メトロン星人がメロトロンで弾くヘンリー8世と6人の妻 The Six Wives of Henry VIII played by the Alien Metron on the Mellotron.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 05. 2021
  • “訳が分からん”と多くのご意見をいただきましたので補足します。
    元ネタはこれです。
    • ウルトラセブンvsメトロン星人
    #メロトロン
    #ミニムーグ
    #ウルトラセブン
    #メトロン星人
    # リック・ウエイクマン
    #G.I. Joe #Rick Wakeman #Ultra seven
    #minimoog
    mellotron
  • Hudba

Komentáře • 142

  • @user-by8uf8vj3z
    @user-by8uf8vj3z Před 10 měsíci +15

    当時のロックミュージシャンが多数出演した映画「トミー」を観ているかのようなサイケデリック感覚の映像表現、いやこれはすごいです。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +3

      コメントありがとうございます。「トミー」面白かったですね。ビデオでしか販売されなかった「リストマニア」も面白いですよ、ウェイクマンも出てたし。ただしこちらは18禁でした(;'∀')

  • @garsea8088
    @garsea8088 Před měsícem +6

    天才!!忘れかけていたけど、
    プログレは世界を救うための音楽だったんだよなぁ…

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。今の時代こそプログレで世界を救いましょう!

  • @hizakicrystal
    @hizakicrystal Před rokem +17

    この動画大好きで以前、facebookのプログレグループで紹介させて頂きましたが大好評でした。
    面白いパロディのミニストーリーと凝った映像と抜群の演奏に心奪われます。
    私は特に3分あたりからの神々しい演奏が好きで心洗われる気分になり何度も何度も聴かせて貰っています!
    素晴らしい動画にほんとに感謝致します。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před rokem +3

      知らないところで喜んで頂いたとはうれし限りです。ご紹介、ありがとうございました。

  • @user-gv7tv6tt5j
    @user-gv7tv6tt5j Před měsícem +6

    おーなんと素晴らしい‼️
    メロトロン弾くメトロン星人
    しかもリックウェイクマンの
    ヘンリー8世と6人の(SONGSバージョンですよね)…
    ウルトラセブンオタクでプログレ命の自分には堪らないです‼️
    しかもミニムーグ(モーグとは私言いません)にデジタルメロトロン…
    こんなにシャレが効いていて
    しかもアンヌ隊員て…
    あなたなんて素晴らしい
    私の青春全てど真ん中‼️
    正に…同士…
    それにしてもムーグ❗やはり音がぶっといですね、エエわ~

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。喜んでいただいて大変うれしいです。
      私もMoogはムーグです。モーグと言い続けてたのは冨田先生と松武さんだけでした?

    • @user-gv7tv6tt5j
      @user-gv7tv6tt5j Před 22 dny

      @@kuwazi811 はい
      とても楽しめました‼️モーグの件はそうじゃないですかね?
      あとビルさんも未だにブラッフォードと言ってます。ご本人には申し訳ないですけど(笑)
      また
      私も古いARPのシンセで遊んだりしてます

    • @user-pj5ic2ul9h
      @user-pj5ic2ul9h Před 16 dny

      モーグ読みは、ロバートモーグ博士が……「僕の名前はモーグだよムーグじゃ無いよ(≧▽≦)」って言ってから……
      でもムーグスリーCなんて「ムーグ読み」してしまいますよね(≧▽≦)

  • @rsyo9924
    @rsyo9924 Před rokem +14

    セブンもリック・ウェイクマンも好きなので、面白かった。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před rokem +4

      ご視聴ありがとうございます。そういう方に見てほしくて作りました。

  • @user-xi7hh2de8l
    @user-xi7hh2de8l Před měsícem +5

    すげえ、ウルトラセブンの時代にシーケンシャルウィンカーは既に実用化されていた。時代の先を行ってたんだな~

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。実際のシーンではメトロン星人のセリフと点滅が完全に同期してました。特撮スタッフがセリフを聞きながら点滅させていたんでしょうね。

  • @josedamaterra
    @josedamaterra Před měsícem +4

    訳なんぞ分かり過ぎました!セブン & 海洋地形学 & ヘンリー八世 リアルタイム世代です。
    その頃は、NHK総合TVで「アーサー王・・・」なんかも放送しちゃう、良い時代でした。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +2

