  • @Indoor_league
    @Indoor_league Před 4 lety +2

    Thank you, thank you, thank you. I am an English man living in Japan and my Panasonic aircon started dripping water this evening. I was able to take the aircon apart and drain the water because of your video. I do a lot of DIY and will watch many more of your videos as they look very interesting. Many thanks again for your help 👍

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      Thank you for watching my video. I am very happy to give you a repair tip. It would be my pleasure if your air conditioner works well and your life in Japan is comfortable. Your message encouraged me. Thank you.

  • @orushi01
    @orushi01 Před 4 lety +15

    お掃除機能をいらんもんと言ってるとこで笑ってしまった。確かにいらんもんだと思います。そんなもん付ける前に洗いやすい構造にしてくれとメーカーには言いたい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      ありがとうございます。ついつい本音が😁
      もっと好きなこと言っている動画もあります。
      czcams.com/video/uXDggLlybFQ/video.html

  • @yukinagu2664
    @yukinagu2664 Před 4 měsíci +2

    6台中2台だけ左側に壁があって送風ファンが取り外せんなあと思っていたのですが、本動画を視聴させて頂き可能なことが分かりました。GW最後の日ですが、早速やろうと思います。ありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 měsíci

      Yuki Naguさん、コメントありがとうございます。
      左に壁があると辛いですね。あとはドレンパンが外せるかどうかでファンが取り出せるかどうか決まると思います。ドレンホースは外さなくてもドレンパンを宙吊りにした状態でファンは取り出せるみたいです。
      うまくいくことをお祈りいたします。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 Před rokem +5

    某メーカーの自動フィルター掃除機能付きで、業者の方も難しいと仰ってましたのでカバーを外しかけて、断念して百均であれこれ買って結局、4本セットの筒ブラシの適当な物と不織布でファンのみ、掃除しました。熱交換器のフィンはブラッシングして奥の方はこれも百均のポンプとペットボトルのセットでプシュプシュと吹き飛ばしドレンとして排出しています。機種によって掃除しやすいものとそうでないものがある様ですね。イルカさんの様にドレンパンはできてませんが、ファンはかなり奇麗になりました。ただ時間は数日かけて実施しました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      エアコンのお掃除おつかれさまです。ファンのフィンをいちいち掃除するのは本当に大変ですが、すごく効果的だと思います。4本セットの筒ブラシで地道にやるというのは時間はかかるけれども確実な方法ですね。自分のエアコンを大切に使いたいというお気持ちがすごく伝わります。メーカーに望むことは、掃除してくれるエアコンではなくて、掃除しやすいエアコンを作ってほしいということですね。

    • @kazkam3567
      @kazkam3567 Před rokem

      @@diyiruka ご返信ありがとうございました。ファンは奇麗になってすっきりしたのですが、横向きのルーバーの取り付け方が画像保存してなく困ってましたが、あるサイトがヒントで2日掛りで復旧しました。これで年に何回か掃除ができる自信になりました。有難うございました。☺

  • @HALFNITA1
    @HALFNITA1 Před 5 lety +12

    ほとんど素人が偉そうに生半可な知識で批判してるのはどうにかならないものかと思う。
     ホントの電気屋さんのプロだと、電装部分とか全部取り外してしまうので、そこまでではないにしても、ダスキンなどのお掃除プロよりは遥かにレベルが上で、私もとても真似できる気がしない。
     使えば必ずカビの生えるエアコンが気軽に掃除できないことがおかしいという考えに大賛成です。凍結し溶かした水で流したりとか熱くしたりとか、複雑な機能を付け加えるよりも、要はファンが簡単に取り外せれば、フィンの裏も掃除できるので問題は相当減るのに、ややこしい機能を付け加えるよりそんなに難しいことなのだろうか?無駄に高くなって、第一どうせカビは生えるだろうにと思う。内部乾燥とかまったく無駄だったし。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +10

      HALFNITA1
      さん、コメントありがとうございます。
      私は特に器用でもありませんが、こういう作業をやること自体が趣味として楽しいので、時間をいくらでもかけて自分なりに何とかできました。
      消費者がエアコンの掃除に困っているのをメーカーが逆に利用して小手先の新機能で毎年モデルチェンジして買い替えを促進しているように思います。しっかり掃除して大事に使えば何十年も持つ機械なのに、毎年夏はエアコン工事が混み合って数週間待ちが当たり前になります。
      扇風機のようなプロペラのファンにするとか、
      「私にもはずせます!」
      とか言って不器用そうな人がガバっとファンを取り外してシャワーで丸洗いするコマーシャルでも流せば、「オーッ!」と思って私は飛びつくし多少高くても買うと思います。メーカーにはそういうエアコンを作って欲しいものです。

    • @user-xrg
      @user-xrg Před 5 lety +2

      クロスフローファン外せるとか、一時期CMで見た様な気がしましたが、現時点で確認取れず。フラップ開放出来る機種で出してから数年後位に有ったような気がするんですが、ファンまで手が届くだったかな?今度のエアコンはファンまで取れる??。とかいうキャッチでCM。多分取れるというのは勘違い。

  • @saku01yukitaka
    @saku01yukitaka Před 4 lety +5

    はじめまして。この動画を見てから、暖房の季節の前にチャレンジしようと思ってまして、参考にしながらやってみました。PanaのCS-F226Cという機種ですが送風ファンの右側の軸受けネジの取り付け位置以外は、ほぼ変わりなかったと思います。かなり前に別の機種でファンを外さずに市販のクリーナーで掃除したことがありましたが、ファンを外して丸洗い出来るのは当たり前ですが段違いに綺麗になりますね。ドレンパンも外して丸洗いで綺麗にできました。試運転してみましたが特に問題もなく動作しています。おかげ様で気持ちよく暖房をかけられます。丁寧な説明動画をありがとうございます。これからも応援しております。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      saku01yukitakaさん、コメントありがとうございます。
      お掃除お疲れさまでした。同じパナソニックということであまり変わらない構造だったのですね。ファンやドレンパンはいちばん汚れやすいところなのに、掃除するのがなかなかできません。しかし、それをやればやはり効果は絶大ですのでやれるならぜひともやりたいところですね。問題なくできたということでよかったです。わざわざお知らせありがとうございました。応援もいただきありがとうございます。今後も邁進いたします。

  • @user-hk7yv9cr3h
    @user-hk7yv9cr3h Před 4 lety +2

    夏を前に自分でエアコンの大掃除をしようと思い、参考にさせていただきました。
    5年以上放置していたたせいか、ドレンパンの内側とファンの中に黒カビがビッチリ(しかも立体的に)生えていてなかなかショックでしたが、おかげさまで無事に掃除を終えることができました。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      それだけカビがあったのならやりがいがありましたですね 😁うまくできてよかったです❗❗❗❗私も嬉しいです⭕お知らせいただいてありがとうございました 🙏

  • @user-pv6hr2sm2l
    @user-pv6hr2sm2l Před 2 lety +4

    他のチャンネルでは分かりづらい所を解決するためこのチャンネルさんにたどり着きました!
    ほんとに細かい所まで視聴しやすく大変助かります。繰り返し見てトライしようと思います!この令和の時代にここまでユーザーの事を考えない家電は洗濯機と並ぶ不便さですね✨メーカーは業者さんと消費者に優しい造りにして欲しいです😂

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。
      このエアコンはドレンパンを簡単に外すことができました。うまくいくことをお祈りしますが、なかなかそうもいかない機種が多いようです。 それにしてもエアコンの掃除は大変です。洗濯機も大変です。お掃除機能は不要なので掃除しやすいエアコンを作ってほしいものですね。

  • @kuraryu2001
    @kuraryu2001 Před 2 měsíci +3

    説明がわかり易く素晴らしいです。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 měsíci

      kuraryu kuraryuさん、こちらこそご覧いただき、うれしいです。
      これからも、わかりやすいコメントを心がけて動画を作っていきたいです。励ましていただきありがとうございます。

  • @user-dx9bc4lh3l
    @user-dx9bc4lh3l Před 3 lety +3

    SHARP の別の機種でしたが参考にさせて頂きました。エアコン洗浄剤では洗えないファン内部とその周りのカビを洗いたくてファンまで外しました。組み立て直して試運転したらファンから異音が出て風量が出ませんでした。モーターを外から押すと音が変わるので軸のセンターがずれている事はわかりましたがモータの位置ズレるのではなく、ファンの軸ネジを締める場所があるようで、ファンを左右に動かしながらトライ&エラーで何とか元通りにできました。1日かかりましたが😂
    この動画が一番参考になりました。これからもご活躍下さい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      エアコン掃除おつかれさまです。
      ファンの取り付け方について、詳しいレポートありがとうございます。こうした情報を共有することが非常に有益だと思います。ファンの左右位置がちょうどよいところを探さないといけないということですね。ネジを緩めて探らなければならないということでよくわかりました。
      ありがとうございました。

  • @user-ph1jm7ci6h
    @user-ph1jm7ci6h Před rokem +5

    同じ型のエアコンで検索したら辿り着きめちゃくちゃ参考になりました。ファンがドレンパン取らないと無理矢理引っ張っても取れないことがらわかりました💦
    それにしても登録者数10万超えてて驚きました。😲❗️

