『光る君へ』第15回「おごれる者たち」雑談

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 04. 2024
  • #大河ドラマ #平安時代 #解説
    ※概要
    『光る君へ』第15回「おごれる者たち」の雑談です。兼家君と公任君の意外な関係や、一条天皇の横笛シーンの手の美しさ、道綱くんの間違い夜這いなど、今週もわちゃわちゃお話しています。
    2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」解説動画です。
    メンバーシップやってます。(月額490円)
    / @kashimashi_rekishi_ch
    毎月、長編動画1本、短編動画1本配信
    特典はバッジ、メンバーのみが使える絵文字などです♪
    X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
    / rgdfu0kgzh2anki
    ▼エンディング曲
    お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    ▼使用効果音
    「効果音ラボ」
    soundeffect-lab.info/​​​
    「DOVA-SYNDROME」
    dova-s.jp/
    ▼使用画像
    「Wikipedia」
    ja.wikipedia.org/wiki/
    Webニュース各サイト
    ▼使用動画
    「MotionElements」
    www.motionelements.com/ja/
    ※素材提供ありがとうございます!
    ▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
    tonreki.ch☆gmail.com
  • Zábava

Komentáře • 195

  • @sS000
    @sS000 Před 2 měsíci +64

    COPILOT に問い合わせた結果。
    「菖蒲輿(あやめのこし)」は、日本の伝統的な行事である**端午の節会(せちえ)**の際に用いられる装飾品です。以下に詳細を説明します。
    意味と用途:
    端午の節会の時、宮中で飾られるもので、**ショウブ(菖蒲)**を主な材料として作られます。
    近世では、ショウブで作った輿を指すこともあります。
    あやめの御殿や車として用いられ、邪気を払うとされています。
    端午の節会において、ショウブを盛って宮中の御殿の軒先に飾ることで、不吉をはらい、邪気を払うとされています。この伝統的な装飾品は、日本の文化や風習を象徴するものとして大切にされています。

  • @101mbw53
    @101mbw53 Před 2 měsíci +69

    一条天皇の横笛シーン、きりゅうさんのヒートアップした語りが最高です🎉😂い

  • @sayokowaffle9107
    @sayokowaffle9107 Před 2 měsíci +85

    一条天皇美しかったですね~~。公任役の方と同じ劇団EXILEだそうですが、イケメンいすぎ・・・w
    冷泉家から藤原定家の直筆本が見つかりましたね!
    でも何故いつもその年の大河に沿ったような新発見があるのだろうと不思議に思っています(笑)

  • @user-dk9ki5xj6y
    @user-dk9ki5xj6y Před 2 měsíci +28

    このかしまし歴史チャンネルが楽しくて、大河ドラマ見てとうとう源氏物語(簡単なやつ😅)読み始めてしまいました~
    学生時代古文赤点だったのに、新しい楽しみができました。ありがとうございます🙏

  • @yuko44723
    @yuko44723 Před 2 měsíci +25

    きりゅうさんが言われた「人生の張りになるかな」の言葉に過去の悔いから心が軽くなりました。ありがとうございます

  • @user-sh6fe9qj6q
    @user-sh6fe9qj6q Před 2 měsíci +49

    解説ありがとうございました🙏❣️ きりゅうさん、今夜もノリノリでしたね😂一条天皇と定子ちゃんのシーンを語るきりゅうさん‥大興奮で、聞いていてとっても楽しかったです❤
    次回もよろしくお願いします🙇

  • @user-iy3pe5bp2g
    @user-iy3pe5bp2g Před 2 měsíci +83

    美しい天上人を愛でる大河ドラマ
    は今まで無かったと思います😊

  • @kuraturbo
    @kuraturbo Před 2 měsíci +23

    前にどこかインタビューかなんかで見たが、楽器演奏のシーンと音声は役者さんたち本当に現場で演奏して出した音を使ってると言ってました!
    役者さんの自ら書いた字が大事と同じように、ガチ演奏で出した音も大事ですと。
    俳優さんプレッシャー半端ないなと思ってみてました🤣

  • @user-ol6uy8sh1l
    @user-ol6uy8sh1l Před 2 měsíci +25

    笛から始まる、一条天皇と定子のシーンはやっと男女の関係になった二人の何とも言えない愛の雰囲気を醸し出し過ぎていて、美しかった。その後の二人の行く末を思うと、この頃が幸せだってんだろうなぁ。と、感じ入ってしまいました。
    きりゅうさんが興奮されているのもよーく分かります。

  • @ymym961
    @ymym961 Před 2 měsíci +25

    いつもハイテンションのトーク、熱くて楽しいです😆
    掛帯の赤は魔除けの意味があるって聞きました!