      コメントありがとうございます。NHKで放送したアーサー王、私もリアルタイムで見ていました。会場がスケートリンクで曲に合わせてスケーターが踊るという大変お金のかかったライブでした。

  • @user-gw4ul1yy2i
    @user-gw4ul1yy2i Před 2 lety +22

    天才過ぎる!リック・ウェイクマンは分かりますが、演奏しているのは、ご本人様(笑)ですか。特撮もプログレもいけるとは、、

    • @kuwazi81
      @kuwazi81 Před 2 lety +4

      褒めていただきましてありがとうございます。演奏は出来るだけオリジナルに似せてやりました。今聞くと詰めが甘いところもありますが(;'∀')

  • @user-ex7mk6mm1r
    @user-ex7mk6mm1r Před rokem +12

    うむぅ!コレはリック・ウェイクマンファンのワシにはとても美味しいご馳走じゃった。
    表題見たらメロトロン弾くだけか!?と思いきや、なんと ミニムーグも併せて弾いて居るではないか。
    しかも ポルタメントもピッチベンドもソレらしく上手く使っているのに感動しましたぞ。
    感謝でおじゃる。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před rokem +2

      お褒めに預かり光栄です。そこまで細く見ていただき、嬉しいです。作った甲斐がありました。

  • @gayobay7
    @gayobay7 Před 9 měsíci +3

    最高です🎉感激しました。昭和な茶の間、選曲、演奏、素晴らしい👍

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 9 měsíci +2

      コメントありがとうございます。セットに気付いてくれてうれしいです。作るの大変でした(;'∀')

  • @nikog3359
    @nikog3359 Před 10 měsíci +9

    綺麗なメロトロンですね☆

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +6

      コメントありがとうございます。テープ式のメロトロンM4000は80年代の最初に生産を終了していてるためほぼ入手不可能ですが、2011年にデジタル方式になったメロトロンM4000Dが発売されたので購入しました。特徴的なボディは省かれて小型化されましたが、あのデザインへのあこがれも強かったのでボディは自作しました。czcams.com/video/pSmZ3S4002U/video.html

  • @seijione310
    @seijione310 Před 2 lety +12

    センス良すぎて悶絶死

    • @kuwazi81
      @kuwazi81 Před 2 lety +1

      楽しんでいただけたようで光栄です。分かる人には分かる世界だけに(^^♪

  • @necco934
    @necco934 Před 2 lety +8

    なんだかんだ最後まで見ちゃいました😂👍
    メロトロンえ〜な〜♡

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 2 lety +3

      最後までご視聴、ありがとうございました。疲れましたでしょ? (^^;

    • @necco934
      @necco934 Před 2 lety +3

      @@kuwazi811 ぜんぜんです♡マニアック過ぎ好物です❣️

  • @tigermask9621
    @tigermask9621 Před 10 měsíci +6

    セヴンとプログレの融合ですか。まさかメトロン星人がメロトロンになってしまうとは。50年を過ぎ想定外の展開でした。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。同じようなこと考えてる人は他にもいたようです。ameblo.jp/yffcyeshead/entry-12677220379.html

  • @user-hn6dg4yy7z
    @user-hn6dg4yy7z Před 10 měsíci +11

    メロトロンとメトロン星人というギャグ。
    それより、いやぁ~メロトロンだけでなくミニムーグを
    みられるとは思わなかったなぁ。両方すごいアンティーク。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます。分かっていただけて嬉しいです。

    • @user-hn6dg4yy7z
      @user-hn6dg4yy7z Před 10 měsíci +3

      @@kuwazi811
      ムーグは中古を見つけてもいまだに高価でしょうし、
      メロトロンは見たこともないです。そういえば、
      シーケンスタイプのドラムマシンはドンカマと
      いいますが、超アナログでおもちゃみたいな、
      元祖ドラムマシンというかリズムボックスの商品名が
      ドンカマチックという名前だったので、ドンカマ、
      という名前でドラムマシンが呼ばれてるそうです。
      ただ、その元祖ドンカマを見たとか、どんなものか、
      知ってるという話を聞いたことがありませんし、今は
      ドラムマシンがなくてもシンセでこなせますしね