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      そうですか!参考になって良かったです。
      登録者数10万、自分でも驚きです。

  • @user-bn8mb7lw3h
    @user-bn8mb7lw3h Před 2 lety +5

    嬉しいですね。かび臭くて堪りませんでした。大変参考になります。同じタイプです。臭いが取れました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +2

      エアコン掃除、おつかれ様でした。うまくいったようで良かったです。お知らせ頂きありがとうございました。

  • @mobisco02tofuto
    @mobisco02tofuto Před 3 lety +3

    はじめまして。
    毎年この時期になると空調の付けっ放しが増え、手の届かない送風ファンの汚れや臭いが気になるようになっていたところにとても分かりやすい動画に巡り会えて本日掃除をする事ができました!
    送風ファンの中のマイナスネジが外れず、泣く泣く送風ファンを外す事なく洗剤をスプレーしての清掃でしたが頑張った甲斐がありました…。
    嫌な匂いが一切せず、これからも定期的にお手入れをしようという気持ちになりました。
    とてもわかりやすい動画をあげて下りありがとうございます!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      エアコンの掃除お疲れ様でした 。送風ファンが取れない場合でも送風口から地道に掃除すれば綺麗になると思います。やるのとやらないのとでは大違いだと思います。 うまくいったようで本当に良かったです 。末永く今のエアコンをご愛用されることをお祈りします。

  • @shiro-san
    @shiro-san Před 11 měsíci +3

    参考にしてドレンパンまで外して掃除することができました。ドレンパンがカビだらけでひどいことになってました。ありがとうございました!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 11 měsíci +2

      ドレンパン外れて良かったです。お疲れさまでした。

  • @ns-1354
    @ns-1354 Před 3 lety +2

    今回初めてやりました。何度も戻して止めてを繰り返して、洗浄出来ました。元に戻るか起動するか不安でしたが、今の所問題無く使用出来てます。ありがとうございました😊

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      エアコン掃除お疲れ様です。手間のかかる作業で大変ですがうまくいって本当に良かったです。 お知らせいただきありがとうございます 。

  • @Get0High0sp
    @Get0High0sp Před 2 lety +2

    DIYをめぐる冒険さん
    こんにちは。エアコンの分解清掃をしたくてこちらの動画に辿り着きました!たまたまほぼ同型のエアコンだったため、動画通りに分解して清掃ができました😭3時間ほどかかりましたが、カビ臭が消えて快適です!!感謝です🙇‍♂️✨

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety

      エアコンのお掃除、おつかれさまです。
      同じ機種でよかったです。確かに時間はかかりますね。しかし、ドレンパンまできれいにできればこれで安心ですね。お知らせ頂きありがとうございました。

  • @user-hc5zm3xp8w
    @user-hc5zm3xp8w Před 2 lety +9

    外して部品を洗うのが一番ですが、ポンプダウンまでするのであれば、入れ替えるのと手間は変わらないので、新しい省エネタイプの物にした方が良いかも知れない。しかし、エアコンは、ホントにカビや埃でひどく汚れるのに分解清掃が難しくしてありますね。プラスチック部分は、爪で止まっている部分が多くて、知恵の輪の様です。更に、この爪が折れやすくて、ホントに厄介ですね。最近のエアコンは、お掃除機能とかセンサー機能とか本来要らない物が沢山ついていてほんとに厄介です。一番安い、何にも付いていないベーシックなものが、分解清掃もしやすく、且つ、故障も少なく最高の選択なんですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +3

      おっしゃる通りです。
      ある程度年数の経ったものだと、プラスチックがもろくなっているので爪が折れやすいです。こんなに分解のしにくい代物はないですね。ましてや余計な機能が付いているとその部品やコネクタも外さないといけないし、お掃除機能付きは掃除しにくいです。スタンダードタイプが一番マシです。

  • @user-sc7vu6fd9t
    @user-sc7vu6fd9t Před 3 lety +2

    親切・丁寧な説明で、スムーズに掃除ができました。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      エアコンの掃除お疲れ様でした。お役に立てたようでとても嬉しいです。お知らせいただきありがとうございました。

  • @user-uq8lh4bs8l
    @user-uq8lh4bs8l Před 2 lety +17

    エアコンはカビが発生しやすく、部屋中に菌を散布しているようなものですから、
    メーカーには、もっとクリーニングしやすい構造にしてもらいたいものです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +2

      おっしゃる通りです。お掃除機能など掃除してくれるエアコンなど要らないので、掃除しやすいエアコンを作ってほしいです。
      czcams.com/video/uXDggLlybFQ/video.html

  • @koooonya
    @koooonya Před 3 lety +75

    もっと掃除しやすい設計にしてほしいですね。。これだけカビの発生しやすいところがこんなに掃除しにくいって設計ミスだと思うんです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety +33

      ありがとうございます。
      おっしゃる通りです。そもそも論ですが普通に使っていて必ず汚れるものなのに専門家以外は掃除してはいけないような構造になっていること自体 不条理な話だと思います 。

  • @dolphin220117
    @dolphin220117 Před 5 lety +2

    大変聞き易く分り易い説明ですね。分解掃除挑戦してみます。有難うございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety

      dolphin220117
      さん、コメントありがとうございます。
      分解清掃、うまくいくことお祈りします。励ましのお言葉ありがとうございます。これからも邁進します。

  • @yasushihashimoto6647
    @yasushihashimoto6647 Před rokem +2

    とても良い動画をアップくださいありがとうございます。
    エアコンクリーニングに出すにはちょっと、でもカビ臭い、に悩まされていましたので本動画を参考に部分的に分解しました。とても分かりやすく解説くださっているので最初の通風口のパネル外し(一つ古い型のため)で苦労した以外、あっさりと目的のドレンパンの外すところまで(ここを掃除したかった)までたどり着けました。
    今夏は一旦これで様子見し、その後、送風ファンを外して洗濯するところまで行ければ良いなと思っています。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      動画をご活用いただけて、良かったです。
      エアコンの掃除は大変です。最も汚れる送風ファンやドレンパンが非常に取り出しにくい構造になっているので困ったものです。それでも、できる範囲で分解すれば何とかきれいにすることはできると思います。コメントありがとうございました。

  • @user-lx9vv7ye7p
    @user-lx9vv7ye7p Před rokem +14

    もっとエアコンを整備しやすい構造にしてほしいですよね。電装部と熱交換部(?)の2ブロックに分けるとか。必ず清掃要るんだから。ドレンパンに常に水が溜まってるのもおかしい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +6

      おっしゃる通りです。
      不合理な設計のまま数十年変わりません。しかし、よくわからないこて先の機能だけは毎年少し変えているのかモデルチェンジをくりかえして年間1000万台の市場になっています。

  • @user-iv3xb9gt4t
    @user-iv3xb9gt4t Před 3 lety +1

    1年ぶりに覗きました、動画見ながら重い腰を上げ今からエアコンカバー外しまでやり掃除します。 今回も1人ボヤキ突っ込み笑いながら勇気もらいました! やるぞ

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      エアコンのお掃除おつかれさまです。
      いつも思いますが、大変ですね。しかしこれからの季節、毎日使うことになるので掃除すれば快適になること間違いなしです。

  • @ReviewIT77
    @ReviewIT77 Před 3 lety +4

    この動画参考にさせていただいて、きれいに掃除できました!流石に分解まではできなかったですが、カバーと開口部の羽をはずしただけですが中のローターもブラシでキレイにでき大まかなとこかなりきれいにできました!
    パナソニックのエアコンでしたが、どれもだいたい同じような構造ぽくとても助かりました!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety +3

      エアコン掃除おつかれさまです。
      今の時期に掃除されるのは大正解だと思います。これから夏場にかけて非常にカビが発生しやすいので放っておくと非常に汚れますが一旦リセットすれば夏はもちろん冬も含めて1年か、うまくすれば2年大丈夫だと思います。梅雨入り前までぐらいまでの時期に掃除するのがもっとも良いと思っています。

  • @yumu9
    @yumu9 Před 4 lety +4

    冷えが悪くなったので、ガス抜けを疑って別動画を参考に電力計など用いてチェックしましたが、ガスではない模様でした(この動画も大変興味深く拝見しました)。
    送風ファンを見るとホコリとカビでゴテゴテになっていたので、これが原因かと最初は送風口から歯ブラシをつっこんで掃除を始めたのですが、カビ団子が無限に出てきて、このまま運転したら中途半端に取れたカビ団子が噴き出してくるのは明らかで、この動画のことを思い出して一念発起、重い腰を上げて分解清掃を決行しました。
    同じパナのエアコンであるものの細部は若干異なりましたが、事前に基本構造を知っておけたおかげで、何とか送風ファンまで外して丸洗いできました。
    冷却フィンにこびりついてしまったホコリとカビだけは手ごわく、下手打ってガスが抜けてもいけないし、どうせまたすぐにこうなると割り切って手の届く範囲だけにしました。
    心配していた水漏れもなく、キリッと冷えるようになった部屋でこれを書いております。
    消費電力のピークも350Wから550Wまで跳ね上がり、室内機の風量不足でガスが糞詰まりになっていたことが効率低下の原因だったようです。
    わたしはイルカさんほど器用でないせいか、こんな作業を業者が1万円でやってくれるなら安いと感じてしまいましたw
    また、こんな生活必需品を手軽に掃除できないのは本当にいかがなものかと、改めて拝見した最後のコラムにも何度も頷いて同意しました。
    貴重な動画ほんとうにありがとうございました。今後も楽しみにしています。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      エアコンのお掃除お疲れ様です。 電力計で消費電力が少ないにもかかわらずガスが減っていないということでしたらそういうことなんですね 。送風ファンや熱交換機の汚れが原因で風量が減ってしまい、冷えなくなる…なるほどです。それにしてもそういう状態になっても消費電力はそれほど変わらないかと思うのですが意外と消費電力も350Wに減ってしまうんですね。 だとするとガスチャージする時に きちんと掃除したエアコンでないと正確なガスチャージができないということだと思います。勉強になります 。
      いずれにしても普通に使っていても このように汚れてしまうエアコンというのは、いかがなものかと思います。それは仕方ないにしてもせめて掃除は簡単にできるように作ってもらいたいものです 。