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p Před 2 měsíci +25

    道綱があの後、さわさんを抱いていたら現代的にもっと叩かれた可能性💦
    しかし道綱母に「できれば嫡妻に」と言われてすぐに道綱が忍んでくる、というのが
    「親の心子知らず」って感じでしたね〜。

  • @hangzhichannel
    @hangzhichannel Před 2 měsíci +72

    あの苔山みたいものは菖蒲の輿かもしれない、端午の飾りです。

  • @cancan5892
    @cancan5892 Před 2 měsíci +29

    弟の試験合格とききょうの夢の実現に喜びつつも、自分の変化のなさに悶々とするまひろ。ききょうの報告を受けた後、一瞬自身を振り返り戸惑ったような表情を浮かべた。この時、母の形見の琵琶を見つめた。弟のお祝いに弾いた琵琶も同様に、母にも良き知らせを報告しているようだった。琵琶はまひろにとって、年若く亡くなった母のシンボルであり、時々の自身の悩みや喜びを伝える際に母に語りかけるような存在として描かれている。
    掛け帯は、社寺参詣時女性が物忌のしるしとして用いたものだと思います。
    女性と男性の意識の違い、確かにありますね。女性は、自分との関係性なしに異性に憧れられる特性があります。オバちゃんのイケメン推しは、最強です!💖

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 měsíci +15

      赤が多いので、魔よけの意味もあったのかもしれませんね。

    • @user-nn6kx9km9c
      @user-nn6kx9km9c Před 2 měsíci +10

      為時お父さんを見てるので、いくら学問をおさめても、それだけでは官職に結びつかないんだなあと思いました。貧しい貴族が上に上がるには学問プラスコミュニケーション能力が必要なんだろう。のぶのり君は後者の才能はありそう。まひろ為時には無し。

  • @aoiaon
    @aoiaon Před 2 měsíci +14

    私もあの苔山みたいなやつ、気になってました。軒下に菖蒲みたいのが下げられていたので、端午の節句に関するものかと思い、薬玉みたいなものかなぁと想像してました。
    こちらのコメント欄で 菖蒲輿(あやめのこし) ということを知り、
    早速ググって画像見て、おおぉ!!これこれ!流石、かしまし視聴者さん!
    演者も視聴者も造詣が深い!と思いました。
    NHKの美術班も これだけではなく、平安の風俗をさりげなく盛り込み、変わりゆく文化を再現し映像として残すという、凄いことやってるなぁと感心します。

  • @user-dk3qq1ut9x
    @user-dk3qq1ut9x Před 2 měsíci +14

    美しい思い出は美しいままで
    わかりますー!
    同窓会は懐かしい友人に会う楽しみもあるけど、若い頃のイメージが崩れる再会もあり
    ますね

  • @MISA-hx4ny
    @MISA-hx4ny Před 2 měsíci +48

    ドラマの最初に一条天皇と定子ちゃんが、漢字のへんとつくりを合わせる遊びをしていて、「政」にしていたのがこれからの展開を暗示するニクイ演出だなあと思いました。
    それにしても一条天皇は上品で美しくてうっとりでしたね😊

  • @sigeoogawa7686
    @sigeoogawa7686 Před 2 měsíci +35

    「美しい人との一夜のせいで、・・・」
    3人の話を聞きながら『マディソン郡の橋』を思い出した。

  • @user-tj1rt7cq7e
    @user-tj1rt7cq7e Před 2 měsíci +26

    公任君が頭中将って呼ばれてましたね…納得です。頭中将も光源氏と同じくらいイケメン、町田さんならピッタリ来ますね

    • @shimameji
      @shimameji Před 2 měsíci +2

      あそこは完全に狙っていたのでは?とも思いましたね!!

  • @ooopao410
    @ooopao410 Před 2 měsíci +20

    やったー解説動画でてるー!
    と思うと同時に、
    え?もう土曜日!?え?明日大河?え?って、
    1週間の速さに恐れおののいてる笑

  • @user-dk3qq1ut9x
    @user-dk3qq1ut9x Před 2 měsíci +17

    「菖蒲の輿」まさに初耳学です
    コメントもとても勉強になります
    ありがとうございます😊

  • @user-lj9eo6rb7r
    @user-lj9eo6rb7r Před 2 měsíci +17

    ありがとうございました。😊
    全てのシーンに解説がはまって万歳と言う感じです😊!!
    それにしてもきりゅうさんいろいろな事本当に良く御存じですね。😊

  • @user-co7jc5qu2i
    @user-co7jc5qu2i Před 2 měsíci +11

    高橋光臣さんはボウケンジャー、塩野さんは獸電戦隊キョウリュウジャーのグリーン、これから出てくる竜星さんもキョウリュウジャーのレッドだったので、ヒーローが沢山出てきます♬楽しみです!

