円楽 最後の弟子が明かす秘話!三遊亭王楽はなぜ父・好楽の弟子にならなかったのか?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 08. 2021
  • 笑点の司会も務めた5代目・三遊亭円楽の秘話。
    三遊亭好楽の息子であり、円楽最後の弟子である王楽が明かす。
    さらに落語界入りの際に、父・好楽ではなく、円楽へ弟子入りした理由とは・・・
    三遊亭王楽さんとのコラボ動画はこちら。
    〈三遊亭王楽の落語部屋〉
    • 【落語家の裏話】ヨネスケ師匠に落語界のアレコ...
    〈ヨネスケの落語動画〉
    ■落語界の派閥
    • 落語界の派閥!笑点メンバーは一緒の舞台には立...
    ■笑点7人の素顔
    • 『笑点メンバー7人の素顔』~ヨネスケと小遊三...
    ■上方落語界の派閥~吉本vs松竹の戦い!四天王による一門の戦い~
    • 上方落語界の派閥~吉本vs松竹の戦い!四天王...
    ■江戸と上方 落語の違い【徹底比較】
    • 江戸と上方 落語の違い【徹底比較】
    #パパは好楽 #師匠は円楽 #三遊亭王楽
    #落語芸術協会 #新宿末廣亭 #浅草演芸ホール #上野広小路亭 #池袋演芸場 #落語 #ヨネスケちゃんねる #米助 #ヨネスケ #落語界
    【落語芸術協会所属の主な落語家】
    桂 米丸/三遊亭遊三/三笑亭可楽/三遊亭圓輔/三遊亭圓遊/三笑亭茶楽/春風亭小柳枝/三笑亭夢太朗/三遊亭栄馬/雷門助六/昔昔亭桃太郎/桂米助/三遊亭小遊三/古今亭寿輔/春雨や雷蔵/三遊亭左圓馬/桂歌春/桂富丸/柳亭楽輔/三遊亭扇馬/柳家蝠丸/三遊亭笑遊/桂伸治/瀧川鯉昇/桂幸丸/三遊亭右京/桂南なん/春風亭昇太/桂小文治/桂小南/桂竹丸/三遊亭右左喜/三遊亭遊吉/三遊亭とん馬/春風亭柳橋/三遊亭圓丸/三遊亭遊之介/桂歌助/桂文治/春風亭柳好/桂右團治/桂歌若/三遊亭圓雀/桂米多朗/三遊亭圓馬/桂米福/三遊亭遊史郎/桂歌蔵/春風亭柳之助/瀧川鯉朝/春風亭昇乃進/三遊亭 遊雀/三笑亭 夢花/桂文月/春風亭柳太郎/三遊亭遊馬/日向ひまわり/古今亭今輔/三遊亭遊喜/春風亭鯉枝/橘ノ杏奈/瀧川 鯉太/桂枝太郎/落語春風亭鹿の子/三笑亭可龍/春風亭傳枝/昔々亭慎太郎/春風亭 愛橋/春風亭柳城/柳亭芝樂/瀧川鯉橋/笑福亭里光/東生亭世楽/春風亭笑好/雷門小助六/春風亭柏枝/春風亭小柳/三笑亭小夢/三笑亭夢丸/橘ノ圓満/三笑亭可風/立川談幸/昔昔亭桃之助/笑福亭和光/桂夏丸/瀧川 鯉斗/三遊亭 藍馬/立川吉幸/柳亭小痴楽/昔昔亭 A太郎/瀧川鯉八/桂伸衛門/桂宮治/三遊亭小笑/春風亭昇々/春風亭 昇吉/笑福亭羽光

Komentáře • 62

  • @nicoma5
    @nicoma5 Před 3 lety +99

    歳をとると五代目の気持ちがよくわかる、これで最後の弟子、
    自分ができることはしてやりたい、可愛かったんだろうと思う。
    ただ甘やかしてしまうのが分かってるから、他の師匠にも学びに
    言って叱ってもらいなさいということだったと思う。
    決して飽きたんじゃない。弟子の子を預かるって相当な責任だよ。

  • @billikenseven
    @billikenseven Před 3 lety +101

    好楽師匠の弟子に入らなくとも「こうらく」と「おうらく」って音を合わせてくれたんだろうね

  • @osamu1665
    @osamu1665 Před rokem +9

    王楽師匠も好楽師匠も自分から大声で先に笑っちゃうのめっちゃいい

  • @ytg1123
    @ytg1123 Před 3 lety +49

    5代目円楽さんへの尊敬が伝わってくる。いい思い出を持てていいね👍

  • @harumatsu7490
    @harumatsu7490 Před 3 lety +24

    5代目円楽さんてTVの生放送の途中で話を忘れて
    しばらく立ち往生、、、じゃなく座り往生したの覚えてる。
    今じゃ考えられない出来事です。温和そうな背の高い素敵なひとでした。