    • @yumu9
      @yumu9 Před 4 lety +2

      @@diyiruka
      実はエアコン本体の自己診断で「ガス圧不足もしくはフィルタ汚れ」とエラーコードが出ていて、フィルタはまめに清掃していたのと消費電力が少ないことからガス抜けを疑って電器屋さんに電話でガス補充を依頼しようとしたのですが、「キチンと工事してあって設置後数年間問題なかったのなら、今時のエアコンはガスが抜けることはほぼない、高圧側の霜付きもなくフィルタも清掃されてるとすれば機器そのものの寿命かも、どうしてもガス補充したければするけどたぶん改善しない」という診断を受けました。
      それならば室内機の送風が悪いに違いないと思い立ち、清掃に踏み切った次第です。
      良心的な電器屋さんもまさか送風ファンが苔むしたようにカビてるとは思わなかったのでしょう(ノ∀`)
      普段使っていて徐々に風量が落ちてくるとなかなか気づかないものですね。清掃後の爆風に驚いてしまいました。
      ガス抜けもフィルタ汚れも同じエラーコードというのも興味深いなと感じました。
      プロの方がたくさんエアコン清掃の動画を上げておられますが、アマチュアなりに勉強と研究と工夫を重ねておられるイルカさんの動画を拝見しなければ「自分でもやれるんちゃうか」とは思い立たなかったと思います。本当にありがとうございます。浮いた清掃代の1万円でおいしいものでも食べようと思います。
      今回は自室のエアコンだったのですが、DIYでできるんならリビングのもやれとの家内の指令が… 嗚呼。
      エアコンに限らず生活に密着したイルカさんの動画、楽しみにしています。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      @@yumu9 さん
      おっしゃる通り
      >ガス抜けもフィルタ汚れも同じエラーコード
      とういうところが 実に意外で勉強になります。よくよく考えてみると前回のお話にもありましたがどちらも消費電力が異常に減ってしまうということです。ガスが抜けたら仕事量が減って消費電力が少なくなるというのは分かるのですがフィルターが汚れて風量が少なくなってもやはり消費電力が減ってしまうということが全然想像できていませんでした。
      結局のところ風が少ないとそれだけ冷凍サイクルでの仕事量も減るというふうに考えれば頷ける話です。その答を知った上で細かく分析すれば詳しいメカニズムもなんとなく想像できますが 全く思いもよりませんでした 。
      掃除することは大切ですね 。ガスチャージの前にまずは掃除をしてみるということで解決することもあると思います 。

  • @user-oh1jh4ow3f
    @user-oh1jh4ow3f Před 4 lety +2

    先日!調子に乗って分解掃除を初めてやりました!シロッコファンの固定ネジが超固く!ねじ回しでは頭を壊す位だったので、たまたま持ってたソケットで問題なくできました!感謝感謝!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      エアコン掃除おつかれ様です。うまくいってよかったです。ファンのネジはソケットレンチやソケットドライバが確実ですね。固着していることが多いのでプラスドライバはきついです。

  • @rikuk5127
    @rikuk5127 Před rokem +1

    大変参考になりました。清掃動画の中でも、素人がわかり易い説明とチョットしたポイントまた力の加えようなどのアドバイスが大変よかった。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +1

      ありがとうございます。
      私も素人ですので素人なりに感じたことを動画にさせていただいております。おほめいただき、うれしいです。

  • @ymori283
    @ymori283 Před 3 lety +1

    2014年式パナソニックCS-J284Cです。 年中フルに使っているにかかわらずメンテは適当でしたので近頃、送風口のフラップにカビが発生し、困っていました。
    そんなところにこの動画がピタリ。ほぼ同じような機種でしたので左右フラップのモーターのねじが一本増えただけで難なく分解できました。ただ私は室内の持ち込める洗浄ポンプの持ち合わせが無く、代わりにケルヒャー高圧洗浄機があるので、ドレンパンとファンなどを屋外で豪快に水洗い、冷却器はドレンパンを仮装着してカビキラーキッチン用アルコール除菌スプレーで徹底的に洗浄後ファンを戻して完了できました。 問題のドレンパンホースの再装着に市販のシリコンスプレーを使ったせいかさほど苦労しませんでした。おかげでビックリするほど綺麗で匂いも殆ど無くなり、気持ち冷却効率も上がったようです。あなたの動画に助けられた思いです。本当にありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      エアコンの洗浄おつかれさまです。
      徹底的に洗浄されて、素晴らしいと思いました。うまくいって本当に良かったです。
      お知らせ頂き、ありがとうございました。

  • @hm-mo2yq
    @hm-mo2yq Před 4 lety +2

    参考になりました。
    話し方もよく、説明も解りやすかったです。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      h mさんコメントありがとうございます。 お褒めに預かり恐縮です。励ましていただきありがとうございます。今後もわかりやすい動画づくりを目指して邁進したいと思います。

  • @884kaz0
    @884kaz0 Před 5 lety +2

    DIY好きです。大変参考になる良い動画で感激しました。
    編集にも力が入っていて、見やすくて中身の濃い映像ですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      884 kaz0さん、コメントありがとうございます。
      お褒めに預かり恐縮です。励ましていただき、嬉しいです。これからも中身のこい動画を目指して邁進します。
      スキーの自撮り動画感激しました。

    • @884kaz0
      @884kaz0 Před 5 lety +1

      動画作りとして、たいへん参考になる編集センスだと思います。
      あと、私の趣味映像を見ていただきありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      @884 kaz0 さん
      私も趣味でやっております。編集などまだまだ未熟ですが頑張りたいと思います。ありがとうございます。

  • @as3777
    @as3777 Před 5 lety +2

    今回も親切で丁寧な解説ありがとうございます。不器用な私でも出来そうな気になります。

    • @goristar1
      @goristar1 Před 5 lety +2

      この主がいたらほとんど大丈夫だと思うんです。こういう人材が求められてます。世の中では

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      as3777
      さん、コメントありがとうございます。
      as3777
      さんは、多分私より不器用じゃないと思いますよ。若い頃はもう少しマシでしたが、もう還暦ですんで思うようにできないことが多いです。それでもなんとかできました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      @@goristar1 さん
      そこまで言っていただけると照れます。ありがとうございます。

  • @oshirisensei4456
    @oshirisensei4456 Před 2 měsíci +3

    うちも同じパナソニックのシンプルなエアコンだったので参考にして掃除しようとしましたが、ドレンパンに左右に動くルーバーのモーターがくっついてるタイプで、ドレンパンにモーターをくっつけているネジが小さくてせまいとこに付いててそれを外すのが大変でした😭
    その他は同じようにすべて外して特にファンとドレンパンが地獄のように汚かったので丸洗いできてすっきりしました🎉
    が、やはりドレンパンとモーターをつなぐのにかなり苦労したのでもう1回やる自信はないです😂
    もう10年使ったので次は買い替えようと思います😂
    それまでに一度きれいにできたのはよかったです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 měsíci +1

      oshiri senseiさん、コメントありがとうございます。
      エアコンの掃除、お疲れさまでした。左右動くルーバーモーターも付いていて大変だったと思います。ドレンパンは一番汚れるところなので掃除できてよかったです。そこまでされたので、できるだけ長くお使いいただければと思います。

    • @oshirisensei4456
      @oshirisensei4456 Před 2 měsíci

      ⁠@@diyirukaご返信ありがとうございます。
      また汚れたら掃除して壊れるまで使ってみようかと思います。
      もう1台まだ掃除していないのが残ってるので来週がんばります💪
      有益な動画をアップしてくださりありがとうございます😊
      もし機会があればドレンパンにモーターが付いているタイプのエアコンの分解掃除動画をお願いします🙇

  • @sarutin0917
    @sarutin0917 Před 5 lety +7

    自分エアコン関係の仕事してますけど、お金もらって人のエアコン掃除はしますけど自分の家はめんどくさくてやらないんですよね~!
    久々にやろかなー!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +4

      T S
      さん、コメントありがとうございます。
      それは、わかる気がします。私は喫茶店やっていてお客さんにはサイフォンで淹れていますが、自分で飲むのはゴールドブレンドです😁