  • @user-ff2uy1ql5z
    @user-ff2uy1ql5z Před 10 měsíci +4

    アナログとシンセサイザーの融合!?
    映像もアナログ満載の天才的センス!!
    これはなに、何だろうと最後迄。頭の中で?私は、8ミリ映像が大好きで、メロトロンのセピア色の音色に、懐古情景が浮かびます。
    素晴らしい映像・音楽クリエイターに逢えた!!次の作品が楽しみ。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます。アナログ昭和世代の素人が、衝動に駆られて作った動画ですので過大な評価に恐縮です。

  • @user-fh6cs5lm7k
    @user-fh6cs5lm7k Před 19 dny +3

    スゴイものを見てしまった😇

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 5 dny

      コメントありがとうございます。くれぐれもトラウマになりませんように・・。

  • @kinakopan
    @kinakopan Před 3 lety +8

    後半の盛り上がりが良かった。何でこれを聴いてるんだろうという不可解な状況も、どうでも良くなって終わった。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。楽しんでもらえてうれしいです(^^♪

  • @josedamaterra
    @josedamaterra Před měsícem +2

    4:10 ここ好き!

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。一か所でも気に入ってもらえれば、作者としてはとても嬉しいです。

  • @marshmallowcd
    @marshmallowcd Před 17 dny +2

    すごっ

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 5 dny

      コメントありがとうございます。楽しんでもらえて光栄です。

  • @silvian2495
    @silvian2495 Před 9 měsíci +1

    アイデアが素晴らしい!🎉👌

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。お褒めいただき嬉しいです。

  • @freesiaboysince
    @freesiaboysince Před 24 dny +3

    メロトロンとメトロン、、、なるほど( ゚Д゚)!!
    YESファン兼特撮ヲタクの私の目からウロコが落ちました(=゚ω゚)ノ
    YESSONGSの再現お疲れさまです(V)o¥o(V)

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。Yessongsの再現、気づいてもらえてうれしいです。

  • @tadatoslane4730
    @tadatoslane4730 Před 10 měsíci +6

    メロトロンとミニムーグええ音出しますな、やっぱプログレはこうでなきゃ。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +4

      コメントありがとうございます。プログレ三種の神器といわれたミニムーグ、メロトロン、ハモンドオルガンの音は永遠に不滅ですね。

  • @user-kv1on3zc4h
    @user-kv1on3zc4h Před 10 měsíci +3

    ウルトラセブンとリックウェイクマンの合体ですね!

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +3

      コメントありがとうございます。学童期にセブンに魅了され思春期にウェイクマンに傾倒した中高年の妄想と申しましょうか・・・。

  • @user-fx5zt5jq2f
    @user-fx5zt5jq2f Před 10 měsíci +2

    メロトロンM4000Dと復刻版だとは思いますがミニモーグModel D豪華です!!!

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +2

      コメントありがとうございます。よくご存じで!実はModel Dも2017年の復刻版です。新品だけあって動作は完璧です。

  • @yokuya2006
    @yokuya2006 Před 10 měsíci +5

    地球には、プログレ・ファンがいるのよ!

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。『地球には、プログレ・ファンがいるのよ!』   だから何だって話ですね。

  • @akojunichi
    @akojunichi Před 2 lety +6

    いい意味でイカれてる(笑) 「ヘンリー8世と6人の妻」じゃなくて、ハレルヤコーラスだけどね。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 2 lety +3

      ご視聴ありがとうございます。プログレバンド『イエス』のライブでき鍵盤奏者のリック・ウェイクマンがソロコーナーで弾いた「ヘンリー8世と6人の妻」です。czcams.com/video/bRfxSLcmx7s/video.html 2分42秒あたりからハレルヤコーラスを一部流用してますね。

  • @curly437
    @curly437 Před 29 dny

    What the.... Where did i just wind up? Sounds great

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny

      Thanks for your comment. I'm glad you like the Sounds.