  • @VT_cc
    @VT_cc Před 3 lety +49

    王楽師匠のエピソードいいですねぇ。
    2代目星の王子様になってほしい。

  • @skana1826
    @skana1826 Před 3 lety +38

    いきなり大ネタで稽古つけてもらうなんて
    よっぽど期待されたんですね

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Před 3 lety +31

    知り合い言うな好楽さんwww

  • @hiriaki1
    @hiriaki1 Před 3 lety +22

    知人の外国人に日本文化を説明するのに役に立ちました。
    落語の文化をどう説明しようかと思ったらこのチャンネルでした。
    ただ難しい事をどのように伝えたら良いのか悩みますね。

  • @user-gt8us1vs5l
    @user-gt8us1vs5l Před 3 lety +33

    王楽、「王」道「楽」土でとても素敵じゃないですかw

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 Před měsícem +1

      しかも2文字目と3文字目を取った道楽師匠も射るという…

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I Před 2 lety +21

    笑点の真打披露口上で王楽さんはこのように言ってました。
    「私には夢がありました。それは六代目円楽を襲名してから真打昇進をしようと思ってました。しかし残念ながら某兄弟子にとられてしまい、絶望のふちに立たされております。
    しかしお客様は温かいもので、お前には父親の好楽という名前があるじゃないかと。しかし残念ながらこの名前に全く興味がないということで。」
    それを聴いた好楽師匠はずっこけていましたね。

  • @Jouji1008
    @Jouji1008 Před 3 lety +23

    上方落語では、桂春蝶さんが父親の先代春蝶師匠の弟子ではなく、三代目春團治師匠に入門したので、父親と息子が兄弟弟子です。

  • @user-em9ri9zq1m
    @user-em9ri9zq1m Před 3 lety +30

    三日後に教えたネタは真打ちになって親孝行しなさいって事なんだろうね。王楽は移籍してきた弟子の息子さんでもあるし、将来笑点に出ないさいって事でつけたのかもね。

  • @tak-294
    @tak-294 Před 3 lety +18

    圓楽師匠からしたら、圓生師匠にとっての鳳楽師匠のような存在だったかもしれないですね。

  • @nda0023
    @nda0023 Před 3 lety +22

    次の円楽はもしかして・・・・

  • @user-bm6ql2wt7u
    @user-bm6ql2wt7u Před 3 lety +39

    本名の名付け親も落語家ってもう、王楽師匠は生まれたときから落語家になる宿命だったんだなw

  • @user-gz2qi7xf7t
    @user-gz2qi7xf7t Před 2 lety +21

    教わった落語に一貫性が無いってことは、つまり、色んなタイプの落語を学んだってことなんじゃないの?
    円楽師匠的に『この10個に挑戦してみれば、自分がどんなタイプの落語家になれそうかがわかる』ってことだったのかな?
    その10個やってみて例えば「こういうキャラが出てくる話に俺は向いてるかも?!」とかわかったら、今度からは『そういうキャラを演じることの達人』に教わりに行きなさい、とかいうことだったのかな?
    飽きたとかそんなことじゃなくて。

  • @watarumatsumoto1850
    @watarumatsumoto1850 Před 3 lety +38

    12:53
    悪気は無いだろうがそりゃダメだ
    しかしこの人格者親子はホント人とのめぐり逢いもいいし、人たらしなところもある

    • @R_Backriver_DTM
      @R_Backriver_DTM Před 2 lety +9

      権威大好き、権威をいじってナンボな、昔の教育者らしき姿ですね。
      それでもこうして落語の世界に足を踏み入れた王楽さんの勇気と
      円楽さんの元に導いた好楽さんの教育には頭が下がります。
      素晴らしい方々ですね。

    • @kenichiinoue1275
      @kenichiinoue1275 Před rokem +5

      王楽師匠も小学生のときにそういうことを言われるのだから、木久蔵師匠なんかもっと酷いこと言われてるんだろうな。

  • @usantu
    @usantu Před 2 lety +18

    考えすぎかも知れないけど、先代の圓楽師匠は王楽で弟子をとるのを終わりにしようってことで『オーラス』と王楽を掛けたのかな?

  • @user-it9tb4um2p
    @user-it9tb4um2p Před 2 lety +16

    父親が現役の落語家で、父親を師匠にしなかった人は王楽師匠ぐらいしか知らないな。

    • @futamurateiiti
      @futamurateiiti Před rokem +2

      二代目三平もさうだよー

    • @user-it9tb4um2p
      @user-it9tb4um2p Před rokem +5

      @@futamurateiiti
      アイツが落語家になろうとした頃には、父親はとっくに亡くなってる。

  • @user-zh3ve3qm3k
    @user-zh3ve3qm3k Před 3 lety +13

    ナイス👍

  • @user-ot4gw8ph4c
    @user-ot4gw8ph4c Před 2 lety +16

    王楽さんも苦労されたでしょうね。あの方は本当に短気ですから……
    しかしかつては星の王子様と言われた圓楽さんも星屑のお爺様になってしまわれました。

  • @s-yamagu
    @s-yamagu Před 2 lety +1

    良いですね

  • @hiroper
    @hiroper Před 10 měsíci +2

    六代目の円楽師匠からは七代目円楽を継いだという話になると綺麗だな。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 Před 7 měsíci +1