  • @MiyuI-qo9zx
    @MiyuI-qo9zx Před 2 měsíci +20

    平安時代の大学寮についてもこんなに詳しいきりゅうサン流石です。もう一度みよう、動画を。

  • @kenhisayosi
    @kenhisayosi Před 2 měsíci +21

    今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗まひろさんとさわさんの巻いていた赤い布のことがずっと気になってました。今日も勉強になりました😁😁😁

  • @user-ez5xr8vs8q
    @user-ez5xr8vs8q Před 2 měsíci +10

    きりゅうさん、質問(苔むした妖怪ポスト盆景)に答えてくれてありがとうございます!まさか、きりゅうさんにも謎だったとは!思ってもみなかった!😮😊❤❤❤

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x Před 2 měsíci +14

    今更で恐縮ですが~チャンネル全体がトーク形式で、きりゅうサンは脳内書庫の深い平安知識・見識を以って、ぶっつけ本番で収録に臨んでいらっしゃる様が伺えて(多少の事前確認はあるかも?ですが😅)、その瞬発力かつ破綻の無さ加減に感嘆しまくりです。雑談回では特にそう思います😃
    く~さん・ラットさんは、共にこれ迄のきりゅうサン講義の耳学問+感性で応じる(決してdisりではございませんよ💦)ことから生じる~アンバランスさも含めた化学反応もこのチャンネルの欠かせない魅力ですよね❗他の方の平安動画も立派な物が多いのですが、事前の仕込み(予習とも言いますが)・作り込みが見受けられて、それを否定は全然致しませんが、時には付け焼刃的な印象の場合もございますよ~無制限一本勝負で平安フリートーク対決なら、きりゅうサンの圧勝だと思ってしまいます❗
    私の感想は一つだけ~菅原道真公も文章生の出身から高位に昇った、惟規くんと同じコースではなかったでしょうか❓また、今のキャリア・ノンキャリは共に試験を受けますから~惟規=試験組と道真=コネ組ですね😁

  • @user-dz7nk9ve9i
    @user-dz7nk9ve9i Před 2 měsíci +63

    さわさんが可哀想すぎる。家にもいづらく、親友のまひろとも心の底から笑い合えない関係になってしまって。大石さん、さわさんに新しい喜びを作ってあげてほしい。

    • @shorishori6370
      @shorishori6370 Před 2 měsíci +7

      今回の展開は本当に気の毒でした。軒端の荻のエピソードに重なりますね。いい子だし妹みたいにずっとまひろに寄り添っていく存在であってほしいなと思います。

    • @agemaki4028
      @agemaki4028 Před 2 měsíci +6

      さわさんが、百人一首の友だったら、アレですよね。
      でも諸行無常の平安時代ならば、たとえ長生きできなくとも、
      美しい思い出になるような、ロマンスがあれば、良いのかも。

    • @shimameji
      @shimameji Před 2 měsíci +11

      仲がいい女友達との仲が男でギスギスしてくるの、リアルですよね…!

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 Před 2 měsíci +4

      きっと仲直りエピソードがありますよ!

  • @kk-uc4wt
    @kk-uc4wt Před 2 měsíci +7

    幼い頃虐められていた&まひろの母の仇道である
    道兼に対して、私が支えますと励ましたのが
    道長の真心を感じ、とても印象的でした。
    やはり天下を取る人は、何かに固執し過ぎず、
    懐が広いんだなと考えさせられました。!

  • @user-qd3ex9br1v
    @user-qd3ex9br1v Před 2 měsíci +5

    塩野くん、ハイローの小田島。美しさも存在感もダントツでした!町田くんも、劇団エグザイル コンビ。期待してます!

  • @user-jj3pl2vy2b
    @user-jj3pl2vy2b Před 2 měsíci +12

    軒端荻は、光源氏みたいな遊び人に
    上手いこと騙されて
    生娘だったのに、
    一夜の慰み者にされてしまって
    可哀想に思っていたのですが、
    違ったのですね?
    目から鱗でした。
    ありがとうございました😃✨