  • @user-yx7mn7cm8n
    @user-yx7mn7cm8n Před 23 dny

    この時のアンヌ隊員はロングヘアーではなく、ショートカットの髪型ですよ。アンヌ隊員は番組初期は肩くらいの髪の長さ、途中からバッサリショートカット、但し担当する監督や脚本家によってロングのウィッグを着けさせられた話しもあります。メトロン星人の時は、ショートカットのアンヌ隊員です。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。そうですね、アパートの外で待つアンヌはショートでしたね。ひし美さんはショートもきれいでした。

  • @user-to4dg7pw7p
    @user-to4dg7pw7p Před 10 měsíci +1

    メトロン星人にはジュニアがいるけど、この人(?)そのお母さん?ところで、個人的な感想だけど冬木透はドボルザークも好きな気がする。ついでに、人類が互いの信頼を失うことで自滅する筋書きはデビルマンの最終展開を彷彿させますね 😊

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます。すみません、ジュニアとそのお母さんの関係まで想定していませんでした。未婚のやさぐれミュージシャンくらいの設定にしておきますね。冬木透はモーツァルトと思っていましたのでドボルザークを意識して聞きなおしてみます。
      デビルマン、私も好きでした。

    • @user-to4dg7pw7p
      @user-to4dg7pw7p Před 10 měsíci

      @@kuwazi811 お返事ありがとうございます。ハレルヤコーラスは昔単音でコピーしてました。メロトロンは80年前後で50万くらいしてましたので、とても手が出なかった。凄いのお持ちですね。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      @@user-to4dg7pw7p
      2011年にデジタル方式になったメロトロンM4000Dがこなれた価格で販売されました。今回使用したのはデジタル方式のM4000Dです。テープ式のメロトロンは発売当初は65万だったと思います。80年代になって人気が下火になって50万ほどでしたね。fukusan.com/products/mellotron/m4000d/

    • @user-to4dg7pw7p
      @user-to4dg7pw7p Před 10 měsíci

      @@kuwazi811 僕は北海道の片田舎に住む者で、five Gに初めて訪れた衝撃は今も忘れられません。今後も頑張ってください !

  • @user-fd5jz1kc2t
    @user-fd5jz1kc2t Před rokem +3

    わはは😊プログレ好きなあたしとしてはこーゆーのはうれしい限り。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před rokem +1

      プログレすきに喜んでもらえるば本望です。ありがとうごいざいます。

  • @dikochi690311
    @dikochi690311 Před 10 měsíci +1

    BEHRINGER POLY-Dでこれやると鍵盤数足りないのでオクターブ切り替えねばならず辛いのです。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます。 POLY-Dの値段だと仕方なかったかもですね。音はいいんですけどね。

  • @user-lp7oy7pg3s
    @user-lp7oy7pg3s Před 25 dny +1

    メロトロンを弾いている人が顔見せしないのは、ご愛嬌か?😅

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +2

      コメントありがとうございます。メトロン星人はフィギュアで作りましたが、実物大の被り物を製作する根性がなくて断念しました(;'∀')

  • @DreamGT-st6qt
    @DreamGT-st6qt Před 9 měsíci

    moog悪魔の楽器だw

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。まさしく悪魔の楽器ですね。天使の楽器と言ったら何でしょうね?

  • @FINOFSARDINE
    @FINOFSARDINE Před rokem +1

    アンヌがマネキン(ひょっとしてリカちゃん?)なので失笑。でも後半の演奏は楽しめました。
    メロトロンといえば ...で考えたとき、次はクリムゾンの「宮殿」もお願いします。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před rokem

      ありはとうございます。“宮殿”にしようかと迷いましたが絵的に演者ひとりだとこっちかなと選びました。“宮殿”私も大好きです。

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n Před 10 měsíci +1

    ワロタ!

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。笑っていただけて光栄です。

  • @dendenfishf7133
    @dendenfishf7133 Před 5 dny

    これってヴァーミリオン・プレジャー・ナイト?