  • @user-pe6qb6gm9o
    @user-pe6qb6gm9o Před 4 lety +26

    こんな旦那さんが欲しい。うちの旦那何も出来ないので私が色々やってます。。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +5

      いえいえ、それぞれ得手不得手がありますので。私はこういう事好きですがコミュニケーション能力とか全然ないです。

    • @chiharulion
      @chiharulion Před 3 lety +2

      同感。1人でやるのは本当にキツイ。エアコン掃除本格的に1人でやると半日かかる

    • @user-of5vj4fz5t
      @user-of5vj4fz5t Před 3 lety +3

      言われない様この動画を見て実践します

  • @greatmarketsswindle6684
    @greatmarketsswindle6684 Před 3 lety +5

    数あるエアコン掃除動画の中でも最も分かりやすい丁寧な動画だと思います。ブックマークさせていただきました。有難うございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      お褒めに預かり恐縮です。 これからもわかりやすい動画作りを目指して頑張りたいと思います。 励ましありがとうございました。

  • @darkvoice5717
    @darkvoice5717 Před 4 lety +24

    自動お掃除機能なんかよりは、よりかんたんに分解掃除できる設計がほしいな。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +6

      ありがとうございます。
      そうなんですよね。そのほうが簡単に作れると思うのに作らないんですね。

    • @user-up8gc3mi8b
      @user-up8gc3mi8b Před 4 lety +9

      せめてファンとドレパンを簡単に外せる設計にしてほしい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +4

      @@user-up8gc3mi8b さん
      本当にそれだけでも全然違いますよね 。

  • @jounishi6677
    @jounishi6677 Před 3 lety +3

    とっても素晴らしい動画です。エアコン清掃ボッタくり会社が横行しています。こちらの動画は消費者に的確な情報となります。本当にありがとうございます、DIY様の今後のご活躍をご期待します。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety +12

      ありがとうございます。
      エアコンの掃除業者さんも、いろいろあるのかもしれませんね。そもそも論ですが、私はエアコンの掃除に高い専門知識がいることが大きな問題だと思っています。普通に使っていても必ず汚れるものですから、本来的には誰でも簡単に掃除ができないといけないと思います。

  • @kazshi4781
    @kazshi4781 Před 4 lety +3

    三菱霧ヶ峰クリーニング出来ました。初めてなのと掃除して乾かして、3時間ぐらいかかりました。メーカー違いますが構造ほぼ一緒。イルカさんの動画見てクリーニング成功しました。勿論自己責任です。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      お掃除お疲れ様でした。うまくいってよかったです。お知らせいただいて大変嬉しく思います 。私もつい先日霧ヶ峰を中古で購入して取り付けました。霧ヶ峰は比較的整備性が良いとお聞きしていましたが、なんと、お掃除機能付きのものなのでちょっと心配です。また夏が終わったあたりで掃除してみたいと思います。

    • @kazshi4781
      @kazshi4781 Před 4 lety +1

      ダイキンのうるさらに挑戦してみました!結果、スクロールファンは外せず、送風口から洗剤を吹きつけてからスチームクリーナーでジャバジャバして完了。完全には落としきれずで、敗北感!
      イルカさんがコメントされているとおりですが、手前のドレインパンに貼ってあるスポンジに違和感。スポンジに汚れがかなり溜まってましたし?水も残留してしまいドレインパンが常に湿った状態ですぐに乾燥できないようです。残念ながら後のドレインパンは目視出来ず。ダイキンは加湿機能があるせいか、カビ多い印象です。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      @@kazshi4781 さん
      うるさらのお掃除おつかれ様です。うるるの機能が裏目に?ということなのでしょうか。エアコンの専門メーカーで信用度も抜群のダイキンさん。なんとかしてほしいところです。送風ファンが磁石で外せるようになったあたりから、メンテナンスに関して力を入れる方針だと思ったのですが、なかなかそうもいかないようですね。

  • @kochipon8
    @kochipon8 Před 2 lety +2

    ドレンホースをずらす段階でこれは無理と思ってしまいました。①動画といい 貴重な動画をありがとうございます。
    掃除機能がついてる物で動画作ってください。up主さんが、私にとっては神に思えてきました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +1

      お掃除機能付きのエアコン、家に1台あります。これ、掃除するの大変ですね。泣きたくなります。頼むから掃除しやすいエアコン作ってくれと言いたいです。掃除してくれなくていいので。

  • @kojinaka8784
    @kojinaka8784 Před 4 lety +7

    大変、為になりました。有難うございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      koji naka
      さん、コメントありがとうございます。
      お役に立てて嬉しいです。今後もためになる動画づくりに邁進します。

  • @user-mu3jr6jr4x
    @user-mu3jr6jr4x Před 11 měsíci +2

    ドレンパンを外す時に、外からドレンホースを押し込むのは思いつかなった!
    ありがとうございます!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 11 měsíci

      そうですか!うまくいくことをお祈りいたします。

    • @user-mu3jr6jr4x
      @user-mu3jr6jr4x Před 11 měsíci +1

      ありがとうございます!
      本日早速ダイキンの背抜きをする際に、この手を使わせていただきました!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 11 měsíci +1

      @@user-mu3jr6jr4x さん
      背抜きクリーニングって、なるほど、配管と熱交換器だけつけたまま、あとは全部外すんですね。高等技術ですね。一度やってみたいと思います。

  • @senzakihiroki8338
    @senzakihiroki8338 Před 4 lety +3

    カバーの外し方教えていただきありがとうございました😊

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      おつかれ様です。うまくできたようで良かったです。お知らせいただきありがとうございます。

  • @qpl777
    @qpl777 Před 5 lety +3

    40年使用しているエアコンが有りますが、内部が恐ろしい状態になっています。分解は壊しそうなので、あきらめています。凄い技量ですね。いろんな動画を参考にさせていただいています。ありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      qpl777
      さん、コメントありがとうございます。
      お褒めに預かり恐縮です。
      40年お使いなんですね。もの大事にお使いになっていて、素晴らしいと思います。分解しなくても枠だけ外すなどして掃除すれば結構きれいになると思います。
      励ましをいただき、こちらこそありがとうございます。今後も参考になる動画の作成を目指して邁進します。

    • @qpl777
      @qpl777 Před 5 lety +3

      @@diyiruka さん。40年前のエアコンは、マイコン無しの定速機で保護リレーが付いているだけなので、故障しにくいのだろうとおもいます。53年前の冷蔵庫も現役で良く冷えています。不思議と最近の冷蔵庫よりコンプレッサが異常に静かで、耳を当てないと動作音が聞こえないのです。古いので火災だけは心配で外出時は電源を切っています。昔の機器は耐久性がありますね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      @@qpl777 さん
      よいものを長く使うのはとても素晴らしいと思います。良いお話をありがとうございました。

    • @user-xrg
      @user-xrg Před 5 lety +2

      そこまで古いと、さすがにランニングコストが気になりますね。電気代差額で新しく買えるとか、外機音とか、インバータ出始め機種25年使って故障で買い替えましたけど、半分位ですね電気代。40年だとインバータ制御もなしで相当お高いのでは?

    • @qpl777
      @qpl777 Před 5 lety

      @@user-xrg さん。25年とは丈夫でしたね。1.8KWタイプで800Wの消費電力でほぼ2倍の消費です。能力不足なので日立のPAMエアコンを主に使っていたのですが19年目で先日故障したので、急遽古い機種を使ってます。同じ部屋に予備機が有るので、この猛暑をなんとか過ごせてますが、常時800wで24時間フル稼働中です。電気代が痛いです。冷房専用機で当時15万でしたので、ほんとに安くなりましたね。この猛暑で取り替え工事も汗だくになるので、涼しくなってからしたいと思ってます。壊れた部品は国内では入手不可能でしたが、全く同じ部品が中国で販売されてるを見つけたのですが、日本製のコピー品か、日本の下請け工場が自社ブランドで販売してるのか?です。コンタクトを取って、購入するか破棄するか悩んでいます。1個でも買えるかどうかですが。

  • @takasin3137
    @takasin3137 Před 4 lety +1

    同じメーカーで動画と同じく左側が塞がっている状態だったのでとても参考になりました!
    ありがとうございます!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      お掃除うまくいきましたでしょうか。お疲れさまでした。参考にしていただき、うれしいです。お知らせありがとうございました。

  • @user-pm4mf9bx7j
    @user-pm4mf9bx7j Před 4 lety +6

    肺の病気に苦しむ人が減るように誰でも掃除できるようにならなくてはと思います。ありがとうございます😊

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      ありがとうございます。メーカーにはもっと簡単に安全に清掃できるエアコンを作ってほしいです。扇風機のように簡単にファンが外せる構造にしたり、熱交換器に洗浄液をかけてもそれが簡単に電装部分に滲みわたらない構造にしたりといったことです。掃除をやってくれるエアコンよりも掃除しやすいエアコンを作ってほしいです。

  • @redgargoyle
    @redgargoyle Před 5 lety +22

    私のエアコンはダイキンですが、以前メーカーに問い合わせた事があります。なぜ掃除しやすい、ファンが容易に外せる構造にしないのかと。返ってきた回答が、「バランスが狂う為」との事でした。カビだらけになればバランスもへったくれも無いと思うんですけど…。要するにメーカーは作る気は無いのだと思います。なぜなら長く使って貰っては困るからです。

    • @user-eb7hz9bk9d
      @user-eb7hz9bk9d Před 5 lety +2

      なるほど、、、確かにそれは聞いてみたかったです。ファンは確かにカビだらけじゃ困りますよね、、、

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +4

      red gargoyle
      さん、コメントありがとうございます。
      貴重な体験談、ありがとうございます。
      掃除をしたら、バランスが狂うのでしょうか。ちょっと考えにくいです。ゴミやカビが取れてかえってバランスは初期状態に近くなると思います。万が一狂ったとしてもファンのフィンに挟んであるバランスウェイトの位置を微調整すれば良いのではないでしょうか。詭弁ですね。
      ユーザーに誠実であればメーカーのブランド力がついてくるし、そのほうがメーカーのプラスになると思います。

    • @redgargoyle
      @redgargoyle Před 5 lety +3

      @@diyiruka メーカーさんの言い分では、取り外ししやすい構造にすると、ファンのバランス等が狂い、騒音の原因になると思っている?ようです。でも技術次第でどうにかなると思うんですよね。要するに作る気は無いようです?