  • @user-pp2md1gz6l
    @user-pp2md1gz6l Před 2 měsíci +12

    2021(令和3)年に,藤原定子が入内後に住んだ内裏(後宮)・登華殿や弘徽殿が発掘調査されたのを思い出しました😄
    盛り土や柱穴5つと,雨水を流す為に使う溝も発見されて「高さのある立派な建物だった」と推察されているらしいですね!
    光る君への定子や一条天皇・清少納言のシーンを見ていると「ここが発見されたのかぁ~😲✨まじまじ💓」と殿舎の造りを見てしまいます!
    枕草子にも登場する登華殿の遺構が現代でものこっているなんて素晴らしいし嬉しいことです(´V`)♪

  • @Lily-cr4pp
    @Lily-cr4pp Před 2 měsíci +9

    道兼さん演技素晴らしい❤
    今日も解説とかしまし話に、ご一緒しているように楽しかったです。

  • @asuka2145
    @asuka2145 Před 2 měsíci +22

    女性には過去の美しい思い出が大切という話は、めっちゃ共感しました。うんうんとうなづきながら聞いてましたよ。
    ホント、それはそれ、これはこれなんですよねww

  • @user-fz6jw5wt1k
    @user-fz6jw5wt1k Před 2 měsíci +9

    きりゅうさんの博覧強記にいつも驚いています。
    ずっと気になっていた赤い懸帯のことがやっと分かりました。ありがとうございます。
    先日、皇居三の丸尚蔵館で、藤原定家筆の国宝「更級日記」を観てきました。いつか更級日記のことも取り上げていただけたら嬉しいです。

  • @q27de
    @q27de Před 2 měsíci +28

    先にコメントされてる方がいますが、菖蒲の輿みたいですね
    三条の宮におはします頃、五日の菖蒲の輿などもて参り、薬玉参らせなどす。(枕草子)
    古美術石泉さんのHPの書画のpページに菖蒲輿という絵があり全体像が見れます

  • @user-uh4nn8tv5j
    @user-uh4nn8tv5j Před 2 měsíci +41

    道綱ちゃんはやさしいと思いました
    好きでもないのに抱くよりいいと私は思いました

    • @user-nn6kx9km9c
      @user-nn6kx9km9c Před 2 měsíci +24

      光源氏は、好きでもないのに顔も見ないで抱くもんね。

    • @user-iw3yn2nm2i
      @user-iw3yn2nm2i Před 2 měsíci +12

      無粋というより誠実な人ですね。

  • @ykoyama3376
    @ykoyama3376 Před 2 měsíci +24

    さわちゃん空蝉説、私もそう思いました~

    • @user-nn6kx9km9c
      @user-nn6kx9km9c Před 2 měsíci +2

      平安時代では、訪ねて行ったら標的じゃなくても抱かないといけない(無礼になる)のでしょうか?

    • @user-gk5bg4jg8r
      @user-gk5bg4jg8r Před 2 měsíci +5

      無礼なのでは。女に恥をかかせるのは。でもタイプでない男性ならショックだわ?だからわかのやり取りしてお互いが合うかある程度わかってから夜這いしたのでは。道長は和歌のやり取りなしだから、かなり掟破りだわね。

  • @user-me7vr2yi9e
    @user-me7vr2yi9e Před 2 měsíci +20

    道兼と道長のシーンは萌〜でした。ホントは道兼が父が死んだら喪に服す人で良かった。道雅のことを調べてひえ~と震えました。

  • @user-do9pt1qt4p
    @user-do9pt1qt4p Před 2 měsíci +26

    一夜限り、一夜限りとおっしゃいますが それで子供ができることもあるわけですから 何だかな〜

  • @ayosikawa9999
    @ayosikawa9999 Před 2 měsíci +40

    何歳になっても女子には推しが必要ですよね😊
    それが過去の人であれ、現在のかっこいい人、かわいい人であれ。

  • @user-uf7ck4xn8n
    @user-uf7ck4xn8n Před 2 měsíci +4

    私にも憧れの王子様いましたが、きりゅうさんと同じく会いたくないです😂
    たまーに思い出して、かっこよかったな、と思って美しい思い出に浸ってます✨
    そういう思い出って大事ですよね。会いたくはないけど、大切な思い出です♪

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h Před 2 měsíci +18

    人違い、道綱君にさせるとは、さすが😂 素晴らしい人選。

  • @user-tr8ll8cx4s
    @user-tr8ll8cx4s Před 2 měsíci +4

    今どきはSNSの普及で同窓会に行かずとも同級生の現在の姿を目にすることがあります😅「あぁみんな年取ってる…😱」と自分も年取ってることに気づかされる瞬間です😂

  • @user-eb1km1tf5w
    @user-eb1km1tf5w Před 2 měsíci +7

    一条天皇の美しさこれからもしっかり目に焼き付けたいですね☺️

  • @wami-yt6zq
    @wami-yt6zq Před 2 měsíci +41

    真ん中へんの ”旦那は、ま~こんなもんでええか” 話が共感できすぎて大笑い!