  • @coolh615
    @coolh615 Před měsícem +2

    プログレはじめて聴いた
    めっちゃカッコいい😮

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +2

      コメントありがとうございます。プログレもテクニカルなもの、幻想的なもの、不気味なものなどいろいろありますのでお気に入りのプログレを探してみて下さい。

  • @noroi_amano
    @noroi_amano Před měsícem

    物凄く70年代初期のサウンド…

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před měsícem +1

      コメントありがとうございます。サウンドはまさに1972年を狙ってみました。

  • @abarth5955
    @abarth5955 Před měsícem +3

    地球にはプログレ・ファンがいるのよ!からのリック・ウェイクマンに爆笑
    個人的にはイエスはパトリック・モラーツの頃が好きですがメロトロンといえばやっぱりクリムゾン最強ですな!

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。モラーツがいたイエスもすごかってですね。モラーツのソロアルバム“ストーリー・オブ・アイ”も愛聴盤です。

  • @user-pb5zk2bu7x
    @user-pb5zk2bu7x Před 25 dny

    👍👍👍

  • @NEOgoglles.1
    @NEOgoglles.1 Před 10 měsíci +3

    特撮&シンセ・キーボード好きなら
    反応してしまう動画 面白かったww
    次はウルトラセブンに
    ヤマハDX-7とローランドINTEGRA-7を
    弾いてもらいたい

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます。なるほど、セブンつながりです面白そうですね。

    • @NEOgoglles.1
      @NEOgoglles.1 Před 10 měsíci

      @@kuwazi811
      演奏曲目はアイアンメイデンの
      第七の予言でお願いします
      9分越えですがそこをなんとかm(__)m

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      第七の予言、初めて聞きました。ドラマチックな展開と長尺の演奏はまさしくプログレですね。いい曲を教えていただきました。

    • @NEOgoglles.1
      @NEOgoglles.1 Před 10 měsíci +1

      @@kuwazi811
      喜んでもらえてなによりなにより
      同じアイアンメイデンの曲で
      The Prophecyも好きです
      ぜひ一聴あれ

  • @user-sg9fo6ys2q
    @user-sg9fo6ys2q Před 19 dny

    あと一つ、ハモンド、三種の神器。メトロンの回りをリックみたいに、ぐるっと囲んじゃうと、雰囲気出ますね。あと、メトロノームをおいておくと、最高です。😄メロトロンは、デジタルになっても、ディレイというか、反応が遅いのですか?同調にかなり苦労するイメージ?でも、メロトロンは、ゆったりとした音の洪水に身を任せるのが最高ですよね。それと、アンヌ隊員、なんか、怪奇大作戦を思い出しました。下から青い光源で煽ったら、メロトロンより、セブンより強そう😅

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 5 dny

      コメントありがとうございます。怪奇大作戦、私も好きな番組でした。独特な光の当て方で不気味さを醸し出していましたね。

  • @user-pj5ic2ul9h
    @user-pj5ic2ul9h Před 16 dny

    メロトロンの上に置いてるのはミニモーグ?

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 5 dny

      コメントありがとうございます。そうです、まさにミニモーグ(ミニムーグ)です。ビンテージではなく2016年に限定再生産されたmodel Dです。

  • @user-ln3ud4ot5y
    @user-ln3ud4ot5y Před 29 dny +1

    最初はアンヌが女優の真理アンヌに見えて真理アンヌのゴム面被ってると思ったら普通にアンヌのフィギュアだったか😂

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。真理アンヌさんはセブンにも出てましたね。エキゾチックできれいな女優さんでした。

    • @johndoe-wt6sy
      @johndoe-wt6sy Před 19 dny

      @@kuwazi811 役名の「友里アンヌ」が元々「真里アンヌ」から引っ張ってきたことを思えば納得です😊
      にしてもデジタルのメロトロンをわざわざアイスクリームのショーケース型筐体に収めてアナログのメロトロンに仕立てる執念にはおそれいりました。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 5 dny +1

      @@johndoe-wt6sy  コメントありがとうございます。メロトロンはアイスクリーム型筐体あってこそのメロトロンだと信じてるものでして、買う前から筐体を先に作っていました(;'∀')

  • @silverkey933
    @silverkey933 Před 10 měsíci +1

    え、いや・・・その・・・
    ・・・え?
    と思ったらメロトロン星人が弾くメトロン、演奏終わってた。 (ん?)