    • @user-Lola369
      @user-Lola369 Před 5 lety +1

      ダイキンのシロッコファンはリニアモーター方式が有ります。ご注意を!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +2

      @@redgargoyle さん
      ダイキンに限ったことではないかも知れませんが、メーカーはメンテナンス性をあまり考えていませんね。確かに考えなくても良い製品もありますがファンは洗いたいです。例えば扇風機のファンは完全に丸洗いできるようになっており、それが常識です。エアコンのファンもそういうふうにするメーカーが出てきてもいいと思います。

  • @crisscriss1964
    @crisscriss1964 Před 4 lety +2

    僕も自分でエアコン掃除したい👍勉強になります、ありがとうございます👍

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      お掃除大変ですがやってみると効果は十分あるので、やって良かったと思います。もうちょっと簡単にできればいいんですけどね。

  • @1q326816
    @1q326816 Před 2 lety +5

    これは参考になりますね数回視聴させて頂きましたが但しこんな難しい事自分では出来ないですけど
    見ているだけでも出来そうな気がしてくるから不思議です。次回買う時は掃除機能のないのを買います
    シンプルなのがいいですね。ドクターイルカさんの真似は到底無理そこらのおやじさんでは無いです

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety

      いえいえ、私はどちらかというと不器用なそのへんのおやじです。たしかにエアコンの掃除はやりにくいですけど、丁寧に時間をかけてやればできると思います。
      お掃除機能のない、安いタイプの方が分解しやすいです。

  • @putyunn
    @putyunn Před 5 lety +4

    生業ではない方が、独学でここまでされるというだけで大したもんです。業者の方でホッパー内でドレンパンをぶら下げ洗浄されるという方がおられますが、
    慣れてないとパーツを欠損させる可能性があります。万が一真似される場合はご注意を。
    余談ですが、日立の最新型、どうなんですかねw
    掃除屋界隈に依頼が来るとしたら2~3年後だと思いますが、依頼が来ない機種になったら凄い事だと思います。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +2

      猫好き 生涯
      さん、コメントありがとうございます。
      ホッパー内でパンをぶら下げ洗浄する方法はこの動画のコメントでも教えていただきました。ドレンホースをはずさずに済むので、水漏れのリスクを抑えることができると思いました。パーツの破損等に注意して次の機会には試してみたいと思います。ご注意いただきありがとうございます。
      日立のエアコンはファンを逆回転させて洗浄するということですが、普通に想像するところでは、逆回転させたところでフィンの裏側のカビがきれいになるとは思えないのですがどうなのでしょうか。何年かすれば答が出ると思います。「依頼」とお書きですのでプロの方ですね。またいろいろご教示いただければありがたく思います。

  • @gen151214
    @gen151214 Před 5 lety +4

    我が家のエアコンは全部霧ヶ峰(安いから)ですが、ほぼ同じ構造です。奥にもドレンパンがあるとは知りませんでした。次回、参考に致します。機械は単純なほうが良いと私も思います。有難うございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +4

      マーシー
      さん、コメントありがとうございます。私は霧ヶ峰を持っていないのですが、今度買うなら霧ヶ峰にしたいです。霧ヶ峰は安いというよりとても整備性が良く、内部の作りもしっかりしているとコメントで評判がいいです。良いものだから買いたいと思います。

    • @gen151214
      @gen151214 Před 5 lety +4

      @@diyiruka  ご返信有難うございます。霧ヶ峰は、建前は自己責任ですが、実際はユーザーが自分で掃除することを想定して設計されているような気がします。ドレンパイプのつなぎ目も分かりやすいロックが付いています。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +5

      @@gen151214 さん
      霧ヶ峰はプロの方からも評判がいいです。本当にユーザーの利便性を考えるなら、ユーザーが自分で掃除することを想定して作って欲しいです。自己責任ということでなく、取説の中のお手入れの仕方にドレンパンのはずし方などを書くようになればなお良いですね。

    • @qpl777
      @qpl777 Před 5 lety +1

      @@diyiruka さん。先日、近所の電気屋さんと喋っていて、色々聞いた情報では、三菱だけが国内生産してるそうです。工場見学に行かれたそうで、ロボットが生産してるそうです。それを聞いて、冷媒菅の溶接も信頼性と品質の安定性が期待できるので、次に購入するときは三菱に決めました。この話を聞く前は、以前、シャープの修理サービスマンから聞いた情報では、ダイキンだけが個人でもパーツが購入できるとのことでしたので、買い換えはダイキンと決めていたのですが、ネットで調べると、ネットショップで、どこのメーカーでもパーツが購入できる事が分かりましたので安心しました。それと、メーカーの修理サービスではパーツの在庫が残っていても、保有期間が過ぎると、修理は嫌がるそうです。それは火災とかのリスクの関係なのか10年を経過した機種は、買い換えを推奨されるようで、実際、電気屋さんもその方が利益率が良いのか?ですが買い換えを勧めて来るようですね。ダイキンは値段が高いそうですが、修理サービスの迅速性は、最も良いらしいです。お客さんからは、三菱を指定されることが多いそうです。

  • @737kk4
    @737kk4 Před 3 lety +3

    我が家のPanasonic製エアコン10年目になります。毎年フィルターと吹き出し口のフィーンだけ掃除してたのですが、最近妻から頼まれていつものように掃除してたのですが、送風ファーンなどにカビがけっこう付いててビックリ。部屋中にカビ菌をまきちらしていたのかと思うとゾ~ッとします。まだ十分使えるので買い替えももったいないのでクリーニング業者に依頼も一考致しましたが、この動画を拝見致しまして自分でも出来そうなので、やろうと思っています。非常に参考になりました。ありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety +2

      ありがとうございます。
      >自分でも出来そう
      と思っていただけてとてもうれしいです。私は特に器用でも力があるわけでもないので、時間さえかけることができれば実際どなたでもできると思うんです。うまくいくことをお祈りしております。

  • @masuo945
    @masuo945 Před 5 lety +5

    水漏れ直すのに助かりました。ホースの反対側のドレンパンのゴム栓から水漏れしてました。パテで埋めました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +3

      masuo945さん、コメントありがとうございます。
      ドレンパンを外されたのですね。そしたら、使っていない排水口の栓が外れかけていたか、外れていたのを発見されたということですね❗素晴らしいです。水漏れが直ってよかったです。
      お知らせいただき、ありがとうございました。

    • @masuo945
      @masuo945 Před 5 lety +3

      DIYをめぐる冒険/irukakiss ホースのつまりもないようで覚悟を決めて分解してドレンパンに水溜めたらゴム栓からポタポタと。ゴムの劣化かもしれません。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +3

      @@masuo945 さん
      なるほど。ゴム栓の劣化ということもあるんですね。
      それにしても、おっしゃるように分解するとなると自己責任を背負うというある種の「覚悟」が必要です。しかし、その「覚悟」さえあれば、果てしなく広がるDIYをめぐる冒険の世界を楽しむことができると思います。

  • @soujikirei
    @soujikirei Před 5 lety +6

    カビキラーとマジックリンの批判がすごかったみたいですが、キレイに水で洗えば問題はありません。ですが、べつにカビキラーやマジックリンを使わなくても、ここまで分解するのであれば、中性洗剤で問題はありません。必要以上の洗剤は使うべきではありませんが、エアコン洗浄業者が使っている、強アルカリの洗剤にくらべたら50歩百歩ですので、まぁどっちでもいいかんじです。
    ここまで分解できる方であれば、もはやプロです。
    シンプルなエアコンなら、この方のやり方で問題ないと思いますが、普通の方は真似できないと思います(笑)
    とりとめもない話になってしまいましたが、素晴らしい動画だと思います。これからも頑張ってください。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +4