  • @uuusapy
    @uuusapy Před 2 měsíci +19

    後半のガールズトークに共感💗
    今回も楽しかったです😆

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h Před 2 měsíci +20

    中学、高校で女子をキャーキャー💓 言わせていた男子を30年ぶりに見たときの衝撃💥 忘れられないand見たくなかった😆

  • @user-nx5jq1gw6y
    @user-nx5jq1gw6y Před 2 měsíci +8

    同窓会の件 自分は女子校で本当に良かったな~と思う昨今です

  • @sallysallysarah
    @sallysallysarah Před 2 měsíci +8

    私もラットさんと同じく手フェチ指フェチなのですが、笛がものすごく歴史あるものを使ったと聞いてたので笛の漆の塗りばかりみてました。

  • @riku0478
    @riku0478 Před 2 měsíci +9

    今回の本編は、ときめいたり泣いたりと色々な女子の回。で、こちらのチャンネルはもう普通に「女子会」のような😂
    あー楽しかった✨
    さ、一条天皇シーン、そーゆー目線で観なおそ🤭

  • @kein4804
    @kein4804 Před 2 měsíci +55

    男女『ともに』性に奔放な時代だなぁと思いました。

  • @user-jw8pc1vq3o
    @user-jw8pc1vq3o Před 2 měsíci +4

    道綱くんのシーンはさわさんに申し訳ないけど、笑ってしまいました。けとさわちゃんの環境も良くないような感じなので幸せになって欲しいです。大石さん、お願いします🙇

  • @user-go9sc3ho4w
    @user-go9sc3ho4w Před 2 měsíci +2

    いつも楽しく動画拝見させて頂いてます❤
    ドラマがより一層楽しく観れています😊ありがとうございます😊

  • @miiwancosoba
    @miiwancosoba Před 2 měsíci +29

    「それはそれ、これはこれ」わかる~昔 大好きだったクラスメートに、仕事帰りにばったり会ったらどうしよう…♥️いらない心配をしたり、すっかりオバチャンになった今、妄想がとまらないのです😆

  • @user-iw3yn2nm2i
    @user-iw3yn2nm2i Před 2 měsíci +11

    さわさんが気の毒だったけど夜這い自体に良い印象が無いので結果遊ばれなくて良かったと思う。一条天皇は美しかった。平安の御伽絵巻を観ている様でした。

  • @sS000
    @sS000 Před 2 měsíci +10

    光源氏はそのとき「たびたび方違えにこの家を選んだのはあなたに接近したいためでした」(与謝野晶子)と言ったようですね。そのとき既に源氏物語が完成していたら道綱君もその程度のことを言っていたかもしれない。

  • @user-gv7cw2vj3w
    @user-gv7cw2vj3w Před 2 měsíci +7

    仕方ないけど、まひろちゃんモテ過ぎ笑

  • @user-bi4um3bk8n
    @user-bi4um3bk8n Před 2 měsíci +3

    高齢者のお婆です
    一条天皇 なんと雅な美し男子、よくぞ見つけてきNHK 褒めて遣わす、ビビりました 
    柱に寄りかかって横笛を吹くその指、もう美しすぎる〜 
     土曜の再放送をこの時から楽しみでした
    、、、でやっぱりきりゅうさんも🎉

  • @user-we6my3ce6h
    @user-we6my3ce6h Před 2 měsíci +14

    😂😂😂愉しい愉しいです。最高〜…🎉🎉🎉

  • @user-mh4lp8lc5h
    @user-mh4lp8lc5h Před 2 měsíci +30

    今回の大河はセクシー&バイオレンス!

    • @user-qh8lt3wo3k
      @user-qh8lt3wo3k Před 2 měsíci +4

      平たく言えば、ゲス平安😅

    • @user-mh4lp8lc5h
      @user-mh4lp8lc5h Před 2 měsíci +4

      @@user-qh8lt3wo3k 中国王朝物よりもゲス度はましかな?