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。まあ、そんな動画です(^^;

  • @user-bj9yx8um7p
    @user-bj9yx8um7p Před 12 dny

    イエスとプログレの好きな私が、今、Bachのカンタータを歌っています❣️メサイアも持ち歌です‼️

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 5 dny

      コメントありがとうございます。ハレルヤからのカンタータですね。メサイヤも持ち歌とは素晴らしいです。

    • @user-bj9yx8um7p
      @user-bj9yx8um7p Před 4 dny

      @@kuwazi811 最初に買ったアルバムがビルブラッフォードの在籍していたフラッシュのOut of ower Hands と言うアルバムで、次のリレイヤーからyesにはまり、プログレを聴きまくっていましたが、今はJesus(イエス)を歌っていると言うオチです❣️

  • @houjuu
    @houjuu Před 10 měsíci +1

    here's an english comment :)

  • @user-lc4ik8tk9z
    @user-lc4ik8tk9z Před měsícem +1

    アンヌの顔怖い😮
    それにしても初期ジェネシス味を
    感じる。キングクリムゾンも入ってるな

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před měsícem +1

      コメントありがとうございます。技術があればアンヌの顔もなんとかできたはずですが(;'∀') 当時のプログレは使っている楽器のいくつかが共通してるので似た雰囲気がどこかにありますよね。

  • @mellostar22
    @mellostar22 Před 29 dny

    プログレ&特撮どちらも楽しめて一粒で二倍美味しい!!
    これに対してセブンはハモンドで戦って!
    フィギュアサイズのメロトロンとモーグ欲しいな~

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。セブンには思い切り歪んだハモンドが合いそうですね。

  • @user-sw2cc5tb1t
    @user-sw2cc5tb1t Před 3 lety +5

    プログレファンが見たいのは “本物の” メロトロン、だけどなw

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 3 lety +1

      それですね(^^; 可搬性やメンテを考えるとデジタル化されたM400Dで妥協です(^^;

  • @almostfreeprogre
    @almostfreeprogre Před 10 měsíci +1

    すごい!そんで、アンヌ隊員、ちょっとコワいwww

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。フィギュアのメイクとかもっと上手く出来たら可愛くなっと思います。日々精進です。

  • @user-lg6yl3lc9n
    @user-lg6yl3lc9n Před 10 měsíci +1

    ミニムーグとメロトロンおもちですのん?それの方がすごいっす。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます。あこがれ続けて半世紀。苦節50年でやっと買えました(;'∀')

  • @user-iq2jp6tm7e
    @user-iq2jp6tm7e Před 2 lety +3

    YESのライヴでやってたウェイクマンのソロをコピーだね
    確かにあのハレルヤぶっこんでくるところは好きだけどこんなにしつこくなかったよw
    それにしても映像がシュール過ぎw

    • @kuwazi81
      @kuwazi81 Před 2 lety +1

      最後まで見ていただきましてありがとうございます。出来るだけ原曲に近づけたんですけど長すぎますね。

  • @sakitamablack8686
    @sakitamablack8686 Před 9 měsíci

    何だろう・・・。後半、アンヌ隊員がだんだん本当の人間に見えて来ているのだが・・・。これがメトロンの攻撃か!!!
    ・・・いや、仕事の疲れだな・・・。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 9 měsíci

      お仕事お疲れ様です。アンヌ隊員で癒されてください。

  • @user-cd3ts7bl8y
    @user-cd3ts7bl8y Před 10 měsíci +2

    個人的には、ミニムーグのパネルは立てない。寝かせたまま。いくら冨田さんと松武さんがモーグと言おうが、ムーグはムーグ。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます。パネルは立てないのはヤン・ハマーが有名ですね。是非これからもこだわってください。

    • @user-hn6dg4yy7z
      @user-hn6dg4yy7z Před 10 měsíci +3

      私もそう思います。ブランデーのレミーマルタンは
      レミーマタンが正しい読み方ですし、タロットカードは
      タローカードです。でも日本でレミーマタンと言ったら
      むしろマルタンだろと言われると思うし、タロー?
      タロットだろと言われると思います。ムーグもムーグで
      通じるし、郷に入れば郷に従え、日本国内なら
      ムーグですね。