      お掃除研究家 ヤスダトオル 公式チャンネル
      さん、コメントありがとうございます。いろいろお掃除を研究されているんですね。まだ全部拝見しておりませんが参考にさせていただきます。
      私は、いただきますコメントも動画ページの重要なコンテンツと考えております。否定的なご意見でも削除せずに全て歓迎しております。できるだけお返事もします。スパム、宣伝、誹謗中傷は論外ですぐに削除しますが、真面目に書いていただいたのであればそのことには敬意を表すべきだと思っていますので、歓迎しますが違うと思うことには反論します。歓迎するけれども反論することもあるということでご了承いただいております。
      視聴者の方にはどちらの意見もご覧頂いた上で、それぞれのお立場で正しいご判断をされると思います。その判断材料は多いほうが良いという考え方です。そういうことですので、評価もご登録者数も全て公表しております。
      私は素人目線でいろいろな動画をUPしているつもりですが時間がかかったりリスクを伴うような冒険的な内容があったりしますので簡単にできるとは限らないかも知れません。しかし、実際にやったことをそのままUPしていますので再現性はあるはずです。
      カビキラーはアルミフィンの洗浄には使わないようにしています。あくまで外でファンやドレンパンを洗うときに使います。アルミフィンのマジックリンはすぐに大量の水で洗い流すべきだと思います捨てがたいです。マジックリンの類似品が安売りしていたので思わずそれを買ってうまくいかなかった苦い経験があります。

    • @riorio53790
      @riorio53790 Před 5 lety

      お掃除研究家 ヤスダトオル 公式チャンネル
      また貴方ですか。他所でも業者コメントが荒れる度に現れては流れに参入するでもなく傍から見の寛容コメントみたいなの入れますよね。
      プロとしては賢いやり方かも知れませんが、直接参入するアーコス (有)さんのほうがよほどカッコイイと私は思います。

    • @soujikirei
      @soujikirei Před 5 lety

      ​@@riorio53790 いろいろ責められてかわいそうなんですもん。しかもその指摘が正しいかといえばすごく大げさだし、そこまで批判することないと思うんですよね。直接参入するの意味がわかりませんが、わたしなりの応援メッセージなんですけどね。不快な思いをさせたのでしたらすみません。

    • @riorio53790
      @riorio53790 Před 5 lety

      @@soujikirei
      応援メッセージなのは理解しますが、他の方はともかくイルカさんは納得いかない指摘や反論には忌憚なく、伏せる事も一切せず返してらっしゃいますからね。
      「いろいろ責められてかわいそうなんですもん」という表現はどこから目線なのかなと正直違和感を感じてしまいますが。
      プロの方でしたら批判や大げさな指摘をされてるという方に直接意見されたほうが、傍から見で庇い立てするよりも説得力があると感じたまでです。
      この場だけに限らず他所でも複数似たシチュエーションでお見掛けしたので思わずというか堪らず感想を述べさせて頂きました。

    • @soujikirei
      @soujikirei Před 5 lety

      そうですか、私の発言で嫌な気持ちになられたのでしたら、あやまります。こちらのコメント欄を荒らすつもりもございませんので、ここまでとさせていただきます。

  • @polacityxyz
    @polacityxyz Před 4 lety +1

    こんにちは、いつも楽しみにしています。本日同じ機種の解体清掃しました。洗剤はバスマックリン中性でおこないました、頸椎症の為上を向いたりの作業でしたが、結局この方法が首に一番、時間的に負担が少ないとやってみました。ドレンパンの発泡スチロールはなかなか黒カビがとれませんでした、発泡スチロールを外して接着は両面テープでおこないました、下をむいての作業はまだ頸椎に負担かからないのでなんとかできました。シロッコファンの装着もうまくいきました、とにかく黒カビとタールがすごくてびっくりです。空気きれいきれい?では半分くらいしか汚れとれなかったのでやれやれです。多分同世代のDIYをめぐる冒険さんと同じくらいなので、仰ることも最もだと思います。どうもありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      エアコン掃除お疲れ様です 。黒カビとタールが取れて本当に良かったです 。この機種はドレンパンが比較的簡単に外せるのでやりやすいです 。すっきりときれいになったので今年の夏は安心ですね 。手間はかかりますが掃除をすればまだまだ 長く使えると思いますので 私もこの機種をずっと使っていきたいと思っています 。

  • @737kk4
    @737kk4 Před 3 lety +2

    本日、『分解清掃大作戦』を決行し、先程無事に完了致しました。😁いるかさんの動画のおかげでスムーズに作業が出来、感謝しています。妻からも、いるかさんへ宜しく伝えてください👩と感謝してましたので、お礼とご報告を兼ねて、コメントさせて頂きました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety +1

      大作戦、お疲れ様でした。うまくいって良かったです。お知らせ頂き、奥様にも喜んでいただいて嬉しいです。励みになります。ありがとうございます。

  • @user-kp9gp5wu6b
    @user-kp9gp5wu6b Před 4 lety +1

    エアコンの基本的な構造は同じなので、各メーカーもいかに他社との違いをつけるためにお掃除機能他、色々と便利な機能がついています。ですがそのほとんどは無くてもいいもので、その便利な機能がついているためにかえって掃除をはじめ、メンテナンスが大変で素人では手が出せなくなってしまったと思います。その点スタンダードな壁掛けタイプは素人でもなんとかできるのでいいですね。あとエアコン洗浄の際本体を丸ごと取り外してやるのもありとありましたが、取付業者に聞いた話だとその場合は販売店、或いはメーカーの保証が無くなるのでやらないほうがよいと聞きました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      伍十嵐荒さんコメントありがとうございます 。
      おっしゃる通りです 。エアコンの基本的な構造はメーカーによって違うこともないし、同じメーカーでもここ20年間ぐらいはほとんど外形も内部構造も変わっていません。温暖化の関係で冷媒が時々変更されていますが機能に大差はありません。それなのに毎年モデルチェンジをしているのは、室内機に付加されているお掃除機能をはじめ AI であるとかよくわからない小手先の新機能で さも革命的なモデルチェンジが行われたかのように宣伝して価格だけが 高くなり、販売を促進しています。まるで消費者を騙すかのような印象を持ってしまいます 。個人的にはアイリスオオーヤマあたりが、キャッチコピーで
      「ワンタッチで送風ファンが取り出せる」
      「ドレンパンも丸洗い」
      そういった謳い文句のエアコンを出して欲しいと 切に願います 。そうなれば多少高くても私は絶対に買います 。メンテナンスの費用や手間を 考えれば値段が倍であったとしても例えば10年使えばずっと割安になると思います 。
      エアコンを取り外しての丸洗いは ポンプダウンをして冷媒を室外機に回収してから配管を外さなければならないし、取り付けた後も真空引きをして 冷媒を開放しなければないけません。手間がかかる以上に 配管接続部のフレア加工をやり直す必要があったりポンプダウンによって冷媒が少し失われるということを考えると、よほど重症のものでない限りやらない方が良いと思います 。

  • @souseimode
    @souseimode Před 3 lety +3

    約30年使用している寝室のエアコンがドレンつまりを起こしましたが、あと10年戦えそうですネ、ありがとうございました。

  • @TheWindmill1965
    @TheWindmill1965 Před 4 lety +12

    器用な人でないとここまでは出来ないと・・・メーカーの開発者に言いたいのは「自動お掃除」より面倒でも掃除のしやすい構造に特化した機種を開発して欲しい。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +5

      まったくそうですね。普通に想像すれば自動的に掃除する機能よりも、ドレンパンや送風ファンを外せるようにすることのほうが簡単だと思うのですが…。そういう機種があれば多少高くても私は買います。

  • @user-ns5pi5vj7v
    @user-ns5pi5vj7v Před 4 lety +2

    とても参考になりました!
    実はエアコン掃除ではなく、水漏れ解消でいろいろ探しててこの動画に出会いました。
    大概は室外からの吸引の情報が多く、うちの場合は埋め込まれていて困難だったところ~
    屋内側からの作業手順をわかりやすい動画で配信されているのを見て、まねしてみたところ
    ドレンパンは何故かびくともしなかったのですが、その時点で排水口のつまりに気付き、洗浄してみたところ見事に解消いたしました。
    おかげさまでこれから暑くなる夏を乗り切れそうです!この動画には本当に感謝しております!m(__)m
    解体は途中でやめてしましましたが、開けてみたらかなりの汚れでしたので
    再度チャレンジするか、業者に頼んで清掃してもらいたくなりました^^;
    とにかく丁寧で~わかりやすい動画でした。
    クリーニング屋さんとエアコンメーカーさんには怒られそうな率直な意見を添えてるところも素敵でした^^
    ありがとうございました!^^

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      ありがとうございます。 この動画は掃除の動画ですが分解の過程で お役に立てたことを嬉しく思います。
      最近は好き放題メーカーさんや業界団体さんに言っています。
      物申す!掃除が面倒で大変すぎる!…
      czcams.com/video/uXDggLlybFQ/video.html
      という動画ではかなり過激です😁

  • @virginiedunkerque6185
    @virginiedunkerque6185 Před rokem +2

    掃除しようと思ってルーバー外そうとして、そこで詰まってしまいました。
    無理矢理やると壊れそうだったので助かりました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      そうですか!お役に立てて良かったです。

  • @user-se2eh1hv3y
    @user-se2eh1hv3y Před 2 lety +2

    ありがとうございました🙇‍♀️
    うちのエアコンいつも自分で掃除してます。掃除しましたがやっぱり中のカバーや送風ファンや上手く掃除出来なかったので、先週エアコンの掃除業者で頼みました。¥15400円払いました。
    掃除始め、終わりまでずっととなりにいました。
    特別の掃除仕方は無く、私のレベルと同じでした。がっかりしました。変わったのはただその洗剤みたいです。
    この動画見て自分も内側のエアコン掃除する事できると思います。
    ありがとうございました!
    もちろんSUBSCRIBE🔔しました😁🙂
    シェアさせていただきます😁
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +1