  • @user-uo9jh3yi2o
    @user-uo9jh3yi2o Před 2 měsíci +3

    おはようございます
    普段年がいもなくラノベが好きで平安物に期待して初の大河見てます。
    坪装束がイメージと違うともやもやしてますが
    今日の再放送 萌えポイントありがとうございます

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x Před 2 měsíci +10

    一条天皇の横笛のシーンを「まるで情事。エロエロ❤」と語るきりゅうサン😅それで思い出したのはSwig Jazzの巨人・レスターヤングと音楽上の恋人(男女関係は無かったと云われる)のビリーホリデイとのコラボレーション~テナーサックスとボーカルで恋を語り合う(歌詞内容からも)二人の美しい関係ですね・・・サックスで歌に応答するのですよ😘

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 měsíci +7

      音楽のセッションでエクスタシーを感じ合うのって、完全に情事ですよねwww

  • @poposp
    @poposp Před 2 měsíci +10

    きりゅうさんのお話を聞いていると、常識が平安時代にアップデート(?)されていく気がします🤣

  • @user-xu9iz6hk2k
    @user-xu9iz6hk2k Před 2 měsíci +6

    途中でく〜さんの「助けて〜」という声が聞こえましたが、きりゅうさんが止まらなかったですね😂
    あの苔の家は鳥の巣?どこから入るの?なぜこんなに苔むしている?と疑問だらけでしたが、まひろのヤマガラはあれ以上大きくならないはずで〜す、小鳥ちゃんですので🐦……菖蒲輿、初めて見ました😊

  • @yngkz23
    @yngkz23 Před 2 měsíci +9

    鎌倉殿の時にこのチャンネル知ってたらよかった😖

  • @shuutsuchita9796
    @shuutsuchita9796 Před 2 měsíci +2

    「そのくらいの度量が欲しいよね、男の人にも」笑いました。

  • @user-bb8rn6wk1h
    @user-bb8rn6wk1h Před 2 měsíci +15

    ファッションについて、若い女性が、太もものあたりにスリットの入った長ズボンや、ダメージジーンズを履いていると、つい「まだ肌寒いのに身体冷えないかしら…」と心配になり、縫ってあげたくなります。肩が出ている服とか、おへそを出すファッションも、夏でも「冷房で冷えないかしら…」とカーディガンを貸してあげたくなります。私もおばさんになったなと思います。のぶのり君はマフラーしてたので安心しました。

  • @user-vx2sn5vf2p
    @user-vx2sn5vf2p Před 2 měsíci +4

    きりゅうさんの背後にあるお花と花瓶がステキでした✨ 青磁?の耳付?という個性強めの花瓶に、ピンクの洋花がマッチしてますね😊

  • @yukisatoh4037
    @yukisatoh4037 Před 2 měsíci +5

    旅装のときは布付きの傘と懸帯するものだと思っていたので、ファッションだとは知らなかったです😮

  • @user-jj6zu4kp4x
    @user-jj6zu4kp4x Před 2 měsíci +21

    更年期の女性には推し活は薬そのもの。きゃーきゃー言いながら楽しく見てます。世の殿方、お許しくださいませ。御三方のはなやぎは楽しい❤️

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 Před 2 měsíci +10

    きりゅうさんの一条天皇への妄想は面白かったですw
    清少納言の初出仕のシーンは過去回で解説を聞かせていただいてたので「そのまんまだ。」と納得できました。
    道綱のシーンは同感です。あの場面では抱いてあげるのが「男のやさしさ」でしょう。

    • @user-ts3rk1fu3c
      @user-ts3rk1fu3c Před 2 měsíci +5

      女に恥をかかせるでない!無礼な奴め~!と思ってしまいました😤

  • @user-df9jz8bh3b
    @user-df9jz8bh3b Před 2 měsíci +3

    薫、大君、中君も連想しませんか?結局手を出さないところも。
    さわさん、ちょっと拗ねてしまいましたが、ぜひ後日幸せになって「私が遭遇したダメンズ話(逆 雨夜の品定め)」ネタに昇華してもらいたいなーと思いました。
    あいかわらず楽しく解像度が上がるお話ありがとうございました!

  • @user-sh2ej5nr3q
    @user-sh2ej5nr3q Před 2 měsíci +3

    私が男だからでしょうか?、第十五回のハイライトは何と言っても、ききょうと定子の初対面シーンですねぇ。「ここ見てるんじゃね?」と思うくらいの何とも言えないうっとりした表情の演技にウイカさんには百点満点どころか、百二十点あげたい!!。あと、石山寺でラフマニノフのピアノ協奏曲2番に、そっくりな甘美な旋律が流れてきてシーンを盛り上げてくれたのが印象的でした (*´▽`*)

  • @MH01i105
    @MH01i105 Před 2 měsíci +22

    旦那とイケメンは別腹😂
    きりゅうさんの考え方めっちゃ共感です!
    そういう意味では男性は純粋、一途なのかもしれませんね😊

  • @user-nu7yh4eg1t
    @user-nu7yh4eg1t Před 2 měsíci +13

    エストロゲンのくだり、フフッてなった笑

  • @taka586
    @taka586 Před 2 měsíci +4

    空蝉は、夜這いに行ったら逃げられた話だから、道綱のシーンは末摘花のEPISODEが元ネタでしょうね。美人だと聞かされて夜這いに行ったら、醜女だったとの話から来てますね。人違いだったとのオチにしてありますが(ドラマでは)思っていた相手とは違った点は同じですから。

