【小泉悠の原点】学生時代に夢中になった「ムック本」とは?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 04. 2024
  • ▼本編(78分)フル視聴は以下のURLから
    bunshun.jp/bungeishunju/artic...
    【フル動画】“全裸中年男性”だった小泉悠はなぜ“当代随一”の軍事アナリストになれたのか
    ※2024年1月7日配信
    ▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
    bunshun.jp/bungeishunju/info/
    芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。
    bunshun.jp/bungeishunju
    ▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より
    bunshun.jp/bungeishunju/info/
    ・会員限定 編集長による記事解説ニュースレター
    ・雑誌発売前日に読める! スクープ速報
    ・厳選された過去10年のアーカイブ記事を特集
    ・オンライン番組の配信スケジュールをどこよりも早くチェック
    ・気になる話題書の書評情報が届く(池上彰、角田光代、角幡唯介、梯久美子、片山杜秀、佐久間文子、出口治明、中島岳志、原田マハ、平松洋子、本郷恵子、綿矢りさ、橘玲、手嶋龍一、本上まなみ……)
    「月刊 文藝春秋」2024年新年特大号に掲載された大特集「私が大切にしている10のこと」。世界的に活躍を続ける俳優、経営者、科学者、音楽家、アスリート、小説家など、長く「旬」であり続ける18名の方々に、「秘かに大切にしてきたこと」を伺いました。本動画では軍事アナリストの小泉悠さんへのインタビュー動画(フルバージョン)のなかでも、特に「うまみ」のある部分を公開します!
    #小泉悠 #文藝春秋 #文藝春秋電子版 #ロシア #軍事
  • Zábava

Komentáře • 20

  • @t.k.4752
    @t.k.4752 Před 2 měsíci +9

    ワールドフォトプレス社のミリタリー・イラストレイテッドシリーズは小中学生時代の愛読書でした。自分もこれで軍事オタクになりました。

  • @big_yuzu
    @big_yuzu Před 2 měsíci +6

    ロシアに限らずだろうけど、「ちゃんとした研究家」が、研究対象国の上澄だけ理解して、そのナラティブを自国で宣伝するだけのスピーカーになっちゃってるケースって結構あるような気がするんですよねえ。文化や歴史だけやってると、そういう罠に陥るんじゃないかなって考えたりします。軍事や経済や政治制度など、その国が実際に何をやってるかに対するアプローチって必要なんだなあって。

  • @001hanuman
    @001hanuman Před 2 měsíci +6

    『世界の傑作機』シリーズ、自分も学生時代に買い集めたっけなぁ。WW2機中心だったけど。

  • @s21k58
    @s21k58 Před 2 měsíci +4

    確かにあの魅力が恐怖の兵器体系の産物だということを忘れがちなんだよなあ。あんなに禍々しいのに。

  • @piccadillylily
    @piccadillylily Před 2 měsíci +4

    プラモ界では80年代でも一定数のソ連マニアは居ましたね。

  • @koge3977
    @koge3977 Před 2 měsíci +1

    同じ本を私も読んでました。これは嬉しい😸お話し。

  • @user-wb4nz8mf1g
    @user-wb4nz8mf1g Před 2 měsíci +5

    専門家の話しって本当に面白い!!。

  • @user-qb7yy7em9u
    @user-qb7yy7em9u Před 2 měsíci +6

    Yahoo個人の投稿から注目していましたよ。

  • @JumpeiMurakami
    @JumpeiMurakami Před 2 měsíci +1

    地元の富士重工にそんなオジサンが! 誇らしいです。

  • @deltacs4934
    @deltacs4934 Před 2 měsíci +3

    本人は細部は知ってるが全体像はふわっとしてるというが、日経新聞の話を見てるとこの戦争の輪郭を鮮明に見ていると思ったけどなー

  • @user-em7lw6yw2b
    @user-em7lw6yw2b Před 2 měsíci

    明治期国土防衛史からオタクの神域というか真域に足を踏み入れました。大興奮でした当時は。

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 Před 2 měsíci +1

    50代のワイの場合は「丸スペシャル」がバイブルだったよ。だから、フネメインの軍事オタクになっちゃった。「世界の傑作機」もけっこう好きだけど。

  • @user-jw4hk7ep9v
    @user-jw4hk7ep9v Před 2 měsíci

    76世代ですが、ハリウッド映画やエアーウルフなどのテレビ番組に感化されソ連の軍事兵器は敵という考えから脱却せず、そこを調べるまでには至らなかったですね。

  • @tiko-ko3wo
    @tiko-ko3wo Před 2 měsíci

    海自の幹部でロシア研究者の人がスパイにされてた事件を思いだす。

  • @user-oe7pr5ww2m
    @user-oe7pr5ww2m Před 2 měsíci +1

    いつの間にか”主権を尊重してこなかった”人が消えてるw

  • @zuzu-np7ip
    @zuzu-np7ip Před 2 měsíci +4

    ムック本見せてくれてるんだからカメラ向けてあげようよ…

    • @Leereheit
      @Leereheit Před 2 měsíci +1

      映像撮影に詳しくないので教えてほしいのですが、こういう場合、三脚で固定したカメラを対象に向けてその後また元の画角・セッティングに戻す、というのはそれほど手間を掛けずにできるものなのですか?

    • @user-ln7wh6qu8q
      @user-ln7wh6qu8q Před 2 měsíci +5

      良く見える形で撮そうとすると版元の許可とか色々あるんでしょ。他人の商品の中身なわけだから。