      こちらこそコメントありがとうございます。
      エアコンの掃除は手間がかかるので業者さんに頼んでもそこそこの値段になると思います。なるべく自分でやりたいものですね。
      ファンを取り外すことができればずいぶん掃除は楽になると思います。うまくいくことをお祈りいたします。

    • @user-se2eh1hv3y
      @user-se2eh1hv3y Před 2 lety +1

      @@diyiruka ありがとうございます🙇‍♀️☺️

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +2

      @@user-se2eh1hv3y さん
      こちらこそご覧いただきありがとうございます。

  • @user-fz9qx1oz6c
    @user-fz9qx1oz6c Před rokem +5

    「そういう要らんもん、いや要らん言うたらあかん」(爆笑)
    大変ありがたい動画です
    ジャン・レノに似てらっしゃいますね

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem +2

      マジですか。ありがとうございます。レオンの頃はカッコよかったなあ。今でもカッコいいけど。

    • @user-fz9qx1oz6c
      @user-fz9qx1oz6c Před rokem

      @@diyiruka
      時々、エアコン洗浄の仕事、声かかりますが、お掃除機能は実に迷惑ですよ
      マスターしないと受注できませんからね
      お掃除機能がスタンダードになってゆきますからね
      そんな機能ついてたってカビは発生しますし、無駄に複雑にして高額にして、洗浄屋には覚える時間と作業時間をかけさせて
      仰る通りです

  • @oradaihuku
    @oradaihuku Před 5 lety +2

    すごいです。細かいところまで参考になります。気力体力あればやりたいっ!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      ごまぷしさん、コメントありがとうございます。
      お褒めに預かり恐縮です。参考にしていただき嬉しいです。無理されない範囲でやってみてください。ドレンパンや送風ファンをはずすのが無理でも養生をして送風口などからマジックリンで洗浄すれば十分効果はあると思います。

  • @AK-ck5rf
    @AK-ck5rf Před 5 lety +3

    うちのエアコンは年式が少しずれてるくらいでほぼ動画のものと同じパナソニック製。そして左側に余裕がないのも同じです。ずっとファンからのカビ臭に悩まされていたので市販のスプレー式泡洗浄剤を使ったり布を巻いた棒を突っ込んで掃除したりしてましたが満足のいく成果が上がりませんでした。でもこれまでドレンパンをはずしてファンを取り出すという発想は起きませんでしたね。この程度の器具ならば分解・組み立てできる自信はあるので近いうちにやってみます。もちろん自己責任でね。ありがとう。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +2

      AK
      さん、コメントありがとうございます。
      そうなんですか❗同じようなエアコンで、しかも同じような取付状態。近いうちに拙動画のようにして掃除されるということで、これは何としても成功させていただきたいです。こういう状態で設置されているとなかなかファンをはずす気にはならないと思いますが、意外と楽にはずせたという印象です。
      実際にやってみられてどうだったか、またお知らせいただければ嬉しいです。

    • @AK-ck5rf
      @AK-ck5rf Před 5 lety +3

      やってみました!動画の機種はパナソニックCS-222CFRですが、うちのはそれより2~3年古いCS-220CFRです。しかし全てが同じ構造・形状なので、まるでメーカーのマニュアルを見るようにirukakiss
      さんの動画が役立ちました。今回は熱交換器を浮かせてファンが取り外せるのかを検証するのが目的だったので、熱交換器の洗浄までは行いませんでしたが、意外と簡単に取り外せたファンとドレンパンはカビ落とし剤でしっかり洗浄しました。ただ一つ作業が停滞したのは、ファンをモーターの軸に固定しているネジが緩まず、ネジの頭をナメてしまいそうになったことです。力を入れてドライバーを押し付けると構造に無理がかかりそうで、しかし力で押し付けないとドライバーが滑ってしまう、で困りました。しかし、見た目はマイナスネジですがプラスドライバーも使えるネジ頭だったので幅広の輪ゴムを噛ませてパーフェクトドライバーを使うと無事に回せました。少し古い機種になるとこのネジが固着していることが多いかもしれません。おかげ様で今日は久しぶりにカビ臭のない気持ちの良い風を浴びています。今後は毎年この作業を行うつもりです。お安くてシンプルな機構のエアコンだからこそ掃除が簡単にできるんだってことを痛感しましたよ。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      AKさん、コメントありがとうございます。
      エアコン分解掃除、おつかれさまでした。そうですか、ほとんど同じ形のモデルなんですね。何か親近感がわいてしまうのは私の一方的な気持ちでしょうか。
      パナソニックのエアコンは比較的分解しやすいように思います。この状態で日立のエアコンだったら、送風ファンの軸受がはずせたかどうかわかりません。
      ファンモーターのネジは硬いですね。私はマイナスドライバーではずしました。プラスドライバーとマイナスドライバーのどちらでも回せるような形状のネジでしたが、それほど押さえる力を加えなくてもトルクが出せるマイナスドライバでやったわけですが、AKさんはパーフェクトドライバーでやったんですか。恥ずかしながらどんなものか知らなかったですが、先が刃になっていて溝に食い込むみたいな感じでしょうか。
      いずれにせよ、ファンとパンが掃除できてよかったです。エアコンのカビの多くは実はファンとパンにあるんですね。熱交換器は洗っていないのにカビの匂いもしないということなので的を射た掃除でしたね。お知らせありがとうございました。

  • @NAL-qf8zx
    @NAL-qf8zx Před 5 lety +1

    イルカさんの「その1」を見て「よし!行けそうだ!」とあれこれ機材だのを購入して実家のエアコン掃除に挑んでまいりましたが、思っていたよりずっと古いもの(80-90年代?)だったため、ドレパンの外し方もわからず、結局分解無しでの簡単な掃除に終わり、沈んだ気持ちで帰ってまいりました。「なんとかリベンジしてーなー、どこかにパナソニックねーかな」と思ったらなんと私が作業した日にイルカさんがアップしておりました(笑)。なるほど!こうなっていたのですね。1点、壁のパテ材がどんなものを購入すればいいか、ご教示いただければ嬉しいです。いつもありがとうございます!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety

      V15 Pickering
      さん、コメントありがとうございます。
      エアコン掃除、お疲れ様です。エアコン、大切に使っていらっしゃるのですね。30年、40年前のエアコンを使い続ける方には機械に対する愛情を感じます。良いものを長く使うというのはとても素晴らしいと思います。古いエアコンはかなりキチンと作ってあり、それだけに分解しにくいようです。大まかな構造は同じだと思いますが、うまく分解できるかどうか正直わからないです。ご成功をお祈りします。
      なお、配管パテは、小学校の頃に図工で使った油粘土みたいなもので、下にリンクを貼っておきます。ホームセンターには必ず置いてあると思います。
      www.monotaro.com/p/2291/3013/?t.q=%94z%8A%C7%83p%83e

    • @hornimans1948
      @hornimans1948 Před 5 lety +1

      @@diyiruka オオ!尊敬するイルカさまから返信をいただけるとは!リンク、確認しました。なお古い物への愛情っていうより、単にケチなだけだと思います(笑)。ありがとうございました!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety

      @@hornimans1948 さん
      いやいや、そんな尊敬されるほどの人物ではありません。ケチと言えば聞こえは悪いですけど、物を大事にするということだと思いますよ。それはとても素晴らしいし賛同します。

  • @yy-tk6dq
    @yy-tk6dq Před 3 lety +2

    自分でもできました。ありがとうございます。

  • @syghira
    @syghira Před 4 lety +1

    自宅のCD-281CFのクリーニングの参考にさせていただきました。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      エアコン掃除お疲れ様です。ドレパン外されたのでしょうか。ともかく参考にしていただき嬉しいです。今後も役に立つような動画を作っていきたいと思います 。

    • @syghira
      @syghira Před 4 lety +1

      @@diyiruka ドレンパン外しました。うちの場合はドレンホースが左側に付いていたので、外すのは簡単でした。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety

      @@syghira さん
      ホース左側の方が外しやすいですか。それにしてもうまく言って本当に良かったです。お知らせいただきありがとうございました。

  • @gyokaiscoop
    @gyokaiscoop Před 5 lety +3

    室内機の洗浄の際に機械の裏側の取り付け板の所から
    水モレを起こす危険がありますので、ご注意頂きたいポイントの一つです。
    特に裏側(通称逆Vコア構造)の洗浄の際に水モレが起きやすいです。
    お掃除ロボットの洗浄は分解が複雑で着脱が大変です。
    これらの事ですが、以前に某社のエアコンクリーニングの仕事を
    した経験からのものです。
    洗浄剤ですが、室内側はマジックリンでも大丈夫ですが、室外側は
    業務用のクリーナーの方が落ちはいいです。(中和剤として台所用中性洗剤が必要)
    それと、購入された洗浄器が業務用に近いものに思われますので
    機種をお教え頂ければと思います。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      業界スコープ編集部
      さん、コメントありがとうございます。
      確かに、後ろのドレンパンの上の熱交換器の部分はできるだけ真上から手前に向けるような感じで噴霧しないと壁側に水が出てしまいますね。自分のエアコンを自分でやっているのであれば、特に気にしませんが、お仕事の場合は相当注意しないとクレームにつながると思います。
      室外機の掃除をしたことはないのですが業務用のクリーナーが良いのですか。アルカリであれば酸で中和すると思うのですが、中性洗剤でよいというのはちょっとわからないですが、ともかく酸で中和するのは素人には難しいと思います。
      購入した洗浄器は安物です。アマゾンで「スプレー洗車ガン」で検索して500円ほどで仕入れたものです。下記にレビューがあります。
      czcams.com/video/bs5tYw_XKHc/video.html