  • @Akariluna-ru4dt
    @Akariluna-ru4dt Před 2 měsíci +11

    今日も楽しく納得な解説ありがとうございました。女子は目の保養が潤いになります。次回の倫子さん、気になります。

  • @chikapiy
    @chikapiy Před 2 měsíci +1

    何時も楽しみにしています。初めは「光る君へ」視聴して、きりゅうさんの解説を一時停止しながらノートに取り、次にまた、ノート見つつビデオを見ています。
    一昨日、旅行ツアーで宇治田原の禅定寺に行ってきました。その時、兼家パパが文殊菩薩を寄進するなど、その後も藤原摂政家の庇護のもと関係が深いお寺と「禅定寺縁起」書いてありましたので、「光る君へ」の話題になりました。
    一緒にツアーに参加していた方が「「光る君へ」って、難しいのでユーチューブの解説聞きたいけど沢山あってどれを選んだらよいのかわからない」と言っていました。
    私は迷わず「かしまし歴史チャンネル」をお勧めしました。

  • @mamimami3953
    @mamimami3953 Před 2 měsíci +5

    懸帯のお話はちはやの願掛け詣の時にされてたような気がします

  • @user-dp2gb5qk7s
    @user-dp2gb5qk7s Před 2 měsíci +2

    劇団EXILE塩野さん…美しかったですね。『来世ではちゃんとします』というドラマのAくん役がエロかっこいい役で、今回の天皇役との役の振れ幅がすごいです✨
    町田さん目当てで見始めたドラマですが、目の保養まつり❤で、幸せです。

  • @user-bt3qj3qx9o
    @user-bt3qj3qx9o Před 2 měsíci +13

    推しは尊い❤ んー名言😚😚
    解るわかる〜❤

  • @user-up2zh4cz4v
    @user-up2zh4cz4v Před 2 měsíci +1

    今回の一条天皇が初の塩野瑛久さんのはずでしたが、前日に三谷幸喜さんのヴァンパイアホラーコメディの舞台を偶然観まして、役者としての幅と奥行きを知ることとなりました。素敵でしたね。それとウイカさんの推しは尊いは正解。

  • @user-ms4zf4im4v
    @user-ms4zf4im4v Před 2 měsíci +10

    本当に綺麗な手✋でした💓素敵手フェチな私😆
    やっぱり押しは必要ですねっ(≧▽≦)
    お寺にお詣りにに行く時は、参拝の旅の途中ですと表すために赤い布を掛けたと聞いたことが有ります。寧子さんがしていないのは出家しているからかなと🤔
    明日から「陰陽師0」始まりますね、ちょっと暫く行けそうにないっ(泣)

  • @user-rk9yz2uq4y
    @user-rk9yz2uq4y Před 2 měsíci +8

    おっさんですが、今日の話は聞きたくなかった…
    ただし、歳くってからは同窓会に行きたくない、というのには同意です(笑)
    あと、あの赤い紐は石山詣でに関係があるのかな?と思ってました(四国の巡礼さんとかの輪袈裟みたいな?)
    来週も楽しみにしております

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 Před 2 měsíci +1

      男性の意見も聞きたかったww
      でも男性の方も、若い頃憧れた可愛い子の思い出があるんじゃないでしょうか。
      それでも毎日一緒に安心して幸せに暮らせるのは、今の配偶者ってことですよ。
      (まあ、夫が常に1番、妻が常に1番の、幸せなカップルも居るでしょうが。)

  • @user-hs9ms5tf5f
    @user-hs9ms5tf5f Před 2 měsíci +4

    子どもの頃に読んだ絵本に描かれていた「懸帯」のことが ずっと気になっていました。○十年越しの疑問が解けました😂 ありがとうございます❤

  • @hanahanahino3881
    @hanahanahino3881 Před 2 měsíci +2

    きりゅうさん、紫式部か清少納言か、きりゅうサロン、とっても愉しいです、毎回たのしみにしています
    道兼と近任はそこまで深い関係だったのですね!なるほど!
    平安時代の性、おおらかでよいな~❤