    • @user-cd3ts7bl8y
      @user-cd3ts7bl8y Před 10 měsíci

      @@user-hn6dg4yy7z ありがとうございます。私が初めて「モーグ」という表記を見たのは、ウォルター・カーロス関係でした。クラシックのレーベル扱いになるのか、周辺は軒並み「モーグ」でした。対して、若い頃にはヤマハがムーグを輸入していて、そのカタログは「ムーグ」で、ポピュラー関係は「ムーグ」でした。ところが、松武さんがLogic Systemのアルバムを発表した時、冨田さんがライナーノーツに寄稿していて、「日本ではムーグで通っているが、本人はオランダ系アメリカ人で、ムォーグのように発音する」と書いてあった。とは言え、ムーグで慣れ親しんでいるので、これからもムーグと発音するでしょう。冨田さんの昔のインタビュー記事も、ムーグと書いていました。

    • @user-cd3ts7bl8y
      @user-cd3ts7bl8y Před 10 měsíci

      @@user-hn6dg4yy7z 今は結構いろんな知識が普及しているので、平均値の発音・表記が知られていますが、タロットが初めて日本に紹介された頃、タローと書いていたのを覚えています。レゲエも、レゲとかレガエと書いていましたね。

    • @user-hn6dg4yy7z
      @user-hn6dg4yy7z Před 10 měsíci +1

      @@user-cd3ts7bl8y
      返信ありがとうございました。
      モーグというのは世界の富田相手に正しいとか違うという人が
      いないだけだし、海外活動をした英語の解る人は
      モーグというかもしれません。それを持ち出して
      プロがモーグと言ってるだろというのはおかしいと
      思います。それこそシッタカ丸出し。日本ではプロの
      ミュージシャンも普通にムーグと言ってたし、
      一般でもムーグが普通だからそれでいいと思います。
      あ、レミーなんですけどね、学生時代にバイトしてた
      小さな喫茶店の常連おじさんが言ってたんですよ。
      暑くなったのはエルニーニョ現象だよとも
      言ってました。
      そういうことを得意にいつもいう人でしたね。
      しかもエルニーニーニョ現象と言ってましたよ。
      二―が一つ多いぞとw
      お前間違ってるぞとか、エルニーニョの名前くらい
      誰でも知ってるよなとか、どういう現象か中身を
      言えとか言ってやろうかなど、バイト仲間で
      笑ってましたよw

  • @totoro2010ful
    @totoro2010ful Před 11 měsíci +1

    メトロン星人の手とキーボードの映像の手の手袋の色を同じにすればもっとリアルだったのに。なんで青色なんだ?

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。市販されてる手袋だとこれが一番近かったんですが、撮影するとやっぱヤバいですね。塗装して同色にすべきでした。

  • @user-uk1yq8cb9w
    @user-uk1yq8cb9w Před 21 dnem

    やおいにも程が有る

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 5 dny

      コメントありがとうございます。田代まさしが「耳にタコから、ミニにタコを思いついた」との理由で盗撮を行い逮捕されましたが、同じレベルだとご理解ください。

  • @fw329s
    @fw329s Před 10 měsíci +1

    自分だったらヘンデルのハレルヤが終わると同時にウルトラガンで射殺している。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。その展開の方がドラマチックでしたね。想像しただけでも楽しいです。

  • @TheTenfoureight
    @TheTenfoureight Před 9 měsíci

    最後なんかオチつけて欲しかった

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます。すいません、実力不足で(;'∀')

  • @buddhagautama673
    @buddhagautama673 Před 3 lety +2

    ちょっと意味が判りませんね...

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 3 lety +1

      すみません、マニアックすぎましたね(^^;

  • @panta11tamme
    @panta11tamme Před 10 měsíci +1

    発想は面白いが音楽が残念。

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。音楽が残念でしたか?ここはひとつ、広い心でお願いします。

  • @Cleen5
    @Cleen5 Před 10 měsíci +1

    どっから見てもシンセぽいな〜

    • @kuwazi811
      @kuwazi811  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。まあ、シンセですから、その辺は広い心でお願いします。