    • @gyokaiscoop
      @gyokaiscoop Před 5 lety +1

      @@diyiruka
      ご丁寧なお答えに感謝します。
      この洗浄ガンは使い方次第では様々な洗浄に使えそうです。
      ありがとうございます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety

      @@gyokaiscoop
      こちらこそ、いろいろ教えていただきありがとうございます。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 Před rokem +2

    もう三年前になりますね。いよいよ掃除の時期に成りますね。2・3年前にしてもらったのですが、ラジエーターフィンが多く曲がってましたので、ピンセットで1枚づつ手直しして、自分も自己責任で掃除しています。お疲れさまでした。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před rokem

      そうですか。すでにそんなに月日が流れたとは😅
      歳をとるはずです🙋‍♂️

  • @m475m475m475
    @m475m475m475 Před 3 lety +4

    ドレンパンの掃除を見たかった!!。ありがとう!!
    .

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 3 lety

      ありがとうございます。
      ドレンパンは間違いなく汚れますよね。

  • @yoshiakimiyata7659
    @yoshiakimiyata7659 Před 21 dnem +1

    大変勉強になりました。お掃除機能を「いらんもん」で大爆笑しました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 21 dnem

      ありがとうございます。掃除してくれるエアコンはいらないので掃除しやすいエアコンが欲しいです。

  • @diyiruka
    @diyiruka  Před 5 lety +2

    送風ファンまで掃除するという日立のエアコンのコマーシャルを見ました。興味があります。エバポレータを凍結させるとか、ファンを逆回転させるとか。効果のほどはどうなのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • @kck0528
      @kck0528 Před 5 lety +3

      ファンに付いたホコリを取るのは、逆回転させたときに内蔵してるブラシでホコリを絡め取ってるから、ちり取りで掃除してるようなイメージ。
      熱交を凍結させるのは、着霜させた水分を一気に溶かして大量の水分で熱交を洗い流してやってる。
      ファンの掃除は専用の部品が追加になっていますけど、室内機に低温の冷媒送ればどのエアコンでも熱交は凍結するので、凍結洗浄は構造的に特別なものではないです。アイディアで作った機能だと思います。
      溜まりに溜まった汚れは落ちませんけど、こまめにやるから汚れは溜まりにくいと思いますよ。
      昨年、エアコン取替工事の依頼を頂いたお客さん所に現調に行ったら、アレルギーで咳が止まらなくなる娘さんのために壁に漆喰塗ってました。エアコン動かすと咳止まらなくなるから、年に1、2回洗浄頼みたいと言われました。割と遠方で洗浄しに行けるまで時間かかるのと費用もかかるから、凍結洗浄するエアコンてのが出てるからそれにしてとお願いして付けさせてもらいました(去年のモデルはファンの掃除は付いてないです)。
      自分も初めて付けて効果があるかどうか分からなかったのと、試しに付けてみたかったので、効果無かったら3回までタダで洗浄するからと言ってありますが、1年経って特に連絡もないので効果はあるんだと思ってます。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety

      @@kck0528 さん、コメントありがとうございます。
      実際に取り付けられて、その効果もあるというお話、大変参考になりました。
      凍結洗浄の原理も理解できました。エバポレーターに霜をつけて暖房運転か何かで一気に溶かしてその水で洗い流すような感じでしょうか。確かにマメにやることが必要ですが、エバポレーターやドレンパンに対してある程度の効果がありそうです。どの程度の期間分解掃除しなくてよいのかは使用頻度、洗浄頻度によって変わるものと思いますが追加部品もなく、運転制御で可能なので良いアイデアだと思います。自動で掃除してくれても追加部品の脱着で掃除しにくくなってしまうのは良くないと思いますのでその点で追加部品がないのはとても良いと思います。
      送風ファンの逆回転による清掃は内部にブラシがあって、それが逆回転時に作用するということでこの機能についての効果は今後のぼちぼちと結果がわかってくるかも知れません。興味を持って注目していきたいと思います。
      詳しく教えていただき、とてもためになりました。ありがとうございました。

    • @htk-bi7mk
      @htk-bi7mk Před 5 lety +1

      日立の凍結洗浄機能は、室外機の気温が-1℃~1℃以下のときに、室内機の熱交換器で機能はしませんのであしからず。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety

      @@htk-bi7mk さん、コメントありがとうございます。
      冬は機能しないということですね。
      つまりカビ対策と理解しました。冬は室内機でカビが発生しないので不要ということだと思います。

  • @user-nc7on5lz4k
    @user-nc7on5lz4k Před 2 lety +1

    いるかさんの動画を参考にさせていただき、自宅の2010年製 三菱 霧ヶ峰 MSZ-GM400S-Wの掃除をしてみました。
    左側が壁まで3cm位の隙間しかありませんでしたが、ファンも外して洗うことができました。
    ありがとうございました。
    大変助かりました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +1

      エアコンのお掃除お疲れ様でした 。うまくいって本当に良かったです。霧ヶ峰でもできるのですね。とても役に立つ情報ありがとうございます。

    • @user-nc7on5lz4k
      @user-nc7on5lz4k Před 2 lety +1

      @@diyiruka ムーブアイがちょっと邪魔なのと、左右の風向きを変えるフィンのリンク外しが華奢なので折らないように気を使いました。
      ドレンホースは水受けの出口に差し込むとロックが掛かる構造になっており取り外し・取り付けが楽でした。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 2 lety +1

      @@user-nc7on5lz4k さん
      なるほど、そういうところが気を遣うところですね。詳しく教えていただき、ありがとうございます。

  • @japanbelger5119
    @japanbelger5119 Před 5 lety +6

    お掃除機能(フィルター清掃機能)付きのエアコンの洗浄を業者に依頼したら断られました。
    理由は、分解手順が明確で無いので施工実績が無いし、手探りで分解しても破損や故障の原因だから保証できないとのこと。
    フィルター清掃してくれるだけの機能は本当に不要だと思う、フィルターなら自分で外して風呂場でシャワー掛ければ洗えますし・・・

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 5 lety +1

      Japan Belger
      さん、コメントありがとうございます。
      そうなんですか❗
      前の動画のコメントでプロの方がおっしゃっていましたが、お掃除機能のユニットはメーカーによってすごくはずしにくいものがあるようですね。
      「掃除しなくていいから掃除しやすいようにしてくれ。」
      というのが正直なところだと。たしかにフィルターなら簡単に掃除できますからね。

  • @takesid4325
    @takesid4325 Před 4 lety +3

    素晴らしい!パナソニックのエアコンを使っていますが先日汚れが気になり掃除しました。上下ルーバーと左右ルーバーを外して洗浄、内部送風口はクイックルワイパーで拭いてシロッコファンは外せないと聞いていたのでシロッコファン専用のブラシを入手し洗浄しましたがかなり時間がかかってしまいました。またシロッコファンを外していないため内部まで綺麗になっているか、ドレンパンがどうなっているかもわからない状態です。次回はこの動画を参考に洗浄したいと思います。詳細な説明と見やすい映像、コメント欄への返事も含め素晴らしい動画だと思います。大変感激したので初めてyoutubeにコメントさせていただきました。動画内のメーカーへのやや辛口のコメントもいいですね。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +4

      ありがとうございます 。お掃除お疲れ様です 。送風ファン専用のブラシというのがあるのですか 。それは知りませんでした。見つけたら購入したいと思います。ドレンパンを外すのはかなりリスクを伴いますがうまく外せばそれなりの効果はあると思います。もしもはずせるようでしたら一度やってみてください。
      私は皆さんに頂くコメントで動画ページの完成度が上がっていくものと考えています。動画を上げるということは単なるスレッドを立ち上げるということに過ぎません。それに関していろいろなご意見をうかがいながら自分自身の考えも深めていくことができると考えています。励ましていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-yd6we9gu7w
    @user-yd6we9gu7w Před 4 lety +7

    「いらん」言うたらいかん、「えぇもん」ですね。(笑) いい味出してますね!

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +1

      Yoshitaka Matsudaさんコメントありがとうございます。
      最新の動画では思いっきり批判してますけどね。この頃は遠慮がちに言ってます 😁

  • @ttt-lc4eb
    @ttt-lc4eb Před 4 lety +4

    冷房使用後は必ず送風を一時間運転しカビ予防してます。臭くなったことありません。

    • @diyiruka
      @diyiruka  Před 4 lety +2

      なるほど。それは正解です。内部を乾燥させるということですね!