  • @potecabocha
    @potecabocha Před 2 měsíci +4

    蜻蛉日記を読み込んでいたまひろが道綱母に会えて感激していましたが、以前に兼家パパと対面した時には「この人がアマガエルと言った男か。」と思ったりはしなかったのでしょうか。この時の兼家爸爸の後ろの唐屏風は遼(契丹)の屏風と言う設定だったようですが、よく見ると清代のチャイナ服の人物が描かれていて時空を越えてしまっていました。ドラマでは頭中将(蔵人頭)は公任も源俊賢も桐竹鳳凰麒麟文様の麹塵の袍を制服のように着ている設定になっていますね。

  • @user-yc5sv4qz7r
    @user-yc5sv4qz7r Před 2 měsíci +3

    今回も解説ありがとうございます。
    道兼、どっちの屋敷だったんでしょうね。公任が道長に相談したあたり、より「帰ってくれ」と言い辛い二条亭なのかな、と個人的には思います。
    一条帝の笛のシーン、幼帝と子守の様だった二人が「夫婦になった」ことの平安的なのかも知れませんね。つまり、実質情事です()

  • @175thkky9
    @175thkky9 Před 2 měsíci +4

    塩野瑛久さんって29歳だったんですね。20歳前後くらいに見えるわ!

  • @fugahelix620
    @fugahelix620 Před 2 měsíci +4

    27:39 矢部太郎さんの挿絵にもある様に赤い襷👘が繋がって見えたわ🍣赤い糸繋がり。後の展開を際立たせる演出か。

  • @muyan31ify
    @muyan31ify Před 2 měsíci +4

    笛のシーンをもう一度観るために土曜の再放送を録画します!(笑)

  • @user-jj1ix2ic7p
    @user-jj1ix2ic7p Před 2 měsíci +5

    ノブノリ君といえばサワさんと結びつくのかなと期待してるので道綱のツバ付きにならなくてよかったわ...

  • @KN-dh2nq
    @KN-dh2nq Před 2 měsíci +12

    解説ありがとうございます!
    塩野さんはかなり龍笛を練習されたそうで、ドラマでも実際に吹いている音が使用されているみたいです😊

  • @user-dy5wz4gh6f
    @user-dy5wz4gh6f Před 2 měsíci +4

    「自分ために生きることが定子様の役に立つ」そんな道を見つけられたんですね~、ききょうサン♥️

  • @Yuka01281113
    @Yuka01281113 Před 2 měsíci +11

    笛のシーンは直接表現しない濡場と観て思いました。
    (´-`).。oO(この後ちゅ〜したのやな…)と感じましたよ😊
    旦那がんばれ( •̀ᴗ•́)و✧

  • @hatyh
    @hatyh Před 2 měsíci +1

    22:00 男性も同じです。男性でも美しい恋愛の記憶があれば、原動力となって生きていけます。ref 『西行花伝』
    持てなかった男性はのちのち(散財したり、ケーサツの厄介になったりと)困ります。

  • @user-om8ck6xi5h
    @user-om8ck6xi5h Před 2 měsíci +1

    さわさん、家に居づらいから石山寺に旅行したのに、傷ついてしまいました。今後心配です。自分に自信を無くしても、帰るところがあれば、いいのだけれど。それも無いから。

  • @mona_san7692
    @mona_san7692 Před 2 měsíci +3

    「赤の紐って、あぁそういう事かぁ」と疑問が解決😀 もう一つ、多分何度も答えられてるかもですが、平安って何故あんなにあっけぴろげなんですか?雨や冬の寒さを考えると。。不思議です 宜しく🙏

  • @user-fs1qf7yw3p
    @user-fs1qf7yw3p Před 2 měsíci +9

    懸帯は貴族の女性が参詣する時の装束代わりのものと教えていただいたのは、こちらではなかったでしょうか?
    もしかしてそれは間違いで、旅の装束?
    まあ、だとしても今のように誰も彼もが観光旅行する現代と違い、当時の旅は寺社への参詣だから同じようなことでしょうが。
    道綱がまひろとさわが寝ている局に忍んでいったのは、空蟬を彷彿とさせたのはもちろん、紫式部集にある、紫式部とそのお姉さんの部屋に訪れた方違えの男性のことも連想しました。
    そして、道兼が公任のところに居座ってるという公任の嘆きは、きりゅうさんと同じく
    、公任の舅なんだから自分ちなんじゃないの?と、妙に冷静にツッコミを入れてしまってました笑

  • @oakoakoak28
    @oakoakoak28 Před 2 měsíci +1

    23:57
    男は別ファイル保存、女は上書き保存〜ってよく言うけど、
    別ファイルとして保存するからいつまでも執着してしまう(ので過去の女性は考えないようにする)、上書き保存してるので過去の履歴には捉われない(ので過去の男性も思い出すのはOK)
    って事なのかなあと思いました