      七代目円楽は好楽師匠が円楽師匠を送る会の時に楽生師匠を指名しましたね

  • @abu48823
    @abu48823 Před 3 lety +36

    先代円楽師匠の命名「田楽」を拒否した伊集院光さんは大物だったんですね…。

    • @user-fw2ld9jc6s
      @user-fw2ld9jc6s Před 3 lety +22

      連れてきた楽太郎(当時)さんは
      ((((;゚Д゚)))))))って顔してたみたいですねw

  • @ykok6145
    @ykok6145 Před 2 lety +7

    知り合いだからwww

  • @user-lt5ee8ht2r
    @user-lt5ee8ht2r Před 3 lety +13

    14:00
    当然だなwww
    ラーメン屋

  • @souunnkyou
    @souunnkyou Před 2 lety +3

    >今の円楽師匠から何も貰って無いですが!
    腹黒の円楽師匠の事ですから「じゃ、ゲンコツ✊をあげよう」ぐらいの事言うでしょう。w

  • @user-pc9vf8kf5c
    @user-pc9vf8kf5c Před 3 lety +12

    そういえば、林家あんこさんも父親に入門しなかったよね。

  • @user-uy4wi3iz5r
    @user-uy4wi3iz5r Před rokem +3

    圓楽さんにしちゃ、「二十四孝」は軽いネタなんかもしれない。
    どっかで、「天災」と比べりゃ「二十四孝」は前座噺だって圓楽さんが言ってたのを見た覚えあります。

  • @kiichi35
    @kiichi35 Před 2 lety +10

    なんだかんだ 言っても 好楽さんは 男前だな 。。。

  • @user-kk3jt4kg8o
    @user-kk3jt4kg8o Před 3 lety +23

    笑点で
    星の王子さま?!
    って言われてる?!
    笑点では
    圓楽師匠の事
    「🐴馬」って
    呼ばれてましたよ😅

    • @user-uk3fp7vz5v
      @user-uk3fp7vz5v Před 3 lety +12

      湯上りの男、星の王子さま、いろいろな自己紹介をしてましたね

    • @kitamura5
      @kitamura5 Před 3 lety +6

      @@user-uk3fp7vz5v 「湯上りの男」の由来は女性と待ち合わせしてて遅刻しそうになったから走って向かったところ顔に汗が浮き出てて「アンタ湯上りの顔ね」と言われたからだとか

    • @user-sz6iu3hb5m
      @user-sz6iu3hb5m Před 3 lety +2

      弟子だった当時楽太郎さんと歌丸さんが主に笑点で司会者の5代目圓楽さんの事をよく馬呼ばわりしてましたね。

    • @tak-294
      @tak-294 Před 3 lety +2

      歌丸師匠は六代目円楽師匠の披露の時に
      「今はもう星屑のおじいさんに・・・」
      って、言ってました‼️🤣

    • @kitamura5
      @kitamura5 Před 3 lety +3

      @@user-sz6iu3hb5m 「馬がしゃべった」「馬頭観音」「馬の耳に念仏だよ」「馬は黙ってろ」…言いたい放題(笑)

  • @okita0621
    @okita0621 Před 2 lety +10

    次の次の円楽になったりして

  • @user-cy9yt5qx2t
    @user-cy9yt5qx2t Před 2 lety +9

    三代目を一門にするとダメになるから。
    林家に入れて九蔵を目指すのが良い。

  • @Chaibei
    @Chaibei Před 3 lety +8

    自分の親のことを「父親」「母親」と呼び、「~じゃないですか?」を連発! 噺家のくせに「にっほん」語を全然大切にできていない!!!!

    • @QTX1234
      @QTX1234 Před 3 lety +13

      寧ろ噺家さんに完璧な共通語を使える人って居ましたっけね。
      今時、古典落語も本格的な江戸弁で語る方も居ませんしね。
      だから今の落語はつまらないというのは本所で生まれ育った祖父を持つ母87歳のノスタルジー何ですがね。

    • @user-up8wj5jk3e
      @user-up8wj5jk3e Před 3 lety +31

      無料で視聴してて批判して良いご身分だなぁと思うので
      人生の先輩として褒める点や前向きな応援コメントももしよろしければぜひお願いします!
      哀しくなっちゃってつい返信しております。
      申し訳ございません。

    • @user-gb9tl8jt2b
      @user-gb9tl8jt2b Před 3 lety +17

      かわいそうに。

    • @tosutake
      @tosutake Před 2 lety +22

      いちいちそんな事気にして息苦しくないかい?

    • @ykok6145
      @ykok6145 Před 2 lety +27

      そもそも噺家は国語の先生じゃないので……
      それに言葉というものはナマモノであって、日々変わっていくものですよ
      噺の中ならともかく、普段の雑談まで堅苦しくすることはない
      ましてや最近は落語界も若者を取り入れようとしてるのだから、CZcamsでの雑談くらいはむしろフランクで親しみ易い話し方をした方がいいよ

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Před rokem

    笑点での好楽師匠とは全く感じが違いますね。